AQUOS LC-32DE5 [32インチ] のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 発売

AQUOS LC-32DE5 [32インチ]

デジタル高画質LSIや1ビットアンプを搭載した32V型液晶TV。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1366x768 AQUOS LC-32DE5 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOS LC-32DE5 [32インチ]の価格比較
  • AQUOS LC-32DE5 [32インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS LC-32DE5 [32インチ]のレビュー
  • AQUOS LC-32DE5 [32インチ]のクチコミ
  • AQUOS LC-32DE5 [32インチ]の画像・動画
  • AQUOS LC-32DE5 [32インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS LC-32DE5 [32インチ]のオークション

AQUOS LC-32DE5 [32インチ]シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • AQUOS LC-32DE5 [32インチ]の価格比較
  • AQUOS LC-32DE5 [32インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS LC-32DE5 [32インチ]のレビュー
  • AQUOS LC-32DE5 [32インチ]のクチコミ
  • AQUOS LC-32DE5 [32インチ]の画像・動画
  • AQUOS LC-32DE5 [32インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS LC-32DE5 [32インチ]のオークション

AQUOS LC-32DE5 [32インチ] のクチコミ掲示板

(269件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS LC-32DE5 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS LC-32DE5 [32インチ]を新規書き込みAQUOS LC-32DE5 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
51

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ゲームについて

2009/10/29 12:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32DE5 [32インチ]

クチコミ投稿数:1件

今使ってるテレビの反応が遅いのでこのテレビを買おうか迷ってます
このテレビは太鼓の達人、格闘ゲーム等反応を気にせずに出来ますか?

書込番号:10386486

ナイスクチコミ!0


返信する
tahitokunさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/29 13:50(1年以上前)

私は、本機を使用していますが、問題なく対応出来ると感じます。

ただ、予算が許すのであれば、後継機種のLC-32DS6をお勧めします。
あくまで主観ですが、量販店で感じたのですが、フルスペックと倍速は
魅力的です。

動きそのものは、あんまり変わりませんが、文字等がクッキリした様に
感じました。

当方、そんなに家電に詳しくはありませんが、一度違いを見て頂いたら
分かると思います。

書込番号:10386637

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PS3接続

2009/10/24 10:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32DE5 [32インチ]

スレ主 冒険者Hさん
クチコミ投稿数:2件

PS3をHDMI接続(720P)したのですが、
接続して少しすると徐々に画面が暗くなります。

暗くなってからTVのメニューを表示させると、
表示中のみ元の明るさに戻るのですが、
メニューを閉じるとまた暗くなります。
(明るさセンサーはオンオフどちらでもなりました)

このままでは暗すぎて、確実に視力に影響するので
困ってるのですが、これはTVの仕様ではありませんよね?

PS3を接続されてる方がいらっしゃいましたら、
この現象が起こるか、確認お願いできませんでしょうか。

書込番号:10358933

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 冒険者Hさん
クチコミ投稿数:2件

2009/10/24 13:42(1年以上前)

自己解決しました。
どうやらPS3を立ち上げると
自動的にTVがゲームモードになってたようです。
ゲームモードの設定暗すぎですね、これ(;´Д`)

書込番号:10359671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信18

お気に入りに追加

標準

ほんとうに60Wで済むのですか?

2009/10/16 19:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32DE5 [32インチ]

クチコミ投稿数:146件

1キロワットH30円として
0.06KWX30円=1時間当たり1.8円しかかからないのですか?
なにか計測時の条件があるのでしょうか?
もしほんとに60Wだとしたら1日10時間つけていたとしても18円

1日10時間で毎日 1ヶ月つけたとして 18X30日=540円

ってことなのでしょうか?
東芝や他メーカー同サイズのTVは100Wかそれ以上なので疑問に思いました
当方の東芝製大して大きさのかわらん37インチで200Wなのでなんかうらやましい気分です

よろしくおねがいします

書込番号:10318843

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/10/16 19:41(1年以上前)

詳細↓
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090304_43141.html

書込番号:10318943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/10/16 20:01(1年以上前)

>ほんとうに60Wで済むのですか?

それで済まなかったら、虚偽の表示という事になり、一大事です。

定格値は、バックライトの輝度をMAXに上げた際の値であり、実使用時
(標準モード、場合により省エネモードON)では、それよりも
更に低い数値になります。

どうしても納得が行かないなら、ワットチェッカー等の測定器を持参して
家電店で計測させてもらうと良いです。

書込番号:10319028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/16 21:53(1年以上前)

家電量販店では、ワットメーターで電力表示しているのを見かけますよ。

書込番号:10319603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/10/16 23:10(1年以上前)

消費電力60Wは最大のときの数値です
それと、平均的に使われる東京電力換算は1kWh=23円です
で、年間消費電力は66kWh 1518円です(1日4.5時間視聴)
1日10時間視聴で1ヶ月281円ぐらいだと思います

ただ、世の中なんでもかんでもエコエコと叫んでいますが
例えば、倍速液晶のREGZA 32C8000は年間消費電力 95kWh 2185円です
1日10時間視聴で1ヶ月404円です
月にたった123円の差額です
C8000が素晴らしいとはいいませんし、DE5が悪いとはいいませんが
エコエコと流されるより、画質で選ばれるのがいいような気はしますが

書込番号:10320059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/18 01:18(1年以上前)

>>月にたった123円の差額です
電気代を意識する人から見ると、この差は結構大きいのでは?
金銭感覚の違いかもしれませんが・・・。

123円あれば何か食材を一つ買うことができます。
画質にそこまで拘らない人はこの機種でも十分な気がします

書込番号:10326638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/10/18 02:03(1年以上前)

仮シウムさん
123円の節約でしたら、その食材がもっと安いスーパーを探すとかのほうがいいような気がしますが?
1ヶ月123円は1日4円です
1日4円に縛られる生活って本当に楽しいのでしょうか?
もちろん個人の価値観です
そこまで節約にこだわるなら、テレビを見ない、車も電気もガスも
使わない生活が良いのではないでしょうか?
自給自足の島暮らし?

書込番号:10326813

ナイスクチコミ!1


miki1221さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/18 09:13(1年以上前)

私は仮シウムさんの意見に賛成です。
省エネに対して積極的に取り組んでいるシャープさんの姿勢がとても好きです。
にじさんの意見に対しては、いやみに聞こえて非常に不愉快です。

書込番号:10327605

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:146件

2009/10/18 11:18(1年以上前)

ご意見ありがとうございました
当方の使用環境では1日中ほぼ電源ONの状態の場合が多いので 購入の際消費電力も
重要なウエートを占めますしかもそれが 1台だけならまぁわずかな差でしょうが

2部屋分3部屋分4・・・・となってくると少し話が変わってきます
それが5年十年つずくことをかんがえると現時点でこちらの商品には大きな魅力があります
倍速とかフルHDにも多少興味がありましたが 基本的に画像に関して一定のレベルであればまぁいいんじゃないかと・・・・素人が下手にこだわっても猫に小判だと・・・・

あとですねこの機種には【プロ設定】とかあって コントラスット調節とか動きの早い画像とか対応できていろいろ選択できるみたいですがそのような条件での電力に関しては確認できるのでしょうか?

書込番号:10328111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/10/18 11:29(1年以上前)

>そのような条件での電力に関しては確認できるのでしょうか?


ですから、これですよ。

http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1060828005

書込番号:10328153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/10/18 12:04(1年以上前)

余談ですが、ほぼ一日TVをつけ放しという生活も、また凄いですね。

ちなみに、一日16時間視聴するとして、消費電力差が定格値ぴったりの140Wと仮定すると、
年間18,000円ほど節約出来るので、3〜4年で元が取れる計算になります。

年間700kWh以上の節電になるので、温室効果ガス削減の時流にも則ってます(笑)

ダウンサイジングとなってしまう点と、画質が劣る可能性がある点に妥協出来るなら、
交換もありかも・・・。

書込番号:10328306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2009/10/18 12:37(1年以上前)

月に電気料だけで35000〜50000ちかくとられるんで省エネについては
非常に敏感に反応します

だいたい冬場の寒い時1月〜2月が電気料のピークですね 夏場はそれより多少安いんですけど・・・・

ですので当方の場合12月ボーナスが出たからと言って 迂闊に使っていたら後悔するような場合がおおいです・・・

書込番号:10328438

ナイスクチコミ!0


ぶひぴさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/18 13:25(1年以上前)

価値観は人それぞれ、という点を踏まえた上で言います。

一日どのぐらい稼動させるかによって、意見が大きく分かれる話ですね。

私にとっては「エコ≒エコノミー」です。(笑)
なのでまずは電気代について。
私は一日中点けっ放しというわけじゃないので、TVの電気代の差は
たかが知れてる程度のものと思ってます。
もしそんなに電気代が気になるとしたら、画面の明るさを
視聴するのに支障が無いギリギリまで暗く設定してるでしょう…。
極論を言えば、絶対的に消費電力の少ない小画面TVに行き着いて
しまいます。

エコロジーの観点では、誰も見ていないときは必ず消す。
これで十分でしょう。

TVは画質、音質、デザイン、拡張性、価格のみで選び、その上で
設定等で無駄を省いた値に変更して利用します。

一方エアコン等、消費電力の多い製品の電気代は気を使ってます。
壊れていなくても消費電力の理由だけで買い替えたりしました。
温度設定は「我慢はしないけど無駄のない温度」で。

「木を見て森を見ず」の反対を心がけてます。

書込番号:10328610

ナイスクチコミ!0


ぶひぴさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/18 13:35(1年以上前)

補足です。

この機種は良さそうなTVですね。
購入候補の一つとして注目してます。^^

書込番号:10328643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2009/10/18 14:21(1年以上前)

ご意見ありがとうございます
時間と懐に余裕があれば いろいろな条件化における電力使用を計測器により計測し
レポートしてまいりたいとおもいます・・・・

書込番号:10328799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/10/18 14:32(1年以上前)

電気代が35000〜50000円というのは結構高いですね
冬場にヒーター系のコタツ、電気ヒーター、電気毛布をつけっぱなしにされてはいませんか?
400〜600W以上あるヒーター系を常時、使っていると電気代は高くなります
エアコンの買い替えはされていらっしゃいますか?
エアコンは10年以上前のものに比べ、半分以下です
テレビよりも省エネの減り方は大きいです

上記、ヒーター系は常に定格電力を消費しまくりですが
エアコンは設定温度になれば運転も変わりますから最近のは100〜300W以下だったりしますし
オイルヒーターと組み合わせて使ったり
夏場であればサーキュレーターとの併用など考えられるのがいいですよ

もうすでに、最近の省エネエアコンに買い替えされていたら
すいません

書込番号:10328831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2009/10/18 16:06(1年以上前)

契約電力が高い上部屋数も多くあるのでしかたないのかもしれません
冷蔵庫も4つ回していますので・・・・

書込番号:10329189

ナイスクチコミ!0


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2009/10/18 17:00(1年以上前)

私も同意見ですが、全体コストへのインパクトを良く考えられたほうが良いと思います。
家庭の消費電力量は、冷蔵庫、エアコンが圧倒的に多いです。
電気代を考えるのであれば、優先順位は他にあるのでは無いでしょうか?

>電気代を意識する人から見ると、この差は結構大きいのでは?

買い換えるコストを考えれば、回収に何年かかるか、
容易に想像できますね。
買い換えるなら、他の部分に魅力を感じて買わないと、「大損」になります。

書込番号:10329410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2009/10/22 18:43(1年以上前)


今まで28型平面TVを観ておりましたが、32型の液晶に替えて3ヶ月になり電気代が

1000円程度安くなりましたので、単純に考えて三菱のx30とこの32DE5はエコ

そのものです。

書込番号:10350482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

標準

エコポイント申請について

2009/09/29 21:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32DE5 [32インチ]

スレ主 butchsさん
クチコミ投稿数:7件

本日価格コム掲載店舗よりこの商品を購入いたしました。
保証書未記入でしたが別途添付納品書にてメーカー保証は可能との事ですが、エコポイント申請添付書類には
1、購入店舗及び購入日記入の保証書コピー
2、領収書またはレシート原本
が必要なようです。皆様は通販にてエコポイント対象商品を購入した場合どのような申請をなされているのでしょうか?
この店舗の場合領収書のかわりになる代引き領収書にも品名の場所にOA機器と記入のみでこれだけでは商品が、
エコポイント対象商品を購入したとは確認出来ないと思います。
その場合納品書も添付となりますが保証の件もあるのでどうしたものかと思っています。
どなたか同じようなケースで申請なさった方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:10232996

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/30 15:45(1年以上前)

エコポイントを使いたい場合は、買うときそれなりに考えなければなりませんね。
通販の場合、いい加減な販売店だと電話も通じませんしね。

取りあえず、「1、購入店舗及び購入日記入の保証書コピー」は全てコピーで済ませる。
「2、領収書またはレシート原本」は、
‥‥‥‥‥
http://eco-points.jp/EP/apply/howto.html
※エコポイント対象家電製品の領収書/レシート又はそれらに代わる証明書類が発行できない場合等に以下の書式例を利用して購入証明書を出していただくことができます。
注意事項をよくご確認の上、ご利用ください。

* 個人申請用 : エコポイント対象製品購入証明書 [128KB] PDFファイル
   http://eco-points.jp/EP/supporter/pdf/certificate01.pdf

これを発行してもらう必要があるのでしょうね。
いずれにせよ、販売店に相談するしかないですわね。

書込番号:10236772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2009/10/01 21:13(1年以上前)

7月に購入したエアコンのエコポイント申請に不備があり昨日はがきになって戻ってきました。
調べて見た所クオカードで申請したのですがポイントの使用量を表記する番号が決まっており
商品番号とポイントの使用量だけを表記したのが失敗の原因だった様です。
只、お店で貰った交換可能な商品リストには商品番号の表記はあっても使用エコポイント量に
対して記載する交換番号の表記はありませんでした。
使用エコポイントは全部交換するつもりだったので使用ポイント分は確かに記載したのですが・・・

もう少し融通を利かせてくれればいいのにほんとあきれてしまいました。
皆さんも注意して下さい。

書込番号:10243042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2009/10/01 21:28(1年以上前)

今日の価格を見ると、地方店でポイント込みで70000円は安かったと思いました。

エコポイントは含みません。これから申請します。

書込番号:10243145

ナイスクチコミ!1


スレ主 butchsさん
クチコミ投稿数:7件

2009/10/01 21:33(1年以上前)

ご投稿ありがとうございます。
やはり購入店に連絡して発行してもらうしかないですね。
通販も考えものですね。
しかも、販売店のメールには電話番号さえ記載なしです。
よく確認すればよかったです。

書込番号:10243175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:14件 ひな7404のブログ 

2009/10/02 06:23(1年以上前)

7月に購入した商品でエコポイント申請したものの、いつになってもエコポイント登録認定のハガキが送られて来ません。

エコポイント事務局に電話しても全然つながらないし…(怒)


エコポイントは考えないで商品選びしたほうが良いかもしれません。

書込番号:10245107

ナイスクチコミ!2


由良川さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS LC-32DE5 [32インチ]のオーナーAQUOS LC-32DE5 [32インチ]の満足度5

2009/10/02 18:38(1年以上前)

8月5日に頼んだエコポイントで15000ポイント分の商品券を頼みましたが2ヶ月過ぎて

も何も来ません  どうしたら良いのですか。 ヤマダの商品券なので早く買いたいものがあ

るのに待っています  教えてください  請求する方法はどうしたら良いのか。皆さん何ヶ

月待たれたのですか

書込番号:10247437

ナイスクチコミ!1


スレ主 butchsさん
クチコミ投稿数:7件

2009/10/03 03:01(1年以上前)

申請しても結構時間かかるものなんですね。
皆さんは保証書の住所氏名欄が空白の場合自分で記入してますか?

書込番号:10250119

ナイスクチコミ!2


由良川さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS LC-32DE5 [32インチ]のオーナーAQUOS LC-32DE5 [32インチ]の満足度5

2009/10/03 10:28(1年以上前)

保証書に住所氏名は書いてからコピーを送りましたるしかしヤマダ電機のネットで買いました

ので取扱店の住所 店名はありませんでしたのでこちらで書きました。印鑑くらい要るのかな

昨日ヤマダ電機で聞きますと90万件の申し込みがあり7月に申し込んだ方もまだ手紙すら着

ていないとのことでした。気長に待つしかないのですね。事務局は土日も開いているので

電話で聞いてみたらと言われました。ヤマダ電気もこのエコ制度で大きく売り上げを伸ばした

のに売れたら、それまでで冷たいものですね。

書込番号:10250997

ナイスクチコミ!0


スレ主 butchsさん
クチコミ投稿数:7件

2009/10/03 12:35(1年以上前)

やはり皆さん自分で記入しているのですね。
そんなに申請があるのですか。今からじゃ今年のものにならないかもですね。

書込番号:10251535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/03 12:38(1年以上前)

エコポイントでは、保証書のシリアル番号等をデーターベース化してますので、保証書の印は必要ないのかも知れませんよ。
あった方がよいでしょうけど、納品書とか、シールと言うところもありますからね。
だからはっきりシリアル番号が判るようにコピーせよと書いてあるはずなのよ。

そして、もう一つ販売店の電話番号もデーターベース化してあるわね。
インチキな領収書で誤魔化される事だってありますからね。

エコボイント申請というのは、実は抜け穴ばかり。
エコポイントが始まる前に買っても、領収書の日付が開始後ならOK。
金融(質流れ)品の場合、買った人が保証書をコピーして領収書と送れば正規にエコポイントが得られて、それを買った人はデーターベースで撥ねられる。

いずれにせよ、手書きではなくいっぺんネットで記入して印刷してみることね。
間違ったら、先に進まないので間違いが少なくなるかもね。
手書きでも、それをそのまま写せばOK。
ネットの印刷なら、申請しても早いと言ってますしね。

書込番号:10251548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/17 11:34(1年以上前)

知り合いの話だと
領収書の原本 

保証書のコピー(製造番号と型番が確認可能な部分)
それに付け加えて重要になるものが納品書(販売店が納品者に納品を証明する書類)

だそうです

あとは書式に従い記入しサインとハンコだそうです
何点かまとめ買いして記入する場合めんどうになるとかいっていました

以上

書込番号:10322362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

映らないのですが

2009/09/26 13:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32DE5 [32インチ]

スレ主 枕元さん
クチコミ投稿数:2件

LC-32DE5をPS3を遊ぶために接続したのに、
「入力信号が対応してありません」と表示され、映りませんでした。

接続したケーブルはHDMI端子のものを、入力1に接続しました。
設定がおかしいのでしょうか。

書込番号:10215898

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/09/26 14:10(1年以上前)

PS3を繋げて表示できない場合、まずは電源長押しでの起動を試してください。

http://www.jp.playstation.com/support/qa-606.html

書込番号:10215967

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/09/26 14:26(1年以上前)

「使用上のご注意・故障かな?と思ったら」の11ページ左側の一番下にも書いて有りますm(_ _)m

書込番号:10216035

ナイスクチコミ!0


スレ主 枕元さん
クチコミ投稿数:2件

2009/09/26 14:45(1年以上前)

すばやいご返答ありがとうございます。
おかげで無事映像を映すことができました。
とても助かりました。

書込番号:10216114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

特別な知識がなくても・・・

2009/09/22 13:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32DE5 [32インチ]

スレ主 姫坊さん
クチコミ投稿数:8件

現在はテレビデオを使用していますが、
ついに買い替えを検討しています。
配送料や設置料を節約したいので
ネットでの購入を検討しているものの、
届いてから自分で設置できるものか
気になっています。

テレビデオの線を抜き、
届いたテレビにつなげるだけで
見れますか?
何か特別な設定等があるのでしょうか?
アパートに住んでいますが、
J-COMに加入している模様です。

書込番号:10193574

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/22 16:30(1年以上前)

はい
線は簡単につなげますんで
問題ないですよ。

ネットで、送料が無料なところで
買うのをお勧めしますよ!!

書込番号:10194180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/09/22 16:36(1年以上前)

アンテナ線は素直に
テレビデオにささってるほうを抜き
それをDE5のVHF/UHFアンテナ入力に挿せばいいです

ちなみに初期設定があるんですが
初期設定そのものはすごく簡単です
下記スレのぼくのレス・10141582番にある資料を
クリックしてご覧ください
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000018701/SortID=10141198/

書込番号:10194201

ナイスクチコミ!0


湖山海さん
クチコミ投稿数:4件

2009/09/22 19:11(1年以上前)

現在ケーブルテレビ(J:COM)に加入されているのであれば、J:COMから借りているケーブルテレビチューナー(セットトップボックス)とテレビデオとの配線を、新しいテレビに繋ぎかえれば、番組自体は見られるようになると思います。

ただ現在テレビデオをお使いだということですから、今の配線は、赤・白・黄の3つのプラグが付いているケーブルを使っているのでは? と思います。 ケーブルチューナーにHDMI端子もしくはD端子が付いているようでしたら(説明書もしくはチューナーの裏側を見れば判ると思います)、新しいテレビとの配線は、HDMIケーブルかD端子ケーブルを新たに購入されて行うと良いでしょう。

もしケーブルチューナーにどちらの端子(HDMI端子もしくはD端子)も付いていないということであれば、J:COMとの契約がアナログ契約のままなのではないかと思います。 デジタル契約に更新する良い(?)機会かも知れません。


因みにこの機種は、テレビ本体とスタンドが別々になっていて、ご自分で組み立てる必要があります。 32型といえど10キロ位は重量がありますから、その点は考慮されておいた方がよいでしょう。

なお量販店によっては、送料・設置料無料としているところもある(私が昨日購入した、ヤマダさんがそうでした。 チョイとマニアックな配線をしたいので、スタンドの組み立て以外は断っちゃたんですが……)ので、その辺も調べてみては如何でしょう?

書込番号:10194987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2009/09/22 22:39(1年以上前)

J-COMのサイト見ると、アナログとデジタルで機器が違うようです。
http://www.jcom.co.jp/services/tv/course/tvdigital_upgrade.html

契約変更も必要かも知れませんね。

書込番号:10196217

ナイスクチコミ!0


スレ主 姫坊さん
クチコミ投稿数:8件

2009/09/24 20:41(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
本日無事に購入!
実質61840円の、
配送無料で決めてきました。

書込番号:10206535

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS LC-32DE5 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS LC-32DE5 [32インチ]を新規書き込みAQUOS LC-32DE5 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOS LC-32DE5 [32インチ]
シャープ

AQUOS LC-32DE5 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

AQUOS LC-32DE5 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <543

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング