AQUOS LC-32DE5 [32インチ]
デジタル高画質LSIや1ビットアンプを搭載した32V型液晶TV。価格はオープン



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32DE5 [32インチ]
このテレビとパソコンをHDMI接続して使用した場合、実用に耐えるものでしょうか?
使用されている方がいらっしゃいましたら感想をお聞かせください。
書込番号:9865689
0点

私はこれと同じ機種ではありませんが、26インチのAQUOSを接続してみました。
ハッキリ言うとオススメできません。
クッキリ表示できますので画質的には問題ありませんが、画面が明るすぎるし、文字の輪郭のギラつきがキツくて目が痛くなります(そもそもシャープの液晶はパソコン用でもギラつきがキツい)。
そこがテレビ用の液晶とパソコン用の液晶の違いなんでしょうね。
近距離視聴は避け、輝度を下げればなんとかなるとは思いますが、せめて動画再生程度に使い方をとどめた方が目の健康のためになると思います。
書込番号:9865988
0点

画像は調整次第でどうとでもなるので
実際に自分で試してみる事をお勧めします。
シャープの別37インチですが動画を見る限り、アナログテレビ以上に
綺麗に見れるので。
こだわりが無ければPCモニター代わりに使えると思います。
但し・・・サイトとか文字を見る分には向かないと思います。
理由は、視聴距離が遠いと文字が見えにくいからです
拡大して見る事も可能ですが、サイトを横にスクロールしないと
フレームに入りきれないので。
至近距離から見て使用するなら問題は無いと思いますが。
書込番号:9866305
1点

LC-32D10をパソコンモニタで使用してます。
1360×768のアナログですが、でかい画面で見やすいです。
ただ テレビも見たいという欲求が出るので、横にちいさなブラウン管テレビを装備
してます。
私だけなのかなと思っていましたが、そうでもないらしいです。
ジャパネットたかたを見てたら、ダブル画面の地デジノートパソコンがあるそうです。
書込番号:9868808
0点

LC-32DE5をDELLのInspiron1525(HDMI)接続で使っています。
もともと、LC-32DE5は輝度が高いため、画面は比較的明るく表示します。
パソコンのモニタとして利用する場合ですが、
・Word、Excelとのアプリケーションを使う場合は、好みで利用可能かと思います。
・オンラインゲーム(3Dや2D)で3Dの場合は、適していないのではないかと
思いますが、2Dのオンラインゲームで利用していますが、特に問題ありません。
(2D=ラグナロクオンラインで検証)
・PC上で動作させる映像は、PC上の映像精度によるので何とも言えません。
解像度が、1366×768でしたっけ?フルHD(1920×1080)では表示しませんので、
それぐらいですかね。
近視で使うモニタとしては、適していません。私はノートパソコンとHDMIで
繋げてみる場合には、1.5mぐらい離れて鑑賞しています。
パソコンでDVD再生させたりするときに使ってますが、他のメーカーの32インチで
検証したわけではないので、いいのか悪いのか判断がつきませんが、家庭で使う分には
問題ないレベルなのではないかと個人的に判断しています。
書込番号:9894216
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
新着ピックアップリスト
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





