AQUOS LC-32DE5 [32インチ]
デジタル高画質LSIや1ビットアンプを搭載した32V型液晶TV。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全188スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 9 | 2009年5月20日 03:21 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2009年5月18日 22:06 |
![]() |
8 | 5 | 2009年5月20日 22:40 |
![]() |
8 | 7 | 2009年5月21日 20:23 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2009年5月7日 22:57 |
![]() |
2 | 4 | 2009年5月6日 12:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32DE5 [32インチ]

かぴぱらさんさんこんにちわ〜。
個人的にはIPSαパネルで視野角の広いパナソニックか日立が私の一押しなんですが
予算、よく見る番組のジャンル、どのような環境で見るのかが不明な為
的確にはアドバイスできません。
書込番号:9563061
2点

ありがとうございます。 主にバラエティとかスポーツを見ますメ
あとゲームもしますI
よろしくおねがいしますI
書込番号:9565425
0点

私も個人的にはパナか日立を推します。
型落ちでよければ日立Wooo UT32-HV700なんかどうですか?
価格が近いなら最新の最廉価モデルより型落ちの最上位機種がお奨めです。
もしAQUOSかREGZAだったら・・・個人的にはAQUOSを選びますね。
AQUOSのASV液晶とパナ・日立合弁のIPSαは国産ですが、REGZAは確か韓国LGのパネルです。
ちょっと斜めから見たときの画質が段違いです。
書込番号:9565438
1点

ありがとうございます 日立まだ見たことないんで見てきますメ
AQUOS他んとこ見てたらあんまりやみたいなん書いてあったんですけどそんなことはないですよね(笑)
今AQUOSのLc32Eみてます
書込番号:9565498
0点

こんにちわ〜。
返信遅れましたがバラエティ&スポーツの視聴ですね。
スポーツはどちらも変わらないとしてバラエティであれば
発色が若干明るい分パナか日立のIPSαの方がいいと思います。
アクオスも決して悪い商品ではないですよ〜。
ただ、やっぱり32型ならパナ・日立の方が上かな〜って気はします。
NatalyaさんがおっしゃっているようにUT32HV700は私もお勧めはできるかと思います。
型落ちだけど薄さ、デザイン、視野角、画質は32型の中ではトップクラスです。
私も日立UTの32型持ってますが
シャープとUTを斜めから見ると違いは分かりやすいかなと思います。
シャープはパネルの性質上斜めから見た時と正面から見た時とでは色合いがかなり変わります。
書込番号:9568563
1点

REGZAの32C8000はVAパネルのようですからLGではないのでは?
書込番号:9569646
1点

ブラビアもいいですね♪
パネルの種類自体はシャープ、東芝と同じくVA方式です。
VAの場合IPSに比べ黒潰れしにくいので暗いシーンの多い映画なんかを良く見る方にはお勧めできるかと思います。
その代り視野角はやっぱり狭いです。
書込番号:9573033
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32DE5 [32インチ]
初めて書き込みします。こちらの機種の購入を検討しています。以前こちらの書き込みで、5月5日池袋ビックカメラで83800円ポイント20%との情報があり。池袋ビックカメラに問い合わせしましたら89800円のポイント20%、柏ビックカメラに問い合わせしましたら89800円のポイント15%とのことでした。値が上がっているのでしょうか、それとも電話での聞き取りからなのでしょうか、皆様のご意見情報をお願いします。
1点

最近のテレビの値段は生鮮食料品とおなじで、下がることもあれば上がることもあります。特に最近はエコポイント対策で無理して値下げしていましたから、元に戻ることは大いにあるでしょうね。もちろん電話と直接交渉では値段は変わってきます。
書込番号:9559572
1点

参考までに・・・
本日ヤマダ電機横浜本店で買ってきました。
91800円の27%でした。
もちろん5年長期保障付きでした。
12000円のエコポイントを考慮すると、
実質55000円程ということになります。
書込番号:9563602
1点

エコポイントは考えるべきでは無いと思います。
下見に今会社帰りにDD店に行きましたがやはり高いようですね。又、DE5とE5と 上下に置いていて比較し難いようにしています。本店が広島というのはこの様な商売です かね? やはりB店が開店してからにします。 近くにY店、べ店、M.M店2店が
ありますので面白くなると思います。
書込番号:9565697
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32DE5 [32インチ]
Eトレンドで、アクオス LC-32DE5-Rを注文したところ、お知らせメールに通常価格差額分というものが加算されていました。商品ページには送料無料と書かれており、通常価格差額分の説明は全くありません。今まで、このような例は聞いたことはありませんので、皆さまご注意下さい。
*************************************
本体価格 69,300 円 x 1 = 69,300 円
…………………………………………………
安心の3年間延長保証サービス (172319)
価格 3,465 円 x 1 = 3,465 円
……………………………………………………
商品小計 72,765 円
送料 0 円
離島・一部地域では別途料金が必要な場合があります
通常価格差額分 3,638 円
合計 76,403 円(税込)
2点

クレジットで決済したからです。その場合は「通常価格」が適用されます。
http://www.e-trend.co.jp/guide/faq.html
もし現金決済なら、相手の手違いです。
書込番号:9554110
5点

有難う御座います。今まで、このような事はなかったので、いつものようにクレジットカードを使いました。無駄なお金を使いましたが後の祭りです。いい勉強になりました。
書込番号:9554259
0点

私も以前通販のクレジット払いに適用される差額について疑問に
思い信販会社のセゾンに問い合わせしました。セゾンから下記の
回答がありましたので参考までに掲載します。
結果VISA、MASTERオリジナルでなく提携では満足の行く回答は得
られませんでした。三井住友VISAかMASTERカードを持っていれば
もっとツッコミを入れられたのですが・・・
セゾンでは面倒は御免といった風に感じられます。
店舗が負担するはずのクレジット手数料5%が、実質購入者に
転化されているのは事実ですが、恐らく差額適用については
残念ながら改善されないでしょう。ユーザー側が約款を読ん
で納得した人だけがクレジットを利用するしかないのですね。
___________________________
以下回答メール引用
___________________________
弊社クレディセゾンと直接契約をしている販売会社がカード
利用時の手数料加算と見られる行為を行っている場合、
販売会社への状況を確認した上で、「カード利用時の手数料
加算」と認識した場合は、改善を指導いたします。
それでも改善されず、同様のご指導がお客様より頻繁に発生
する場合には、弊社との契約違反として強制退会の手続きを
取っております。
しかしながら、今回ご指摘を頂戴しております販売会社は、
前回までのご案内と重複いたしますが、弊社とは直接契約が
ございません。
他のカード会社との契約に基づいておりますため、残念
ながら弊社から直接、販売会社への改善要求ができない
状況となっており、弊社といたしましては、直接の契約カード
会社から販売会社へ改善要求を「依頼する」という対応に
とどまってしまいます。
また、万が一改善されなかったとしても、弊社クレディセゾンと
直接契約が交わされていないため、カード取扱い停止の
権限は弊社にはなく、一般的にカード会社と販売会社間
の契約に罰則規定もないことから、カード利用のお客様に
に上乗せの手数料分の返金は実現できないことも考えられ
ます。
繰り返しになりまして恐縮ではございますが、ご指摘いただいて
おります販売会社につきましては、弊社の直接契約がございま
せんので、直接の申し入れが不可能となっております。
販売会社が直接契約している可能性のあるカード会社各社に、
お客様からのご指摘をご報告させていただき、そのカード会社
との契約・規約に基づき指導をお願いさせていただきます。
書込番号:9573367
1点

購入する時は、通販は代引きかコンビニ払い、お店の時は納得価格で現金払いにしています。 参考まで
書込番号:9576106
0点

僅かなな金額ですがクレジットの注文をキャンセルして銀行振り込みで購入しました。色々なアドバイスを有難うございました。全て私の落ち度のようでしたので、これからは鵜呑みにしないで最後まできちんと確認します。
書込番号:9576738
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32DE5 [32インチ]
この機種は映りがわるいのでお勧めできませんといわれました
省エネに力を入れている分映りが少し暗いとのことです
やはりそうなのでしょうか?
省エネのため、映りが悪いなら本末転倒の気がしますが
0点

>やはりそうなのでしょうか?
実際に映りを見ましたか?
結局自分が見て気にいれば良いし
そうでも無いならそうなんでしょう
このTVなら店に置いて有ると思うので
ただ明るさは店で見るのと家じゃ違いますよ
店で暗く見えても家だとそうでも無いですよ
書込番号:9548807
0点

最大の長所は、エコで60Wでしょう。
シャープは、独特の色合いですが、調整でなんとでもなります。
音質も、これまた、調整で、何とでもなります。
最後は、あなたの好みでしょう。
お店では、液晶テレビがたくさんあって、目移りしちゃうかもしれません。
書込番号:9549242
3点

個人の好みの問題ですので、あくまでも参考程度に読んでもらって結構です。
私が購入前に「画質」と「省エネ」重視で、店頭で各メーカーの32型の倍速なしタイプの機種比較した時に、私に立ち会った店員に言われた一言は
「お客さん(私)のようなチェック方法でテストされたら、商品の粗がはっきりわかってしまうから、値段をどんなに下げてでもDE5、E5は売るのは100%無理!」と言われました。
書込番号:9549623
2点

普通にテレビをみる分には映りはわるくありません。
普通にテレビをみる分には暗くもありません。
家でダイナミックモードだと明るすぎて目が痛いでしょうね。
書込番号:9549978
2点

LCE5に比べたら画質だいぶ良いですし、明るさは自由に設定
できるし、家でみるときは店頭の状態より明るさを絶対落とすんで
暗いってことはないです。色合いの問題です。(色合いも自分で
設定できますが・・・)
書込番号:9571162
1点

量販店で店員が、この機種はおすすめできません!
ありえない話ですね!
お店は商品を売るのが商売ですよ!
お客さんが商品みてたら、その商品の良い所をアピールして!
購入してもらうのが店員の仕事!
その商品すすめられないなら、展示するなよて話!
本当にそんな店あるなら、店名とお店の場所を明記してください!
書込番号:9571580
0点

32はGH5を売りたいといってました
まずGH5から進めて価格の話になればDE5、それでも価格と言う事ならE5を売るそうです
GH5にしようと思います
書込番号:9581380
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32DE5 [32インチ]
当初PCでフルセグの地デジを見たいと思っていたのですが、家電並みの画質を求めると、チューナーカード2万円、液晶モニタも高解像度の物に買い換える必要が出てきたり、PCの起動に時間がかかったり…と、家電の液晶モニタをPC用に使ったほうが一石二鳥でいいのではないかと考えるようになりました。
ただ、実際、画面がまぶしすぎたり、文字が見難い等使ってみないと分からない使い勝手のような部分がいまいち分かりません。
どなたか、PC用モニタとして使用されている人で、家電液晶モニタをPC用に使う、良い点、悪い点等アドバイスをいただきたいのですが、よろしくお願いします。
0点

http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=PC%83%82%83j%83%5E%81%5B&PageMax=20&BBSTabNo=2&SortType=score&SearchRange=0&Page=5
上記アドレスを参考にして下さい。
書込番号:9501080
0点

omoiさんが言う様に、過去ログは見た方が良いと思います。
色々な意見,トラブルが有るので。
>家電の液晶モニタをPC用に使ったほうが一石二鳥でいいのではないかと考えるようになりました。
まあ、考えることはみなさん同じで、自分も2年前に同じ様なことを考え、当時はPC用のデジタルチューナーが解禁前だったので、PCモニタ(内蔵/外付け)で地デジ視聴 or 液晶テレビにPC接続を検討しました。
色々と検討,出来る限り見比べを行いましたが、当時の自分の判断は、
○PCモニタ(内蔵/外付け)で地デジ視聴:当時は、ナナオ,三菱,I/Oデータの内蔵チューナー付き,HDMI端子付き24インチモニタを検討、店頭に有った三菱,I/Oデータの機種で見た結果、PC表示はOKでしたが、残像感,画質が当時の液晶テレビと比較しても劣る様に見えました。
(三菱の方はオーバードライブ対応)
○液晶テレビにPC接続:PCモニタと比較しても表示品質(フォント等の輪郭が甘い感じ)が良くなく、長時間テキストベースのアプリを使うのは×と判断しました。
結果、メインPCのモニタ更新は諦め、液晶テレビ+サブPC(自作PCで残りパーツを利用)に落ち着きました。
現在、何時PCモニタ(HDCP対応)を更新するか検討中。
もちろん、PC接続時の要求表示品質は人それぞれで、書き込みを見ていると液晶テレビ+PCで満足という書き込みも有りますから、なみえちゃん23さんの要求次第&どちらを優先させるか?でしょうね。
液晶テレビ+サブPCで使って感じるのは、表示品質を除けば、
・HDパネル機(画素:1366x768)だと縦方向の情報量が不足している。
・PCモニタみたいに、対応解像度が多くない。
・PCで使う位置とテレビ視聴の距離のズレ
くらいですか。
あと、PCと何で接続(D-Sub,DVI,HDMI)するか?は考えておいてください。
その上で、表示品質を少しでも良くするなら、Dot by Dotにしないといけないので、液晶テレビの画素=グラフィックボードの対応解像度が必要になります。
書込番号:9503023
3点

このTVも購入し現在自作PCを接続しています(HDMI)
現在、別な液晶TV(19型)もPC用の液晶モニタとして
使用していますので自分が使用していて
思った良い点悪い点を参考までに書きます
良い点
1.地デジチューナー分の金額が浮く
2.PCを地デジチューナーカードにあわせて構成する必要がない
悪い点
1.PCの電源と連動してTVの電源がON/OFFしない
※ダイナコネクティブ社の液晶TVのように簡易連動のものもある
2.PCのグラフィックボードの出力性能に左右される
※nVIDIA社の現行グラフィックボードは
現在カスタム解像度の設定が簡単にでき解像度に左右されない
オンボードの場合はマザーボードの性能による
3.PCのように地デジみながら別作業みたいなことはできない
※2画面表示できるTVならできないことはない
4.録画する場合は地デジ対応のレコーダー等が別途必要
その他細かいところだと、慣れるまでリモコン操作がわずらわしく感じます
まあ、デメリットのほうが多いんですが、PCのディスプレイとしてメイン
で使用したいのであれば、まちがいなくPC専用ディスプレイが優秀ですし
PCの使用頻度が少なくて映せればいいというのであれば液晶TVでも問題
ないと思います。わたしの場合は19インチの液晶TVをメインでPC用の
ディスプレイにしていますが、今回このTVと同時購入でブルーレイレコーダーを
購入して使用していますので、録画もしたいのであれば
PC専用液晶ディスプレイ + PC + チューナーカード
のほうが安上がりになる場合が多いと思います
書込番号:9504010
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32DE5 [32インチ]
以前の書き込みで79800円+20%を頼りに交渉に臨みましたがお店側から「調べてみたが過去にもその価格で売った事はない」と丸め込まれ、敢え無く83800円+20%(もしくは89800円+27%という提案も)で合意してしまいました。
渋谷LABIでは94800円+30%という提示もありましたが、あまりポイントが多く、支払い価格が高いというのも、頻繁に買わない私にとっては使い勝手が悪いように感じました。
過去に79800円で購入した方はきっといらっしゃると思うのですが、お店側も価格.COM
対策を色々考えているようで、太刀打ちできませんでした・・・。
でもE5との性能の差をこのリンクで色々と勉強になりましたので感謝しています。
願わくば誰かお安く購入されて敵討ちを打って頂きたいものです(笑)
1点

私も昨日購入しました。
みゅじさんの価格はうらやましいです。
実はこちらは沖縄なので、店舗の選択肢が少なく
価格的にちょっと高めになってしまいました。
こちらにある量販店は
ヤマダ、コジマ、ベスト電器、デオデオというところなので
本当はネットで購入するのがよいかと思いますけど。
4か所下見をして、デオデオで現金特価84,800円+5年保証
(細かいローカルポイントが2000円位プラス)
それをヤマダにもってて、最初は108000円+ポイント23%で実質83160円でしたが
現金払いを少なくして、HDMIケーブル分位の
ポイントが付けばいいんだけどと交渉して
現金で86,800円+ポイント5%で実質82460円+5年保証
おまけで缶ビール6缶おまけでつけてもらいました
また、今回は5/15以降に購入するための予約にしましたので
なんにつかえるかはわかりませんが、政府のポイントも一応もらえます。
給料日もまだちょっと先ですので、丁度よかったです。
書込番号:9498399
1点

和歌山橋本点で
79800円の20%+5年保障で買えましたよ。
ビ○クカメラとかで値段を調べて、その値段を言うとすぐに値引きをしてくれましたww
書込番号:9499079
0点

>zoro目さん
沖縄も8万円台でしたか・・・こちらは激戦区の池袋なのに、もう少し交渉できなかった自分にダメ出しですね(笑)
こちらもシャープのキャンペーンとしてプレミアムモルツ6缶はしっかり頂きました。
>ともやんさん
お〜和歌山のヤマダで79800円+20%しかも5年保証ですか〜、凄いですね!
これから購入される方々はぜひこの情報を交渉に使ってください。
御武運を祈ります(笑)
書込番号:9500614
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





