AQUOS LC-32DE5 [32インチ]
デジタル高画質LSIや1ビットアンプを搭載した32V型液晶TV。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全188スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2009年9月23日 23:11 |
![]() |
1 | 2 | 2009年9月23日 11:08 |
![]() |
1 | 2 | 2009年9月22日 23:43 |
![]() |
4 | 5 | 2009年9月22日 10:25 |
![]() |
0 | 2 | 2009年9月21日 18:39 |
![]() |
2 | 2 | 2009年9月21日 15:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32DE5 [32インチ]
今回、このテレビを購入しました。
テレビ台を購入したいと考えていますが、デザイン性が優れ、
足場はすっきりとさせて、シンプルなものにしたいと考えています。
ハヤミのテレビ台(TF−280)を検討中ですが、
メーカーの取り付け可能機種からは外れているようです。
http://www.hayami-ks.jp/system/productview.pl?series=132
上位機種のLC−32DS6では、取り付け穴のピッチは同じなのですが、
上記のテレビ台は接続可能となっていました。
おそらくは、背面にある電源や接続インタフェイスなどに、干渉するなどの
理由からなのでは無いかと想像しますが、具体的理由はメーカーからも
返答がありませんでした。
制限付きで取り付け可能な範囲であれば、採用したいと考えているのですが
この点について、ご意見を頂けますと幸いです。
0点

基本的に汎用のスタンドや壁掛け用金具はネジ穴の位置は調節できますので、問題なく取付出来ます。
写真でみるとこのスタンドの場合、取付バーの左右の長さが問題なのではないでしょうか?
このテレビは下側の取り付けネジの延長線上に地デジのアンテナ入力端子があります。
厚みのない横から線を取り出す形状の端子であれば干渉しないと思いますが、通常の接線プラグでは無理だと思います。
取付バーを切断するとか、バーとテレビの間に厚めの座金・ナットなどを入れて少し間隔を稼いでやると取り付けることが出来るのではないでしょうか?
延長線上の端子の件は事実ですが、そのほかのことは私見ですので・・・。
書込番号:10199046
1点

k.syuさん
早速お返事が頂けて大変感謝しています。
金具と、ケーブル類の干渉が問題のように私も感じられました。
増設機器の拡張はあまりないかと考えますが、最低限、アンテナケーブルとの
干渉を工夫し、もし、難しいようであれば、L字型の市販アンテナケーブルや、
ロングボルトネジ&ナットで対策を考慮したいと考える事にいたしました。
ありがとうございました。
書込番号:10202620
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32DE5 [32インチ]
画面が左右に動く回転テーブルスタンドの操作方法がわかりません。
説明書を見ても、どこに記載されているか分からないのですが・・・
ただ手動で画面を動かせるだけでしょうか?
お教えください。
0点

手動ですよ。
アクオスに電動式はないですからね。
書込番号:10198719
1点

三菱のテレビにはリモコン操作可能な「オートターン機能」がありますね。
その他のメーカーの製品はみな手動だと思いますよ。
書込番号:10198758
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32DE5 [32インチ]
寝室用の2台目のテレビ(これまでは17インチのラップトップ+ワンセグチューナー)として32インチを探しに行きました。
サブテレビなので性能にはあまり拘りはありませんでしたが、古いPCをD-sub15pinで繋ぎたかったので東芝の32A8000は候補外
(これは自宅から徒歩圏内のノジマの特価品で、68,800円と15%ポイントの実質58,480円 店員さんは非常に丁寧だったのですが……)。
結局、東京まで出ました。
秋葉原のヨドバシで、いきなりAQUOS LC-32E5Bが65,000円と20%ポイント(実質52,000円 これ、安くないですか?)。
ただこの時点ではあまり価格勘が無く、店員さんに「もう2,000円下がったら決めますが?」 と言ったら、「無理です」の一言。
(9/25まではこの価格で、その後は上がりますとの事です。 なお、ポイント20%は9/30まで 通常は15%)
暇だったので池袋のビックカメラへ。
秋葉原ヨドバシの条件を店員さんへ伝えたら、「厳しいなぁ〜」と言いつつ奥へ。
待つこと5分、そして「申し訳ありません。 うちでは65,000円と18%が限度です」とのこと。
LC-32E5の上にはLC-32DE5が置いてあって、こっちは88,000円とポイント20%。
基本性能はあまり違わないみたいだけど、消費電力が半分の60W(これは、凄い!と思う……)。
値引きの“しろ”も大きそうだったので、「こっちはいくらのになります?」と聞いたところ78,300円とポイント20%(実質62,600円)。
「60,000円なら決めるんだけど?」
「いえ、これで一杯です」
そこで隣のヤマダへ
先ずはLC-32E5。 秋葉原ヨドバシの条件を伝え、待つこと5分。
「うちでは、そこまで出せません」 (あ〜 ヤッパリ……)
「因みにこっちは?」と、次はLC-32DE5。「仕上がり60,000円ならこっちでも良いかと思ってるんだけど」と伝えると、
「それも、秋葉原ヨドバシさんの値段?」と聞くので、
「これは隣のビックさんですよ」と言うと「少々お待ちください」と再び奥へ。
待つこと5分。 「これで、いかがでしょう?」と出してきた条件は、
79,800円とポイント27%の実質58,254円。
秋葉原ヨドバシのLC-32E5Bの条件にはチョッと後ろ髪を引かれましたが、省エネっていう大儀名分もあるし、
秋葉原まで戻るのも面倒だったので、これで決めました。
やはり大型量販店が隣同士って言うのは、競合が大変なんだなぁ〜というのが感想です。
何れ、どのお店の店員さんも丁寧に対応して頂いてありがとう御座いました。
1点

ご購入、おめでとうございます。
いろんな機種の価格情報はもちろんのこと、値段交渉などの経験が無い私には
大変参考になります!
個人的な事情で川崎駅周辺(定期券区間内なのでタダで移動できる^^;)で
購入を考えているのですが、ここでいろいろ読んでいると、
秋葉原や池袋まで足を伸ばしたくなってしまいます…
>秋葉原のヨドバシで、いきなりAQUOS LC-32E5Bが65,000円と20%ポイント(実質52,000円 これ、安くないですか?)。
めっちゃ安いと思います!
なんか元々自分の中でアクオスは高いイメージがあったので、あまり視野に入れてなかったのですが、
店でその値段見たら即買いしちゃいそうです!
書込番号:10192604
0点

今日。ヨドバシ梅田にて65,000円で20%のポイントの話をしましたが、すぐに無理との返事をされてしまいました。
書込番号:10196659
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32DE5 [32インチ]

通常は自分でします
(量販店のWebで設置サービスを申し込んだ場合を除く)
チャンネル設定そのものは
郵便番号と地域を選べば勝手にやってくれます
なので心配はいらないと思いますが
一応メーカーサイトで取説をダウンロードできるから
購入前に目を通されては?
書込番号:10141230
3点

キャー即刻お答えありがとうございます
さっそく取説ダウンロードしていたらパソコンがビズィー状態になんかなってしまい・・・(パソコンも買い替え時期なのネ、気長にやります)
ですが
<チャンネル設定そのものは
<郵便番号と地域を選べば勝手にやってくれます
<なので心配はいらないと思います
の一言で俄然購入意欲わきました
今日はじめてクチコミ会員登録しました
この世界ってすごく助かりますね
疑問がすぐ解決して感激しました
ありがとうございましたっ♪
書込番号:10141490
0点


AQUOS LC-32DE5 買いました
チャンネル設定って 本当に簡単にできました!
万年睡眠不足王子さん どうもありがとうございました。
書込番号:10192637
0点

AQUOS LC-32DE5買いました
チャンネル設定って本当に簡単にできました。
万年睡眠不足王子さん どうもありがとうございました。
書込番号:10192657
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32DE5 [32インチ]
全くの初心者ですのでよろしくお願いします。
今32インチを買おうと思います。
予算は6万円程度です。
用途としては、会社でDVDを見て勉強会をするときに見ます。
ですから、早く動く画像も特にありませんし、
正直、見られればいいと思っていますが、
お客様にも見て頂くことが出てきますので
あまり悪いのもどうかと思っています。
多人数で見ることも予想されますので
一番はそれが重要なポイントになります。
それから、PCからの出力もしたいので
通常のPCのディスプレイ端子からの出力も
したいと思っています。
こちらもパワポ程度の物が見られればいいだけなので
取り立てて画質にこだわっているわけでありません。
こうした条件で考えた場合に、お薦めの機種が何がいいのか
ぜひ教えてください。お願いします。
0点

最近のテレビの画質は充分良いですから、その程度の使い方であればなにを選んでもおなじです。無名メーカーの激安品でも充分なくらいですが、サポートやイメージがありますから、大手メーカーが無難でしょう。予算とPC入力の有無から適当に見繕えばよいです。
あえていうなら、シャープやソニーはあまり斜めから見ると白っぽくなって見にくくなります。設置条件をシミュレーションして店頭で確認して下さい。またテカテカした光沢パネルは映り込みがあるので避けたほうがよいでしょう。
書込番号:10188673
0点

P577Ph2mさん、早速の回答、ありがとうございました。
何でもいいということであればシャープにしようと
思っていたのですが、あまりお薦めではないということですね。
確かにテカテカ系は止した方がよさそうですね。
ご指摘、ありがとうございます。
三菱が安いの三菱でもいいかと思っていたのですが
昨日ヤマダ電機へ言ったら三菱が一台もなく
どんな感じなのかわかりませんでした。
それから、後から思い出したのですが、
置きっぱなしと言うよりも、持って出掛けけることも
多くなりそうです。
丈夫さ、なんてわからないですよね。
書込番号:10189089
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32DE5 [32インチ]
うちで買ったのは、画面の左上の方に「世界の亀山モデル」のシールが貼られています。
書込番号:10187830
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





