AQUOS LC-32DE5 [32インチ]
デジタル高画質LSIや1ビットアンプを搭載した32V型液晶TV。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全188スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 7 | 2009年8月27日 15:38 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年8月25日 21:47 |
![]() |
0 | 4 | 2009年8月21日 22:03 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2009年8月16日 22:35 |
![]() |
4 | 3 | 2009年8月15日 10:24 |
![]() |
1 | 13 | 2009年8月14日 21:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32DE5 [32インチ]
はじめまして
AQUOS LC-32DE5 とREAL LCD-32MX30 で迷ってます
AQUOS LC-32DE5は画面にざらざらすることがあるそうですし
LCD-32MX30 は工作員が大勢居そうで評価が心配です
もう数か月待つというのも選択にありますが・・・・・・
近くの量販店にはアクオスばかりで比較できません
用途はテレビと録画を見るのがほとんどです
予算は上限¥120000程度までです(よっぽど気に入ったときです)
どなたかアドバイスよろしくお願いします
0点

お勧めはアクオスです!シャープの液晶は定評があります。2週間前に購入しましたが映りにザラツキは目立ちませんでした!価格は70,000円にて購入しましたが、もう少し安くなりそうな気がします。
書込番号:10053254
2点

Mr.カズ さんさっそくの返信ありがとうございます
僕も若干シャープにかたよってきました
ただ値段がうらやましいです
家の近くの店ではほとんどまけてくれません
通販で¥80000以内で買おうかなと思いましたが
Mr.カズのアドバイスどおりもう少し待ってみることにしました
書込番号:10053348
0点

すみません
せっかくアドバイスしていただいたのに
名前を呼び捨てにしてしまいました
Mr.カズ さんありがとうございました
書込番号:10053380
0点

はじめまして、デザインはSHARPが良いと思います。
画質は好みで選んで下さい。
音質は三菱が良いと思います。
機能や価格帯も差は無く、一度見比べて見て下さい。
余談ですが、その予算なら40AE6、MXW300(37)が十分狙えます。
書込番号:10054899
2点

白い恋人?さんアドバイスありがとうございます
僕も白い恋人?さんと同じでシャープのほうがかっこよく見えます
ただ 問題は斜めから見ると白っぽく見えることです
余談のほうも参考にさせてもらいます
市場は40インチ フルハイビジョン 倍速液晶に動いているみたいですね
しばらく待って様子を見て買いたいと思います
40AE6、MXW300 参考になりました
ただ私は短気なほうなので来年まで待てるかどうかw
新しい選択肢が増えてとても有意義でした
白い恋人?さんありがとうございました
書込番号:10055611
0点

どこもおんなじようなもんだとは思いますが
どちらが信頼できるかと問われればそれはシャープに1票入れたいと思います
書込番号:10056565
1点

sugihara yoshihikoさんご助言ありがとうございます
僕も買うならシャープにしようと思います
年末商戦でいいのがでなかったらAQUOS LC-32DE5を買うことにしました
書込番号:10057596
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32DE5 [32インチ]
実家の25型のブラウン管テレビが壊れかけなので、プレゼントしたいと思っています。
しかし私のヘソクリ内なので、なるべく安く購入したいのですが、
近所のヤマダ電機も¥94800−のポイント18%ぐらいしか出ませんでした。
まだ冷やかし程度でしたが。
ヤマダ電機でもLABI系列のほうが安いのでしょうか?
価格予定は¥85000−まででポイントでテレビ台を購入できるぐらいが理想です。
私はレグザのC8000がいいと思っていますが、
親が口には出しませんがアクオスに惹かれているみたいで、
ネームバリューは恐いです。
0点

ポイントとかにこだわりがなければ
せめて本体は通販っていう選択肢はどうでしょう?
一例:http://www.mujintou.com/item/SHAAVDPIK00069
上記の通販での「長期保証」の場合
実際には保証会社が窓口になります
なので店舗自体が万が一つぶれても問題ないです
>親が口には出しませんがアクオスに惹かれているみたいで、ネームバリューは恐いです。
同感です^_^;
ちなみにぼくの母も
名前に惹かれておととしの12月に
AQUOS(LC-32D10)を買いました…_| ̄|○
書込番号:10049558
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32DE5 [32インチ]
PCでの接続と地デジの視聴を考えて購入を検討しているのですが、
HDMIにてPC接続した場合の解像度についてお伺いしたいです。
取り扱い説明書にて対応解像度表では
デジタル接続時のみ可能とはなっていますが、
1920×1080(1080i)が対応していると記入してありました。
PC接続で1920×1080表示をされている方いらっしゃいますか?
グラフィックボードとの相性もあると思いますので、
もし表示されている方がいらっしゃれば、
お使いのグラフィックボードも教えていただけると幸いです。
0点

MacBook MB062J/A内蔵グラフィックス Intel Graphics Media Accelerator 950で試してみました。
1920×1080(1080i)で、いちおう表示はされますが、ぼけぼけで使いものになりません。
今、1,280×720で表示させていますが、近くではドットが荒すぎて疲れます。
非常用モニターにはできますが、常用は難しいと思います。
書込番号:9996685
0点

興味ありますさん、こんにちは。
当方LC-32DE5をPC用ディスプレイ用として使用しています。
GMA950のアナログ接続とGForce7100のHDMI接続の2台です。
T・B・さんのおっしゃるとおり、1920x1080だと液晶の解像度が足りないため、
文字などがつぶれてしまいます(ホームページなどを画像ファイルにして、
編集ソフトで縮小表示(1366/1920=大体70%)するとイメージがわくと思います)
1600x900での表示もできたのですが、1080iに変換して出力した後
テレビ側でリサイズしているのか、1920x1080と大して見易さは変わらないように
感じます。
1366x768やXGAでの表示であればドットがあうので通常の液晶と同じ様に見えますが
普通のPCのように近くで見るには大きすぎるかと思います。
動画を見る用途などにはよいかと思いますが、テキストを処理する(HPを読む、オフィスソフトを使う)などにはあまりメリットはないかもしれません。
書込番号:10011451
0点

T・B・さん/玉菜さん
ありがとうございます。
やはりテレビとしての機能にPC接続のオプションといった使い道になるようですね。
当方サブPCにて今までテレビを見ていたので、
地デジボード+モニタサイズUPを買うか、地デジ対応テレビにするか考えておりました。
DVD等の動画をPC再生する際にも使えればモウケモンといった感覚で、
購入を考えたいと思います。
グラボはピンキリでありますので、
引き続き接続状況をお教えくださる方が居りましたら、
是非参考にさせていただければと思います。
書込番号:10012086
0点

横から失礼いたします。
dotbydotにしてもボケボケなのでしょうか?
書込番号:10030712
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32DE5 [32インチ]

液晶テレビ・・・最近のは、立ち上がり速いですよ。
2007年製と比べると今は、1秒で、立ち上がります。
2007年製・・・地上アナログ*地上デジタル*BS*CS・・・切り替えが、遅いです。
2009年製・・・切り替えが、速いです。テキパキとね。
書込番号:10006988
0点

クイック起動設定はされてますか?
消費電力は多くなりますが、起動はかなり早くなると思います。
書込番号:10007310
0点

クイック起動を設定しない場合は待機電力は0.1Wですが、設定すると15Wになるようです。
クイック起動は「常時」と「2時間のみ有効」が設定出来ます。
メーカーによっては1日の時間帯(朝、昼、晩)で設定する物もあります。
デジタルテレビはPCなんかと同じで、立ち上げ時にかなりのプログラムを読み込む必要があります。
プログラムを常時立ち上げとかないとどうして動作開始が遅くなる訳ですね。
書込番号:10008253
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32DE5 [32インチ]
池袋のヤマダで、ポイントを聞き直していたら
タイムセールになり、
86300円の26%+5年保障と成りました。
最後にカード払いでも同じだよねと言ったら2%減
を負けてくれました。
2点

kazuの助さん の情報を元に7月20日19:00辺りで、
ヤマダの練馬平和台店に突撃しました。
連休最終日の夕方とあって、客足もまばら・・
ショップスタッフが待ち構えていたので、
「タイムセールはないか?」と聞くと
「今だったらタイムセールと同じ値段出せます・・」と
すかさず86300円の26%、5年保障、カード払い、の事を言いました。
「これはぎりぎりの値段ですねぇ。しかし確かにこれはありですぅ!」
と言って86300円の27%を出してきたので、購入を決めました。
(もちろん5年保障、カード払い)実質62999円での購入。
さすがに配送に7から10日かかると言われましたが、
結果、現時点での最安値?で購入できたと思っており、
情報に感謝します!!
客足がまばら、ノルマを意識する時間帯で、対応も丁寧で主任級の人に
あたったのも良かったのかも・・
書込番号:9885704
1点

7/18、ヤマダ池袋の実質62,999+5年保障の情報を元に、
ヨドバシで交渉結果を報告いたします。
価格が \77,500 (税込)円
23%還元(17,825ポイント)
ヨドバシカード払い2%還元(1,550ポイント)
5%五年保障加入(-3,875ポイント)
実質 \62,000円
書込番号:9886713
1点

私もこの口コミでBIC新宿にて77,500円ポイント25%で買いました。
ありがとうございました。
書込番号:10000714
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32DE5 [32インチ]
はじめまして。はじめて書き込みします。よろしくお願いします。
このテレビを買って1か月ほど経つのですが、突然映りが悪くなって
しまいました。それも映りがいいチャンネルと悪いチャンネルがあります。
具体的にいうと日テレ、テレ東、NHKは映りが悪く、それ以外はいいです。
これはどういったことなのでしょうか?接続が悪いのか、純粋に電波を拾え
ないのか。
どなたかわかる方いらっしゃいましたらお願いします。
0点

今までは綺麗に写っていたのでしょうか?
まずは、ケーブルを抜き差しして外れかけていないかの確認
ケーブル途中で凄いノイズを出している機械が無いかの確認
ケーブルが断線していないかの確認でしょうか
書込番号:9949648
0点

martinmargielaさん こんばんは。
アンテナはどのようなものを利用されていますか?
映りが悪いのは地デジだけでしょうか?
地デジの電波は天候などの影響を結構受けます。
テレビの操作でアンテナの受信レベル
を確認してみてください。
日テレ・テレ東・NHKが他より低ければ
電波を充分に受信できていない可能性が高いです。
他と同じくらい受信できていれば、
配線やテレビ本体の不具合が考えられます。
書込番号:9949663
0点

早速の返信ありがとうございます。
miki--さん
いままでは綺麗に映っていました。
ケーブルは何回も抜き差ししまして、異常は感じ
られませんでした。
spark-shootさん
アンテナはUHFあるいはVHF、差し込むタイプで真ん中に
針金みたいなのがついてるタイプです。
アナログもかなり画質が悪く映りますが、デジタルの
映りの悪いのよりは見れます。受信レベルは悪いのはDで、
他はかろうじてAです。なのでおっしゃるとおり、局によって
受信の具合が違うのかと思ってるのですが。
書込番号:9949826
0点

アンテナがmartinmargielaさんのもの(一戸建て)ならば
アンテナの立て替えがいちばん効果があると思います。
費用はかかりますが(8〜10万円くらい?)、
専門の業者に調整してもらえば
そのあと安心してテレビ観賞ができます。
受信レベルがDだと効果のほどは若干の不安は
ありますが、ブースターを設置するのもよいかと思います。
壁からのケーブルとテレビの間に接続してください。
5,000円〜20,000円超のものまでいろいろありますが
せいぜい10,000円弱のものでよいと思います。
書込番号:9950080
0点

追記&補足
お住まいが一戸建てで、外部アンテナを自由に変更できる場合
BS・CSなども視聴されるのならパラボラアンテナ、
地デジだけなら14素子アンテナがよいと思います。
費用は詳しくないのに8〜10と書いてしまったので
お近くの家電販売店で相談してみてください。
お住まいがマンションなどの共同住宅で
アンテナを自由にいじれない場合、
大家さんやオーナーさん(または仲介不動産屋)に
相談してみてください。
すぐに対応してもらえるか2001年まで引っ張るのか
わかりませんが、すぐに対応してもらえない場合は
前述のとおりブースターの設置が有効だと思います。
BS・CSなども視聴する場合はベランダにパラボラアンテナの
設置が必要になります。
個人的意見ですが、地デジ視聴のみなら
とりあえずブースター設置でかなりの改善が期待できると思います。
書込番号:9951015
0点

spark-shootさん
家はマンションです。なのでアンテナの設置は不可能です。
大家さんに相談してみようかと思います。
またブースター試してみようかと思います。
書込番号:9951320
0点

たびたびすみませんが、ブースターは何を選べばいいですか?
いいメーカーや型番などありましたらお願いします。
あと、ブースターにもやはり違いがあるんですよね?
どなたかご存じの方いらっしゃいましたらお願いします。
書込番号:9951639
0点

どんなのがいいのかは詳しくないのですが・・・、
http://kakaku.com/search_results/%92n%83f%83W%81%40%83u%81%5B%83X%83%5E%81%5B/?category=0002&c=0&act=Sort&sort=date
↑こんなのの中から選んでみてはいかがでしょう?
なるべく利得の大きいものがいいと思います。
家電店で、なるべく詳しそうな店員さんに聞いてみてください。
書込番号:9954041
0点

spark-shootさん、ありがとうございます。参考にさせていただきます。
ちなみに今は昼間に比べたら映りがいいです。テレ東はBまでいきました。
なんなのでしょうか。
書込番号:9954561
0点

実はうちも地デジの映りが悪いんです。
アパートの共同アンテナが未対応だったので、
室内用アンテナを設置したところ受信レベルが
低くて視聴できませんでした。
ブースターを追加で設置したらmartinmargielaさんと
同じくテレ東以外はバッチリ映るようになりました(笑)
天候による影響や外部電波の影響もあるように思います。
うちでもこのくらいの時間はテレ東もキレイに映るときもあります。
昼間とか月曜の夜とかはかなりブロックノイズが出ます。
場合によってはまったく受信せずエラーが出ます。
martinmargielaさんのところは現状である程度映るようですから
ブースターは試してみる価値は大いにありそうですね。
(あんまり効果なかったらスミマセン)
書込番号:9954633
1点

そうだったんですね。
ちなみに今現在は受信レベルはDです。やっぱり夜の方が
映りがいいように思います。
ブースター購入します。結果は報告します。
書込番号:9956339
0点

自分も少し前の型ですが、ほぼ同じ様な症状になりました。
そのときはチャンネルの設定で直りました。一つの局で2つのチャンネルがあると思うので電波の強いほうを選ぶようにすると改善されました。
書込番号:9961643
0点

返信遅れました。
ちょい貧乏さん
チャンネル設定で個別にやってみたのですがあまり
変化ありませんでした。
ブースター忙しく、まだ買えてないです。
書込番号:9998560
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





