AQUOS LC-32DE5 [32インチ] のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 発売

AQUOS LC-32DE5 [32インチ]

デジタル高画質LSIや1ビットアンプを搭載した32V型液晶TV。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1366x768 AQUOS LC-32DE5 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOS LC-32DE5 [32インチ]の価格比較
  • AQUOS LC-32DE5 [32インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS LC-32DE5 [32インチ]のレビュー
  • AQUOS LC-32DE5 [32インチ]のクチコミ
  • AQUOS LC-32DE5 [32インチ]の画像・動画
  • AQUOS LC-32DE5 [32インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS LC-32DE5 [32インチ]のオークション

AQUOS LC-32DE5 [32インチ]シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • AQUOS LC-32DE5 [32インチ]の価格比較
  • AQUOS LC-32DE5 [32インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS LC-32DE5 [32インチ]のレビュー
  • AQUOS LC-32DE5 [32インチ]のクチコミ
  • AQUOS LC-32DE5 [32インチ]の画像・動画
  • AQUOS LC-32DE5 [32インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS LC-32DE5 [32インチ]のオークション

AQUOS LC-32DE5 [32インチ] のクチコミ掲示板

(914件)
RSS

このページのスレッド一覧(全188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS LC-32DE5 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS LC-32DE5 [32インチ]を新規書き込みAQUOS LC-32DE5 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買って二週間目だけど

2009/06/06 12:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32DE5 [32インチ]

クチコミ投稿数:4件

今朝、リモコンでスイッチを入れると画面が真っ黒状態!
どのチャンネルにかえても同じ。
少し時間がたつと黒い画面の中に赤と白の縦線がでる。
今回で三度目だ!!
コンセントの抜き差しをしをすれば直るんだけどね。
もちろん受信状態は問題ないのでサポートへ電話をした。
いろいろ確認されたけど結局は訪問するとのこと。
来週の月曜日に訪問担当者から電話がくる。
受付の女性も感じがよくそんなに気にしていない。
(もしかして受付の女性、ここを読んでたりしてw)
なぜかというと、以前シャープのブラウン管テレビを買ったときも、
画面に縦線がでる症状があったから。
あの時はドライバー1本で簡単に直してくれたっけ。
今回はどうなるかは知らないけどね。

書込番号:9659276

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS LC-32DE5 [32インチ]のオーナーAQUOS LC-32DE5 [32インチ]の満足度5

2009/06/06 13:28(1年以上前)

納品前に貴重な情報でした…自分にも同じ症状が起きたら焦らず対処したいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:9659456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/06/06 18:53(1年以上前)

では、もう少し詳しく。
テレビはいつも待機状態にしている。
テレビには何も接続していない。
受信状態は 地上D、BS、CSはすべて良好です。
それでリモコンで電源を入れると画面が黒くて赤と白の縦線がでる。
不思議とチャンネルは切り替って音声は聞こえる。
しょうがないのでリモコンでOn-Offを繰り返すが同じ症状。
で、電源コードをコンセントから一度抜くと直る。
ところでメニューからバージョン番号とか聞かれたとき、
それは前の型ですね。
と言っていたけどどういう意味かな?
AQUOS LC-32DE5 のJ0903061 M000101 なのに!?
聞き間違いかだろうか。
あと聞かれたのはCSと地上Dの受信強度、すべてのチャンネル。
ちなみに色はレッド。
なぜか色まで聞かれたもので。




書込番号:9660669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/06/08 17:04(1年以上前)

嬉しい報告。

今日は修理担当?の方から約束の時間までに電話があり午後二時までには伺いますと。
まさか今日来てくれるとは思ってもいなかったのでビックリ!
それで見てもらったらエラーの記録もないし基板かなにかに原因があると思われますので、
新しいのに交換させ貰いますだって、きょう2度目のビックリ!!
わたしとしては直ればそれで良かったのに。
それにしてもメーカーの相談窓口の女性と修理担当の方の対応は気持ちがよかった。

書込番号:9669599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS LC-32DE5 [32インチ]のオーナーAQUOS LC-32DE5 [32インチ]の満足度5

2009/06/09 21:32(1年以上前)

新品との交換で良かったですね、しかし原因がわからないと少し不安が残りますね。

私は今の所その様な症状は出てないので安心しています、昨日HDMIでPS3を繋いでみました、接続に少し手間取りましたがやはり綺麗ですね〜(笑)満足しています。

書込番号:9675555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

買いました♪

2009/05/30 16:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32DE5 [32インチ]

スレ主 momo♪.さん
クチコミ投稿数:6件

アクオスのこのデザインが欲しくて悩んでました。
妥協しないで欲しいデザインを買って大満足です!

ビック\71,840(\89800・ポイント20%)でしたが、
ヤマダ\62640(\87000・ポイント28%)にしてくれました♪

いつも家電を買うときにビックさんとヤマダさんの
両方に行っていますが、いつもヤマダさんの方が
安くしてくれるような気がします♪

私はひとつ前の商品を安く買うのが好きでなので、
ビックさんの方が旧商品が早く売り場からなくなって
いて、ヤマダさんの方が在庫がまだあるからそう感じる
だけなのかな・・・(^-^)

書込番号:9625843

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10件

2009/05/31 00:59(1年以上前)

ヤマダ電機、ビックカメラはどちらの店舗ですか?長期保証は?

書込番号:9628331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/05/31 08:02(1年以上前)

momoさんがご購入されたのは、LC-32DE5か旧型のLC-32E5かどちらの型でしょうか?

書込番号:9629127

ナイスクチコミ!1


スレ主 momo♪.さん
クチコミ投稿数:6件

2009/05/31 10:44(1年以上前)

コロッケさんおはようございます。
ビックは池袋西口店、池袋東口本店両方見ましたが、
両方全く同じ金額でした。
ヤマダは池袋店です。

パンチーさんおはようございます。
購入した機種は、LC-32DE5です。
LC-32E5なら、LC-32DE5よりも1万円以上も安かったので、
かなり悩みました・・・。
でもあのアクオスならではのデザインが好きなので、
LC-32DE5にしました。
デザインとスピーカーと省エネ部分が少し違うくらいで
あまり変わらないそうです。

書込番号:9629617

ナイスクチコミ!0


スレ主 momo♪.さん
クチコミ投稿数:6件

2009/05/31 10:47(1年以上前)

コロッケさん、すみません書き漏れました・・・。
長期保証は5年間です。

書込番号:9629627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/05/31 19:25(1年以上前)

MOMOさんへ
ご丁寧なご返答ありがとうございます。今日ヨドバシカメラ秋葉原店に行き、この機種の値段をリサーチしましたら、本日までの期限で、84700円ポイント20%で販売されていました。実質価格ではヤマダ電機が安いようですね。

書込番号:9631693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:35件

2009/06/02 19:19(1年以上前)

>LC-32DE5か旧型のLC-32E5かどちらの型でしょうか?


これの旧型はLC-32D30です。

LC-32E5は旧型ではありません、存在価値不明のろくでもない現行モデルです。





書込番号:9641452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/06/02 20:22(1年以上前)

赤いトラクタさんへ
LC-32DEでしたよ。32E5は79800円だったような記憶です。

書込番号:9641694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を検討しています。

2009/05/29 20:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32DE5 [32インチ]

クチコミ投稿数:2件

初めまして。

現在、液晶テレビの買い替えを考えているのですが

AQUOS LC-32DE5
http://kakaku.com/item/K0000018701/

AQUOS LC-32DS5
http://kakaku.com/item/20415010952/

AQUOS LC-32GH5
http://kakaku.com/spec/20415010958/

の三つで迷っております。。
コスト的にはなるべく安いほうが良いのですが・・・・
フルハイビジョン対応と非対応では映りはかなり変わるものなのでしょうか?

一応ゲームやアニメを見たりするのに使用しようと思っています。
ちなみにゲーム遅延はあまり気にしていません。

書込番号:9621578

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/05/29 21:08(1年以上前)

倍速の有無は気になるかも?ですが
フルスペックか否かは
少なくとも32V型ではあまり気にならないようです

むしろフルスペックの場合
たとえばアナログ放送を見たり
VHSの映像を見たりする際に
画質の汚さにダメ押しをする可能性があります

個人的な主観ですが26V型の液晶テレビでさえ
VHSの映像はたとえ標準モードで録画したものさえも
若干悲しさを覚えました

ゲームの場合の判断は他の方におまかせしますが
アニメの場合はフルスペックじゃなくてもまったく問題ないと思います

書込番号:9621844

ナイスクチコミ!2


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/05/29 22:29(1年以上前)

>フルハイビジョン対応と非対応では映りはかなり変わるものなのでしょうか?

この3機種だと、倍速対応の有/無,フルHD/HDの選択となりますが、画面サイズ,見る映像の状況,人によって機能の必要性が変わります。

個人的な感覚を言えば、32インチだと、倍速は出来ればほしい(残像感は有るが我慢出来ないレベルでは無いから)/フルHDとHDの差が感じにくい。と感じています。

結局、「人によって」の部分が大きく、自分の目で確認された方が良いです。
特に、値段を重視されるのなら、余計に倍速無/HDパネル機のDE5を見て、画質を含めて気にならないならDE5で良いのでは?


書込番号:9622287

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2009/05/31 00:09(1年以上前)

自分も迷っていますが、
AQUOS LC-32DE5
AQUOS LC-32DS5
お違いはなんでしょう?

シャープは、細かい機能が充実していましたが、この機種も下記の機能はあるのでしょうか?

外部入力表示の、表示名を入力して好きなように表示できる。
各入力ごとに、映像設置や音量設定が出来る。

パナの液晶は上記の機能が無いので、不便です。

書込番号:9628096

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/05/31 01:01(1年以上前)

>お違いはなんでしょう?

SHARPは、機種が多い上に比較表が無いので見にくいのですが、仕様上でも色々な違いが有ります。

本スレの話題では、

LC-32DE5 倍速× HDパネル(画素:1366x768)
LC-32DS5 倍速○ フルパネル(画素:1920x1080)

となります。

画質に大きく影響する画像処理回路系ですが、SHARPは名称を付けたり、具体的な内容を発表しないので、自分の目で見るしか無いですね。


>この機種も下記の機能はあるのでしょうか?

取説は、Download出来ます。
Web上の記述が無い項目や、拘る内容などが有る場合は一読した方が良いです。


>外部入力表示の、表示名を入力して好きなように表示できる。

出来るみたいですね。


>各入力ごとに、映像設置や音量設定が出来る。

映像設置が何を差すのか不明ですが、音量設定は出来るみたいですね。


書込番号:9628339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/06/02 02:03(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん,m-kamiyaさんアドバイス有難うございました。

実際に実物を見たのですが、個人的にあまり差を感じられなかったので

値段を重視しして、AQUOS LC-32DE5を購入しようと思います。

書込番号:9638997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

アドバイスいただきたいです。

2009/06/01 22:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32DE5 [32インチ]

そろそろ地デジ対応TVを購入したいと思い、現在検討中になります。
つい最近までCREGZA 32C8000の購入で半ば心を決めていたのですが、
自身のPCにHDMIが無く、PCに保存している写真などがTVで見れないことを知り、
購入を@〜Bで再度検討しております。ぜんぜん詳しくない為
どうか教えていただきたいのですが、PCにD-sub15pinがあれば
@〜BのテレビでPCデータをTVに映し込むことは可能でしょうか。
また、映画や音楽番組、スポーツと、特に深い趣味がある訳では
ありませんが一般的な範囲で楽しんで見ております。
そんな中、32型・10万円以内でおすすめのメーカー・TVが
ありましたら是非教えていただきたいです。なにとぞよろしくお願いいたします。

@AQUOS LC-32DE5
AAQUOS LC-32GH5
BAQUOS LC-32DS5
CREGZA 32C8000

書込番号:9637717

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/01 22:38(1年以上前)

とりあえずLC-32DS5の仕様書を見てみましたがミニD-sub15があるので接続はできるようです。

というところで私の意見です。
Cの選択についてですが自分ならPCのグラフィックカードを換えてHDMI端子を増設するという方法をします。
PCは何を使っていますか?特異な形状でなければグラフィックカードを入れれると思いますが。どうでしょうか?

書込番号:9637868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2009/06/01 23:10(1年以上前)

他候補として三菱のリアル32LCD-MX30など条件に合うと思います。
価格帯も同じか少し安いです。

書込番号:9638101

ナイスクチコミ!1


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/06/01 23:34(1年以上前)

>PCにD-sub15pinがあれば
>PCデータをTVに映し込むことは可能でしょうか。

単純に液晶テレビをモニタの代わりにしようとしているのですよね?

LC-32DE5 HDパネル(画素:1366x768)/ミニD-sub15有
LC-32DS5 フルパネル(画素:1920x1080)/ミニD-sub15有
LC-32GH5 HDパネル(画素:1366x768)/ミニD-sub15有

調べて思ったけど、SHARPも最近は32ンチDVI端子付き機種て、無いのですね。
2年前自分が検討した際は、SHARPのみがDVI端子付き機種が有ったのですが・・・


PCの機種(仕様)が不明ですが、入力端子の有無(この場合はD-Sub)は当然として、PC側が出力出来る(設定出来る)解像度とテレビ側の対応解像度が合うことが必要です。
(液晶テレビは、PC専用モニタほど対応解像度が無い。)

取説内にテレビ側対応解像度が載っているので、PC側の設定出来る解像度と見比べてください。

また、フォント等のにじみが無い状態にするには、Dot by Dot(出力の1ドットを液晶側の1画素にする)にした方が良いです。
この状態で、画面一杯に表示したければ、PC側の設定解像度=各機種の画素数が出来ることが必要となります。(1366x768の方は無いので、1360x768となるはずです。)


>32型・10万円以内でおすすめのメーカー

D-Subなら、SONYのKDL-32J5/32F5が有ります。
機能,性能的には、32F5の方がお勧めですが。


書込番号:9638261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/06/02 00:17(1年以上前)

>作るよ!!さん
ご丁寧に有り難うございますm(u_u)m
PCはeMachines J4686デスクトップパソコンを使用しております(結構古いタイプです)。
デスクトップ型の良さを活かせず、自分で増設などをしたことがないので
若干の不安がありますが、コスト的にもあまりかからず当初の希望である
REGZA 32C8000を使用できるのであれば、改めて検討してみたいと思います。
なんだか心揺らいでます。よい買い物がしたいぃ〜〜!

>白い恋人?さん
ありがとうございます!
LCD-32MX30いいですね♪レビューも拝見しましたら、
音質も良い!と書かれていました。かなり迷ってしまってます(T.T)

>m-kamiyaさん
詳しく教えていただき有り難うございます☆
分かってないことだらけで、とても勉強になりました!!
なんだか何も分からず、PCモニタのように映し出されるものだと勘違いしておりました。
反省です。。。ちょっと自分のPC(eMachines J4686)の性能も確認しながら
改めて検討してみようと思います。PCも古いので、もしかしたらこのまま
PCはPC、テレビはテレビで楽しむという考えの方がいいのかナァ?!、、と
思っちゃったりもしますが、もう一度考えてみようと思います。
KDL-32F5も最高ですね!家電に無知に生きてきたことに反省点たくさんです。

みなさん、本当にありがとうございます!
また、これも!ってアドバイスをいただけるようでしたら是非お願いいたします☆
 

書込番号:9638553

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

視野角についてですが・・・

2009/05/22 22:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32DE5 [32インチ]

スレ主 GUMSさん
クチコミ投稿数:45件

そろそろ大きいテレビがほしいと思い先日量販店に行ってきて32型のテレビを見に行きました。そこで各大手電機メーカーのこのクラスのテレビを見比べてきたのですがこのLC-32DE5は一番斜めから見たときに白っぽく見え他の機種に比べて変化が顕著に見えました。VAとIPSの違いもあると思いますが同じVA方式を使用している東芝の32C8000(店員さん曰くシャープ製の液晶パネル)と比べてもどう見てもAQUOSの方が白っぽく見えました。AQUOSは視野角に弱いんでしょうか?それともたまたまテレビの設定でそう見えたのでしょうか?このテレビを使っている方はどう感じていますか?教えてください。
視野角を気にするならプラズマにすれば良いと思うかもしれませんが、部屋の大きさ的に37型だと少し無理があるのであきらめました。個人的にプラズマ推進派ですが・・・
音質はこのモデルが一番低音が良く出ており綺麗に感じました。店員さんが『画質らなAQUOS』と言っていましたが僕に言わしたら『音質ならAQUOS』ですね。(笑)
総合的に見てこの機種に視野角の問題がなければこれ、やや問題あれば東芝の32C8000を買おうと思っています。よろしくお願いします。

書込番号:9587603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2009/05/23 00:00(1年以上前)

はじめまして、VAパネルは正面から見た時は立体感の有る映像で綺麗に見えますが視野角に弱い。
一方IPSパネルは視野角が広い分VAパネルに比べコントラストが甘くなります。
試聴環境とや機能などでお選び下さい。

書込番号:9588286

ナイスクチコミ!1


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/05/23 00:35(1年以上前)

こんばんは♪

確かにパネルの出所は同じですが、視野角は明らかに東芝ですね。

私も最近同じ事感じてました。


理由は解らないので、期待ハズレでスイマセン。
二択で、これだけ差がハッキリするなら東芝買いですね

書込番号:9588515

ナイスクチコミ!1


花子子さん
クチコミ投稿数:1件

2009/05/23 14:15(1年以上前)

はじめまして!
今朝(23日)、ネット通販で購入したAQUOS LC-32DE5が届き、
さっき設定が終わったところです。
それで、私も最初に気がついたことは斜めから見たとき少し白っぽく見えることでした。
でも、それなりに満足しています。
そんなことより不良品じゃななかったのが一番です。←今のところは
本当は東芝の32C8000にするかで悩んだんですけどね。
それにしても納品書はコピーして下さいと言うけどコピー機がないんだけど!
CD-Rとかにコピーして保証書と送っても大丈夫かな?

書込番号:9590798

ナイスクチコミ!1


スレ主 GUMSさん
クチコミ投稿数:45件

2009/05/24 22:47(1年以上前)

白い恋人?さん、はじめまして。
やはりVAパネルだとIPSパネルより視野角の面で劣りますか。
あと、SONYのF5と三菱のMX30はどちらのパネルを使っているか分かりますか?メーカーのパンフには書いてなかったので・・・

花神さん、こんばんは。
やはりそう感じましたか、同じ考えの方がいて自分の考えに自信が持てました。(笑)
今は東芝の32C8000にしようと考えていますがシャープの音質もなかなか惹かれるのがあるのでもう少し検討してから決めようと思います。

花子子さん、はじめまして。
そうですか、量販店と一般家庭とは見え方が変わると思いますので家庭での感想が聞けて参考になります。
良品にあたってよかったですね(^^)
あと納品書ですがCD-Rでおくっても大丈夫かは分かりませんがコンビニによっては記憶メディアに記録したものをコピーできるコピー機が置いてあるとこもあります。

書込番号:9598631

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/05/24 22:59(1年以上前)

ソニーはVAですよ


IPSも国産IPSαは日立・パナ

東芝はLGのIPSです

書込番号:9598726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/05/25 11:36(1年以上前)

GUMSさんへ
 
コンビ二にネットプリントサービスあったんですね。
さっそくセブンイレブンでプリントしてきました。
        ↓
http://www.fujixerox.co.jp/evolution/03.html
これで保証書(購入日・購入店が無記入)と納品書がそろいました。
(領収書に商品の型番が記載されていないので念のため)

そうそう、私は我が家にある東芝の26C3000のほうが見やすいな。
関係ないっか。

書込番号:9600684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:116件

2009/05/25 13:50(1年以上前)

同じVAでも、視野角はシャープが最も狭いですね。

どのモデルとかではなく、とにかくシャープが一番高画質ですって言う店員って、自分が商品知識ありませんって回りに公言してるようなものですよね(苦笑)

書込番号:9601125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/05/25 14:25(1年以上前)

東芝の32V型はVAですが
その中でもいいほうらしいですね

とはいえ視野角に関しては
やっぱりIPSよねってカンジですかね

元 花子子ですさん

26C3000は数少ない貴重な
東芝のIPS液晶採用小型モデルです
(26C3500を最後にIPS採用のREGZA小型モデルはなくなりました)

ぼくの26C3000も元気です(^o^)/

LR Fanさん

>とにかくシャープが一番高画質ですって言う店員って、自分が商品知識ありませんって回りに公言してるようなものですよね(苦笑)

同意です

書込番号:9601209

ナイスクチコミ!0


スレ主 GUMSさん
クチコミ投稿数:45件

2009/05/31 00:29(1年以上前)

花神さん
ソニーもVAですか、ありがとうございます。

皆さんの意見を頭に入れて本日また量販店に行き商品を見に行きました。
東芝の32C8000の視野角は許容範囲で正面から見た時一番綺麗と感じたのでこれに決まりと思いました。が、たまたま横にシャープの32DS5が置いてありチラッと見ると『おっ!これは!!』ってぐらい綺麗に感じました。特に黒色がきれいに出ており黒つぶれしているわけではなくしっかりコントラストが出ていて非常に惹かれました。視野角はよろしくありませんが…DE5よりはましかな?(苦笑)
まぁそもそも価格的にひとクラス違いますが、でもあの画質には惹かれます。
あぁ、こうやってどんどんいいものがほしくなるながいつものパターン・・・ハハハ(汗)

明日もう一度見に行こ。あと、ソニーのF5を改めてみると画質にがっかりしました、黒の部分が非常に明るく黒色になっていない。

書込番号:9628214

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/05/31 01:01(1年以上前)

こんばんは
明室での暗部階調表現は液晶ではソニーが断トツでしょう。

量販店でピアノ演奏会や劇場での芝居(歌舞伎系)を見て比較してみればよくわかりませすよ

見え過ぎて不自然な位です(笑)

次いでバランス良く階調表現出来てるのは東芝のZかと

書込番号:9628340

ナイスクチコミ!0


スレ主 GUMSさん
クチコミ投稿数:45件

2009/06/01 02:24(1年以上前)

花神さん、こんばんは。
ソニーの暗部階調表現は確かに良かったのですがやはり黒の部分が全体的に明るく私には合いませんでした。
やっぱり人によって感じ方が変わりますね。

で、やはり量販店にいったら今度は東芝のZに惚れました(笑)が、Zは値段が高いし37型からしかないので諦めて店員さんと話し合った結果C8000に決めました。

皆さん様々な情報ありがとうございました。

書込番号:9634149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

標準

消費電力実測しました!

2009/04/21 17:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32DE5 [32インチ]

画質をパナと比べて悩みましたが、やっぱり省エネを考えてこれを購入しました。
画質設定は明るさセンサーをONにした上でプロ設定で細かく調整し、一応納得できるレベルになりました。 おおむね満足です。(AQUOS独特のクセはありますけど...)

肝心の消費電力はワットチェッカーで計測したところ平均で46W程度で、予想していたよりも非常に少なく、やっぱり購入して正解だったと思っています。

購入の際に店頭で他の機種と比較すると思いますが、パナのIPSパネルとAQUOSのASVパネルであれば、細かい画質設定を行えばどちらの機種を選んでも大体同じ状態に設定できる感じです。(省エネを目的に購入する場合)

書込番号:9427259

ナイスクチコミ!13


返信する
m.maruさん
クチコミ投稿数:5件 AQUOS LC-32DE5 [32インチ]のオーナーAQUOS LC-32DE5 [32インチ]の満足度5

2009/04/22 18:19(1年以上前)

やっぱり、省エネNo1ですね。
 
 肝心の消費電力はワットチェッカーで計測したところ平均で46W程度で、予想していたよりも非常に少なく、やっぱり購入して正解だったと思っています。

60Wでなく、46Wですか! 素晴らしいですね!

書込番号:9432211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:15件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2009/04/29 10:55(1年以上前)

価格コムで
省エネ家電検索が出来るように成りましたね。
http://eco.kakaku.com/ecosearch/

省エネテレビも検索できますね。




書込番号:9464871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:35件

2009/04/29 11:38(1年以上前)

やっぱり、省エネ気になりますね。
他の機種も気になります。
一般家庭で画質設定してどれが省エネbPでしょうかね?
(シャープが1です!とカタログの最大消費電力持ち出すお馬鹿なツッコミなしでお願いします)
パナX1、ソニーJ5の消費電力計った方いないかな〜。

書込番号:9465041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2009/05/03 02:12(1年以上前)

赤いトラクタさん、省エネ性能についてですが
J5のレビューの方に私が書いておきましたが、個人的な視聴環境ではバックライトを最小でも充分なので、ダイナミックモード、バックライト最小で見ていますが、この条件で購入後に販売店のディスプレイ用の簡易消費電力表示で試した結果、40〜50Wです。

販売店のディスプレイ用の簡易消費電力表示ではX1は50W前後が限界だったと思います。

販売店では展示はどの機種も最高の明るさになっていますし、ディスプレイ用の簡易消費電力表示をしていない場合がありますから、ディスプレイ用の簡易消費電力計付き展示をしてある販売店を何軒か回って実際にバックライトを自分で調整をして、確認してみてください。
そうすれば、単に消費電力だけではなく、J5の隣にX1があったり、DE5があったりと展示方法が違いますから、同時に画質のチェックも可能です。
自分の目で画質を確かめるのが一番納得できると方法です。

私の場合、このように何軒も見て回っていましたら、購入まで約一ヶ月を要しましたが、同じ店で販売直後と購入時の価格の差は20000円安くなっていました
同時に価格のチェックもお忘れなく!

書込番号:9483345

ナイスクチコミ!4


nu4111さん
クチコミ投稿数:2件

2009/05/31 23:46(1年以上前)

唐揚げソバさんのコメントを参考に量販店の店頭でDE5、J5、X1の消費電力を比べてみました
店頭での標準モードではそれぞれ44W、63W、70W
DE5が最も省電力ですが
設定を省電力モード+明るさを暗にすると23W、20W、24Wとなり
驚いたことに省電力機能には差がないことがわかりました
というか蛍光灯程度の電力でTVが見れることの方が驚きです

個人的にはDE5とJ5はこの設定でOK
X1はこのままでは暗すぎるので若干明るい状態(30W程度)に戻しました
他の画質設定を変えても消費電力に影響はありませんでした

明るさの好みは個人差が大きいのでご参考ということでお願いします(^^;

ちなみに唐揚げソバさんのコメントで「X1は50W前後が限界」とありますが
これは明るさオート機能がONだったためと思います
店頭の照明は一般家庭の約10倍の明るさがあるため
明るさオート機能により消費電力が落ちませんでした

パナソニックは明るめの設定にしているというコメントがありましたが
この機能のせいでしょうかね
明るさオートをOFFにすることで各社同じ土俵で比較できると思います

機種の検討を始めたときは低消費電力なDE5かJ5がいいと考えていたのですが
消費電力が同程度なら画質など他の機能でJ5かX1に傾いてきました

書込番号:9633490

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS LC-32DE5 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS LC-32DE5 [32インチ]を新規書き込みAQUOS LC-32DE5 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOS LC-32DE5 [32インチ]
シャープ

AQUOS LC-32DE5 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

AQUOS LC-32DE5 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <543

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング