このページのスレッド一覧(全67スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 4 | 2009年8月18日 17:51 | |
| 0 | 2 | 2009年8月14日 17:22 | |
| 3 | 9 | 2009年8月16日 09:44 | |
| 0 | 2 | 2009年8月9日 12:05 | |
| 0 | 3 | 2009年8月1日 22:20 | |
| 1 | 6 | 2009年8月16日 08:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-20D50 [20インチ]
地デジとPCを1台の液晶で使用したいと思っています。
そこで液晶テレビとPC用液晶モニターのどちらを買うかで迷っています。
地デジとPCの使用頻度はほぼ半々です。地デジの画質が良くて、PCも普通に使える(インターネット閲覧やビデオ編集・デジカメ画像鑑賞等)にはどれがおすすめでしょうか?
ちなみにゲームはやりません。
候補は
液晶テレビ:AQUOS LC-20D50 、REGZA 19A8000
液晶モニター:Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S
です。良きアドバイスをお願いします。
0点
両方兼ね備えたモニタはありません。
PCモニタは文字が細かくて情報量が多くなりますが、動画は劣ります。
テレビは動画には強いですが解像度が低くPCの作業には向きません。
どちらをより重視するかで選ぶしかないですね。
RDT231WM-SはPCモニタの中ではかなり動画に強いですから、あえて選ぶならこちらでしょうか。ただしテレビには及びません。
書込番号:10009755
![]()
1点
ご回答ありがとうございます。
動画に強いということは、動きがスムーズに見えるということでしょうか?
動きがあまりない映像(風景など)では液晶テレビもモニターもあまり違いはないのでしょうか?
尚、どちらかというと地デジ風景番組や風景収録のブルーレイ鑑賞を重要視しています。
よろしくお願いします。
書込番号:10010519
0点
その用途で兼用されるならPCモニターでよろしんじゃないでしょうか。
ただチューナーは別途必要ですね。
PCに外付けするかBDレコーダー等のチューナーを使うかですね。
切替がちょっと面倒にはなりますね。
あと視野角がTVモニターより少し狭いです。
スピーカーが小型で出力も低いので音は期待しない方が良いでしょう。
PCにチューナー付けた場合の利点は、TV見ながらPC操作が出来ます。
TV画面を小さなウィンドウにして隅に置いといてPC操作する訳です。
これ結構普通のTVでは出来ない技ですね。
書込番号:10010593
![]()
0点
P577Ph2mさん、ひまJINさん、ご意見ありがとうございます。
PC用液晶モニターにした方が無難な気がしてきました。
大変参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:10015750
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-20D50 [20インチ]
はじめまして、購入するお店が決まっているなら他店の値段に対抗させるとか。
予算を最初に伝え頑張って貰うとか?
書込番号:9997349
0点
ご回答ありがとうございます。
家電量販店が3つ競争しあってる場所なので、頑張って交渉したいと思います。
あとは、ポイントアップなどをお願いしようと思います。
書込番号:9997561
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-20D50 [20インチ]
当方東京23区西部に住んでます。8月の東京地区の価格を教えてください。
ヨドバシカメラ・ビックカメラ・ヤマダLAVE・ヤマダテックランド・コジマなど。
地デジUHF・デジタルBS/CSアンテナ工事も一緒に交渉します。
宜しく御願いします。
1点
当方で午後新宿ヨドバシカメラで調べたら
表示価格 50800円 ポイント20%
でした。これ以上の条件がありましたら宜しく御願いいたします。
書込番号:9978742
0点
こんばんわ
今日、ヨドバシアキバでは49,800でした
先週までは50,800でしたけどね
書込番号:9984761
![]()
1点
お手軽デジタルさん、返事ありがとうございました。
新宿ヨドバシで、交渉ねばらず 49800円 ポイント20% 5年保証なし (実質39840円)でしたが、これって高すぎた感じです。もっと交渉したら他店の45800円 25% ポイントなし までいったのでしょうか!?
書込番号:9988889
0点
記載まちがえました。ヨドバシ 49800円 ポイント20% 5年保証なし 実質39840円 で東京某他店にて 45800円 ポイント25% 5年保証なし 実質34800円 さらに同時に購入した32インチと一緒ならば 送料無料でした。 電車移動がめんどうくさくて思わずかってしまったことが後悔してます。
書込番号:9989228
0点
okachan8さん
ヨドバシで購入されたってことでしょうか。
私は、渋谷LABIで先週購入しましたが、実質42000円で購入しました。
都内他店には、実質34800円のお店があるんですか?
安いですね〜。
書込番号:9989747
0点
かみうまさん こんにちわ。
ヨドバシで購入しました。このTVは8月になって 49800〜51800円前後 ポイント10〜20%で安定してます。他店は表示価格はたかめで、バッテンしるしで店員に価格は相談くださいとあり、競争力を要する地区の店舗では他店の交渉価格となりました。
帰宅して電子辞書で症状を調べると軽い熱中症とわかり思考力・判断力が鈍ったのと移動中に電卓
を落としたせいで計算もできなかったことが原因とわかりました。健康管理がおろそかなことです。
書込番号:9992668
0点
私は先月ヨドバシ・ドット・コムで58,300円、ポイント18%(10,494円)で購入しました。
やはりネットで購入するより実際に店舗に行った方が安いみたいですね。
ネットで買うと送料無料なのでそれ程、値段には後悔していませんが。
書込番号:10000235
0点
この機種を検討しています。
東京某他店45800円+25%の具体的な店名をお教えいただけますでしょうか?
書込番号:10002976
0点
ビックカメラ横浜店でポイント20%\49,300円で購入しました。
ここ2日間の店頭価格の調査結果です↓
(神奈川県内も含みます。)
これから購入する人参考にしてみてください。
けっこう値段の変動大きいみたいで
同じ店で1日後に店頭価格が
5000円高くなっているとこもありました。。
8/14(金)
ヨドバシカメラ横浜店 \49,300円(ポイント20%)
ヨドバシカメラ川崎店 \49,300円(ポイント20%)
ヨドバシカメラ新宿店 \50,800円(ポイント20%)
ヨドバシカメラ町田店 \50,800円(ポイント20%)
ビックカメラ川崎店 \55,000円以上(ポイント20%)
さくらや川崎店 \55,000円以上(ポイント??%)
8/15(土)
ヨドバシカメラ横浜店 \50,800円(ポイント20%)
ヨドバシカメラ川崎店 \54,800円(ポイント20%)
ビックカメラ横浜店 \49,300円(ポイント20%)
書込番号:10005222
![]()
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-20D50 [20インチ]
この機種とTH-L17X1、KDL-19J5 で迷っています。
主にバラエティやスポーツ(野球やサッカー)を見ます。
また、よくゲームをやったりします。
どれが一番おすすめでしょうか?
アドバイスをお願いします。
0点
ヤマダタ太郎さん こんにちは。
この3機種で選ぶならご希望の要素を
考慮すると20D50がいいと思います。
↓ゲームでの遅延も気にならないかと思います。
http://www.wikihouse.com/delay2lcd/index.php?%C3%D9%B1%E4%C3%CD
あと、三菱の新製品も個人的には
オススメできるのではないかと考えています。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000047275.K0000018703.K0000015441.K0000014749
書込番号:9974049
0点
返信ありがとうございます
なるほど三菱のテレビもおすすめですか
20D50を中心に三菱も含めて考えてみようと思います。
書込番号:9974064
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-20D50 [20インチ]
先日57800円でポイントなしで購入しました。
通販など顔が見えない買い物は嫌いなので、多少値がはったんですが買っちゃいました。
そこで疑問なんですが、この機種(LC-20D50)に低予算で
高品質なDVDレコーダーを探しています。
ファミリンクとか関係なしで。
HDMIが使えるといいなと考えています。
基本的にDVDに録画出来、再生が出来れば満足です。
またスピーカーも探しています。
今は気休めにロジクールの
http://kakaku.com/item/01704010727/
を使用しています。
ぜひご教授願います。
0点
高品質っていわれると議論の分かれるところですが
DVDレコとなるとソニー以外しか選択肢がありません
その中でシャープは安定性に欠けるのと
1年以上「DVDレコ」の新機種を出していないので却下です
>HDMIが使えるといいなと考えています。
HDMIリンクのことですか?
テレビにつなぐHDMI端子ならどの機種にもあります
>基本的にDVDに録画出来、再生が出来れば満足です。
他に求める機能はないんですか?
2番組同時録画できなくていいのなら
パナXP15か東芝Eシリーズあたり
2番組同時録画できる機種となると
三菱DW100か東芝S303あたりです
ちなみにパナと三菱にある
DVDにハイビジョン=AVCRECは
パナと三菱のレコ(DVR-DS120を除く)と
パイオニアのBDプレーヤー(BDP-320/LX52/LX91)でしか再生できませんが
東芝のS303にあるDVDにハイビジョン=HD Recは
現行機種では東芝のRD-X8/S503/303の3機種でしか再生できません
どちらも普通画質のDVDを作れますが
DVDにハイビジョンを残す際には
再生対応機種に注意してください
書込番号:9932796
0点
PC用スピーカーだと安いですが、普通I/Fがミニジャックのみなので接続が良くないですね。
同じPC用でもONKYOのとかはRCAジャックでしっかりつなげますね。
例>http://kakaku.com/item/01705010526/
あとは少し高くなりますが、やはりテレビにはホームシアターが良いかと思います。
これだと光ケーブル1本で接続可能ですね。
例>http://kakaku.com/item/20453010301/
書込番号:9934041
0点
万年睡眠不足王子さん
ひまJINさん
返事ありがとうございますm(__)m
結局いろいろ考えた結果、ネットとゲームがしたかったので
PS3を購入してHDMIで接続しました。
録画はもうちょっと我慢してアンプとレコーダーを揃えてみようと思います。
スピーカーは伯父さんが使っていらなくなった
パナのSA-NS75MDを譲り受け、光デジタルで接続。
これが結構いい音で満足しています。
ロジクールとは大違い(*^^)v
映画館まではいきませんが、近いものを感じました。
なんだかんだで、結構満足なんで自己解決しちゃいました。
お二方、お答頂いたのにすみません(汗
今度は真空管試してみたくなりました(#^.^#)
ありがとうございます。
書込番号:9940173
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-20D50 [20インチ]
本日54800円の18%でビックカメラにて購入しました☆
店頭にて確認した画像では気にならなかったのですが、白味が強い気がします(>_<)
自分の設定が悪いのか、まったくもってわかりません。
父親に聞いてもホワイトバランスがどーとか…
結局変わらずです…
オススメの設定などありましたら教えてください<(_ _)>
0点
>店頭にて確認した画像では気にならなかったのですが、白味が強い気がします(>_<)
オススメの設定などありましたら教えてください<(_ _)>
映像メニューのプロ設定でガンマ設定をモード1の
メリハリのあるガンマ設定にすると改善されるかも知れません。
書込番号:9920648
0点
ご返答ありがとうございます。
試してみましたところ若干良くなりました☆
しかしまだまだ白っぽいです…
馴れなのでしょうか???
書込番号:9924376
0点
>馴れなのでしょうか???
多少あるかもしれませんね。
画面の明るさが部屋の明るさに負けているのかもしれません。
映像モードをダイナミックにしてみたらどうでしょうか?
あとは、プロ設定でパラメーターを自分好みに調整するしかありません。
書込番号:9924496
0点
yuzuttiさん
この製品の購入の考えていましたが、白みがかるとの事が気になり店舗で見比べてみました。
同じ条件でLC-20E5と見比べてみましたが、確かにLC-20D50は
肌色が不自然に色白くコントラストが弱い感じがします。
白い物などの描写も破綻しているように感じました。
ちなみにLC-26D50とレコーダー付きのLC-20DX1は白味が強い
ことは無くLC-20E5と同等に自然でクッキリしていました。
LC-20D50の設定でコントラストやガンマ等を調整してみましたが、LC-20E5と同じ
にはなりませんでした。デザインは良いですが、確かに白味が気になりますので
LC-20E5か他のモデルを検討します。
情報ありがとうございました。
書込番号:9944478
1点
私はほとんど見比べることなく価格のみで購入してしまいました。
近くにおいてあったパナソニックの同型の方が色味が強く感じましたが、
一万円違ったのでこっちにしてしまいました。。。。
やっぱり価格相応、ということなのでしょうかね☆
ガンマ設定で多少は改善できました。
初めての液晶テレビなので私はこんなものだろうと満足しています。
次はフルハイビジョンのテレビにしようと思います☆
書込番号:9944577
0点
確かにシャープはどの製品も画面の調整が難しく、CATVに加入していた頃は色が出なかったですね!黒レベルを真中に合わせるのがいいと思います。それとアンテナ回路を点検してすべて 地デジ対応の75Ωブースター、ケーブルになっているか確認が必要です。映っていても信号の内容が適正でない場合、本当の色が出ません。12セグで送っています。BER・MERも関係すると思います。既設の回路ではなかなか難しいです。日立は色がはっきり出ると思います
書込番号:10005013
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






