AQUOS LC-20D50 [20インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:20V型(インチ) 画素数:1366x768 AQUOS LC-20D50 [20インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOS LC-20D50 [20インチ]の価格比較
  • AQUOS LC-20D50 [20インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS LC-20D50 [20インチ]のレビュー
  • AQUOS LC-20D50 [20インチ]のクチコミ
  • AQUOS LC-20D50 [20インチ]の画像・動画
  • AQUOS LC-20D50 [20インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS LC-20D50 [20インチ]のオークション

AQUOS LC-20D50 [20インチ]シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • AQUOS LC-20D50 [20インチ]の価格比較
  • AQUOS LC-20D50 [20インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS LC-20D50 [20インチ]のレビュー
  • AQUOS LC-20D50 [20インチ]のクチコミ
  • AQUOS LC-20D50 [20インチ]の画像・動画
  • AQUOS LC-20D50 [20インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS LC-20D50 [20インチ]のオークション

AQUOS LC-20D50 [20インチ] のクチコミ掲示板

(172件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS LC-20D50 [20インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS LC-20D50 [20インチ]を新規書き込みAQUOS LC-20D50 [20インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
25

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-20D50 [20インチ]

スレ主 COUNT_DOWNさん
クチコミ投稿数:273件

このシャープAQUOS LC-20D50(20)の価格変動履歴を見たら、
最安値が10月8日の45.000円から現在(12月7日)では41.000円と4千円安くなってますが、
これは需要の減少のせいなのか、デフレの影響なのか、何なのでしょうか?
また2ヵ月後には4千円近く値段が下がっているのでしょうか・・・

それと19インチのテレビの最安値が3万円弱なのに対し、
こちらはそれより1インチ大きくなっただけで4万円超える理由も教えてくれませんか?

書込番号:10593435

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/12/07 15:24(1年以上前)

こんにちは
価格の一番の決定権を持ってるのはメーカーです。
メーカーはライバル他社の価格などから、出荷価格を出します、店ではそれに00%を加えて売るだけです。

書込番号:10593450

Goodアンサーナイスクチコミ!0


okachan8さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/18 19:27(1年以上前)

こんにちは。

20D○0シリーズは毎年2月に新機種を新発売されてます。店側に20D50の生産完了が発表されると、
コジマは処分価格、ヤマダ・ヨドバシは在庫品を格安で交渉しだいで馬鹿安値で処分する為と、ボーナスシーズンと特に今年はエコポイントがあるので相場がさっがてメーカーも販売店もより多く売りたいため販売
価格が下がってると業界紙などで思われます。

書込番号:10650252

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2010/01/07 13:22(1年以上前)

アクオス LC-20D50って、まだまだ安くなりますか?

書込番号:10746475

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

パススルー対応でしょうか

2009/12/01 13:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-20D50 [20インチ]

スレ主 yohyukiさん
クチコミ投稿数:15件

こちらはパススルー方式対応でしょうか?
CATVのパススルー方式を利用して地デジを見たいのですが
こちらの商品でも可能でしょうか。

書込番号:10561610

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/12/01 13:37(1年以上前)

対応です
http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/d50_20/spec_20d50.html

少なくともパススルー非対応のテレビやレコを
ぼくは知りません

書込番号:10561640

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2009/12/01 13:55(1年以上前)

取説より

>こちらはパススルー方式対応でしょうか?
「パススルー」の認識が逆ですね(^_^;

「地デジTVで、CATVからそのまま(アンテナで受信する場合と同じ様に)
 地デジ放送を観れるようにするための仕組み」
が「パススルー方式」です。(^_^;
 ※BS放送もパススルー方式のCATV会社有り

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93#.E3.83.91.E3.82.B9.E3.82.B9.E3.83.AB.E3.83.BC.E6.96.B9.E5.BC.8F
この辺も読んでみてくださいm(_ _)m
 <ちょっと難しい話も有りますが...

上記リンク先にも書いて有るのですが、
「 同一周波数パススルー方式」なら、そのまま取説の設置手順に従って視聴できます。
「周波数変換パススルー方式」の場合は、添付の絵の様に「全スキャン」が必要になります。
 <どちらも、LC-20D50の取説に書いて有りますm(_ _)m

書込番号:10561697

ナイスクチコミ!0


スレ主 yohyukiさん
クチコミ投稿数:15件

2009/12/02 05:11(1年以上前)

皆様、どうもありがとうございました。
無知な私にも分かりやすくご回答いただいて恐縮です・・・。

両親に、2台めのテレビとして
この商品をプレゼントしたのですが
電波状況が悪く、よく映らないようなのです。
1台目のテレビは、CATVに加入しているので
2台目もCATVで綺麗に映るようにならないかと模索中です。

当方、海外に住んでおりますため
すぐに両親の家に行って、いろいろと調べてあげる事が出来ず
こちらで質問させていただきました。
どうもありがとうございました。

書込番号:10565225

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2009/12/02 05:42(1年以上前)

>1台目のテレビは、CATVに加入しているので
>2台目もCATVで綺麗に映るようにならないかと模索中です。
ご両親が加入しているCATV会社が判らないので、
大手のJ:comの場合なら、
https://www.jcom.co.jp/contact/change.php
こちらのサイトから「サービスの追加」でTV回線を追加してもらえば良いんですが...

ご両親がお使いのCATV会社の「サービス」についてのQ&Aなどに有りませんかねぇ?
 <直接電話しても良いのですが、国際電話となると料金が...

yohyukiさんが見落としている可能性も有るかも知れないので、
ご両親が加入しているCATV会社を教えて頂いた方が、糸口が掴めるかも知れませんm(_ _)m


同じJ:comですが、現在
http://www.jcom.co.jp/services/tv/course/tvdigital_alldigital.html
こんなサービスもしているようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10525402/#10535244
こちらにも書かれていますが、
基本的に、CATVは
「受信するTV毎に基本料金が発生する」
ということです。
 <同じアンテナ線から、ビデオデッキなどに分岐するのは問題無いようですが、
  別の部屋になる場合、アンテナ線を別途通す必要が有るため、
    ※そういう意味では「アンテナ線ごとの料金」なのかも知れません(^_^;



>この商品をプレゼントしたのですが
>電波状況が悪く、よく映らないようなのです。
こういうことなら、「デジサポ」
http://digisuppo.jp/
に連絡してみるのも良いと思います。

http://digisuppo.jp/index.php/infocenter/donation/p/1/
http://digisuppo.jp/index.php/activity/home/
この辺も見ておくと良いと思います。

CSを見ているならCATVの分岐で良いかも知れませんが、
「地デジが殆ど、BSはたまに」というなら、CATVの加入は勿体無いです。
アンテナ設置で済めばそちらの方が、トータルコストは安くなると思います。
 <数年間CATVを見る費用と、アンテナを設置する費用を比較した場合。

書込番号:10565248

ナイスクチコミ!0


スレ主 yohyukiさん
クチコミ投稿数:15件

2009/12/02 15:24(1年以上前)

ここまで丁寧に教えていただいて
本当にありがとうございます。
両親が加入しているCATVは
地元のイッツコムという会社です。

先日、そちらの会社にメールで問い合わせしたのですが
「お客様本人確認が出来ない」ということで
質問にはほとんど答えていただけませんでした。
(加入者が両親で、当方が海外に居るため
電話が出来ない点は説明したのですが
本人確認が取れないと答えられない事も多いようです。)
それは仕方ないとして、
その時のメールの返信に
「ネットワーク機器などを経由して無線で視聴することは制限して
おりませんので、ご利用は可能かと存じます。
ご用意いただく機器の地上デジタル放送パススルー環境下
における利用可否は、メーカー様へお問合せくださいますよう
お願い申し上げます。」
と書かれていたため、どうにかすれば
綺麗な画面でテレビを見させて上げられるのでは?
と思い、今必死に調べています。

今回教えていただいた事を一つ一つ確認してみます!!
貴重なお時間を割いて
ご親切に教えていただいて本当にありがとうございます。

書込番号:10566774

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2009/12/03 01:03(1年以上前)

ロケフリでの接続図

>どうにかすれば綺麗な画面でテレビを見させて上げられるのでは?
というのは、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10525402/
こちらのことですね?(^_^;

これについては、
「それぞれのTVまでの距離と間にある遮蔽物の数や質」
がいろいろな影響を受けるために重要になります。

一応、「STB(TZ-DCH521)」と「ロケフリ(LF-W1HD)」と「テレビ(LC-20D50)」の接続図を添付しました。
STBの種類が判らなかったので、
http://www.itscom.net/service/cabletv/equipment.html
こちらに載っている、一番安い機器を対象にしています。
 <BDレコーダーのSTBが使えるなんて良いなぁ...(^_^;


今までの、視聴環境がどうだったかの確認なのですが、
各部屋ごとに、TVを見るためのアンテナ端子は有ったのでしょうか?
上手く行けば、
http://flets.com/ftv/initial/const.html
これに近い方法で、他の部屋のTVが利用できるかも知れません。
 <ある意味「地デジとBSデジタルだけ」なら、「フレッツテレビ」の方が安いですし...
  http://flets.com/ftv/fee.html?link_id=fee


「イッツコム」の視聴エリアを見る限り、
http://www.itscom.net/info/areamap/index.html
アンテナを設置すれば、見れるような気もします。
近くに、マンションやビルが建っていて、東京タワーの方角を遮っているのでしょうか?

もし、問題が無ければ、アンテナ設置をした方が良いと思うのですが...
日本の知り合いなどにお願いできないのでしょうか?
 <もしかすると、CATV会社に誤魔化されているかもしないでも無いので...

後は、
http://itp.ne.jp/
こちらから、近所の電気店を探して、お願いするとか...


CATVの配線追加となると、
http://www.itscom.net/support/contract_change/add_tv.html
こちらから申し込むことになるのですが、
「本人確認」を重要視している様なので、
実際の契約書などについての情報を、yohyukiさんも把握しておかないといけません。
 <デジカメで、契約書を撮影して、それをメールなどで送れれば良いのですが...

http://www.itscom.net/support/contract_change/name.html
こちらで、契約者の名義変更も出来ますが...
 <フォームを見る限りでは、「契約者番号」などの情報は必要無いみたいですが...


どちらにしても、
・「LC-20D50」と「LF-W1HD」を使って、居間のTVの映像を別の部屋に送る
という部分にも、それなりの知識は必要かと思われます。

書込番号:10569938

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yohyukiさん
クチコミ投稿数:15件

2009/12/04 05:54(1年以上前)

ありがとうございます。
テレビ端子のある部屋ですが、2台めのテレビを置こうとしている部屋に
テレビ端子がない状況です。

確かに、昔はアンテナを立てていたのですが(20年以上前)
テレビうつりが最悪で、ケーブルテレビに加入したという経緯があります。
アンテナが悪かったのか、それともその当時は、近隣に家も少なく
山を切り開いたような場所だったからなのか…。

アンテナ設置と言うのも検討した方がいいかもしれませんね…。

綺麗な図まで作っていただいて、本当にありがとうございます。
質問した私のほうが頑張って調べなくちゃいけないのに
さらに広範囲で調べていただいて、何だか申し訳ない気持ちです。

ありがとうございます。

書込番号:10575538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

BSテレビが映りません

2009/11/20 22:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-20D50 [20インチ]

地デジの接続が悪いのか普通のチャンネルは映るのですがBSが映りません。
エラーE202と出てきます。マンション自体はBSが見れるので古いアナログではBSが見れてます。何かケーブルとかいるのでしょうか?

書込番号:10506308

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2009/11/20 22:34(1年以上前)

アンテナ入力は2つあって、BSの方もちゃんと、アンテナ入力してありますか?
まさかとは思うけど。。。

書込番号:10506451

Goodアンサーナイスクチコミ!1


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/11/20 23:07(1年以上前)

>エラーE202と出てきます。

BSデジタル/110度CSデジタル放送が映らない【E202】
http://aquos-faq.sharp.co.jp/answer.html?mode=category&category=28&qaid=56


>マンション自体はBSが見れるので古いアナログではBSが見れてます。

配線関連は、たつべぇぇさんの返信内容が有ります。

今ひとつ理解出来ないのですが、購入後から見れていないのですよね?>BS

ちなみに、「古いアナログではBS」とは、アナログBSチューナー内蔵のテレビですか?それともデジタルBSチューナー+アナログチューナーのテレビですか?
要は、見れている環境で視聴しているのは、BSデジタルなのか?BSアナログなのか?です。

また、同じことで、マンション内の共用受信設備(ですよね?CATVとかではないですよね?)がBSデジタルに対応しているのか?も有ります。


書込番号:10506631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/20 23:09(1年以上前)

マンションの壁から地デジ用、BS用の2本のアンテナケーブルをTVに接続されてますか?
1本なら地デジ、BSが混合されてますから
分波器を接続してください
地デジとBSを分ける部品です
こんなのです
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000387041/index.html?backquery=cEsfOKGo8kG32-teboqkqCeWdIdfrH4i-OCHZ8PKQPawtXi7r-BhdezJoM4p3P0IbL7dXXnO-zHjLVWZhUTJ2hnnSLPawVeH

書込番号:10506643

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2009/11/21 03:44(1年以上前)

取扱説明書の32、33ページに接続方法がちゃんと書いて有ります。

この通り、接続しているのでしょうか?

特に、33ページの一番下の絵が重要かも...

書込番号:10507567

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2009/11/21 10:40(1年以上前)

古いアナログテレビでは「BS9」のボタンででNHK衛星第1(BS1)を観ている
場合、アナログテレビのBSにつないだ線をデジタルテレビのBS/CSにつなげば
映る可能性が高いですが、すべてデジタル対応品への交換をおすすめします。

地上アナログ放送の空きチャンネルでBS1とBS2とお買い物チャンネルとコミュニ
ティチャンネルが映りましたらアナログチューナーでこれらの番組を視聴できます。
NHK衛星ハイビジョン、BS日テレ、BS朝日などの視聴にはケーブルテレビ会社と
契約のうえレンタルチューナーで視聴してください。

書込番号:10508261

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2009/11/21 23:52(1年以上前)

配線が正常ならBSデジタルの方がアナログより高い入力値を必要とします。
配線に使用されている分波器も場合によっては交換が必要な場合もあります。

書込番号:10511773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2009/11/21 23:54(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
TVを購入して安心して設定してなくいざやったら全然わからなかったのですが
何度も読んでやってみるとやはり分配器の後2本目が入力できてなかったです。
今日おかげでみれるようになりました。
実は明日じょーしんで写真撮って店に行くところでした。

有難うございました。

書込番号:10511792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

PCとの接続

2009/10/16 15:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-20D50 [20インチ]

クチコミ投稿数:12件

TVとPCとの接続で考えていますが、PCモニターとしては使えるものでしょうか?
使用割合は、TVが9割、PCモニターが1割です。
PCとはHDMIでの接続です。

どなたか、お教えください。
よろしくお願いします。

書込番号:10318164

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/10/16 16:09(1年以上前)


クチコミ投稿数:12件

2009/10/16 17:52(1年以上前)

早々にありがとうございました。

メーカーにこだわりはないのですが(AQUOSの37型があるのでたまたまこの機種です)、
20から22型である程度地デジも見られて、PCのディスプレイとして使えるものはご存知ですか?
部屋の都合上、モニターが2台置けないもので・・・

すいません、よろしくお願いします。

書込番号:10318583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/10/16 17:57(1年以上前)

逆に地デジチューナー内蔵PCモニターを選ぶ手もありますね。

http://www.iodata.jp/product/lcd/tv/lcd-dtv222xbr/index.htm

http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/mdt221wtf/index.html

PCとの接続は確実でしょうけど、テレビ視聴の比率が高いのでお勧めとまでは言えないです。

書込番号:10318597

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/10/16 18:28(1年以上前)

東芝22A8000とソニー(KDL-19J5/22J5)はHDMI接続に対応しているようです
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/09a/function40.htm
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?029016
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?031800

書込番号:10318690

ナイスクチコミ!1


hiwa_ssさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:43件

2009/10/16 19:52(1年以上前)

PC用モニタとして評判がいい、変わり者の液晶テレビならありますが…
AQUOS LC-22P1
http://kakaku.com/item/20415010831/

テレビとしては評判がいいとは言えませんが、まあ4万円前後の
テレビになら負けないのではないでしょうか。

書込番号:10318989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/10/17 00:32(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
ホームページを確認しました。

用途と価格の兼ね合いから、IO-DATA、三菱、東芝の順でで考えて見たいと思います。

大変参考になりました!!

書込番号:10320673

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9266件Goodアンサー獲得:360件

2009/10/19 17:08(1年以上前)

PC利用をメインとするか、テレビ視聴をメインとするかで
選ぶものが違ってくると思います。

・PC利用→高解像度(1920×1080とか)優先、PC用モニタに地デジチューナーが
 内蔵されているものや、パソコンに地デジチューナーを増設して接続

・テレビ視聴→テレビのHDMI端子やDsub端子にPCを接続。このクラスなら解像度は
 1366×768のものしかない(エコポイントが付くというメリットあり)。

前者の地デジチューナーが内蔵されているPC用モニタで、BS・CSチューナーもあるものでは三菱のVISEO MDT221WTFなどがあり、わざわざPCを起動しなくてもテレビを見ることができるという利点があります。ただ、PC用モニタの多くはTNパネルなので、視野角が広い方が良ければIPSかVAパネルのPC用モニタかテレビを選ぶことになります。

また、PCを使いながらテレビを見たいという欲が出てくるものです。この場合、PC用モニタでは画面の一部に別の窓を開けて、PCを使いながらその窓でテレビを見るという使い方ができますが、テレビにPCを接続する場合は、このサイズではソニー、三菱、パナぐらいしか2画面分割可能なテレビを出していませんし、テレビでは画面を左右に分けて両者の大きさを調節するので、何も表示されないデッド領域が多いです。

書込番号:10334735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/10/20 09:26(1年以上前)

わざわざありがとうございます!

ひとつ質問なんですが、手持ちのPCがHDMI端子付きでPCと接続できるのですが(DVI、D-subもあり)、「このクラスなら解像度は1366×768のものしかない」とありますが、PCモニターと比較すると(PCの出力ですが)、やはりシャープではないということですか?
すいません、初歩的で。

書込番号:10338620

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9266件Goodアンサー獲得:360件

2009/10/20 12:10(1年以上前)

すみません。
「このクラスなら解像度は1366×768のものしかない」とは、
正確には「20インチ程度のTVで良く売れているものの解像度は
1366×768がほとんど」、という意味です。お使いのPCがその
解像度に対応していて、その解像度で映せばシャープに映ると
思います。
ただ、20インチクラスの液晶モニタは1920x1080が圧倒的に多く、
それと比べて1366×768で映すのは、アイコンが大きくなるので
年寄りにはいいですが、多くの情報量を一度に表示して画面
スクロールを少なくしたい人には不向きです。

書込番号:10339113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/11/02 09:47(1年以上前)

結局、この機種を購入しました。
HDMIではうまくいきませんでしたが、D-subでつないだところ、1366×768の解像度で自動でDot by dot で設定されました。 見た目は、今風のノートPCと同じような感じです。
万年睡眠不足王子さんのいう通り、東芝とソニーのHPでは説明がありましたが、SHARPではそこまで記載されていませんでした。取扱説明書には書いてありましたけど。
TVですので、多少離れて見るほうが自然ですので(ちょっと明るい)、フルHDの解像度ではアイコン等が小さいのでむしろこの解像度のほうが私的には自然な感じがします。

PCとの相性もあるのかもしれませんが、このような使い方をするにはいいかもしれません。

万年睡眠不足王子さん、口耳の学さん、hiwa ssさん、mini*2さん、ありがとうございました!

書込番号:10408333

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-26D50 [26インチ]

スレ主 奏多さん
クチコミ投稿数:4件

自分の部屋にテレビを買おうと思っているのですがテレビにあまり詳しくないもので質問させてもらいます。


今テレビのサイズに悩んでいて26型か32型のどちらかを買おうかと思っていて26型でも十分かなって思っていたんですがここで一つ疑問が…

倍速機能のついたテレビって32型〜がほとんどですよね?
やっぱり倍速のあるなしは大きいのでしょうか?
自分はスポーツ観戦とかはしないのですがPS3などでアクションゲームとかをするのでどうなのかなって思ってます。
倍速のありなしが目に見えてはっきり違うのであれば倍速のついた32型を…
ゲーム程度では変わらないのであれば26型にしようかなって思ってます。

テレビに詳しい方
良いアドバイスをお持ちの方がいましたら教えていただけないでしょうか。
お願いいたします。

書込番号:10265419

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/10/05 22:55(1年以上前)

倍速は映像処理が入るため、フレーム遅延が大きくなります。
したがって通常ゲームでは倍速は切ります(それでもフレーム遅延はなくなるわけではありません)。
ゲームが前提なら、倍速の有無は考えなくて良いです。

書込番号:10265611

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2009/10/05 23:25(1年以上前)

東芝のZシリーズは、ゲームモードでも倍速は掛かっている様です。
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/315/789/html/tos1m07.jpg.html
 ※上の処理がZ8000、下が今度出るZ9000
他の機種でどうなっているかは不明です。
 ※この手の情報がメーカーから全く出ていなかったので..._| ̄|○

倍速処理は、得手不得手が有り、タイミングに因ってはガタガタした表示になります。

そういう事を踏まえれば、
「機能が有る分には、後でOFFにも出来る」「無いと、後で悔やむかも知れない」
と考えられるのでは無いでしょうか?(^_^;

まぁ、実際にお店に行って、倍速液晶のデモンストレーション映像を観て、
納得がいけば買えば良いと思いますm(_ _)m

書込番号:10265847

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2009/10/06 00:53(1年以上前)

こんばんは。

価格の面では26型と32型では大きな差はないですね。32型がオススメです。

倍速機能がついていて値ごろ感のあるものと言えば
東芝32C8000
パナ32G1
くらいでしょうか。
店頭で確認してみてください。

書込番号:10266433

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 奏多さん
クチコミ投稿数:4件

2009/10/16 10:08(1年以上前)

いろいろとアドバイスありがとうございました。

皆様の意見を参考にもう少しよく選んで買うことにします☆

書込番号:10317193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-20D50 [20インチ]

クチコミ投稿数:180件

六帖和室でベッドに座って見たいのです。   リビングには以前からのアクオス32型を置き, そしてなんとか使いこなしてるDVDの DVーAC52を今回のテレビにつなげたいのです!!  前回もメーカーにはこだわってはいませんでしたが、とにかく,わかりやすいのを希望します!!サイズは〜20でいいと思います。 私自身が機械に弱いので,この掲示板の方々に託したいのです。 また今回,この掲示板にてエアコンも相談しておりますので, 宜しければそちらもお願い致します!!

書込番号:10232185

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2009/09/29 20:47(1年以上前)

http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/eg_lc32de5_26-20d50.pdf

こちらを見てもわからなければ、購入店に来てもらって設置してもらって下さい。

少々の費用は仕方がないと思います。

ちなみにこの説明書は製品に同梱されてます。

書込番号:10232906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件

2009/09/29 22:30(1年以上前)

とし7650さん! 早速のアドバイス,有難うございます。
設置に関してはおっしゃる通り,解らなければ,そうします。出費も覚悟します。
しかし,その前にどのメーカー,機種,サイズ,その他もろもろ,注意点などを知りたいのです。
私の事情に共通,理解,する点があり 今までの経験で これは良かった! 失敗した! とか,こうしたとか,教えて頂きたいのです。
まったく,あきれてしまう方もいるかもしれませんが,
調べる時間もないし,あったとしても予備知識がないので用語から1つ1つですから〜
このサイトを見るのが,やっとの状況を御理解下さい!!
宜しくお願い致します!!

書込番号:10233659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2009/09/29 22:57(1年以上前)

ん?
アクオス以外にオススメのテレビを聞いてますか?
同じアクオスの方が操作も同じなので、良いのでは?

書込番号:10233880

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/29 23:33(1年以上前)

AQUOS LC-20D50は、ASV液晶ハイビジョンパネル〈水平1,366×垂直768 画素〉。ハイビジョン放送画角と同じ画面比率16:9の20V型ワイド液晶を採用。広視野角上下左右176度。
‥‥‥とはいうものの、少し斜めからだと「白っぽく」なりますわ。

もう少し視野角と言えば、VIERA TH-L20X1(IPSパネルを採用。視野角178度)なのですけど、この手の「安物の口」では、最低レベルのIPSパネルなので多少良いくらい。
その辺は現物を見比べて見てみないと分かりません。
他社製品は、安物のパソコンモニターに使うTN液晶だったかしら???

設置方法は、アンテナ線を繋いで後はオートで選局。
DVDとはHDMI(1.3a ca2)を繋いで終わりでしょう。
http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/product/dvac52.html

そして、HDMIは、規格上5mが限度だったようね。
10mのものもありましたけど使えるのか不明。
いずれにしても、質問の要点が分からないので正確に答えようがありませんですわよ!!!

書込番号:10234165

ナイスクチコミ!2


unk☆さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/30 02:04(1年以上前)

 初めまして、こんばんは。

 我が家でも、70歳代の両親の為に、薄型テレビの機種選定中です。

 6畳和室で、ベッドに座ってのご視聴を予定されているそうですが、ベッドに座ってご覧になられるお母様の位置と、テレビを設置する位置とは、どれくらい離れているのでしょうか!?
 20型ですと、少し離れて見る事になると、若干小さいような気が…。

 既にアクオスをご所持ですので、ご承知だとは思いますが、従来の4:3のブラウン管テレビと薄型テレビとでは、縦横の比率が違うので、同じ画面のインチ数でも、薄型テレビの方が小さく感じます。

 また、うちの母の場合ですと、視力も弱って来ているので、リモコンのボタンの小さいものだと、使いずらいとの事でした。

 シャナたんさんのお母様は、いかがですか!?

 何度か母と実際に、家電店で下見して来ておりますが、その時にアクオスは、他のメーカーさんと比べて、若干リモコンのボタンが小さかった様な…。

 下見の際に母が、リモコンのボタンが大きいと気に入った様子なのが、パナソニックと東芝の機種でした。

 既に、シャナたんさんのおうちのアクオスを、お母様が使い慣れていらっしゃる様なら、その心配も無いかも知れませんが・・・。

 シャナたんさんのお母様が、どの程度お使いになられるか判りませんので何とも言えませんが、うちの母の場合、画面サイズなどは、若干大きめの方が良いかな!?とは思っています。

 ご参考になれば幸いですm(__)m。

書込番号:10234901

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:180件

2009/09/30 09:24(1年以上前)

とし7650さん、Miyuu Miyuuさん、unk☆さん、どうも有難うございます!!
とても参考になります。

これから電気屋さんに連れて行き,実際に見比べさせます。
やはり同じアクオスがいいのか? 画面の写りの差はどうか? リモコンの操作のしやすいのは? 
それからunk☆さん うちの母はおかげさまで,まだ視力は大丈夫のようですが 考慮しようと思います。あとテレビからの距離は引越してからですが 1.5〜2m を予定しております。

お互い,良い買い物ができればいいですね?

では  行ってきます!!


 

書込番号:10235542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2009/09/30 09:43(1年以上前)

こんな不自然な格好で観るかと思うほどの角度で無いとASV液晶(VA液晶)で気になる
ほど白っぽくはならないと思いますし、むしろ天井や外光の反射が気になりますが、これは
ブラウン管やプラズマでも同様です。

19型や21型といった中途半端なサイズはTN液晶といってパソコンディスプレイの主流
となっています。消費電力も少なく価格も安いので一人で観るにはいいものの、ちょっと斜め
から見ただけで白っぽく見えるのでテレビ用にはおすすめできません。

60〜70歳代の両親が40型ブラビアを使用していますが、何一つ不満は聞いていません。
リモコンに「字幕」ボタンがあるのも選択の決めての一つであり、売り場で番組表やリモコン
を触ってから決めるのもいいでしょう。

書込番号:10235591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:180件

2009/10/02 00:43(1年以上前)

じんぎすまんさん どうも有難うございます。

昨日,見てきました!!

皆さんのおっしゃる通りでした!!

同じアクオスだと ファミリンク?? で リモコンも1つで操作でき,今までのに使い勝手が似ていて便利です

HDMI??はどの機種も綺麗でした。

リモコンはやはり東芝とパナソニックが見やすかったです。

大きさだけ,まず決まり 20型がいいようです。

あと もう少し考えてみます!!

書込番号:10244510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2009/10/02 01:08(1年以上前)

追伸

今回,洗濯機とエアコンも価格.comで購入予定で

ついで見て 目星を付けてきましたが

私みたいな者がネットショップで買っても大丈夫なんでしょうか??

あとテレビには 延長保障 付けたほうが良いですか??

書込番号:10244640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/02 10:45(1年以上前)

LC-20D50、電気屋さんでちゃんと見てきました?

画質調整は、お店では「ダイナミック」になっているのでTVか何かにしないとね。

VIERA TH-L20X1 だったら「ダイナミック」を「スタンダード」に。
そうすると本当の色や横から見た画像が分かりましてよ。
パナだとかなり横から見ても色が変わりません。
但し、色が鮮やかすぎるかもね、慣れの問題ですけど。

又、ネットで買う場合、最安値の安い店より「信用のありそうな店」。
銀行振り込みのところを見ると、本当の会社名が分かったりします。
銀行振り込みの項目がないのは、銀行に口座も作れなかった販売店かも知れませんわね。
最近口座を作るのも面倒なのよ。

書込番号:10245772

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:180件

2009/10/02 17:20(1年以上前)

Miyuu Miyuu どうも有難うございます。

LC-20D50 候補の1つです!!

ダイナミック?  知りませんでした。
VIERAはホント 鮮やかでした!!

口座振込のところ〜  確認します。

書込番号:10247139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2009/10/03 10:11(1年以上前)

Miyuu Miyuuさん スミマセン!!

  <〜さん> を付けてませんでした。

今, 気が付きまして

お詫びいたします。

書込番号:10250914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2009/10/11 21:30(1年以上前)

      みなさん!!

  どうも有り難うございました!!

  遅くなりましたが

  LC-20D50に決まりました!!

母親いわく、今の機種にリモコンが似ていて
使いやすいとのことです。


また、機会がありましたら宜しくお願い致します!!

書込番号:10293712

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS LC-20D50 [20インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS LC-20D50 [20インチ]を新規書き込みAQUOS LC-20D50 [20インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOS LC-20D50 [20インチ]
シャープ

AQUOS LC-20D50 [20インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

AQUOS LC-20D50 [20インチ]をお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング