- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-26D50 [26インチ]
地元の知り合いのガソリンスタンドから自分の寝室用と母の寝室用に2台購入しました。
6月が地元のカード会社の特別キャンペーンで歌手招待があるんです。
21型ブラウン管からの買い替えですが置けるスペースがあるのなら32型の方がお買い得感がありますね。
でも32型なら倍速が欲しくなるから26型で満足しています。
オフタイマーがリモコンで簡単に出来ることを条件に探していたらシャープと三菱しかなくって。
価格でシャープに決めました。
でも無操作30分電源オフの設定にしたのでオフタイマーは関係なくなりました。
無操作30分電源オフの設定が出来るのもシャープだけみたいですね。
パナ、三菱は3時間のみのようです。
テレビの音声がウチの奥さんの子守歌がわりなんです・・。
初期設定などもとても簡単で助かりました。画質、音質ともに可もなく不可もなく。
でもやっぱり地デジはきれいです。
エコポイントですが、カードで購入した場合は領収書がないので納品書とカード控えで良いんでしょうかね?
お分かりの方いらっしゃいましたら教えてください。
0点
>カードで購入した場合は領収書がないので納品書とカード控えで良いんでしょうかね?
http://www.env.go.jp/policy/ep_kaden/faq.html#q10
==抜粋==
Q17 5月15日以降の購入が対象となりますが、支払い日、納品日等どの時点を購入日と判断するのですか。
A17 代金をお支払いした日(=領収書に記載される日)により判断します。ただし、テレビ通販・ネットショッピングで商品を購入した場合は、納品書・購入証明書に記載されている日付により判断します。また、クレジット払いの場合(一括もローンも)は、クレジットカードを提示し、売上票にサインした日になりますが、領収書が発行されない場合もあるので、「お客様控え」でも、購入された商品の型番が記載されていれば、領収書の代わりとしてそこに記載された日付で判断することは可能です。
===
とのことです。
ただ、気になるのはエコポイントがどのようにして還元されるのか?
現金還付が一番いいんですけどね♪
今回、制度の内容を完全に決めずに発車してますよね。
どうなることやら・・
?Q12A12にて触り程度記載は有りますね。
書込番号:9716787
0点
あめっぽさん ありがとうございます。良くわかりました。
先週末に交換できる商品もはっきりしてきましたね。
ギフト券やお米券が無難かな・・・(夢がないけど)。
書込番号:9739051
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-20D50 [20インチ]
PC接続とテレビ視聴の割合を7:3位で考えております。
あくまでテレビとして販売されている商品だけあって、
わたしの用途には不向きでしょうか?
PC用ディスプレイだと、このサイズで40W前後ですよね。
どちらかというとPCメインの用途ですから、消費電力を詳しく知りたいところですが
電源をいれている状態だと、テレビ視聴時と同等の消費電力を必要とするのでしょうか?
(↑一番知りたいのはここですw)
手元にはワットチェッカーもっているのですが、肝心なこちらのテレビがないわけで・・・w
駄文シツレイシマシタw
0点
>電源をいれている状態だと、テレビ視聴時と同等の消費電力を必要とするのでしょうか?
ということになります。
テレビの消費電力の多くはバックライトですから、TVとして使おうがモニタとして使おうが、画面モードがおなじならおなじです。
PC用モニタとしては解像度は低いですし、メインモニタには向いていません。
書込番号:9695642
0点
>PC接続とテレビ視聴の割合を7:3位で考えております。
画面が小さいので粗は目立たないと思いますが、PC専用モニタに比べれば、画質は落ちると思います。
まあ、ゆきあさんの要求品質次第ですが。
それよりも、同程度のサイズの液晶と比較して、解像度(画素数:1366x768)が低いので情報量が少ないです。
>テレビ視聴時と同等の消費電力を必要とするのでしょうか?
どうでしょうかね。
大きな部分は、液晶パネルのバックライトと聞きますから、PC表示と放送視聴で変わらないのでは?
他の要素のチューナーの消費電力にしても、PC接続時に完全にoff(電源カット)の機能が無ければ一緒でしょう。
ちなみに、番組表を取得するために、視聴していない(スタンバイ状態)でも内部回路は動いていますよ。
書込番号:9695673
0点
映像の元をTVの放送局から貰う・pcから貰うだけの違いですから
基本的にかわらないでしょうね。
我が家では、リビングに37AD2を掛けてます(地デジ初搭載モデルだったと記憶)
時折、PC接続でネットを見たりしてます。(pc入力端子利用)
普通にモニタ代りに使えてます。
新築当時に購入したtvで来客でのネット視聴にも使ってます
書込番号:9695754
0点
PC用途メインとの事ですが、D-Sub端子しかなくても良いのでしょうか?
DVI-D接続より画像が甘くなりますよ。
PCにDVI-D端子がないのなら仕方ありませんが、あるのならナナオ当たりの
モニターにした方がベターかと思います。
書込番号:9696147
0点
本機は解像度が1366×768なので、PCのモニタとしては不足気味です。PCが主で、テレビも見たいのでしたら、チューナー内蔵の液晶モニタが良いのでは? なお、地デジチューナーのみしか付いていない製品がほとんどですが、下記の製品は地デジ/BS/CS全部のチューナーが付いています。信号もDVI-(DHDCP対応)、HDMI2系統、ミニD-SUB15ピンが付いているので、システムアップも完璧です。難点は、液晶がモニタに多いTNという方式なので、視野角がちょっと狭いかもしれないことなので、店頭で斜めから見て確認された方がいいでしょう。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/mdt221wtf/index.html
書込番号:9702398
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-20D50 [20インチ]
ホントにテレビのことが何もわからないのですが、
このテレビを見るにはアンテナを変えたりする必要があるんですか??
家の壁にある線をつなげれば見れるのですか?
教えてください。
0点
レスするほうも若干?なトコロはありますが
D50にはアナログ放送のチューナーもあるから
一応素直にさせばアナログ放送は確実に見れます
一方地デジを見れるか?については
UHFアンテナがあることと
そのアンテナが送信局方向に向いている必要があります
詳細はこのページが参考になるでしょう
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/whatsnew/digital-broad/how01.html
地デジが受信できるか否かはこのページ
http://vip.mapion.co.jp/custom/DPA_B/
書込番号:9656105
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-20D50 [20インチ]
通常のテレビを観ていると自動でワイド画面になるのですが、録画するために入力を替えるとノーマルサイズの画面になってしまいます。DVDや録画したものを再生する際も同じです。 手動で画面サイズをワイドにすればすむのですが、これは仕方がないのでしょうか。ちなみにレコーダーはAQUOSハイビジョンレコーダーDVーAC82です。まだデジタルになっていないアナログ放送受信です。どなたか、わかる方がいたらお願いします。
0点
アナログ放送は見てないから詳しくは分からないけど…
AC82をつないだ入力のオートワイドの設定は「する」になってますか?
ケーブルは何を使ってますか?
書込番号:9651983
0点
返信ありがとうございます。オートワイドの設定については特に意識していませんでした。ちょっとやってみます。ケーブルはHDM(違い言い方でしたっけ?)を使っています。
書込番号:9655572
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-20D50 [20インチ]
最近価格が下げ止まっていたので、思い切って買っちゃいました。
お店はビックカメラ京都店。交渉の末、56,800円のポイント20%でした。
「もう一声」と言ったら、画面拭きクロスのおまけが付いてきました。
(本当はHDMIケーブルが欲しかったのですが・・・)
色はホワイトです。さすがに週末とあってお店は大混雑。
もっと安い時期もあったようですが、エコポイントもあるし納得してます。
0点
私も本日ビックカメラ横浜店で買いました。54,800円の20%ポイントです。
店員の対応もとてもよく、気持ちよく買い物ができました。
書込番号:9656696
0点
今日、ビックカメラで買ってきました。54800円のポイント20%にエコポイント7000で、実質36800円。ヤマダへ行ったら、59800円のポイント無しで、その価格は出せないし、ビックカメラは今日までの価格だから、ビックカメラへ行って買った方がお徳だといわれましたよ。それで、ビックカメラへ行きました。何も付けてもらいませんでしたが、アンテナ入力が地デジとBSが別なので、分配器をお願いして付けば良かったと思いました。
書込番号:9760354
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-26D50 [26インチ]
アクオスのテレビ Dタイプの26型とセットで購入を考えてます。
毎日価格の変動をみてますが、安くなったり高くなったり
ウワサに聞いたところでは、こういった電化製品は ボーナス時期になると
高値になると聞きましたが、どうなんでしょう??
買う時期でとても迷っています。
買おう!!と思って ショップのページに行ったら 売り切れだし…
どういうタイミングで購入するのがいいのでしょうか
何か参考でもあれば教えてください。
0点
欲しいときが買い時です。待っていたらいつまでたっても買えませんよ。
みんなが欲しがれば品物が少なくなって仕入れ価格が上がりますから、値段も上がります。ボーナス時期はそれに該当します。今はエコポイントが出てみんないっせいに買い出していますから、やはり値段が上がっています。ボーナス時期の先取りと見ればいずれ下がるでしょうし、ボーナスが出てさらに他の人が買い出せば下がらないでしょう。ボーナスが渋くて買えなければ下がります。どうなるかは誰にも分かりません。
結果として高い時期に買ったことになっても、早く買えばそれだけ楽しめます。その時はその時間を買ったと考えてください。
書込番号:9611272
![]()
0点
お返事ありがとうございました。
なんせ初心者なもんで… 考えてたら混乱してきてました
欲しい時が 買い時ですね!!
ありがとうございました。
書込番号:9611279
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





