このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2011年7月15日 09:16 | |
| 2 | 3 | 2010年8月24日 11:22 | |
| 1 | 2 | 2009年5月13日 11:50 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
サンヨーの古いFax付き電話(コードレス子機2台付、アナログ?)を使用している友人に電話をすると、音が小さく聞きにくいです。そのことを友人に話すと、時々指摘をされるそうです。最新機種では、そんなことはないのでしょうか?
2台子機は便利なので私も購入を検討しておりますが、現行機種ではいかがでしょうか?コードレス子機では音量が小さくなるのは、止むを得ないことでしょうか?他メーカーではそういうことはありませんか?
0点
スレ主さん
おはようございます。
我が家はこの機種ではありませんが、アナログからデジタルに買換えた時のこと
についてお話します。
音声に関してですがデジタルになり、明瞭になりました。
音量を下げても聞き取りやすいです。
ご参考にして下さい。
書込番号:13212491
0点
typeR 570J さん
お返事ありがとうございました。大変参考になりました。
書込番号:13212874
0点
遅くなりました。
結局、パナソニックKX-PW821DLを購入しました。
通話状態は良いようです。
ありがとうございました。
書込番号:13255486
0点
スレ主さん
御購入おめでとうございます。
我が家は820からKX-PW821DW-Kに買換えしました。
パナは高性能でお薦めです。
書込番号:13255744
0点
現在このFAXの購入を検討しています。第1の理由は3台の受話器が全て無線と言うことです。今まで使っていたFAXが壊れたので買い換えですが、親機のコード付き受話器は使いづらくて無線子機を中心に使っていたので、これはいいなと思っています。
もう一つ悩んでいるのだ、ブラザーのプリンタの複合機です。こちらは無線子機が2台のモデルがあり、値段も8千円くらいの違いです。こちらはサブプリンターとしても使えるのが良いなと思っています。子機は2台ですが?
FAXそれほど使う方ではありませんが、このFAXは感熱紙も使えるのでしょうか。今までのがリボンより感熱紙を多く使っていたので。それで十分かなと思っています。感熱紙が使えれば、ランニングコストが安くて、しかも子機3台の魅力があるので、こちらにしようかなと思っています。
それから、テブラフォンでしたっけ?今までのFAXはサンヨーなのでコレが使え便利でした。今の機種はどれもこの機能が付いているのでしょうか。
ついでに、価格comではパナソニックが評判良いようですが、サンヨーとの違いは何かあるのでしょうか。
とりとめのない質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
0点
スレ主さん
おはようございます。わかる範囲でお答えします。
私はパナを使用していますが、FAXについては画面で確認できますので
印刷することがありません。SDカードも使用できるのでパソコンで編集、印刷ができます。
感熱紙よりもコストがかかりません。
テブラフォンと同等のことが出来ます。
ご参考にして下さい。
書込番号:11741911
![]()
1点
typeR 570Jさん
ありがとうございます。
SDカードにもデータが保存して使うという方法もあるのですね。
FAXとTELだけを中心に考えていましたが、データという考え方もあるわけですね。パナもなかなかですね。
考えてみます。
ありがとうございました。
書込番号:11744155
0点
実は私も同じ選択肢を検討しているので横から失礼します。
>テブラフォンと同等のことが出来ます。
とありますが、テブラフォンの最大の売りというと受話器を取らずに通話(テブラ通話)したり子機を呼び出したりできる機能(内線ボイスコール)になると思います。それらができるという意味でしょうか。もしできないのなら「同等のことができる」と書いてしまうのは誤解を招くように思いますが。
書込番号:11805388
![]()
1点
親機のコードレス機能に惹かれて購入予定なのですが、
子機の充電方式はパナソニックなどと同様に無接点充電方式でしょうか?
掃除のしやすさや安全性に関して無接点だとありがたいなと思っています。
メーカーのHPを確認しても詳細がないためわかりません。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか?
0点
カタログをダウンロードすれば載ってますよ。。
無接点ってなってますね。
書込番号:9520588
![]()
1点
回答ありがとうございます。私もダウンロードして探してみてたんですが、見つける事ができてませんでした。
この機種を購入したいと思います。ありがとうございました。
書込番号:9536585
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



