『32bitか64bitか』のクチコミ掲示板

2009年 1月27日 発売

Studio XPS 13

マルチメディア機能とモバイル性の両立を重視した13.3型液晶搭載ノートPC。販売価格は119,980円〜

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Studio XPS 13の価格比較
  • Studio XPS 13のスペック・仕様
  • Studio XPS 13のレビュー
  • Studio XPS 13のクチコミ
  • Studio XPS 13の画像・動画
  • Studio XPS 13のピックアップリスト
  • Studio XPS 13のオークション

Studio XPS 13Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月27日

  • Studio XPS 13の価格比較
  • Studio XPS 13のスペック・仕様
  • Studio XPS 13のレビュー
  • Studio XPS 13のクチコミ
  • Studio XPS 13の画像・動画
  • Studio XPS 13のピックアップリスト
  • Studio XPS 13のオークション

『32bitか64bitか』 のクチコミ掲示板

RSS


「Studio XPS 13」のクチコミ掲示板に
Studio XPS 13を新規書き込みStudio XPS 13をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

32bitか64bitか

2009/03/23 04:13(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Studio XPS 13

クチコミ投稿数:763件

みなさん
こんばんは!
これからの事を考え64bitにするか迷っている状態です。

しかし店頭STAFFなどは未だ64bitに対応していないソフトがあるので、後々、不便を感じる可能性があるとの事で32bitを選択するように勧めます。

ただ私のPC環境は現在皆無な状態なので、これからソフト等を購入しようと考えてます。 だから、おそらく新しいもので揃えていきます。
だから64bitでも良いような気がしますが、実際はどうなんでしょうか?
このシリーズは一度離れましたが再び戻って参りました。
2.2キロの重量は常に持ち運ぶには少しきついですが、私の職場までの通勤時間は徒歩7分位なので、負担にはならないでしょう。
それと、メモリ4GB、NVDIA、GF9500やHDMI、e-SATAなども私にとって魅力的でした。

誰かXPS13で64bitを購入された方、いらっしゃいますか?

良い点と不便を感じた点を教えて下さい!
私の使用目的はハイビジョンの動画編集などです。出来ればCPUは最低どの位必要なのか教えてください。

書込番号:9290422

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2009/03/23 04:22(1年以上前)

使ってないですがー

単体のソフトよりも問題があるのが、無線LANや地上デジタルやワンセグ関係その他周辺機器関連のドライバとユーティリティが64ビットに対応してないので多いですよ。数少ない対応した製品から選ぶことになります。

メモリ方面も少なくとも6〜8GBくらいは積んでないと64ビットOSで認識できるありがたみも少ないような。

書込番号:9290426

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/03/23 05:05(1年以上前)

64Bit選択するメリットをしっかりと把握してる&デメリットも把握してる
ここまで来ないと64Bitを選択しても意味無いどころか、逆に選択したこと自体がマイナスに働くよ

64Bitでもいいということは32Bitでも良いってことでしょ?
何でココで64Bitなのかってのをしっかりと把握出来てないなら64Bitを選ぶ資格ないと思うよ
まだいろんな意味で微妙な世界だから

書込番号:9290449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/03/23 05:10(1年以上前)

OSはともりん☆彡さんが書かれている理由から、32bitを選んでおいた方が無難です。
個人的には、64bitOSは時期尚早かと思います。

>私の使用目的はハイビジョンの動画編集などです。出来ればCPUは最低どの位必要なのか教えてください。
このモデルで選択できる最低のCore 2 Duo P8600で大丈夫でしょうが、当然上位CPUの方が快適なのは言うまでもありません。
それから、HDDは7200rpmのを選んでおくとよいと思います。

書込番号:9290452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/23 08:20(1年以上前)

ちょっとカスタマイズを選択してみたけど、OSを64ビットに選択してもメモリ4GBしか選べなかった。4GBじゃ64ビットの意味あまり無いです。OS上で4GB以上のメモリを認識できるところが最大の利点だからです。
64ビットOSを生かすなら8〜12GBくらいメモリほしい。
ソフトについてはほとんどのソフトが64ビットVISTAでも動かせるけど、64ビット対応アプリじゃないと差が出ないですよ。
64ビットに対応している機器のドライバーが無かったりするので購入前に確認してみてください。
3.3GB以上くらいのメモリが必須では無い限り32ビット版でいいとおもう。

書込番号:9290665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:763件

2009/03/23 09:51(1年以上前)

ともりん☆彡さん
Birdeagleさん
都会のオアシスさん
グースネックさん

おはようございます。


そっかぁ〜 私は単純に、将来の拡張性を考えるなら64bitがいいのだと思ってましが、皆さんの書き込みを拝見さしてもらうと、どうやら明らかに32bitの方がは良いみたいですね!

あともう一つ他から聞いた話で質問があるのですが、CPUは当然、上位モデルの方が性能は良いのですが、その分発熱量も上がってしまうのでしょうか?
それを気にするのは他のスレでもあった様にこのXPS13が放熱性に問題があるかも、という事だからです。

書込番号:9290865

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Dell > Studio XPS 13」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Windows 10を入れて使ってます 1 2015/10/19 9:59:28
今更ながら・・・ 2 2015/06/15 10:59:16
BIOSがアップされています。 3 2011/06/25 21:55:33
販売終了 2 2009/12/23 9:52:10
ハイブリットSLIついてお尋ねします。 1 2009/12/01 23:10:54
無償Windows7アップグレードキットオーダーについて。 0 2009/11/01 19:02:08
別買9セルバッテリーパック 1 2009/11/07 17:13:03
標準構成+αでの納期って 13 2009/11/07 12:31:19
後継機 5 2009/10/25 15:45:17
この機種は、問題が多いです 12 2009/09/13 21:41:28

「Dell > Studio XPS 13」のクチコミを見る(全 447件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Studio XPS 13
Dell

Studio XPS 13

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 1月27日

Studio XPS 13をお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング