Studio XPS 13 のクチコミ掲示板

2009年 1月27日 発売

Studio XPS 13

マルチメディア機能とモバイル性の両立を重視した13.3型液晶搭載ノートPC。販売価格は119,980円〜

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Studio XPS 13の価格比較
  • Studio XPS 13のスペック・仕様
  • Studio XPS 13のレビュー
  • Studio XPS 13のクチコミ
  • Studio XPS 13の画像・動画
  • Studio XPS 13のピックアップリスト
  • Studio XPS 13のオークション

Studio XPS 13Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月27日

  • Studio XPS 13の価格比較
  • Studio XPS 13のスペック・仕様
  • Studio XPS 13のレビュー
  • Studio XPS 13のクチコミ
  • Studio XPS 13の画像・動画
  • Studio XPS 13のピックアップリスト
  • Studio XPS 13のオークション

Studio XPS 13 のクチコミ掲示板

(447件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Studio XPS 13」のクチコミ掲示板に
Studio XPS 13を新規書き込みStudio XPS 13をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

メーカー保証

2009/03/18 15:12(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Studio XPS 13

クチコミ投稿数:763件

DELLのメーカー保証は信頼できますか?

何度かDELLに機種構成や他の事で電話しましたが、あきらかに中国人です。 確かに日本語はかなり出来るスタッフが対応してるんだけど、細かい発音など聴き取りにくいし。こっちの言ってる事も本当に理解してるのかなぁと心配になる。日本人なら何となくの会話で意志疎通できるけど、彼らの対応は無機質な感じがします。

あと品質の信頼も低いとの噂だが本当ですか?

書込番号:9265732

ナイスクチコミ!0


返信する
sempronX2さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/18 15:37(1年以上前)

信頼できるかどうかは、電話に出た対応スタッフによります。
ですから「DELLだから信頼できない」とは言い切れません。
法人窓口は日本人の方が主に対応にあたりますが、個人窓口は主に中国人の方が対応にあたる場合が多いようです。
ですが、中国人の方でも、日本語に精通している方もいれば、対応スキルの高い方もいる。もちろん、対応スキルの低い方もいます。

もし、サポートを重視されるのであれば、エプソンダイレクトがアフターサポートランキングNo.1とのことなので、おすすめです。
http://shop.epson.jp/mind/

もちろん、エプソンダイレクトであってもコールセンターで対応する人の対応スキルが全員が全員、完璧であると言い切ることはできませんが、DELLと比較すれば「非常に優れている」と言えるでしょう。

私は、故障した業務用ワークステーションが修理に出した翌日夕方には、完璧な状態で戻ってきて驚愕しました。コールセンターの対応も迅速で丁寧でした。
http://ascii.jp/elem/000/000/112/112155/
ちなみに、DELLのマシンを修理に出したら、戻ってくるまでに3週間かかりました。機種によって修理期間は異なるようですが。DELLの修理は、オンサイトの訪問修理しかあてにしていません。

書込番号:9265825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/18 17:05(1年以上前)

sempronx2さんの言うようにエプソンダイレクトの対応力は信頼がおけます。

サポートという面から言えば、DELLは玄人向け。
手厚いサポートを求めるなら、エプソンダイレクトがよいでしょう。

ちなみに、DELL、HPは同レベルか、HPの方が対応レベルが高いと感じる。

書込番号:9266112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/03/19 02:17(1年以上前)

コントルさんの次の質問のスレ主です。
「メーカー保証」とは何をお考えでしょうか?
家電品の様な「無償修理保証」なら「デルケア」という延長保証があるので便利かと思い
ますが、「サポート」となると↑私の書き込みの通りです。
今回購入予定がありましたが、他社に乗り換えます。
私の修理実績は、4年ほど前に購入したインスパイロンが初期不良でHDDの交換で帰ってきたものの修理不完全で、再度マザーボードの交換を受けています。
今思えば、修理に対するメーカーの姿勢の悪さがあったと断言できます。
まっ粗製濫造みたいだと思います
また中国人対応の問題ですが、sempronX2 さんのおっしゃるとおり各人のスキルだと思います。

 

書込番号:9269119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/20 02:26(1年以上前)

答えからいえばまったく信頼できません。

たとえばこんなことがありました。
Inspiron530のDVDが不調(DVD-RAMの読み込み不良)でテクニカルサポートに電話したら、「DVD-RAMには対応していません。読めなくても仕様です」と言うのです。
DVDスーパーマルチとはどういうもので、RAMはOS標準対応で、書き込みはともかくいままで読めてたのが読めなくなったんですよとかいろいろ説明してあげて、webの情報も教えてあげて。やっと交換部品の送付に応じてもらえました。たしかこんなことに3時間以上デルの説得にかかったと思います。

DELLとやり取りするには、こちらにそれなりの知識がないと、適当なことを言われて丸め込まれてしまいますよ。

書込番号:9274027

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

安く買えました

2009/03/17 23:17(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Studio XPS 13

スレ主 G’zOneさん
クチコミ投稿数:24件

日替わりキャンペーン価格で注文したのですが、注文後営業担当からの確認の電話がありだめもとでハードディスクを500GBから250GB(7200回転)に変更できないか聞いたところ、変更できるとの回答。Bleetoothモジュールを追加して88,429円でした。

書込番号:9262768

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/03/17 23:50(1年以上前)

 G’zOneさん、こんにちは。

 オンラインストアではカスタマイズ出来なくても、電話だといろいろと融通が利く事がありますね。
(対応する人によっても違うようですが)
 希望された変更が出来たとの事で良かったと思います。

書込番号:9263098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

よく考えて

2009/03/17 19:29(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Studio XPS 13

スレ主 hiroshi562さん
クチコミ投稿数:2件

3月に注文して 部品がなく1週間待ち。
1度納期案内が来たが
その後もできる様子なし。
現在4月以降になるという
時間を気にする人はDELLはさけた方がいいかも
ひどいメーカーだと思うが・・・

書込番号:9261106

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:108件

2009/03/17 19:45(1年以上前)

売れてて生産が間に合わないのでしょうか?
                   

書込番号:9261183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2009/03/17 20:03(1年以上前)

2年前の話なんですが、私の場合は3週間かかりました。

書込番号:9261286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/03/17 20:38(1年以上前)

まあDELLの場合、納期は余り当てにならないので、気長に待つしかないですね。

書込番号:9261511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2009/03/17 22:40(1年以上前)

Dellはまあ,納期はアバウトですよね。自分の場合,1年ほど前にInspiron1520を買ったときと3年ほど前にInspiron9400を買ったとき,両方とも2週間くらいでしたけどね。

書込番号:9262434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/20 02:34(1年以上前)

PCの世界は時間がたつほど価格が下がりますから。製造を遅らせれば調達コストが下がるはず。まさかそれ狙ってるとは思いたくないですけど
とにかくギリギリまで在庫絞ってるんでしょうかね。
Dellの納期遅延は前々からよく言われることです。

書込番号:9274048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/22 09:04(1年以上前)

納期延期
その理由はパーツがない為

もう定番ですね。パーツがないわけがない
他の理由があるのでしょう

書込番号:9285089

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiroshi562さん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/22 10:54(1年以上前)

色々なご意見をありがとうございます。
結局は、キャンペーンで価格を下げていたために部品の調達コストを下げようとしているとしか思えません。
ちなみに、1度部品の調達ができたので生産開始のメールが来て、再び部品の調達ができないため再開のメドたたないと
生産ができない状況にあるなら注文を受けるなをDELLにはクレームをかけていますが

書込番号:9285495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2009/03/23 03:21(1年以上前)

というか、DELLの場合は在庫を余計に持たない戦略をとっているのは有名(DELLモデル)で、まあ、ある意味昨今はやりのドロップシッピングを製品在庫(仕掛品など)で実現している様な物かとも考えられますね。
その分、価格を下げて提供している訳で、それが Customer側からすれば「大きなリスク」と言うのであれば選択しない、という自由もありますよね?。そんなところです。

#価格だけで選ぶとそういう
 側面もあるので、まあ、十分
 検討してから判断するのが
 得策でしょうね。

書込番号:9290386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2009/03/23 07:57(1年以上前)

ううん〜、私としてははむさんど、さんおっしゃるように、これが発注後生産方式のデメリット部分であり、仕方ないと思います。
それが嫌ならば在庫を持って商売している他メーカーを買えばいいでしょうと。
つまり、選択権は我々消費者にゆだねられているわけですから。
DELLにも店頭でお持ち帰りできる商品はありますからね。

書込番号:9290625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/28 00:11(1年以上前)

まぁ〜   納期の問題もある とは思いますが...........   
................ 国産の 有名PCメーカーの製品 を買うのであれば    DELLの製品を オススメしますね。   

( コストパフォーマンスは 悪くない と思いますよ。)

書込番号:9313070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

無線LANの感度はどう?

2009/03/17 15:51(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Studio XPS 13

クチコミ投稿数:763件

違うサイトのレビューで見たんですが、無線LANの感度がイマイチって書いてる人がいました。

XPS13使ってる人がいたら教えて下さい。

書込番号:9260249

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:108件

2009/03/17 17:38(1年以上前)

★五辯の椿☆さんが過去のクチコミに書いてます。 
無線LANも今、 http://speedtest.goo.ne.jp/ で34.15Mbps で快適そのものです。
 
ですから、なんら問題無いですね。

書込番号:9260621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/03/17 21:06(1年以上前)

無線LANの感度って環境によって違うようだから、余り他人のは参考にならないかも。

書込番号:9261717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:763件

2009/03/17 23:28(1年以上前)

都会のオアシスさん
いつも有り難うございます。

同じ環境の場合に他機種と比べ、どうなんだろうと思いました。
違うサイトで見たもので。
要するにその人は環境が良くない状況にもかかわらずXPSの無線LANの感度のせいにしたと解釈してよろしいでしょうか?


書込番号:9262880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/03/18 05:34(1年以上前)

>同じ環境の場合に他機種と比べ、どうなんだろうと思いました。
実際には、同じ環境で同じ機種でも違いがあるようですよ。
私のネットブックは無線で繋がったり切れたりの連続でまともに使えなかったので、メーカーに出しましたが、問題なしという事でそのまま返されてしまいましたから。
仕方がないので、別途USB子機を買って使ってますけどね。

書込番号:9264169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

標準

13日で到着しました。

2009/03/15 13:28(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Studio XPS 13

クチコミ投稿数:48件

3月1日オーダしてから、13日に到着しました。
購入したタイプは、P8600、500GB、4GB、GeForce 9500M 256MB、ノーマル液晶、Bluetoothです。
早速、無線LAN設定してメインPCから色々とお引っ越しすませました。
使用感ですが・・・。
液晶画面は、レッツノート(去年購入)に比べて格段の進歩です。動画・フォト全く問題ありません。
13.3インチも丁度良い感じです。
音は、ノートならこんなものって言う位です。ヘッドホンすれば格段に良いので問題は無いですね。
3DMark06のスコアは、3.700位でした。重いゲームは、デスクでやってますので、問題無しです。
購入後20時間くらい連続稼働しましたが、熱は気になりませんでしたよ。HWMonitorではCPU温度のMAXは60度でした。
HDは、全く無音です。これは特筆ものですね。ちなみにサムスン製でした。

不満点は、バッテリーです。3時間持ちませんね。常時ACの私には問題ありませんが・・・。
それと、2.2キロの重さです。外出は、レッツノートになりそうです。

10万円のお買い物(支払い額\102,079)としては、十分満足でした。

書込番号:9249047

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5件

2009/03/15 22:17(1年以上前)

私もほとんど同じ仕様で、OSだけ64bitのVista Ultimateにしたもの
を"同じ日"に注文しました。

ですが、お届け日が3月13日になっていたのも3月13日が過ぎるまでで、14日に
は一気に3月31日になってしまいました。

DELLらしいと言えばそうなのですが、入学祝いの予定だったのに、本人の旅立
ちに間に合わずがっかりです。

書込番号:9251592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/03/15 22:25(1年以上前)

 ★五辯の椿☆さん、こんにちは。

 いい買い物をされたようで良かったと思います。
 熱や音、バッテリー等の事はカタログスペックからでは分かりませんので、参考になりました。

 わらの上からさんへ
 
 パーツならともかく、OSの違いでどうして大きく違うのか?ちょっと疑問に感じました。
 肝心の予定には間に合わないのは残念ですが、とにかく少しでも早く届くといいですね。

書込番号:9251646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2009/03/15 23:36(1年以上前)

わらの上からさん こんばんわぁ。
私のは、Vista Home Premium SP1 です。OSの違いでそんなに遅れるのでしょうか。
当初、18日お届けでした。ところが突然12日にメールで明日配送しますとの事。13日に無事届きました。
お祝いの品なのに残念ですよね。v(≧∇≦)v
DELLの事だから、いきなり配送されるかもしれませんよね。

カーディナルさん こんばんわぁ。
バッテリーはフル充電から起動後、確認すると電源プラン・高パフォーマンスで3時間15分と表示され、5分後には2時間45分。
あまりあてにはなりませんね。
モバイル性は、良くないと思います。
英字キーボード選択しましたが、とても打ちやすく直ぐに慣れました。
VaioのZに似ていますね。キーボード全体がLEDで光る仕掛けも斬新かな。
ただ、パームレストが光沢ブラックの為でしょうか、指紋が目立ちます。
今も、XPS 13 稼働してますが、裏側持ち上げても熱は気になりませんよ。
無線LANも今、 http://speedtest.goo.ne.jp/ で34.15Mbps で快適そのものです。

レッツとXPS使い分けてこれからも楽んでいこうと思います。
                      

書込番号:9252255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/03/16 00:58(1年以上前)

 ★五辯の椿☆さん、こんにちは。

 英字キーボードは今まで使った事がないのですが、スペースキーが大きそうなのは良さそうですね。

>キーボード全体がLEDで光る仕掛けも斬新かな。

 そういうのは好きな方です(^^;
 
 熱が気にならないというのは大きな長所だと思います。
 前に使っていたメビウスノートだと底面が半端でなく熱くなっていたりしたので…

書込番号:9252795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 Studio XPS 13の満足度4

2009/03/16 22:43(1年以上前)

★五辯の椿☆さん

こんばんは!
私も13日に到着しました。28日に注文して当初の予定通りの到着で、
ラッキーだったかもしれません(^ ^;)

大きさや質感は思った通りでとても気に入っています。
初期にフリーズが多いとの話も聞きましたが、全くないです。

ディスプレイもWLEDにしようか迷っていましたが、ノーマルの
タイプで充分私には明るく、少し明るさを下げて使っているくらいです。
WLEDにするとWebカメラが130万画素になってしまうので、変更しなくて
良かったと今は思っています。

唯一気になる点は、バランスモードで使用している時もファンがほぼ
回りっぱなしで音が気になる点です。
もう一台のGatewayは似たような仕様ですが、バランスモードでファンが
時々回る程度でしたので、ちょっと気になります。
ただ、省電力モードにすると静かですので、インターネットの閲覧など
の時はこれで十分ですね。

価格も、到着を待っている間にどんどん下がってしまいましたが、
デザインも含めてとても気に入りましたので、やはりお得な買い物だったと
思っています。

書込番号:9257121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 Studio XPS 13の満足度4

2009/03/16 22:47(1年以上前)

もうひとつ、気になる点ありました!
CDがスロットローディング方式なのはとても良いのですが、
入っていく時にバキバキッというような音がするのが気になりますが
そういう仕様みたいですね。

書込番号:9257145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/03/16 22:59(1年以上前)

 ユルリーさん、こんにちは。

>入っていく時にバキバキッというような音がするのが気になりますが

 個人的にこれはちょっと気になりました。
 もしかしてどこかと接触しているのではないかなと。
 スロットローディングのドライブはPS3しか持っていないので外しているかもしれませんが…
(特にそういう音はしません)

書込番号:9257229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 Studio XPS 13の満足度4

2009/03/17 21:55(1年以上前)

カーディナルさん

こんばんは。

バキバキっという音を聞きながら想像するに、
トレイ式だと真中をパチっと手ではめ込みますが
それを自動的にやっているような...
ヘルプデスク、電話してみましょうかね(^ ^;)

書込番号:9262096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2009/03/17 22:42(1年以上前)

ユルリーさん、こんばんわぁ★,。・:*:・
バキバキッというような音がします?
私のは、キュー、キュー、ピッで読み込みます。
ただ、読み込み時の風切り音は、大きめです。次第に静かになりますが・・。

バキバキッだとDVDに傷が付きそうな感じですよね。
サポートに聞いた方が良いと思います。
                        

書込番号:9262456

ナイスクチコミ!0


G’zOneさん
クチコミ投稿数:24件

2009/03/17 23:30(1年以上前)

私のもバキバキって音がします。不良品でしょうか。

書込番号:9262906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/03/19 00:08(1年以上前)

DELLってる!

DELLからご丁寧にも納期遅延案内が来ました。
「ご注文いただきしたStudio XPS 13構成に含まれている液晶パネルの供給が遅れており、
生産が通常より長くお時間をいただいております。」とのことです。

ですが、★五辯の椿☆さんと私の注文品の構成の違いはOSだけですので、私の発注の直前に液晶パネルが品切れになったか、DELLが嘘をついているかのどちらかですね。メールも助詞の使い方がおかしいですし、ちょっと感じが悪いです。

結局4月上旬になるとのことで、実際は中旬以降も十分あり得ることでしょう。

何か、親切にもメーカーがクーリングオフを勧めてくれているみたいです。

書込番号:9268585

ナイスクチコミ!0


ワキョさん
クチコミ投稿数:1件

2009/03/19 18:05(1年以上前)

読み込み不良でドライブ交換(連絡後すぐに修理に来てくれた)
それでもバキバキ音はしますね。
ドライブはリコール出してもらいたいです。
無線LANの感度は良好。
マウスパッドは感想肌向き。
キーボードのバックライトはいいですね。

書込番号:9271285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 Studio XPS 13の満足度4

2009/03/19 20:24(1年以上前)

サポートに問い合わせてみましたが、バキバキ音はやはり、
トレイ式だと真中をパチっと手動ではめ込みますが、
それを自動的にやっていて、薄型ということもあり音が
大きくなるとのことでした。
電話越しに音も聞いてもらいましたが、正常なようです。
実際、音の他は問題ないので、このまま使う予定です。

書込番号:9271826

ナイスクチコミ!1


G’zOneさん
クチコミ投稿数:24件

2009/03/19 22:03(1年以上前)

私もサポートに電話をして、音を確認してもらったところ正常と言われました。ただ、一度だけDVD-Rの読み込みが途中で出来なくなり、また、止めることも出来なくなったことから、確認のためDELLへ送ることになりました。他の皆さんはバキバキ音していますか。

書込番号:9272396

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DELLの品質

2009/03/15 08:33(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Studio XPS 13

スレ主 maistroさん
クチコミ投稿数:3件

初めてDELL製品を買いましたが、製品が届いて驚きの連続です。

・いきなり電源が入らない⇒サポートの電話し、早々の修理依頼。
・箱を開けると画面や説明書などが、やたらホコリっぽい。本体のwindowsロゴシールが貼ってあるが、そこにホコリが挟まっており、毛が生えたみたいになっている。PC内部もホコリだらけなのではないかと不安になる。

安さゆえの低品質ということでしょうか?

書込番号:9247809

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/03/15 09:07(1年以上前)

>いきなり電源が入らない
これは初期不良でしょうから、何処のメーカーのPCでもあり得ます。

>やたらホコリっぽい
これはどういう事でしょうかね?BTOモデルなのにそんな事があるんですかね?
私のはこのモデルではありませんが、至って普通でした。

書込番号:9247914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/03/15 09:15(1年以上前)

わたしもデスクトップパソコンを買いましたが、ほこりなど梱包状態についての問題はありませんでした。

書込番号:9247944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/03/15 09:25(1年以上前)

自分もDELLを買った事がありますが、ホコリは無かったですよ。

書込番号:9247977

ナイスクチコミ!0


スレ主 maistroさん
クチコミ投稿数:3件

2009/03/15 10:49(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
電源がまったく入らない状態にも関わらず、光学ドライブの辺りから「キーン」という異音も時々します。本体からバッテリーをはずすと消えるのですが・・・。
これも初期不良の一部で修理が必要でしょうか?何からの音でしょうか?

書込番号:9248307

ナイスクチコミ!0


siduさん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/17 10:56(1年以上前)

私もStudioXPS13を購入しました。
14日に夕方に届き夜から朝方までで一通りのセットアップを行いました。
子供のお祝いに購入したので15日に使い方を教えようと思ったら電源が入りません。
届いてから17時間で壊れました。
サポートに電話すると修理対応しかできない、新品交換等の話しは営業としてくれと言われました。
16日朝一で連絡をもらえるように依頼したのですが昼過ぎても連絡が来ず
催促電話を2回ほどしたら返品の担当者から電話がかかって来ました。
まだ行っていませんが返品します。
会社でDELLを良く買っていたみたいで2台に1台はなんらかの問題があると言われました。
でも、壊れたおかげでThinkPadのワークステーションが安く見つかりましたので
災い転じて・・・・・です。

書込番号:9259266

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Studio XPS 13」のクチコミ掲示板に
Studio XPS 13を新規書き込みStudio XPS 13をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Studio XPS 13
Dell

Studio XPS 13

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 1月27日

Studio XPS 13をお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング