
このページのスレッド一覧(全73スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 7 | 2009年11月27日 18:11 |
![]() |
1 | 4 | 2009年11月17日 23:41 |
![]() |
0 | 3 | 2009年11月5日 08:23 |
![]() ![]() |
7 | 6 | 2009年10月26日 20:30 |
![]() |
6 | 3 | 2009年10月20日 01:08 |
![]() |
1 | 3 | 2009年10月15日 20:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-52ES50 [52インチ]
こんばんは、大型の液晶テレビの購入を考えています。
4年ほど前に同じシャープのLC-37AD5を購入して現在使っていますが
テレビを置いている場所の後ろ側に窓があるのですが日中テレビを付けるとカーテンを閉めていても(遮光ではありません)反射してほとんど何が写ってるかわかりません。
当時このテレビを40万程で購入したのですがすぐに値落ちして現在もどんどん最新の機種が出ているようですので37インチを購入したときのように奮発せずに
(かなり勇気を出して購入したので現在の相場を見るとショックです)、
安くてできる限り大型、を重視して購入を検討しています。
とにかく奇麗な画質を・・・というような希望はありません。
ただ気になるのが、現在持っているLC-37AD5よりも画像が悪いかどうか、日中の見づらさはどうかが気になっています。
さすがに4年前のモデルよりも画質などは安価なモデルでも良くなってるのではと思っているのですがどうでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

テレビについては何も言えませんが、遮光カーテンを買いませんか?
書込番号:10533507
0点

予算がどれくらいなのかわかりませんが・・・、
候補のAQUOS LC-52ES50の価格コム最安値が176,480円ですので
そのあたりだと考えてよいのでしょうか?
まずはそのあたりを明確にされないと
回答しにくいですね。
現在お使いのLC-37AD5は自分は観たことがないのですが、
技術的には大きく進歩しているので、よほど変な機種を選ばない限り
画質の満足度は向上すると思います。
あと、まず試すこととしては
1 遮光カーテンを購入して設置する
2 テレビの設置場所を変更する
のが最も安上がりだと思います。
テレビを買い替えたい、ということであれば
ご予算を明確にして再度質問されるとたくさん回答がつくと思います。
書込番号:10533577
0点

すみません、私の説明不足でした。
現在はテレビの後ろが遮光でないカーテンで使用しています。
1月に引っ越しするのですがその際に新しくリビング用にもう少し大きなテレビを購入しようと思っています。
設置場所の関係上、後ろが窓というのは変わらないのと、カーテンがバーチカルブラインドで
今以上に日差しが入るような気がしています。
日中にテレビの為に室内を暗くしてテレビを見るというのがあまりしたくないのですが
これはテレビを見るためには当然のことなのでしょうか?
現在使用している37インチは購入当時、確か液晶ではこの上のサイズがもう1機種しかなく(シャープで)価格もかなり跳ね上がり、当時の状態としてはかなり思い切って購入しました。
がっ、すぐに液晶テレビがどんどん安くなりショックを受けたことと
それ程画質にこだわるタイプでもないので
(前回の購入時も大きさだけで選びました)
そこそこ見れる画質でできる限り大きなテレビという条件で探していたらこの液晶が一番好条件かなと思って検討しています。
ということで特に予算は決まっていないのですが10万代という価格は私としては購入しやすく
(この大きさのテレビがこの値段と考えたらという意味です)
20万を超えるとちょっと考え込むかなという感じです。
65インチも魅力ですがさすがに40万近いテレビはもう買いたくないですし資金不足です。(汗
購入後半年以内で20万代で店頭で見かけたときには当分電気屋に行くのが恐ろしくなりました。(滝汗
よろしくお願いします。
書込番号:10533722
0点

う〜む… 液晶テレビでも日差しが強いと見にくくはなります。
また、最近は光沢パネルが多いですが写り込むので光沢は不可。
テレビの後ろから光が当たるということは写り込みはあまり関係ないのかも(誰かよろしくお願いいたしますm(__)m)
しかしあまりテレビに日光が当たっていると機械が劣化する気がしますが…
書込番号:10533831
0点

ご返答ありがとうございます。
これまた私の説明が下手なところがあったようです。(汗
テレビの後ろ側と書くとテレビの背面に窓って受け取られますね。(汗
テレビの背面に窓ではなく、テレビを設置している反対側の壁に窓ということです。
テレビの液晶面に窓から入ってきた日光が降り注ぎ反射して見えにくくなります。
射光でないカーテンを閉めてても昼間はかなり見づらく目をこらしてまで見ようと思えず
結局昼間はテレビをつけることがなくなりました。(涙
昔の話ですがブラウン管のテレビを使っていた時はそのような天候によってテレビを見るのに
カーテンを開けたり閉めたりした記憶が無いのですが。
テレビを見る時は部屋を明るく・・・ってよくみかけますが液晶テレビだと
液晶面に反射しないよう部屋を薄暗くする必要があるのでしょうか?
書込番号:10534905
0点

テレビを観る際は部屋を明るく…これは基本です。視力落ちますしね。
ただ、映画などでは違います。 あくまで長時間見続けると悪くなるようです。
また、暗いところで観るばあいは環境に合わせた設定にする必要があります。目が疲れますしね。
薄暗くする必要があるかですが、
確かに液晶(光沢でない)はブラウン管より光に強いわけですが、
自分も非光沢のモニタが窓際にあり、直射日光を受けるとまったく見えません。
携帯電話でも見えにくいのですからおそらくディスプレイはほぼ全滅かと…
ただ、感覚としましては液晶表面は光が反射しない、ブラウン管は反射するという感覚で感じます(違うんだろうけど…)
ですので見づらさの意味がまた違ってきますかね?
日光が直接画面に当たらない(たとえば障子など。明るいが直射日光ではない) こういう場合、液晶は観れますがブラウン管はとても見にくいです。当然プラズマも。
日光がディスプレイに直接差し続ける場合機械が劣化する可能性もありますので、配置を変えるか何かしら対策が必要な気もします。
書込番号:10535727
0点

買うならば、最新のLX1がいいですよ。ES50は古いです。
書込番号:10541314
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-37ES50 [37インチ]
とあるオークションサイトで¥3000弱で落としました。
一応新品ですので問題はないと思いますが現在LC32D30を使用しています。
なのでLC-37ES50を使ってLC32D30は彼女の親にあげようと思っていますが
どちらがスペックや使い勝手がいいのでしょうか?
使いやすい方を私が使って不要なほうをあげたいと思いますので
ご教授頂けると幸いです。
0点

コブラ(再整形)さん
使い勝手はそんなに大差があるものではないでしょうけど、
3000円弱って激安ですね。
やばいです。
書込番号:10492744
0点

見落としていました。
すいません。
スペックはこっちのほうがいいです。
プルHD等あちらが去年のモデルで、こちらが今年のモデルです。
書込番号:10492782
1点

どこで買うか迷うさん
有難うございました。
LC32D30を彼女の両親にあげようと思います。
落としたサイトはヤス○クって言うサイトでした。
基本的には入札手数料で商品コストを稼ぐサイトですので
新品との謳い文句でしたし大丈夫ではないかと思っています。
書込番号:10492896
0点

コブラ(再整形)さん
新品でもちゃんと商品に問題が無いか
十分確認したほうがいいでしょうね。
3000円弱ですしね。
>LC32D30を彼女の両親にあげようと思います。
彼女さんのご両親さぞお喜びいただけるでしょうね。
では。
書込番号:10493087
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-46ES50 [46インチ]
先日家電量販店で購入いたしました。機能などそんなにこだわるほうではないので十分満足しているのですが、一つのチャンネル(地上波デジタルのNHK総合)だけアダルトビデオにあるようなブロックのモザイクのように画面がみだれます。テレビ本体の問題なのか、アンテナの問題なのかわかりませんが購入店に相談する前にこれを試してみたらなどの助言をいただけませんでしょうか?よろしくお願いします。
0点

アンテナの受信強度が十分では無いようです。
受信強度の確認方法は、取説の48ページに有ります。
取説の65ページや154ページの一番下も読んでください。
問題が無い場合は、故障の可能性も有ります。
1チャンネルだけ受信不良と言うのは考え難いため
しかし、受信強度が「ギリギリ」だと、その可能性も有るので確認して下さい。
書込番号:10424510
0点

名無しの甚兵衛 さん 御教授ありがとうございます。今は出張先におり、すぐに確認できないのですが帰宅したら確かめてみたいとおもいます。ありがとうございました。
書込番号:10424518
0点

試すも試さないも、事前のアンテナの点検や改修をせずにデジタルテレビを繋ぐ行為が
「試し」なのです。購入店にアンテナの点検(有料)や必要な改修を行ってください。
書込番号:10424824
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-46ES50 [46インチ]
本日購入したAQUOSのLC-46ES50なんですが、色々とクチコミを見ていると評判が結構悪いみたいで…しかも、とある人がAQUOS以外なら…ほかのメーカーの方がカナリいい的な感想をいっぱい見付けてしまいました。 既に購入した私には、過ぎた話なんですが、そんなにダメなのぉー?
0点

ムーアフラガさん こんにちは。
ムーアフラガさん自身はご家庭でES50を視聴されていて何か不満な点はありますか?
まったくない、ということはないかもしれませんが満足されていますよね?
満足されていれば他の方の感想など気にする必要はありませんよ♪
店頭と家庭では画質の見え方はかなり違います。
よくアクオスは「白っぽい」とか言われますが、
画質調整で結構いじれますし、しっとり落ち着いた感じがいいという人もいますからね。
あと、家電店ではたくさんの機種と比較できますので
あれがいい、これがいいとなりますが、家庭では1台だけを観ると思いますので
充分にキレイに感じると思います。
消費者は少しでも安くて質の高いものを求めるでしょうから
店頭では吟味に吟味を重ねます。
価格コムのクチコミでも、そういった情報は多くなります。
各社の競争は技術進歩や価格の安定のために有効で必要なことだと思います。
いろいろと書いてしまいましたが・・・、
多くの人が「あれはダメだ」と言っているものを所有していようが、
自分で気に入っていればまったく気にすることはありません。
長く大切にしてあげて下さいね♪
書込番号:10371979
6点

あっ、本日購入されたんでしたね。
もしクチコミを見て買ったことを後悔されているなら
出荷前(発送前)ならキャンセルできると思いますよ。
販売店に相談してみてください。
書込番号:10371990
1点

ムーアフラガさんがご満足されているのであれば
他の人の意見は気にすることがありません。
でも、他のTVを見てこのTVは満足できないと思ったのなら
今度またTVを買うとき下調べとかしっかりして
満足のいけるTVを買ってください(^^)
書込番号:10372087
0点

別に悪くはないと思いますが…_| ̄|○
評価は十人十色なので
人それぞれってことです
買った当人が満足できてれば
それでいいと思いますよ
ただし例えば次はレコーダーがほしくなったときには
自分の必要としている機能を重視しないと後悔します
なので店員の常套文句である
「テレビとレコーダーはそろえた方がいい」っていうのを鵜呑みにせず
お買い上げになる前にココ(レコーダースレ)にお越しください<(_ _)>
書込番号:10372157
0点

自分が納得して購入したのであればよいのではないでしょうか。
確かに、ここの掲示板をはじめネットや雑誌の評価は低いですが、好みには個人差があります。どうしても気になるなら、自分が買った機種が一番と信じて他の機種と見比べないことですよ(笑) 良い悪いは関係なく、機種毎、メーカー毎に画質に違いがあるのは事実ですから。
書込番号:10372210
0点

spark-shootサン万年睡眠不足サンどこで買うか迷うサン
LR fanサンありがとぅございます(>_<)みなさん優しいお方ですね(^O^)/とっても参考になりました。また迷ったらきますね!
書込番号:10372227
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-37ES50 [37インチ]
32インチを買おう、と思っていたのですが(小さいサイズの高レベルのものってないんですね)
価格.comのコラムを読み、40インチ以下なら、AQUOS LC-32DS6かREGZA 37Z8000 がいいと。
実物を見てみると、さほど大きさは変わらない。だったら画面大きい37インチの方がいいかと。
同じインチなら、スペックが高い方がいいのですが。
32DS6が133,800円
37ES50が112,800円
REGZA 37Z8000は150,000円くらい
(大阪・ビッグカメラ)
REGZAの評価があまりに高いので、心揺らいでます・・・
今、小さいサイズのAQUOSで、DVDもAQUOSなので、リンクするしいいか〜安いし〜
と思いつつ。
アクトビラってどうなの?使うか?(MACユーザーで、常にネットを開いている状態)などなど
どなたか、東芝REGZAと比較された方、何かご意見をお願いいたします。
0点

こんばんは
グレード的には37ES50は一番下のグレードあたりですので
REGZAでしたらA8000、C8000と比べられてもいいかもしれませんね
画質的にはZ8000は高評価ですし、フルハイビジョンに満たない映像にも
超解像でより綺麗に見せようとしてくれますし
いいと思いますよ
店頭で画質の差を感じられないようでしたら
お安い機種でもいいかもしれませんが
一番わかりやすいのがDVDプレーヤー(パイオニアDV410あたりで)をHDMIケーブルで
接続させてもらって比較されるとかなり差があると思いますよ
フルハイビジョンが200万画素に対してDVDは30万円画素しかないので
画質はあまり綺麗ではありません
ですので、より画質の違いがわかると思いますよ
また、Z8000はUSB HDDに2番組同時録画ができますから
便利ですよ
レコーダーをお持ちでも併用できますし、レコーダーがWチューナーなら
最大4番組同時録画できますしね
こちらは雑誌「特選街」7月号の評価です
画質の点数は
37型
LC-37ES50 3.5
37C8000 3.5
37Z8000 4.5
TH-37V1 4
UT37-XP800 4
LCD-37MXW300 3
40/42型
LC-40DS6 3.5
LC-40AE6 3.5
KDL-40V5 3
KDL-40W5 4
42C8000 3.5
42Z8000 4.5
TH-P42G1 4
TH-P42V1 4.5
UT42-XP800 3.5
P42-XP03 4
あくまで雑誌ですが
書込番号:10271546
4点

にじさんさん
とても参考になりました。詳しい説明をありがとうございました!
37Z8000はいろんな面において、いい評価なんですね!
またついてる機能もあればあったで、便利で使うと。
う〜ん、さらに迷う。
また電気屋通いしなきゃいけませんねー・・・
どうもアドバイスありがとうございました!
書込番号:10278343
0点

37ES50使用しています。
画質はまあ問題ないと思います。
シャープは、設定項目が多くとても便利です。
ほかのメーカーは設定が少ないので、やめました。
書込番号:10337754
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-46ES50 [46インチ]
ジャパネットでLC-46ES50、BD-HD32およびテレビ台THRD-120がセットになり下取りテレビがあれば301,350円になっています。
これってお買い得でしょうか?現在アナログTVですがテレビ台を込めてセットで探していますがシャープ製品は昔からあまり良いイメージありませんが いかがでしょうか?
3.1chのテレビ台があれば音質も問題なくなりますか??
別々に購入していったほうが良いですかね
TV、BDの使い勝手を含めて教えていただければありがたいのですが・・
0点

ジャパネットたかたは、基本的に安くはありませんし
配送料には設置料が含まれていません
設置料は別途となっている場合がほとんどです
別々に買うのが正解だと思います
たまに、価格comの金額より安く売っている商品があります
書込番号:10125010
1点

とりあえずテレビには
ヤマダ電機の「THE 安心」っていうのにはいる逃げ道があるけど
レコには逃げ道がありません
つまりどういうことなのかというと
メーカー保証が切れたあとにHDDやBDドライブが故障し
そのときに財布から福沢さんが何人も行くことを考えると
レコには長期保証があったほうが安心と言えると思います
いうまでもなくシャープに限った話ではありません
とくれば…
オーディオラックはジャパネットオリジナルモデルなので横に置いといても
レコに長期保証を付けられないデメリットをどう考えるか?です
ちなみに詳細はレコの板でお会いしましょうって話になるんですが
レコにおける「選び方ガイド」には必ず目を通してください
なのでぼくも
別々に買ったほうがいいのでは?と思います
書込番号:10125359
0点

ジャパネットタカタの最大のメリットは金利手数料が無い事です!
つまりカードローンでの分割で買うより無駄な金がかからないのでお得なのです!。
今、金が無くてもTVセットが欲しい方はお得ですよ〜保障は買っ事が無いので解らないので電話してみて!。
ある程度のお金、一括決算が出来るなら家電量販店が間違い無く良いし保障も安心♪。
ただし通販とかでカードローンを組むなら?回数にもよるが…
ジャパの魅力はそこにあります!。
今、現金が無い!分割予定なら総支払い額を照らし合わせる事をオススメします。
書込番号:10314713
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





