
このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 3 | 2016年2月25日 08:07 |
![]() |
9 | 3 | 2012年10月3日 09:09 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2012年7月24日 12:42 |
![]() |
2 | 5 | 2013年1月1日 10:10 |
![]() |
1 | 2 | 2010年7月22日 20:31 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2010年6月17日 22:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-46ES50 [46インチ]
レコーダー:SHARP ブルーレイ BD-HDW55(2010年購入)
最近番組表の予約録画でファミリンク録画が出来ません・・・
レコーダーのホーム画面の予約→番組表からの予約は出来ます。
レコーダーは再生など問題はなくテレビとの連動が上手くいっていないかと思います。
テレビの入力切り替えでHDMIのアクオスBDに切り替えても以前は自動でレコーダーの電源が立ち上がっていましたが、
立ち上がらずレコーダーのリモコンで電源を入れなくてはなりません。
レコーダー、テレビ共に機能ははたしているもののファミリンクだけが連動しなくなりました。
レコーダーのリセット・ケーブルの抜き差し(時間を置いて)など色々とサポートの指示に従い出来る事は
やりつくしました。
使えないわけではないので買い替えももったいないような気がして、延長保証もきれてしまっているのでどうしたものかと悩んでいます。
サポートに問い合わせても設定上(テレビ・レコーダー)は問題が無いのであとは本体を見てみないと分からない。との事でした。
出張検査も有料なようでどちら様かに助言を頂きたいと思います。
4点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>レコーダーのリセット・ケーブルの抜き差し(時間を置いて)など色々とサポートの指示に従い出来る事はやりつくしました。
具体的にこれだけですか?
これをやってみてくださいとのアドバイスに「それは試しました」と返されると、無駄なやりとりになりますm(_ _)m
「レコーダーのリセット」だけしかしないのはなぜでしょうか?
本来「アクオスリンク」は、「指示側」である「テレビ側」の問題の可能性が高いのですが...
後、「アクオスリンク」の設定を「テレビ」「レコーダー」両方で確認しましたか?
デフォルトで「リンクする」になっているのか判らないので、「たまたまリンク動作していた」だけかも知れませんし...
ソフトウェアの更新に伴って、動作が不安定になったりすることもあるので、「再起動」をきちんと行う事で安定する可能性も...
<「レコーダー」だけしかしていないなら「テレビのリセット」も必ずしてくださいm(_ _)m
書込番号:19623497
0点

シエンタ買っちゃったさん
こんばんは。
>テレビの入力切り替えでHDMIのアクオスBDに切り替えても以前は自動でレコーダーの電源が立ち上がっていましたが、
信号系のやり取りに不具合が発生している可能性が高いですネ。テレビ,レコーダーの電源が両方OFFの時に、レコーダーの電源を入れた場合、テレビも連動して起動するなら、テレビ本体の不具合かテレビリモコンの接触不良(電池残量が少ない場合に発生しやすい)の可能性が高いです。
リモコン電池を新品に入れ替えて、入力切り替え出来るか試して見て下さい。改善しない場合、テレビのコンセントリセット(リモコンで電源OFF後に、コンセントを抜き10分程放置)を行って改善出来るかどうかです。(テレビ側のHDMIケーブルの抜き差しも行って下さい)
改善出来ない場合は、メーカーのサポートを受けるかどうかの判断に成ります。
書込番号:19623706 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>名無しの甚兵衛さん
BD-HDW55でソフトウェアの更新後同じような症状のかたがいたので、サポートに問い合わせたところ、現在そのようなお声がないのですが可能性は否定できないので調査してみるとのことでした。
>クチコミハンターさん
今朝リモコンの電池を新品にしたところ改善しましたが電池によるものなのか、たまたま接触不良が良くなったのか不明なのでしばらく様子をみてみます。
書込番号:19627565
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-37ES50 [37インチ]
ブルーレイレコーダーを買ったんですがTVのチャンネルの登録が出来なくなってしまいました。
使用しているTV
SHARP LC-37ES50
使用しているレコーダー
SONY BDZ-AT350S
レコーダーのかんたん初期設定をしたあとに、TVを見てみるとチャンネルの登録がされていない状態になっていました。TVの地域設定が自分の住んでいる県とは別の場所になっていました。元の県に直したのですが各番組が見れた状態には戻りません。
TVのかんたん初期設定も試してみたのですが
1.接続確認
2.地域設定
3.郵便番号設定
4.チャンネル設定
5.BS/CSアンテナ設定
6.完了確認
4のチャンネル設定で上手くいきません。
まず、地上Dサーチ中が始まりサンテレビを登録します。次に、地上Aサーチ中になりますがアナログ放送が終了したためかサーチしても見つからないようです。
地上アナログ放送のチャンネルが見つかりませんでした。
一旦電源を切り、アンテナ接続を確認して再度かんたん初期設定を実行しください。
引き続きBS/CSアンテナ設定を行う場合は、「次へ」を選択してください。
と表示されます。
集合住宅なのでアンテナには問題ないと思います。TVがアナログ放送終了後のかんたん設定に対応できていないような気がします。メニューのチャンネル設定も試してみたんですが、サンテレビしか登録してくれません。
TVの地デジはサンテレビのみ見れます。BSは一部見れない番組があります。
レコーダーで見ると地デジはやはりサンテレビのみです。何故かBSはどの番組も見れます。
AQUOS LC-37ES50のページや説明書、価格コムの同機種や同メーカー他機種のクチコミ掲示板も調べてみたのですが、同じような問題が起きたという書き込みは見当たらなかったです。
どなたか何かご存知のことがあれば書き込みをよろしくお願いします。非常に困っています。
3点

アンテナ線をレコーダーには接続しないでテレビだけ接続では正常なのでしょうか。
コンセントを抜いての初期化を試してください。
書込番号:15154432
2点

見落としがちというかレコーダーからテレビへのアンテナ送り線は
接続してますか?
場合によってはHDMI連動が悪さをしている可能性もあると思う
ので両方のHDMI連動を無効にしてから再度トライしてみては
いかがでしょうか?
書込番号:15154615
4点

早速のレスポンス有難うございます。
お二方のお陰で無事解決至しました。
原因は分波器の付け間違えのようでした。よく説明も見ないで取り付けていたので地デジとBSの線を逆に付けていました。
口耳の学様がお教えしてくれた通りに電源を切りTVだけにケーブルを繋ぐといつも通りにチャンネルが見れるようになりました。
後、この機種は電源やカードB-CASを抜いても初期化はされないタイプでした。
配線クネクネ様がお教えてくれた情報のお陰で分波器に付け方があるということに気付くことができました。HDMI連動も切にしてみました。HDMI連動が干渉していたかどうかはよく分かりませんが、ひとまず無事にTVを見ることができるようになりました。
本当に有難うございます。すぐに解決することができてよかったです。
書込番号:15154811
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-37ES50 [37インチ]
タブレット端末のの情報が無いので、コメントしにくいのですが、HDMI端子があれば、LC-37ES50 で視聴できるかと思いますが...。
書込番号:14849906
0点

GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01Dのオプション品HDMI変換ケーブル SC02で視聴できませんか?
その他
HDMI変換ケーブル SC02
[ASC59107]
http://www.nttdocomo.co.jp/product/tablet/sc01d/option.html
書込番号:14849980
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-46ES50 [46インチ]
依頼を頂いて、探しています。予算は、12万円前後
LC-46ES50
通信販売の数軒を探しましたがありません
そもそも、これが特別いい理由もわかりません
たぶん、シャープ亀山モデル 46型で割安?
アドバイスお願いします
0点

このTV2009年2月くらいの発売でしょ!?
とっくのとうに生産終了してるし、在庫がなくて普通じゃない?
書込番号:12388636
0点

>LC-46ES50 在庫なし??? って在庫がどこにも無いの
SHARPのサイト上では、生産完了,終了機種の情報が無かったですが、商品紹介ページから消えていますから、生産終了しているのでしょう。
今年4月以降のエコポイント対象から外れたので、2〜3月に生産終了、販売側はどこも3月駆け込み需要で消えた可能性大です。
当然、店頭からは消えているし、流通在庫しかないので、通販探して無いなら、可能性が残るのはオークションくらい?
元々、SHARPは、同サイズでも多くの機種を出している印象が有りましたが、今年春からUV2A技術パネルとLEDバックライトを投入してから、大型サイズ程、高機能機種を揃えた様に感じます。
直系というか、残っているのは、LC-46AE7ですね。
書込番号:12389267
0点

画質超悪いしやめといたほうがいいですよ。
今なら46EX700が断然オススメです
書込番号:12389616
1点

石川県のコジマ電気 金沢に レジの横に 99000円で5台 本日ありましたよ
書込番号:12408789
1点

いろいろ、貴重な情報ありがとうございました。ご報告遅れましたが、この機種の購入を断念しました。結局、別の機種にしました。日立の42型録画機能付きです
書込番号:15555011
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-37ES50 [37インチ]
この機種を買って使用しているんですが
電源を切った後にカチカチ音がするんです・・・
何か気になるのでこのおとの意味を誰か知ってる方お願いします
見張られているようで怖いのです・・・
0点

電源オフでリレー音が聞こえるならこちらでしょうね。
http://aquos-faq.sharp.co.jp/answer.html?mode=search&category=28&qaid=205&key=%B2%BB&and_or=1
他にも筐体の伸縮で音が出ることもあります。
http://aquos-faq.sharp.co.jp/answer.html?mode=search&category=28&qaid=64&key=%B2%BB&and_or=1
書込番号:11663577
1点

どうやら情報取得のときの「カチッ」の音のようです
情報ありがとうございました
よかった。盗聴じゃなくて
書込番号:11664010
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-37ES50 [37インチ]
この機種を購入したのですが、双方向通信とは?どのような機能なのでしょうか?
説明書を見たのですが、詳しく書いていないため良くわかりません。
詳しい方回答宜しくお願いします。
1点

テレビ放送は放送局→視聴者の単方向ですよね。
双方向通信は、データ放送の機能によって、視聴者→放送局にデータを送る機能です。
双方向番組は、番組に連動したデータ放送を使って、例えばアンケートとかクイズをして視聴者が番組に参加することができる番組です。
番組に連動したデータ放送を作るのはお金がかかるため(^^;
最近はあまり作られないですが、ごく一部でまだやってたりするので、探してみるのもいいかと思います(百聞は一見にしかず)。
まだやっててメジャーなのはNHKの紅白とかTBSのオールスター感謝祭とか。
番組表では(双)のマークが付いてたりします。
書込番号:11480290
0点

追加補足ですが、ネット回線によってデータを送るので接続が必要です。
プレゼントの応募やアンケート、有料放送の申込み、ショッピングなど番組と連動しないデータ放送でも利用されています。
書込番号:11480552
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





