
このページのスレッド一覧(全154スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年12月12日 23:00 |
![]() |
2 | 4 | 2009年12月7日 15:54 |
![]() |
0 | 0 | 2009年12月6日 23:43 |
![]() |
4 | 7 | 2009年12月4日 22:55 |
![]() ![]() |
15 | 6 | 2009年12月3日 20:46 |
![]() |
1 | 3 | 2009年11月30日 23:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-52ES50 [52インチ]
こんばんは、はじめまして。
親が地デジ対応のテレビに買い換えようとしないので
私のAQUOS LC-37GD7をお下りとして使ってもらう事にしました。
私も37インチで満足しておらずやはり大きい画面がほしいと思っていましたので・・・。
そこで買い替え機種を模索している所なのですがボーナスも下げ傾向なので価格的に圧倒的に安いLC-52ES50が魅力的なのです。
ただ、性能について以下の疑問があります。
@画面が大きくなると画素密度が広がる訳ですから粗く見えると話を聞きますがLC-37GD7(ハーフスペック)と比べても粗く感じるものなのでしょうか。
A音が良くないとの情報がありましたが、5.1chのホームシアターを利用しておりテレビのスピーカーは全く利用しないた問題ないと考えています。
音について私の考えている事のほか何か考慮すべきところなどあるしょうか。
B同等のサイズ(50インチ〜55インチ)の製品で他にお勧めのものありましたら教えてください。(液晶、プラズマを問わず)
以上、よろしくお願いいたします。
0点

こんばんは。
@
ハイビジョン以外の映像(DVD等)で今お使いの機種と比較すると粗く感じると思います。
しかし、ハイビジョンであれば逆に高精細で綺麗に見られるはずです。
A
テレビのスピーカを使用しないのであれば問題無いと思います。
B
私は使っていませんが、店頭で見る限りREGZAをお勧めします。
書込番号:10591640
1点

ES50はもう古いですよ。最新のLX1が綺麗ですし、省エネです。
書込番号:10591968
0点

自分は52インチです。
@DVD視聴時には荒さが目立ちます。
AYes。自分もホームシアターにしてます。
BREGZAのZ9000やW5なども候補に入れてみては?
前者は3チューナー。外付けHDDでダブル録画。
後者は4倍速が売りです。
書込番号:10592044
1点

情報提供ありがとうございます。
本日、仕事中に(今も仕事中ですが…)こそっと情報仕入れています。
@についてはDVD再生の場合は粗くなるのは仕方のですね。
地デジ受信やブルーレイを見る分には粗さは感じないとの事でした。
合ってますよね…。
Aの音に関してはホームシアターなので気にしなくてもOK。
むしろどうせ聞かないのだから音にお金がかかっていない安価な製品が良いと思います。
Bお勧めはやはりREGZAとの事ですね。
今まで買い換えるつもりが無かったので量販店で比較してなかったのですが液晶テレビも表示はピンキリなのでしょう。
しかしREGZAのZX・Zシリーズは高いです〜。
”AQUOS LC-52DS6”が総合的に魅力を感じ始めています。
口コミの情報からもAQUOS下位製品(今回検討していたLC-52ES50など)と比較してもかなり良いとの事でした。
本日ビッグカメラに行って確かめたいと思っています。
そのほか情報あればご提供ください。
書込番号:10593536
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-46ES50 [46インチ]
本日ヤマダWebでAQUOS LC-46ES50 購入しました。
169800円の21%ポイントで実質134142円でした。実は今日近くのヤマダ店舗へ決めるつもりで見に行ったら同じ型が169800円(同じ)で店頭11%ポイント、交渉後13%ポイントまでだったのであきらめて帰ってきたところでした。
ここの口コミではヤマダでもっと安い例も報告されてますが自分的には満足です。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-37ES50 [37インチ]
購入を検討しているのですが、
画質の悪評価が気になります。
白っぽいという意見が多いと思うのですが、
これは光沢液晶で無いからというわけでは
ないのですか?
光沢液晶と比べたらそれは白っぽく見えるだろうし、
その分写り込みが少ないというメリットがあるわけで…
見当違いな事言ってたら申し訳ありません。
余り白さが気になったらグレアシートを貼って対応しようかと
思うのですが…
0点

こんばんは。
購入する方が実際に見て綺麗!って感じたなら人の意見など気にしない事です。
人は人です。
スレ主さんが綺麗と感じればマイベストでは?
書込番号:10574655
0点

ここで皆さんの言う白っぽいの原因は、パネル自体のコントラストや視野角の狭さや画像設定の影響であって、光沢パネルでないことは殆ど関係無いと思いますよ。
書込番号:10574711
1点

花神さんの言う通りですよ〜
各社色合いはそれぞれ違いますし、SHARP も開発時期や機種に依っても大分幅があると感じます。
どちらかと言うと天然色って感じですね
個人的見解ですが、東芝や三菱の色合いは固い(濃く)って感じで、SHARPはその対極で天然色(自然) SONYや松下はその中間…勿論、機種や時期に依ってバラつきは有りますが、各社の色合いの特徴だと私は感じます。
例えば金閣寺を肉眼で見たのが SHARPで、写真で見たのが東芝や三菱ってくらいの違いです。又はVHSとβの違いです。
一般的にスポーツ観戦や目の疲れやすい人は SHARPを好み、アニメ等を好む人は他社を選ぶ傾向があると思います。
僕自身は、音楽や映画を見る事が多いので、色合いは固い方が好みですが、自分の目の疲労感や綺麗って言う感性で選ばれたら良いと思います。
書込番号:10574837
1点

みなさんありがとうございました!
自分の疑問がかなりの見当違いだったようで恥ずかしいです(^^;)
おっしゃるとおり、自分の視覚上の好みを最優先するのがベストだと
思いました。
丁寧で貴重なご意見、大変参考になりました。
ちょっと違う話題なのですが、
僕の場合、1人暮らしで、今回、当初はPC用の24型モニタを
探していたのです。
しかし、
「PCじゃ動画見る事が多いし、ゲームもやりたいから、多少ブラウジング
が疲れるにしても、迫力のある大画面がいいんじゃ…
ならいっそ地デジ見れたほうが…」
という考え方に変わり、PCモニタより初期投資は大きくても、
大型テレビを使えば、今のブラウン管テレビを処分出来るので、
省スペースで大迫力を実現出来るなという考え方で、
テレビを買う事にしたのです。
とはいえ、PCモニタの購入が前提だったので、予算的にギリギリで、
結局コスパ優先でこれの購入を検討していたもので、
まだ実物は見ていないんです。
一度実物を見てみようと思います。
もう一つ教えて頂けたらなと思うのですが、
このモデルはPCモニタとして使うにあたって不具合など
報告されていますでしょうか?
PCモニタとしてもブラウジング等、常用するつもりなので…
勿論細かい作業をする際は小型モニタでしようと思いますが(笑)
書込番号:10575201
0点

今日、帰りに画質を店頭で見てきましたが、やはり他の方のご意見通り、
僕も白っぽさを感じてしまいました。
やはりコスパよりも好みかなあ…いくら安いとはいえ大金なので…
書込番号:10577744
0点

こんばんは。
若干主旨が変化シテキタみたいですので……。
白く見え、視野角が狭いのはシャープの特徴です、が、写り込みが少ないのも特徴です。
写り込みの少ないタイプなら昨年の日立、パナ液晶なら写り込みは少ないですよ。
どちらもIPS‐αで視野角は広いです。
今年のモデルからはハーフグレアなので写り込みは若干あります。
書込番号:10577942
1点

数日前 購入して見てます。 ほんとに視野角が狭くて 8畳間の コタツからは綺麗に見えてるのに 同室の すぐ隣のベッドに移ると 白くぼやけます。
画質は 期待してなかったぶん こなもんかなと綺麗に見えてます、
37型で 倍速液晶 フルハイビジョン で 価格が 配達設置で 89,000円でポイント4,000円 世界の亀山モデルです。
画質は 好みに微調整できるので それなりなのでは。 音質は まあまあ ですよ。
クチコミで 画質が悪いとか ありますが 気になるほど悪くはないです
書込番号:10578995
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-37ES50 [37インチ]

商品が届く前ならレジの打ち直しをしてもらいましょう
可能なら、レシートナンバーで取り消しをすると思いますので
レシートを忘れずに持ってお店に行きましょう
クレジットカード支払いの場合は、締日によっては一旦口座引き落としになり、
後日、返金ないし、相殺処理とかになるかもしれませんので
ご確認を
書込番号:10572293
4点

こんにちは
差額の打ち直しが出来ないと言われたら、その分のポイントを増やしてもらいましょう。
書込番号:10572316
1点

赤ちゃん島左近さん こんばんは。 世の中、デフレスパイラル。 過去を振り返らず前向きに。
書込番号:10572322
4点

やっぱり駄目もとで言った方がいいかもしれませんね。
都内なら明らかに安いのに近場で買うと高いですね。
ありがとうございました。
書込番号:10573128
0点

>何か腑に落ちないです。
そんな事を言っていては、世の中「腑に落ちない人だらけ」になってしまいますよ。
製品の価格変動が激しい昨今の市場では、「そういうものだ」という割り切りも必要です。
書込番号:10573266
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-46ES50 [46インチ]
先日 LC-46ES50を購入しまして
本体の入力のD-sub15pinにPCのモニターアウトを入力しましたが
「この入力信号には対応していません」
と出ます。
PCの画面の解像度を1280*1024ピクセルにしないと表示されません。
しかもテレビ側は4:3のサイズでしか表示されません。
フル画面に表示させる方法はあるのでしょうか?
0点

マニュアル見てみましたが、アナログ入力で対応するのは1280×1024まででそれ以上はデジタル接続のみ対応となっていますね。
PCが出力できるなら1360×768を試してみたいです。
書込番号:10558669
1点

その辺のことは取説P133,P134に目を通されるとわかると思います。
書込番号:10558736
0点

早速の書き込みありがとうございます。
1280*768ピクセルにすると全画面表示させることができました。
書込番号:10559705
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





