
このページのスレッド一覧(全154スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2009年7月14日 23:37 |
![]() |
1 | 1 | 2009年7月15日 19:16 |
![]() |
0 | 0 | 2009年7月11日 21:51 |
![]() |
0 | 7 | 2009年7月29日 07:51 |
![]() |
0 | 0 | 2009年7月11日 12:23 |
![]() |
0 | 4 | 2009年7月14日 13:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-37ES50 [37インチ]
ジャパネットたかたで「LC-37ES50」と「BD-HDSまたはBD-HDW32」のセット販売品を購入検討中です。どなたかこのセットを購入し、お使いの方 使い勝手など教えてください。
0点

使用者ではないのですが・・・^^
このテレビは、純粋に”テレビ”です。
付加機能は、ほとんど無いスタンダードテレビです。
他ラインナップにあるような、ネット接続とかの機能等必要無ければ十分だと思います。(高画質云々はこの際除く)
レコーダーは、シングル・ダブルチューナーどちらを選ぶかは使う方次第です。
同時間帯に録りたい番組が、絶対重ならない方であればHDSでも十分でしょう。
ハイブリッドダブレコ(AQUOSチューナーからの信号を取り込んでW録する機能)がHDSにはありますが、37ES50自体が対応していません。
つまりは、この組み合わせではW録は不可能という事です。
機能としては、ハイビジョンムービーからの取り込み・携帯への映像出力機能等が
HDSにはありません。
自分的にはW録必須なので、選ぶとしたらHDWでしょう。
書込番号:9852885
1点

下スレに、最適距離について質問がありましたので・・・
現在の、薄型テレビは画面高さの3倍程度の距離が最適視聴距離と言われています。
確かに、1.4mは近いように思われます。
これは「その距離で見ないとダメだよ!」というモノではありませんので、目安として捉えればよろしいかと。
ブラウン管システムから派生するチラツキが無い。(映像のチラツキとは別)
ブラウン管より、遥かに高精細
画面高さ3倍程度離れる事で、画素1個1個を視認しにくくなり映像として見やすくなる。
こんなのが理由です。
書込番号:9852918
0点

>mamirumimeguさん
回答ありがとうございました。とても参考になりました。もう少し検討してから購入するか決めます。
書込番号:9855903
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-37ES50 [37インチ]
別の用事で寄ったOlympic小金井店にて、10万円ジャストだったので購入しました(昨日、今日限定)。LC-32AD5からの買い換えです。家族がSHARP信者なので。
取り寄せですが、水曜日に届くので、店舗にとりに行きます。配送・設置料4200円も節約できます。ご参考まで。
0点

私も、LC-37AD5からLC-37ES50 に買い替えました。10万5千円でした。
また、自宅で見るとLC-37ES50の画像が全体的に白っぽく映り、がっかり落胆
し、以下の調整を行いました。
・明るさ → 中間と最上位の中間
・映像 → 中間と最上位の中間
・黒レベル → 中間と(最下位)の中間
・画質 → 中間と最上位の中間
これで、ブラビアのような色あいと画質のシャープ感はでたのですが、
これに、バッファローコクヨ BSTV08H37の液晶TVガード を
装着しました。傷防止用ですが、画像に光沢を与える性質もあり
よく、パソコンの液晶で光沢があり、花、風景がむちゃくちゃ綺麗に映る
モニタがありますね。まさに、あの状態となりました。
これを付けて、びっくり、先の画像調整とこのハードカードで、もう、シャープ
プレミアRシリーズに負けないほど綺麗さ、他のビエラ、ブラビア、WOO
どこにも、負けないほど、美しい画面に変身です。
まさにパソコンの光沢モニタの37インチ版みたいなもです。
これで、10.5万円は安い安い、毎日、テレビをみていると癒されます。
みなさんもぜひ、バッファローコクヨ BSTV08H37の液晶TVガード を装着して
光沢画面を堪能してもらえばと思いつい返信しました。(業者ではありません)
バッファローコクヨ BSTV08H37 → ノジマ 1.1万円
→ アマゾン 7千円
です。
書込番号:9858957
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-46ES50 [46インチ]
ヤマダ(LABI)で店頭表示で194200円+20%の表示に斜線が引いてあったので、ビックにて交渉したらクレジットカード払いでも190000円+25%までOKでしたので、こちらからさらにHDMIケーブルのサービスと東芝の22型A8000を獲得したポイント47500で購入が出来るなら即決という条件を出したら・・・何度か行ったり来たりして店員さんも頑張ってくれましたが・・駄目でした。
同じ条件を再度ヤマダに持っていったら192000円+23%が限度で、もちろんHDMIケーブルなんて付けられないし、ポイントで22型A8000も無理とつれない返事。
HDMIケーブルを持っている方や小型TVを追加で必要のない方はビックの190000円+25%は参考にされてはいかがでしょうか。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-46ES50 [46インチ]
先人の方達にご教授願いたく書き込みました。宜しくお願い致します。
親の為のテレビの購入でいろいろ見て回っているのですが、埼玉県の某オリンピックにて、シャープの46ES50が169,800円、日立のP46−XP03が179,800円でした。最初の購入候補が46DX1
219,800円だったのですが、店員に46ES50とHDS32(59,980円)足しても1万円しか変わらないと説明を受けました。
日立とシャープという具合なのですが、画質的にはどうなんでしょうか?
勿論、人の主観によって好き嫌いがあるのはわかります。
親によると簡単に録画出来ればよいと言っております。
接続のしやすさでシャープの方がいいと解りきっていますが、テレビに簡単に録画出来るのも
魅力です。(私は37XP770を使用しておりますので・・)
余りに魅力的な価格でしたので、BDレコにも手を出せるので迷っております。
正し上記のテレビ価格は7/13(月)までだったので是非皆さんに意見を拝聴したく思っております。宜しくお願い致します。
0点

46DX1と46ES50+HDS32のセットの値段差が一万円しかないとのことですが、見比べてみると一目瞭然ですが46DX1と46ES50とでは46DX1の方が画質が明らかに良いです。そしてDX1は2.1chのスピーカーが内蔵されているので音質も46DX1の方が良いです。
ただ、ブルーレイ内蔵よりデッキの方が長時間録画でき編集もできます。
とりあえず沢山録画されるならデッキとのセット、そこまで録画はあまりしないならDX1の方が良いと思います。
P46-XP3はプラズマなのでES50との画質比較はあまり意味がないように思います。シャープと日立というよりも、プラズマと液晶の特性の違いで考えられた方が良いかと思います。
書込番号:9879880
0点

こんばんは。
個人的な意見ですが、私なら断然P4603ですね(^O^)
機能、画質、どちらをとってもかなり上ですよ。
書込番号:9879901
0点

どもっ!
「美濃のマムシ」です(謎
個人的には、日立をオススメします!
書込番号:9880060
0点

atusihitさん、花神さん、直江山城守さんご回答有難うございました。
ただ、自分はマスオさんという立場で、養父が「世界の亀山なんだ。」と頑固一点張りで
どんなに日立が優れているという説明も聞き入れず、DVDなどのレンタルもほとんどしないのに、シャープ46ES50が良いと聞かないので決めてしましました・・HDS32も
やはりマスメディア、たかたの巧さに感服してしまいました。本人たちが「地デジだ!地デジだ!、随分でかいな」と気に入っているようなので良しとします・・
ただ自分の37XP770と比べると明らかに白っぽいです。画像調節をしてもたいして変わりませんでした。
あと東芝の32A8000も同時に¥69,000で親寝室用で購入しました。(BSの映らない不良品で無い事を確認後)
書込番号:9880378
0点

あら〜f^_^;
購入されちゃいましたか、まあ、亀山ファンも多いですからね(^O^)
書込番号:9880441
0点

そうなんです。購入してしまいました。まあ気を使って貰って安いのにしたかもしれませんが、明らかに画質は落ちますね〜。
本人たちは喜んでくれているので、良しと致します。
有難うございました。
書込番号:9881129
0点

シャープならば 最新のDS6が綺麗で よかったですね
書込番号:9923384
0点





液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-37ES50 [37インチ]
パソコンをHDMIケーブルにてテレビへ接続して、テレビ画面にパソコンで再生しているブルーレイ映像を見ようとしたら、真っ黒で何も写りませんでした。声は聞こえているし、パソコンのアイコン等は表示されるのですが・・・。再生している映像だけが写りません・・・。
原因は解像度の違いとかなのでしょうか?
分かる方がいましたら教えてください。
よろしく御願い致します。
0点

PCや再生ソフトによってはプライマリモニタにしか表示を許可しないこともあります、画面の設定でテレビ側をプライマリモニタにして表示するか試してください。
書込番号:9827378
0点

PCの内容が分かりませんのでただの勘ですが、グラボかチップセットの限界です。
PC側、テレビ側、両方表示してませんか?
テレビ側だけ表示して、試してみてください。
書込番号:9827389
0点


スレ主さんが、書き込み以降姿を見せられていないので結果どうなったかは判りませんが・・・
>TVがHDCP(詳しくは下記URL)に対応していないからでは?
それはありえません。^^;
念のため・・・
書込番号:9852847
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





