Studio Desktop 価格.com限定パッケージ のクチコミ掲示板

2008年 9月24日 発売

Studio Desktop 価格.com限定パッケージ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core 2 Quad Q8300 コア数:4コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium ビデオチップ:RADEON HD 4350 Studio Desktop 価格.com限定パッケージのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Studio Desktop 価格.com限定パッケージの価格比較
  • Studio Desktop 価格.com限定パッケージのスペック・仕様
  • Studio Desktop 価格.com限定パッケージのレビュー
  • Studio Desktop 価格.com限定パッケージのクチコミ
  • Studio Desktop 価格.com限定パッケージの画像・動画
  • Studio Desktop 価格.com限定パッケージのピックアップリスト
  • Studio Desktop 価格.com限定パッケージのオークション

Studio Desktop 価格.com限定パッケージDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月24日

  • Studio Desktop 価格.com限定パッケージの価格比較
  • Studio Desktop 価格.com限定パッケージのスペック・仕様
  • Studio Desktop 価格.com限定パッケージのレビュー
  • Studio Desktop 価格.com限定パッケージのクチコミ
  • Studio Desktop 価格.com限定パッケージの画像・動画
  • Studio Desktop 価格.com限定パッケージのピックアップリスト
  • Studio Desktop 価格.com限定パッケージのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop 価格.com限定パッケージ

Studio Desktop 価格.com限定パッケージ のクチコミ掲示板

(593件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Studio Desktop 価格.com限定パッケージ」のクチコミ掲示板に
Studio Desktop 価格.com限定パッケージを新規書き込みStudio Desktop 価格.com限定パッケージをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop 価格.com限定パッケージ

スレ主 i-raさん
クチコミ投稿数:102件

IO-DATAではビデオボードが非対応と出てしまいます。
バッファローでは不具合が頻発して閉口しております。
・デバイスが消える
・予約ができない

どなたか安定して使えている録画用内蔵ボードを
ご紹介していただけないでしょうか?

書込番号:10799518

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/01/18 07:18(1年以上前)

http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt096_pe0/index.html

今、これ使用していますがトラブル無く使用できています。

書込番号:10801456

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 i-raさん
クチコミ投稿数:102件

2010/01/19 21:44(1年以上前)

きらきらアフロさん
ご紹介ありがとうございます。

64bitも使えるようですね、
Windows Media Centerにも
対応しているのでしょうか?

バッファローに諦めがついたら乗り換えを考えます。

書込番号:10809610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

どうでしょう

2010/01/13 17:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop 価格.com限定パッケージ

スレ主 nyooさん
クチコミ投稿数:7件

既に購入したのですが。
購入したPCのスペックは
OS:Windows(R) 7 64ビット

CPU:インテル(R) Core(TM) 2 Quad プロセッサー Q8400 (4MB L2 キャッシュ, 2.66GHz, 1333MHz FSB)

メモリ:4GB (2GBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAM メモリ

HDD:500GB SATA HDD (7200回転)

光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ (Roxio(R) Burn付属。

グラボ:NVIDIA(R) GeForce(R) GT 220 1024MB (DVI/HDMI/VGA付)

電源:不明


用途は多々あるのですがこのPCでFEZなどのネトゲはどれくらい動くものなのでしょうか?

またグラボは GF9800GT-E512HD/GE (PCIExp 512MB)もしくはSAPPHIRE SAPPHIRE HD 5770 1G GDDR5 PCIE DUAL DVI-I/HDMI/DP (PCIExp 1GB)に変更可能でしょうか?

もしきびしいならグラボを変更しようかと思うのですがどちらにしようか迷い中です。

ぜひアドバイスください。

書込番号:10778611

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/01/13 22:15(1年以上前)

 nyooさん、こんにちは。

 wikiの「動作環境」
 http://fewiki.jp/index.php?%C6%B0%BA%EE%B4%C4%B6%AD

 を見たところでは、推奨動作環境は満たしているのではないかと思います。
 グラフィックボードの性能比較に関しては、下記が参考になるでしょう。
「GPUの性能比較」
 http://hardware-navi.com/gpu.php 

 なお、私は電源300WのInspiron 530にGF9800GT-E512HD/GE (PCIExp 512MB)を搭載しています。

書込番号:10780034

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nyooさん
クチコミ投稿数:7件

2010/01/13 22:52(1年以上前)

カーディナルさん、返信ありがとうございます。

動くこと確認いたしました^^感謝です。

GF9800GT-E512HD/GE (PCIExp 512MB)を搭載しておられるのですか!
ということはこのPCなら搭載できるといことなのですね。安心です
僕自身グラボを変える事は初めてなのですが(汗

GPUの比較性能見たのですが、GF9800GTとRadeon HD 5750ではそれほど性能に
違いはないように見えるのですが、実際はどうなんだろう・・><
買うなら価格的にもGF9800GTかな?


ですがFEZ推奨見た限りGeForce GT 220でも十分そうでしたが、このままでも解像度等MAXでもバリバリ動かせますかね?

書込番号:10780330

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/01/13 23:19(1年以上前)

 nyooさん、こんにちは。

 GF9800GT-E512HD/GE (PCIExp 512MB)は「/GE」がついているように補助電源の要らない省電力版なので、
 その分、性能は普通のGeForce 9800GTよりも落ちるとの事です。
 なのでおそらくRADEON HD 5750との性能の開きはありそうな気がします。

 解像度MAXでもバリバリ動くかどうか?については正直分かりません。

 あと、推奨環境の通信環境の項目に「FTTH 50Mbps以上」と記されていますが、この点は大丈夫でしょうか。

書込番号:10780509

ナイスクチコミ!0


スレ主 nyooさん
クチコミ投稿数:7件

2010/01/13 23:35(1年以上前)

カーディナルさん返信ありがとうございます。

省電力なのですか。そこは知らなかったです;;
どれが搭載できるかが今一わからないので・・><
ミドルクラスとされているグラボを入れたいなと考えているのですが、
何かお勧めとかないでしょうか??もちろんこのPCで搭載できるものでですが。


通信環境のほうは満たしているので大丈夫かと思います。

ゲームにこだわるなら何故このPC選んだのかと言われるとどうしようもないのですが・・w
アドバイスのほうよろしくお願いします>w<

書込番号:10780626

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/01/13 23:44(1年以上前)

 nyooさん、こんにちは。

 グラフィックボードについてですが、

・まずはデフォルトのGeForce GT 220でプレイ
・問題があるようであれば、GF9800GT-E512HD/GE (PCIExp 512MB)へ
・それでも問題があれば、電源を交換した上でさらに上位のグラフィックボードへ

 というのが良いのではないかと思います。

書込番号:10780686

ナイスクチコミ!1


スレ主 nyooさん
クチコミ投稿数:7件

2010/01/13 23:48(1年以上前)

カーディナルさん返信ありがとうございます。

わかりました^^
いろいろありがとうございます。

とりあえず試してみますね〜!

書込番号:10780714

ナイスクチコミ!0


unagimanさん
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:50件

2010/01/14 04:33(1年以上前)

FEZってCPUの方で処理が多くて重いんじゃなかったっけ
グラボ換えてもあんまり変わらないんじゃないかなぁ

7ではグラボがDirectX10.1に対応してないとCPUの負荷が少し上がっちゃうから
FEZするなら9800GTはやめた方が良いと思うな

書込番号:10781532

ナイスクチコミ!0


スレ主 nyooさん
クチコミ投稿数:7件

2010/01/14 15:29(1年以上前)

unagimanさん返信ありがとうございます。

そうなのですか。
となるともし入れ替えるなら、H5770のほうがいいってことですよね?

書込番号:10783238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 win7にアップグレードしたのですが・・・

2009/12/10 23:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop 価格.com限定パッケージ

クチコミ投稿数:75件

6月に Studio Desktop 価格.com限定パッケージを購入したものです
グラフィックは、ATI RadeonHD3600Seriesです。

win7にアップグレードした後一通り動くか試していると

すべてのプログラムのCatalyst Control Center の中の Restart Runtimeをクリックすると警告がでて

「Catalyst Control Centerは有効になっているグラフィックアダプタのドライババージョンではサポートされていません。ATIグラフィックドライバをアップデートするか、ディスプレイマネージャでATIアダプタを有効にしてください。」

と表示されます…

グラフィックドライバをアップデートした方がいいですか?

ATIのグラフィックドライバのアップデート画面も英語でダウンロードの場所もいっぱいありどれをダウンロードすればいいのかわかりません…

初心者ですが教えてくださいお願いします。

書込番号:10611265

ナイスクチコミ!0


返信する
yamayan.5さん
クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:174件

2009/12/11 00:08(1年以上前)

このページからどうぞ。
http://www.amd.com/jp/Pages/AMDHomePage.aspx


分かりにくいのであれば、ここから入れても大丈夫だと思いますが・・・。
http://www.ask-corp.jp/supports/ati_driver.html

書込番号:10611344

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/12/11 00:11(1年以上前)

ごめん。

リンク先つながらないかも。

書込番号:10611366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2009/12/11 03:59(1年以上前)

yamayan.5さんグッゲンハイム+さん有難うございます。

yamayan.5さんのわかりやすいURLでダウンロードして試しましたが

アプリケーション異常が出てインストールできませんでした…
ファイルが1つ読めないとかなんとかで…

結局いままで色々試したのですがわかりません;;

明日仕事から帰ってきたら再度試そうと思います。


書込番号:10612010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:8件

2009/12/11 11:36(1年以上前)

一度リカバリしてWin7アップグレードしなおしたほうが早いんじゃないかなぁ。

書込番号:10612839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2009/12/11 20:10(1年以上前)

yamayan.5さん,グッゲンハイム+さん,クアドラ700さん
色々ありがとうございます、解決しました有難う。

問題があったATIのプログラムを削除しないでインストールしたのが原因でした。

以前使っていたPCはディスプレイ一体型で、ビデオカードなど無いPCだったもので

良い経験になりました有難うございます。

書込番号:10614744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 決め手は?

2009/12/09 20:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop 価格.com限定パッケージ

クチコミ投稿数:9件

この商品とInspiron 545 価格.comパッケージで迷っています。
以前は仕事でガンガン使ってましたが、今はMS-OFFICEでちょこっと作ったり
ネットサーフィン、CD作成などが主です。(DVDは手持ちが対応していない)

迷っているポイントは以下です。
・WindowsXP、7のどちらにするか(545の方はダウングレード可能)
・地デジチューナーの有無

手持ちのデスクトップはWindows2000なのでどちらのスペックでも満足です。
ノートは今年の1月にヒューレッドパッカードでXPにダウングレードで買いました。

Windows7は安定性が悪い、古いOS(Windows2000など)対応のソフトが使えないなど
聞きました。そういったあたりはどうなのでしょうか?

皆様がこのパソコンにした決め手などお聞かせいただけると嬉しいです。

書込番号:10604989

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/12/09 21:44(1年以上前)

>そういったあたりはどうなのでしょうか?

ソフトの対応状況はソフトメーカーに聞くべき。

Win7は非常に安定している印象だけどね。まぁ、安定性を気にするならDELLは止めたほうがいいんじゃない?って思っちゃうけどね。

書込番号:10605383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/12/09 23:36(1年以上前)

ありがとうございます。

DELL、安定悪いですか?NEC PC98→富士通がよくなくて8年前からDELLにしましたが、今まで全く問題なく一番安定してると思ってました。

書込番号:10606208

ナイスクチコミ!0


ecoratさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/10 18:57(1年以上前)

DELLはよく売れていますから、クレームも多いです
「ファンが多いならアンチファンも多い」ことになります

確かに不良品を届けられる不安はあると思います
しかし、動かないマシンを販売し続けている会社なら、とっくに倒産しているはずだ、と考えれば気持ちも楽になるかと

書込番号:10609454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 購入検討中です。For3Dゲームなど

2009/12/04 02:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop 価格.com限定パッケージ

スレ主 Soukyuさん
クチコミ投稿数:2件

今まで使っていたノートPCがお釈迦になってしまい、デスクトップの購入を考えています。
用途はネット、動画編集(エンコとかも)など。
あと、タイトルにもありますが3Dのオンラインゲームも楽しみたいと思っています。(たとえばMHFやリネージュ)
サイトを参考にしてMHFならグラボのはNVIDIAのものを選択すればいいと思ってるんですけど
サウンドの方やCPUは?という状態です(性能の違いとかわからない)

同じDELLのStudio XPSやマウスコンピュータ、hpも候補には上がるんですが、
比較することなぞできるべくなく。

買うからには損はしたくないので、どうかご教授お願いします
ちなみに予算は11万以下、できるだけ10万以下って感じです

書込番号:10575277

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/12/04 02:41(1年以上前)

こんばんは、Soukyuさん

ディスプレイ込みでの予算ですか?
GT220以上のグラフィックは必要ですね。
CPUはE7400とかQ9400辺りで十分でしょう。
サウンドですが、最初はオンボードでもいいのでは?
必要に応じて後からサウンドボードを増設すればいいのではないかと。
ショップブランドにはゲーム用PCがあるので探してみては?
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1185とか・・・
これから特売の時期なので、チェックするのがいいと思います。
http://www.faith-go.co.jp/
http://www.twotop.co.jp/
http://www.pc-koubou.jp/
http://www.dospara.co.jp/top/

書込番号:10575349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/12/04 09:50(1年以上前)

リネージュじゃなくてリネージュ2ならばGTS250またはHD4770以上がいいね。

CPUはCore2duoよりPhenomIIのほうがリネージュ2には向いてるという個人的検証結果があるけど好きずきでどうぞ。

解像度がSXGAとかじゃない限り上記くらいのグラボはいるよ。リネージュ2の場合。

書込番号:10576011

ナイスクチコミ!1


unagimanさん
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:50件

2009/12/04 12:27(1年以上前)

3DゲームとエンコならDellだと今はこれかな
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2077O977&s=bsd
5000引きクーポン : PV5C07K5FM?$49

ただし今注文しても年内には届かないかもしれない

書込番号:10576518

ナイスクチコミ!0


スレ主 Soukyuさん
クチコミ投稿数:2件

2009/12/04 18:19(1年以上前)

>空気抜きさん
ディスプレイ込での予算です。書き忘れていましたね^^;
あと特売については完全に失念しました;

そして今日ふたたび見て回っていたら安くなっていたので・・・w
アドバイス通り、CPUはQ8400にしようと思います。その1つ上は高いし予算に収まらない;

>鳥坂先輩さん
そうなると予算にはおさまらない・・・ですよね。。
うーん、リネージュはやめておいてMHFを一番に考えてみようかと思います

>unagimanさん
おぉ、これすごいイイですね!!値段もちょうどいいくらい。
けど法人用だから個人の私には買えないorz

御三方ともアドバイスありがとうございます

書込番号:10577635

ナイスクチコミ!0


unagimanさん
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:50件

2009/12/04 19:22(1年以上前)

法人格を個人事業主、社名に自分の名前を入れたら誰でも買えるよ

書込番号:10577887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アップグレードできません。

2009/11/22 21:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop 価格.com限定パッケージ

このパソコンを購入しウインドウズ7のアップグレードキットが届いたのですがアップグレードできません。下記の様な注意書きが出ます。

------------------------------------------------------------------------------------
続行する前に Windows を再起動して、システム ファイルに対して必要な変更を行う必要があります。


これらの項目については、次の変更を行ってください:
これらのプログラムをアンインストールします。コントロール パネルを開き、"プログラムのアンインストール" を検索してください。
Trend Micro Internet Security 2007
Trend Micro Internet Security 2008
------------------------------------------------------------------------------------

コントロールパネルからのプログラム項目には上記のアプリケーション表示はなく
アンイストールできませんでした。

調べてみたところ
プログラムファイルからTrend Microのフォルダごと削除するとか
Trend MicroのLOGを削除するなど色々出ておりました。
できる限り試してみましたが未だに同じ注意書きが出てアップグレード未だにアップグレードできておりません。

同じような症状の方でアップグレードに成功された方アドバイスいただけると助かります。
宜しくお願い致します。

書込番号:10516256

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:14件

2009/11/22 21:43(1年以上前)

ウィルスセキュリティーソフトをWIN7用にアップグレードしてから、やらないと
うまくいきません。

書込番号:10516533

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/11/23 19:24(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
問題解決しまし、アップグレードできました。

単純にウイルスバスター2007、2008のアンインストールツールをダウンロードし実行したらOKでした。

ありがとうございました。

書込番号:10521442

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Studio Desktop 価格.com限定パッケージ」のクチコミ掲示板に
Studio Desktop 価格.com限定パッケージを新規書き込みStudio Desktop 価格.com限定パッケージをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Studio Desktop 価格.com限定パッケージ
Dell

Studio Desktop 価格.com限定パッケージ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月24日

Studio Desktop 価格.com限定パッケージをお気に入り製品に追加する <85

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング