Studio Desktop 価格.com限定パッケージ のクチコミ掲示板

2008年 9月24日 発売

Studio Desktop 価格.com限定パッケージ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core 2 Quad Q8300 コア数:4コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium ビデオチップ:RADEON HD 4350 Studio Desktop 価格.com限定パッケージのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Studio Desktop 価格.com限定パッケージの価格比較
  • Studio Desktop 価格.com限定パッケージのスペック・仕様
  • Studio Desktop 価格.com限定パッケージのレビュー
  • Studio Desktop 価格.com限定パッケージのクチコミ
  • Studio Desktop 価格.com限定パッケージの画像・動画
  • Studio Desktop 価格.com限定パッケージのピックアップリスト
  • Studio Desktop 価格.com限定パッケージのオークション

Studio Desktop 価格.com限定パッケージDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月24日

  • Studio Desktop 価格.com限定パッケージの価格比較
  • Studio Desktop 価格.com限定パッケージのスペック・仕様
  • Studio Desktop 価格.com限定パッケージのレビュー
  • Studio Desktop 価格.com限定パッケージのクチコミ
  • Studio Desktop 価格.com限定パッケージの画像・動画
  • Studio Desktop 価格.com限定パッケージのピックアップリスト
  • Studio Desktop 価格.com限定パッケージのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop 価格.com限定パッケージ

Studio Desktop 価格.com限定パッケージ のクチコミ掲示板

(593件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Studio Desktop 価格.com限定パッケージ」のクチコミ掲示板に
Studio Desktop 価格.com限定パッケージを新規書き込みStudio Desktop 価格.com限定パッケージをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ネット接続は有線のみですか?

2009/11/01 20:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop 価格.com限定パッケージ

スレ主 rachonさん
クチコミ投稿数:6件

たいへんな素人質問ですみません・・・

今までのパソコンでは無線LANカードで無線接続していたのですが、
これはPCカードスロットがついていないし、無線LANも
内蔵されていないようなので、有線でしか接続できないということでしょうか?
電話とルーターが1階にあり、パソコンは2階で使用したいのですが
どうしたらいいのでしょうか?

専門的な知識がないので、素人にわかるように教えて下さる方が
いらっしゃいましたら、どうかよろしくお願いします。

書込番号:10405367

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:99件

2009/11/01 21:38(1年以上前)

こんばんは。

マザーボードのPCIスロットに空きがあれば、PCカードアダプタってのがあります。
が、これは相性問題があるので確実に動作するとはいえません。
こんなの↓
玄人志向 PCCARD-PCI >>> http://kakaku.com/item/05679010592/

無線LANルーター親機と適合する、USB接続の無線LAN子機を購入するほうが無難です。
例)バッファローの場合
http://kakaku.com/item/K0000026399/

ルーターの型式を書いておけば詳しい方が子機の型式を教えてくれると思います。

書込番号:10405913

ナイスクチコミ!1


スレ主 rachonさん
クチコミ投稿数:6件

2009/11/02 09:35(1年以上前)

ご親切に早速のご説明、嬉しいです。
とてもわかりやすくて、大変助かります!!

新しい無線LANルータはすごく便利そうですね。
お奨めのこの商品を買いなおすか、現在使用している
ルータ(バッファロー エアステーションG WHR−G54S/P)
にあう、USB子機を探して買い足すか考えたいと思います。

本当にどうもありがとうございます。

そこで、また詳しい方がいらしたら教えてください。

WHR−G54Sに子機のWLI-UC-G300HPは使用
出来るのでしょうか?
windouws7に対応だの、11n対応だのと私では判別しきれないので
どなたかお奨めの子機を教えてもらえたら嬉しいです。




書込番号:10408307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2009/11/02 11:38(1年以上前)

現在使用している無線LAN親機では、Windows 7での設定に制限事項があるようです。
通信出来ないわけではないですが不安なら、機能より見た目重視さんが言うようにセットで購入するのが無難でしょう。
AirStation NFINITI HighPower
Giga WZR-HP-G300NH/U良いと思いますよ。

書込番号:10408673

ナイスクチコミ!0


スレ主 rachonさん
クチコミ投稿数:6件

2009/11/02 12:25(1年以上前)

尻尾とれたさん

教えてくださってありがとうございます。
やはりwindows7の設定などが心配なので、おっしゃるとおりに
ルータごとの新規購入で進めたいと思います。
尻尾とれたさんと機能より見た目重視さんがお奨めくださった
機種に決定!!させていただきます。

みなさんご親切にしていただき、どうもありがとうございました。

書込番号:10408836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:99件

2009/11/02 12:27(1年以上前)

みなさん、こんにちは。ちょっと調べてみました。
親機のWHR-G54Sの無線通信規格は11g、子機のWLI-UC-G300HPは11g、11n、11bに対応しているようです。
またWindows7にも正式に対応したみたいです。
http://buffalo.jp/taiou/os/win7_32/04/win7_32_04_02.html#1
一度バッファローのサポートに確認をとると良いかなと。

けどこの製品あんまり評判良くないのかな?

書込番号:10408846

ナイスクチコミ!0


スレ主 rachonさん
クチコミ投稿数:6件

2009/11/02 15:09(1年以上前)

機能より見た目重視 さん

お手数かけて申し訳ありません。
教えていただけて、大変参考になりました。
どのように調べたらいいのかもわかってとてもよかったです。

現在の親機が対応できるようだと、新しく買い換えるのも
もったいないと思えてしまいます。
とりあえず子機だけの買い替えをしてみようかな・・と(*'ー'*)

いろいろありがとうございます。

書込番号:10409435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothについて

2009/10/25 21:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop 価格.com限定パッケージ

クチコミ投稿数:2件

先日、DELLショップでStudio Desktopを注文して今届くのを待っている状態なんです。
Bluetoothのヘッドセット購入を検討しているんですが、Studio Desktopは標準装備でBluetoothには対応しているんでしょうか!?
宜しくお願いします。

書込番号:10367582

ナイスクチコミ!0


返信する
ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2009/10/26 10:05(1年以上前)

この機種は対応していません。

書込番号:10369990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/10/26 11:43(1年以上前)

回答ありがとうございます。
では、USB接続タイプのヘッドセットであれば大丈夫ですね。
買う前に助かりました。

書込番号:10370280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:29件

2009/10/28 11:22(1年以上前)

2千円か3千円で売ってる、ドングルを買えば、Bluetooth機器が使えるようになると思いますよ。

書込番号:10380912

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

XPモードとCPUの相性について

2009/10/25 03:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop 価格.com限定パッケージ

クチコミ投稿数:2件

Studio Desktopを購入予定で、Windows7のXPモードを使いたいと
考えています。しかし、Webで調べてみたところ、CPUによっては
XPモードが使えないことがあると書いてありました。
本商品ではCPUとして、Q8300、Q8400、Q9400から選択できるようですが、
インテルのサイトでは、Q8300は型番によっては、XPモードに未対応と
書いてあります。
http://ark.intel.com/ProductCollection.aspx?familyId=28398

なるべく低価格に押さえたいので、できればQ8300を購入したいのですが、
Q8300を購入した方で、無事にXPモードが動いている方はいらっしゃいます
でしょうか?
アドバイス等もありましたら、合わせてお願い致します。

書込番号:10363661

ナイスクチコミ!0


返信する
mixfruitsさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/25 05:45(1年以上前)

メモリなどの相性問題とは違って、VirtualizationTechnologyという機能の有無の問題なんで、このCPUで無事にXPモードが動いた人はいないと思いますよ。

書込番号:10363744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/25 06:23(1年以上前)

Q8300は、SLB5W、SLGURの2種類がありそれぞれXPモードへの対応がちがいます。

SLB5Wは、VT非対応。XPモード不可
http://processorfinder.intel.com/details.aspx?sSpec=SLB5W

SLGURは、VT対応。XPモードOK
http://processorfinder.intel.com/details.aspx?sSpec=SLGUR


書込番号:10363768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/10/25 06:42(1年以上前)

CPUもそうですが、BIOSの方は対応済みなのかな?

>爺のとり越し苦労さん
ステッピングによって違うなら、望み薄です「BIOS対応」ですかね?
メーカーが識別して対応ステッピングのみを搭載する事はないと思いますが・・・

書込番号:10363790

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/10/25 07:00(1年以上前)

たまにBIOSでVTを無効化してる場合もあるからなんともいえないと思う。

書込番号:10363833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/25 07:01(1年以上前)

マジ困ったさんそのとりですね。
Dellに確認するしかないですね。(多分 分からないとの回答でしょうが。)

マルラバさん、ご存知かもしれませんが、XPモードを使用するなら、OSは、Pro か Ultimateにして下さい。Homeは、非対応です。

書込番号:10363838

ナイスクチコミ!0


hueyanさん
クチコミ投稿数:1件

2009/10/25 13:03(1年以上前)

9月下旬に「価格.com限定版」を注文して、10月上旬に届いた場合。
(CPUはQ8300(標準構成)、OSはVista Ultimate 64bitへ変更)

BIOSで確認してみると、

<BIOS Info:1.1.1 07/24/09>
<CPU Configuration>
 【Virtualization Technology】:Enabled

と表示されるので、Windows7で環境を準備すれば「Windows XP Mode」
が動作する見込みです。(無償アップグレードの到着待ち)

現在の状況はDELLに確認する必要が有るかと思います。

書込番号:10364993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/25 13:56(1年以上前)

私もStudio Desktopの購入を検討しておりXPモードを使いたいので、Q8300がVT対応か非対応か知りたくてデルに電話したところ、担当者(中国人の方?)から「現在のQ8300はVT対応なのでWindows 7 ProかUltimateで購入すればXPモードを使えます」と回答もらいました。なので前向きにこの機種検討してみようと思います。

書込番号:10365197

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/10/25 15:50(1年以上前)

DELLの対応親切で良いですね。

書込番号:10365670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/10/25 21:51(1年以上前)

>皆様

沢山の情報、本当にありがとうございます。
Q8300でも大丈夫そうですね。
購入してみようと思います。

本当にありがとうございました!!

書込番号:10367634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop 価格.com限定パッケージ

クチコミ投稿数:16件

XP搭載のパソコンを7年使用しているので、そろそろパソコンをリプレースしとうと
思っています。
この際、OSはWin7と考えておりますが、64ビット版でXP時代のアプリがそのまま
動作するのか心配がありますがどうでしょうか。(32ビット版は問題なさそうですが。)

書込番号:10360170

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/10/24 16:15(1年以上前)

動くものもあれば駄目なものもあります。
32ビットでも駄目なこともあれば動くこともあります。
Pro版以上のXPモードなら動きます。
具体的なソフトやパージョンをあげないと、それ以外の答えはありません。
いずれにしてもまずソフトのメーカーサイトで対応状況を確認してください。

書込番号:10360193

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/10/24 16:16(1年以上前)

自分で一つずつ調べろ。
分からなかったら、そしたら質問しろ。

書込番号:10360205

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/10/24 16:56(1年以上前)

ソフト次第ですね。
ダメならこれを機にソフトも最新の物に入れ替えるっていうのもありかと。

>32ビット版は問題なさそうですが。
XP→Windows7だと、32bitであっても動かないものもありますよ。確認は必ず必要ですよ。

書込番号:10360325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/10/24 18:46(1年以上前)

Windows7のPro以上のバージョンにはXPモードってのがあって
7上でXPをバーチャルで起動することが可能

http://enterprise.watch.impress.co.jp/docs/series/virtual/20090511_168067.html

Homeだとこの機能がないので注意が必要だけど、
7を購入してからいろいろテストしてみたけど結構安定して使える。

もちろん、ほとんどのソフトは7でも動くとは思うけど、
最終手段的にこういう方法もある

書込番号:10360784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/28 01:29(1年以上前)

Studio Desktop注文しちゃいました!これでいろいろ調べてみたら、自分が使ってるものはほぼ64ビットに対応してたので、せっかく買うなら64ビットに変えて長く使えるパソコンにするべきだと思って決めました。到着するのが楽しみです!
http://www.microsoft.com/japan/windows/windows-7/compatibility/default.aspx

書込番号:10379769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2009/10/31 18:29(1年以上前)

ん〜  このOSが変わった時に、以前のWindowsのソフトが使えるかどうか ? 
.......という質問なんですが、 極論を言いますと、

自分で、NEW OSのマシーンを買ってみて、
ひとつ、ひとつ、以前のソフトをご自分でインストールして、正常に動くのかどうか 
ご自分自身で動作検証なさる以外に、方法はないと思いますね〜 

正常に動くソフトもあると思いますし、動かないソフトもあると思います。 

ググッて調べられると、少しはヒントも見つかるかも知れませんが、
たぶん、 NEW OSのマシンを買ってからでないと、わからないと思いますね〜

書込番号:10398667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

電気代ってどうなの??

2009/10/24 12:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop 価格.com限定パッケージ

クチコミ投稿数:11件

今一人グラしで貧乏な生活をしてます
国立大学の学生です

やはり理系ということあって様々な情報処理や計算ソフトなどなどノートPC(inspiron1545、core2duo memory4G)だけでは機能が十分でないようなので
クオッドのデスクトップ購入を考えています

電気代は節約したいと考えていますが、この機種は350Wでしょうか?
毎日4時間使うとなると、電気代かかりますかね??
ドライヤーが1000wなら見た目気に障るほどではありませんが、4時間使うとなるとドライヤーとは比較するに値しませんから
すごくきになります

書込番号:10359444

ナイスクチコミ!0


返信する
hack-pcさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:59件

2009/10/24 13:22(1年以上前)

大丈夫です。パソコンはそんなに電気代はかかりません。

>電気代は節約したいと考えていますが、この機種は350Wでしょうか?
フルに使っても150Wくらいです。350というのは最大値のことです。

>やはり理系ということあって様々な情報処理や計算ソフトなどなどノートPC(inspiron1545、core2duo memory4G)だけでは機能が十分でないようなので
その用途ではグラフィックが役不足ですね。無駄に電力を消費してしまいます。といってもわずかなので気にするほどでもないですけど。

書込番号:10359588

ナイスクチコミ!0


nekotoraさん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:44件

2009/10/24 13:37(1年以上前)

貧乏とか言いながら、パソコンを買うお金はあるのに、
月に1000円の電気代をケチるってのは、理解し難いが。。。

ドライヤーの1000Wは消費電力だが、PCのスペックシートに
書かれている350Wは電源定格出力で、イーコール消費電力ではない。

入ってくるお金が限られてるなら、節約、節電、節水、
1日に50円工面する方法を考えりゃいい。

書込番号:10359643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/10/24 14:37(1年以上前)

@台だけ 教授に買ってもらうことができる(10万以内)ので
このような状況にあります

グラフィックが関係してるのですか!?

書込番号:10359867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/10/24 15:25(1年以上前)

>理系ということあって様々な情報処理や計算ソフトなどなど
3Dグラフィック処理不要であれば、これで良いと思います。
使用ソフトの名称がハッキリすると返事もらいやすくなります。

その程度のグラボなら搭載していても微々たるモノだから気にしなくても良いと思いますy

クワッドにするのは良いけど、ソフトがマルチコア対応してますか?
シングルでしか処理出来ないと、同時にいくつか処理するなら良いけど、1個ずつだと高クロックのデュアル狙った方が良いですy

書込番号:10360018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/24 20:32(1年以上前)

電源の計算サイトにパーツを入れてみると
パーツと消費電力の関係が大体分かります

電源容量 ☆ 皮算用 ☆ 計算機。
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html

書込番号:10361338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/27 10:17(1年以上前)

ハードデスク増設とビデオカード付けなければ問題なし。

書込番号:10375284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop 価格.com限定パッケージ

クチコミ投稿数:49件

Studio XPS 435

Studio Desktop

Studio Desktopを購入したのですが、カードリーダーのアイコン表示がリムーバブルディスク表示となっており、使い辛いと思っていました。たまたま、Studio XPS 435の口コミを見ていたら、XPSはメディア毎のアイコン表示となっているようで、私のPCがたまたま不具合なのか、それともリムーバブルディスク表示で正しいのか判りません。不具合であればデバイスドライバを再インストールすれば直ると思いますが、どのデバイスを選べばよいか判りません。有識者の皆様、アドバイスをお願いいたします。

書込番号:10350590

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:67件

2009/10/23 07:30(1年以上前)

ユーザーではありませんので正確なことはわかりませんが、

どのドライブがどのメディアに対応しているかは、
タスクトレイに“安全な取り外し”のアイコンがあると思うのでそれをクリックしてください。
“安全な取り外し”の画面が現れるので「デバイスコンポーネントを表示する」にチェックを入れます。
これでどのドライブがどのメディアに対応しているか表示が出ると思いますので、
それぞれのドライブを右クリックして名前の変更をすればよいでしょう。

アイコンはそれぞれのドライブを右クリックからプロパティ〜カスタマイズと進むと
アイコンの変更というのがありませんか?
あればそこから変更できると思いますが、
どのフォルダのどのファイルがお探しのものかまでは判りません。
多くのアイコンはたぶんSystem32というフォルダにあると思いますが、
アイコンによってはまったく別のところにもあったりしますし
だいたいファイル名を見ても判るものじゃありません。

何かフリーソフトでアイコンを探して表示させるものがあるかもしれませんので
そういったものを使って探すか、
次善の策としてはフリーのアイコンをDLしてそれに変更してやるのがいいと思いますね。
あるいはご自分で好みのアイコンを作ってそれに変えてやるのも良いでしょう。

書込番号:10353377

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:67件

2009/10/23 07:49(1年以上前)

アイコンの変更で調べてみました。
“いじくるつくーる”というソフトでドライブのアイコンを好みのものに変更できるようです。
http://okwave.jp/qa3886823.html

いじくるつくーる のDLページ
http://www.yoshibaworks.com/ayacy/inasoft/rnsf7/index.html#pr

ただしこういったソフトを使うときは自己責任で使ってくださいね。

書込番号:10353431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2009/10/24 20:15(1年以上前)

>オーレオリンさん
アドバイスいただき、ありがとうございます。
アイコンを変更することはせずに、名前を変更することにしました。
ドライブ名は変えられないものと思っていましたが、任意に変更可能なんですね。
以前より、少しは分かり易くなりました。
どうもありがとうございました。

書込番号:10361239

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Studio Desktop 価格.com限定パッケージ」のクチコミ掲示板に
Studio Desktop 価格.com限定パッケージを新規書き込みStudio Desktop 価格.com限定パッケージをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Studio Desktop 価格.com限定パッケージ
Dell

Studio Desktop 価格.com限定パッケージ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月24日

Studio Desktop 価格.com限定パッケージをお気に入り製品に追加する <85

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング