Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年1月1日 21:58 |
![]() |
3 | 5 | 2009年12月8日 00:31 |
![]() |
0 | 1 | 2009年9月3日 16:51 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop 価格.com限定パッケージ
みなさんこんにちは。
当商品を検討していますが、価格com限定パッケージとDELLの直サイトのStudio desktop ベーシックパッケージ を比較すると、価格com限定パッケージの方が割高になってしまいます。
内容としましては、価格com限定パッケージの内容をStudio desktop ベーシックパッケージに合わせた場合で以下に簡単に記載します。
グラボ RADEON HD 4350 → GT220に変更
HDD 320GB → 500GB
マカフィー 3ヶ月 → 15ヶ月
これだけで\8,000近い差額が発生します。
価格com限定パッケージの方が断然お得だろうと考えていましたので、意外な結果でした。
当モデルをお考えの方は直サイトのチェックもされた方が賢明かと思います。
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=2060b1&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1
もしかすると見落としている部分が有るかも知れませんが、その際はご了承ください。
0点

dellでカスタムすると高いです。
ハードディスクを320GB→500GB交換で4200円、これだと新品の500GBが一個買えます。
ビデオカードやセキュリティソフトも同じです。
メモリの交換とかもすると、4GB→8GBで21000円ですが、新規で8GBを買っても16000円程度です。
カスタムをするだけで一気に無駄に価格が跳ね上がりますので、カスタム無しのパッケージ品とはまったく比較は出来ません。
話はそれますが、カスタムでモニタST2210を選択すると23500円ですが、同じ物をdellで単品で購入すると16800円です。
書込番号:10717743
0点

くじにくさん、こんにちは。
レス有難うございます。
確かにPCショップなどの価格と比較するとかなり高いですね。
自分の目的に合ったパッケージ品をカスタム無しで選択する必要を感じます。
スペックアップが必要なら購入後に自分でするほうが確実に安く出来ますね。
今回は友人用に購入したのですが、特に高スペックが必要な使用用途では無かった為、価格コムモデルにしましたが購入前にもう少し検討が必要だったかなと感じましたので書込みさせていただきました。
当スレッドが購入を検討されている皆さんの参考になれば幸いです。
書込番号:10718903
0点



デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop 価格.com限定パッケージ
今日から値下がりしていますね。こちらもそうですが、デルのサイトでも昨日より5000円引きになっています。(価格コムの方へは今現在、まだ、値下がりした価格が反映されていないようですが)
この機種を購入予定で、デルのサイトで2日前に一度見積もりを取って保存していたのですが、
昨日デルの営業の方から5000円引きのクーポンが送られてきました。
デルのサイトの方が価格コム限定パッケージより5000円高いのですが、このクーポンを使うと同じになります。
デルのサイトからベーシックパッケージを買うとHDDが500G グラボがニムダの220 それにマカフィーのセキュリティが15ヶ月分付いてくるのでこちらの方がお得だと思います。クーポンがなくても5000円差ならこちらの方がいいかな?と思っていましたので、ちょうどいいタイミングで注文できました。
見積もりを取ると必ずクーポンが送られてくるのかどうかはよくわかりませんが、この方法ですと、安く買えますよ。
1点

いい情報ありがとうございます!
さっそく私も見積書の作成をしてみました。
ちなみにデルサイトからスーパーバリューパケです。
5000円引きのクーポンはメールで来たのでしょうか?
それとも実際家に送られてきたのでしょうか。
価格パケで見積もりをしてもクーポンくれるならさらにお買い得ですね!
書込番号:10581644
0点

passojpさん こんばんは。
私の場合は見積もりを取った次の日くらいにメールで送られてきましたよ。
注文画面で営業担当の名前を入れるように指定されました。期待してなかったので
ラッキーと思いましたが。(笑)
このマシン、windows7 が発売されて構成もグレードが下げられ、値段も上がってましたので、
どうしようかと考えていたところだったのですが、
ここへきてまた、お買い得感満載の機種になってきましたね。
たぶんモデル末期だと思うのですが、私の用途では十分な性能だと思いますので
届くのを楽しみにしています。
ちなみに、最近まで使っていたDimension8300が壊れたための買い換えです。
書込番号:10583118
1点

レスありがとうございます。
私も買い時を逃してしまい他のメーカーを色々物色していた所でした。
これでクーポンが来たならかなり買う気にもなるんですが
もし来ないようなら結局値段は元に戻ったものの、
HDの性能は落ちたままなんでまた別を探すかもしれません。
やはり一度底値を見てしまったら、妥協して買う気になれないんですよね・・。
ちょっと気になるのは、
さつまだんじーさんが購入されたのはベーシックという事は64bitですよね
まだ64bitは多く普及してないからこそのクーポンなのかな〜と深読みしちゃってます。
とりあえず来ればラッキーと思って数日待ってみますね、後日報告いたします。
書込番号:10583617
0点

passojpさん
そうなんですよ。
私もwindows7発売前の底値の時に買おうかどうか迷ったんですが、様子をみているうちに
新OSが発売→値上がりで 今回はまあいいか。XPで当分頑張ろうと思ったところでどうも
Dimension8300のマザーボードがいかれてしまい、起動も出来ない状態になり、まいっていたところでした。
今はサブのノートでしのいでいますが・・・
さて、改めてメールを確認してみると・・・
今週限定のクーポンとして
割引限定パッケージ
Studio Slim desktop/ Studio desktopモニタセットパッケージ
Studio Slim Desktopベーシックパッケージ/ Studio desktop
Inspiron 11z ベーシックパッケージ
Inspiron 15 プレミアムパッケージ
Inspiron 15 高性能CPU搭載オフィスパッケージ
となっていますね。
私が見積もりとった機種がたまたまそれに該当していたということかもしれません。
まだ、間に合うかどうかわかりませんが、上記の機種で良さそうなのがあれば見積もり取ってみられて
クーポンが送られてくるかどうか様子をみられてはいかがでしょうか?
私も64ビットOSは迷いましたが、これからは64ビットが主流になってくるだろうということと、
最近は日本の大手メーカーのハイエンドあたりは64ビットOSが増えてきた、どうしても32ビットで使いたい周辺機器は持っていない。とのことから64ビット購入に踏み切りましたよ。ネットの報告などを見ていると64ビットでけっこう大丈夫そうですしね。
上記の情報が参考になれば幸いです。
書込番号:10584714
0点

今日DELLから割引クーポンのメールきました。
でもその割引はたったの1000円・・。
これじゃあ買う気になれませんね
違うの探すことにします、残念。
書込番号:10596474
1点



デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop 価格.com限定パッケージ
dellオンラインにて5,8980円にて購入しました。
しかも、期間限定で
Adobe(R) Photoshop(R) Elements(R) 7
Adobe(R) Premiere(R) Elements(R) 7
[+ 12,600円]
も無料で付いていました。
納期も17日に頼んで27日には着きました。
多分最速?
かなり割安&お買い得感を感じています。
これが最安だと思います。
0点

こんにちは
photoshop elements 7が付いてその価格ならお安いです。
ご不満のない性能かと。
書込番号:10093657
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





