Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年10月3日 19:20 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年10月3日 02:10 |
![]() |
0 | 1 | 2009年10月18日 23:55 |
![]() |
1 | 2 | 2009年10月5日 14:30 |
![]() |
0 | 5 | 2009年10月10日 07:19 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2009年9月28日 18:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop 価格.com限定パッケージ
よくわからないので質問します。
CPU:Q8300
グラボ:HD3650(256)
HDD:500G(7200)
メモリ:4G
というスペックです。
グラフィックボードを9800GTぐらいに変えたいのですが、何か不安要素はありますか(電源など)?
宜しくお願いします。
0点

まあ12Vラインの太さとか不明なんで大丈夫とは言いきれませんが、一応350Wあるようです。
ただグラフィックボード用の補助電源端子が付いていないということも考えられるので、9800GTのグリーンエディション(補助電源なし)あたりにしとけば、いけないこともないのではと思います。
書込番号:10253147
0点



デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop 価格.com限定パッケージ
パソコンに関しては、初心者も同然なので良ければ教えて下さると助かります。。
私は、専門校に通ってるんですが学校でphoto shop cs4を買ったのでパソコンも買おうと思うんですが、しっかりと問題なく動くか心配で……。
0点



デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop 価格.com限定パッケージ
はじめまして。
自分なりに調べましたが、皆さんの意見などを聞きたいと思い投稿します。
AbletonというメーカーのLive6という作曲ソフトを使用したいのですが、
こちらのスペックは動作上問題はないでしょうか?
パソコンのスペックなどに詳しくなく、
DELLのサポートセンターに問い合わせたところ、
こちらの機種を勧められました。
Live6というソフトの動作は
XP/Vista 32ビットを推奨されています。
本当は64ビットOSの購入を考えていたのですが、
サポート外だとソフトメーカーの方に言われました。
64ビットOSでも動作したというユーザーもいらっしゃるようですが、
もし購入して動作しなかった場合のことが不安になります。
ディスプレイ付きパッケージにも同じ質問をさせていただいておりますが、
皆様のアドバイスをいただければと思っています。
どうぞ、よろしくお願い致します。
0点

現在のバージョンであるAbleton Live 8に関しては
●Ableton Live 8製品紹介
http://www.h-resolution.com/ableton/Live8.html
にシステム要件などが掲載されているので、まずはそちらを確認した上で、お使いのバージョンにおけるシステム要件とのすりあわせをし、その上で検討してみてはいかがでしょうか。
それと『ディスプレイ付きパッケージにも同じ質問をさせていただいておりますが(以下略)』と書かれていますが、同じ質問をいくつも投稿するのは価格.comの掲示板利用におけるマナー違反です。いずれか必要のない質問を削除してください。
●価格.com掲示板マナー「マルチポストは禁止しています」
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12
書込番号:10332131
0点



デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop 価格.com限定パッケージ
ご質問です。
このパソコンにはPCI EXPのソケットがあるとのことですが
もともとついているビデオカードにてPCI EXPのソケットは使用されているのでしょうか?
筐体を開けてみるとPCIのソケットは1つ空いているようですが。
PCI EXPの地デジチューナーを使用したいのですが
ビデオカードをはずさないと
PCI EXPの地デジチューナーは使用できないということになるのでしょうか?
教えてください。
宜しくお願い致します。
0点

非ユーザーです。
>PCI EXPの地デジチューナーを使用したいのですが
お使いの地デジチューナーはPCI-E x1(またはPCI)端子の物ですか?
そうであれば、ビデオカードで占有されている端子(PCI-E x16)とは別物ですので、空いている端子(PCI or PCI-E x1)に挿せば使用出来ると思います。
書込番号:10246275
1点

申し訳ありません。
間違えて別のスレッドを立ててしまったので
下記スレッド番号にてまとめます。
10262088
書込番号:10262984
0点



デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop 価格.com限定パッケージ
グラボを
SAPPHIRE HD 4770 512MB GDDR5 PCIE DUAL DVI-I/TVO
これに変更したいのですが、できますでしょうか
ほかには
Aspire M5201 ASM5201-A32←デスクトップランキング1位かな?
も購入予定で悩んでいるのですが、
こちらにもSAPPHIRE HD 4770 512MB以下略 は変更できますでしょうか
改造も考えているので、どちらのほうがお買い得なのか、教えてくださいませ
0点

購入してすぐに、HISのビデオカード(PCIExp 16X)に設置しましたが大きくて入らないかと思いましたが意外と、すっきり入って、とくに問題なかったですよ。
http://kakaku.com/item/05501616962/
書込番号:10246751
0点

ただ、もうじき22日にWIN7が発売になるので、それまで待った方がいい
んじゃないでしょうか?VISTはOSとして、動きが鈍いので、WIN7
を搭載で、購入するといいと思います。
書込番号:10282069
0点

というのは、無料アップグレード付きですが、これが、けっこう手続きがややこしいです。
なんか?書類をMSに送付して認証されて、3、4週間またなければ、アップグレードソフト
おくられきません。
はじめからWIN7搭載した状態で購入されたほうがいいと思います。
書込番号:10282077
0点

エムワイさん
やはりdellのPCをXPにカスタマイズして買うことに決めました^^
よくよく考えたらあまりハイスペックを必要とするゲームをしないので
ちょっと安めでいいかと思いました。
親切にどうもありがとうございました。win7へのアップグレードも考えておりますが、ちょっと怖いのでまずはなれてるXPで我慢することにしました。
書込番号:10285329
0点



デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop 価格.com限定パッケージ
初心者ですが宜しくお願い致します。
インターネットの閲覧や音楽・動画のダウンロードや簡単なデジカメ写真の編集を
目的に購入を検討しております。
この機種を選択したのは、会社でDELLのパソコンを使用しているのと
予算的にちょうど良かったからです。
正直何を選んで良いかわかりませんが大手家電メーカーより安いのが惹かれました。
現在は友人から中古で買った、イーマシーンズ(J3220)と言う物を使ってます。
前面には、AMD Athlon3200+ HDD120GB メモリ512MBと書いてあります。
DELLのこの機種では現在使用している物より全てにおいて性能は上でしょうか?
ネットやダウンロードの速度、写真編集の速度は何を目安に選べば良いでしょうか?
教えてください。宜しくお願い致します。
1点

AMD Athlon3200+ HDD120GB メモリ512MB
世代が違います、格段上です。
ネットやダウンロードの速度
これは、あまりPCの性能と関係しません。ネット回線の速さで変わります。
写真編集の速度
CPU,メモリーの量が重要になります。
動画編集等も充分にこなせるパソコンだと思いますよ。
来月発売される、Win7へのアップグレードへの対応
新型CPUである7i,5iとの比較をしてみると良いかもしれません。
書込番号:10224869
1点

クリームパンマンさん、おはようございます。
早速のご返答及びアドバイスありがとうございます。
格段に違いますか・・。
買い替え意欲が強くなりました。
重ね重ねの質問ですみませんが、Win7と言うのは
こちらの機種のCPUでは無理があるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:10225761
0点

masa412さんこんばんは
動画編集に適してると思ったら Studio Desktopだったのですね。納得しました。
私のPCと似たようなスペックです。Win7RC版をインストールしていますが、快適です。
Win7はVistaのマイナーチェンジのようなOSです。Vistaより快適が売りですので、問題はないと思います。
ただ、新しいOSはバグは付き物ですのでアップグレードするのは、ある程度バグ修正が終わった頃が良いかもしれません。
ディスクがあればいつでも出来ますので、最初からWin7がインストールされているPCより良い選択だと思います。
書込番号:10227197
2点

クリームパンマンさん、こんばんは。
色々とご親切にありがとうございました。
こちらの機種に決めようと思います。
書込番号:10227307
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





