Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2009年9月6日 00:39 |
![]() |
3 | 2 | 2009年9月5日 11:57 |
![]() |
2 | 5 | 2009年8月31日 23:28 |
![]() |
5 | 9 | 2009年8月27日 22:11 |
![]() |
6 | 9 | 2009年8月27日 05:25 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2009年8月23日 13:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop 価格.com限定パッケージ
このパソコンを買う予定なのですがディスプレイのことがよくわかりません。
解像度はどのくらいのものを使ったほうがよいですか?
ディスプレイの大きさの違いで影響はありますか?
超初心者なのでご教授お願いします。
0点

?
大きければ大きいほどいいんじゃないですか?
事務用なら距離が30センチ程なら22〜24インチで良いんでないですか・・・。
書込番号:10101135
2点

24inchのモニターで30cm…は近付き過ぎでしょ。頻繁にキョロキョロしなきゃいけなくなるよ。
>ディスプレイの大きさの違いで影響はありますか?
↑
あるに決まっている。
例えば、机の空きスペースの幅が30cmしかなかったら、24inchモニターは絶対置けない。
影響云々どころか、使えない。
>超初心者なのでご教授お願いします。
↑
店に行って、現品を見て、自分の感性と財布の中身で決めればいいんじゃないの。
初心者が買って困るような解像度のモニターは、新品ではここ数年ほとんど存在しない。
書込番号:10103207
0点

車のことは良くわかりません。排気量はどのくらいの車がいいですか?
車体の大きさで影響はありますか?
って自分が質問受けたら、何も問い返せずに答えられる?
使用目的やどんな使い方するかによります。
モニタに関しては個人の好みがあるので、店頭で実物見るのが一番です。
書込番号:10103711
0点

DELLなので注文するときにオーダー途中で選べるモニターをご自身の予算と相談して選べばよいと思いますよ。
他の方が言われているようにモニターは店頭で実物を見るのが良いと思いますが、なにもわからないのであればDELLのお勧めのやつを選べば他との違いもわからないでしょうし、満足もできるかと思いますよ。
書込番号:10107171
0点



デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop 価格.com限定パッケージ
このパソコンと一緒にFLATRON Wide LCD W2261VG-PFを購入しようと思っているのですが、フル画面でしようできるのでしょうか??
あと、接続するのに別途ケーブル等の購入は必要でしょうか??
ちなみにこのモニターの解像度は1920x1080です。
1点

>フル画面でしようできるのでしょうか??
グラフィックで1920x1080の設定が出来るので大丈夫です。
>接続するのに別途ケーブル等の購入は必要でしょうか??
モニターにDVIケーブルが付属しているのでDVI出力なら必要ないです。
ただ、この機種はスピーカーが付属しないので、別途購入が必要です。
書込番号:10100471
2点

ありがとうございます。
安心しました^^
スピーカーも金に余裕ができ次第購入する予定ですw
書込番号:10103473
0点



デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop 価格.com限定パッケージ
LAN機能やUSB、PCI、IEEE1394など端子とか拡張スロットとか機能・スペックの細かいところがしりたいです。
Aspire M5711 ASM5711-A28(27)と迷ってるのですが、決めきれません!!
DELLのサイトでも詳しくは乗っていないので、色々詳しく教えてください。サイトでもいいです!お願いします。
0点

パソコン納得購入ガイド Studio Desktop レビュー
http://nattokude.gozaru.jp/studio_desktop/review1.html
書込番号:10065338
1点

HDMI端子、デジタル音声端子、デジタル映像端子、USB×4ヶ、IEEE1394、LAN、メディアカードリーダー(SDカード、xDピクチャカード、コンパクトフラッシュ、メモリスティック、スマートメディア、マルチメディアカード、マイクロドライブ)、ミニD-sub15ピン、拡張スロット(PCIスロット×3、PCI Express X1)、DVI-I、ディスプレイポート・・・
いただいたURLのサイトで入力端子をこれだけ見つけました。サイトはStudio Desktopの説明ということでしたが、Studio Desktop価格com限定パッケージと入力端子は同じなのでしょうか?買った方や知っている方がいたら教えてください。
書込番号:10070213
0点

Studio Desktop 価格.com限定パーケージが先週届きました。発注して約10日です。Dellの他のStudioとの差はグラフィックカード程度です。端子類は書き出された通りですが、前面にUSBが2個、IEEE1394が1個更にあります。また内部のSATAは全部で4Ch(2Ch使用済み)です。不明な点はDellの本商品のページに入って暫くするとチャットのお知らせが出てくるので、活用されたらいかがですか。相手は中国の方ですが、質問にかなりのレベルで即答してくれます。
書込番号:10079404
1点



デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop 価格.com限定パッケージ
DELLで今月の21日にstudio desktopを注文しました。
支払いをコンビニ決済にしましたが注文用紙が届いて来ません。Webでは注文から2、3日でお届けします。と書いてあったのにまだ来ません。
DELLに確認を取った方がいいでしょうか?また、コンビニ決済をした人、どの位で届いたか教えて下さい。
0点

確認はとってみても良いのではないかな?
書込番号:10049386
1点

土日休みと考えて、21日か24日に受け付け処理をしたとして注文書を発送するのは24日か25日くらいじゃないのかな。
なので27日くらいまで待ってみて、それでも来なければDELLに電話してみては?
でも、DELLなので安心できないので、不安であれば電話して確認するのがいいかもしれませんね。
書込番号:10049641
0点

Dellは、入金させて1ヶ月待たせるのもごく普通でしょ。
書込番号:10049692
2点

dellはカード払いだと9・10日で届きます。
しかし、コンビニやらで払うと流通機関が多くなるので、時間がかかります。
その人たちが遅い遅い言うからdellの評判が悪くなるのです。
ふつうは9日で届きます
コンビニで払われた方は遅いのは当然です。
主は悪口のニュアンスではありませんが、悪口は言わないように
書込番号:10058102
0点

うっ・・・・・・
自分がこんな書き込みをしたかと一瞬悩んじまったよw
書込番号:10059008
0点



デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop 価格.com限定パッケージ
今これとInspiron545価格comパッケージで悩んでいます。
現在あまりお金が無いので、後から外付けのブルーレイと地デジをつけるつもりですが、
このパッケージのスペックで可能でしょうか?
グラフィックカードもどれを選んでいいのか違いがわかりません。
またマウスコンピュータも興味がありますが、クチコミがほとんど無いようで、
評判でも悪いのでしょうか?
0点

>後から外付けのブルーレイと地デジをつけるつもりですが、このパッケージのスペックで可能でしょうか?
BTOで選択できるので可能でしょう。3Dゲームとかしないなら、グラフィックカードは標準でいいのではないですか。
ただこの2機種ともモニターは付属していませんが、了解してますか?
あと、マウスコンピュータもDELLも、サポートの評判がいまいちのようですね。
書込番号:10045876
1点

と言われてもこちらが困りますが。。。
外付けのブルーレイと地デジは相性がたまにありますが大丈夫でないでしょうか。
VGAは高い方が3DGAMEが見やすくなります。
大雑把に言ってすいませんが・・・
書込番号:10045877
2点

>ヒメマルカツオブシムシさん
気になってたのですが、あのプロフィールの写真は何なんですか?気になります。。。
書込番号:10045894
1点

グッゲンハイム+さん、こんにちは
あれはですね、とりあえず画像がないと寂しいので作ってみたのですが…
持っているモニターと、本物の「ヒメマルカツオブシムシ」の成虫のコラボレーションです。
思ったよりも小さくなって、何だかよくわからないですよね。何だかわからない位がいいとも思いますが。
とりあえずなので、勘弁してやってください。
あと、そのセリフはこっちのセリフなんですけど、という気持ちも少しあったりしたりして。。。
書込番号:10045971
0点

あ、ヒメマルカツオブシムシてそういう虫ですかw。
そういえば古い家にこういったプチプチした虫いました。
蛙は・・・・う〜ん。
何故でしょうねw。
初心にかえる・・・。
蛙可愛いし。w
書込番号:10046271
1点

こんばんは、PC欲しい!さん
地デジが視聴できる環境と、ディスプレイがHDCPに対応しておりDVIおよびHDMIでPCとデジタル接続されている必要があります。
地デジを視聴するだけなら標準のHD3650でも十分ですが、ゲームをされるのならそのゲームの動作環境を満たすグラフィックボードにする必要があるでしょう。
マウスコンピュータはサポートに期待せず初期不良と故障が無ければ満足できると思います。
書込番号:10046340
0点

遅くなりましたが、皆さん有難うございます。
(質問と違う回答も有りましたが・・・)
再度の質問ですが、グラフィックボードの種類の判別がわかりません。
例えば、ATI Radeon(TM) HD 3650 256MB
NVIDIA(R) GeForce(R) 9500GT /1GB
これってメーカが違うのですか?
どこをどう見て選べばいいのでしょうか?
書込番号:10054592
0点

う〜ん簡単なようで、難しい質問ですね。。。
簡単に言えばどっち選んでもOKです。
ちょっと難しく言うと・・・
ATI nVIDIA 両メーカーが GPUという集積回路を作って、
基板に載せて、GIGAやらELSAやら各メーカーに渡します。
ATI nVIDIA それぞれ独自の特徴ある集積回路を作ってます。
各メーカーはオリジナルのファン載せたり、時にはオリジナルの基板に載せたり、
独自のパッケージをして売ります。
どっちが良いかはそれぞれ特色があるので、実際に使わない限りは理解できないと思います
どう見れば良いのかは、値段が高いほど細かい表現の3DGAMEが美しくて、
いわゆる駒落ちがなくなりスムーズに遊べる可能性があります。
(あとHDDの転送速度とか関係しますが・・)
書込番号:10055061
1点

HD3650、9500GT 各メーカーで数値が異なりますが、これとこれは同じレベルとか
早見表みたいなものがあるんでしょうか?
また256MB、1GBと有りますが、やっぱりこちらも高いほうが良いのですよね?
書込番号:10055957
0点



デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop 価格.com限定パッケージ
studio desktop
OS・・・Windows Vista(R) Home Premium SP1 正規版 (日本語版) 32ビット
CPU・・・インテル(R) Core(TM) 2 Quad プロセッサー Q8400 (4MB L2 キャッシュ, 2.66GHz, 1333MHz FSB
メモリ・・・4GB (2GBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAM メモリ
ハードディスク・・・500GB SATA HDD (7200回転)
光学ドライブ・・・ブルーレイディスクドライブ
グラフィック・・・ATI Radeon(TM) HD 4850 512MB (DVIx2/TV-out付)
デル USBマルチメディア日本語キーボード (ブラック&ホワイト) & デル マウス (USB, オプティカル, 2ボタン, ホイール付, ブラック)
モニタ・・・Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D
です
用途は動画編集、ネット、フルHDで動画鑑賞わサクサク見る、オンゲー(MHFなど)です
教えてください。
お願いします
0点

ダメなら商品として成り立たないと思いませんか?
書込番号:10017132
0点

>不安は不安ですか?
不安は不安て何?
DELLでカスタマイズ出来るなら電源に不安は無いでしょう。
電源が足りないカスタムって無いと思うよ。
書込番号:10017181
0点

電源定格出力が350Wと割と低めなので、不安に思うのは何となく分かります。
(定格350Wというのは、DELLが公表している数値なので確実です。)
ただ心配せずとも大丈夫です、恐らくですが。
以下は、私なりに調べてみた結果です。
@q8400 : システム全体の消費電力は、高負荷時で70W台〜
ARadeon HD 4850 512MB : 最大消費電力110W
あくまで参考程度ですが、このような感じでした。プルーレイでの読み書き自体は、さほど消費電力は高くないでしょう。なので、なんだかんだで全然余裕のような気がします。
消費電力などを、一度御自分で検索されるのがよろしいかと思います。
書込番号:10021484
0点

定番ですがここでお勉強+シミュレーション
ちなみに総ワット数だけ見てもだめですよ。
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
書込番号:10021618
1点

どうもありがとうございました
誤字などすみませんでした…
色んな人に言われたので心配していましたが…
これで買う決心つきました
本当にありがとうございました
BAは調べてもらったのとサイトを教えてもらったので決めました
書込番号:10038606
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





