Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

このページのスレッド一覧(全88スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2009年12月8日 00:31 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2009年12月4日 19:22 |
![]() |
1 | 0 | 2009年11月28日 12:47 |
![]() |
1 | 2 | 2009年11月23日 19:24 |
![]() |
2 | 4 | 2009年11月20日 17:57 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2009年11月12日 22:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop 価格.com限定パッケージ
今日から値下がりしていますね。こちらもそうですが、デルのサイトでも昨日より5000円引きになっています。(価格コムの方へは今現在、まだ、値下がりした価格が反映されていないようですが)
この機種を購入予定で、デルのサイトで2日前に一度見積もりを取って保存していたのですが、
昨日デルの営業の方から5000円引きのクーポンが送られてきました。
デルのサイトの方が価格コム限定パッケージより5000円高いのですが、このクーポンを使うと同じになります。
デルのサイトからベーシックパッケージを買うとHDDが500G グラボがニムダの220 それにマカフィーのセキュリティが15ヶ月分付いてくるのでこちらの方がお得だと思います。クーポンがなくても5000円差ならこちらの方がいいかな?と思っていましたので、ちょうどいいタイミングで注文できました。
見積もりを取ると必ずクーポンが送られてくるのかどうかはよくわかりませんが、この方法ですと、安く買えますよ。
1点

いい情報ありがとうございます!
さっそく私も見積書の作成をしてみました。
ちなみにデルサイトからスーパーバリューパケです。
5000円引きのクーポンはメールで来たのでしょうか?
それとも実際家に送られてきたのでしょうか。
価格パケで見積もりをしてもクーポンくれるならさらにお買い得ですね!
書込番号:10581644
0点

passojpさん こんばんは。
私の場合は見積もりを取った次の日くらいにメールで送られてきましたよ。
注文画面で営業担当の名前を入れるように指定されました。期待してなかったので
ラッキーと思いましたが。(笑)
このマシン、windows7 が発売されて構成もグレードが下げられ、値段も上がってましたので、
どうしようかと考えていたところだったのですが、
ここへきてまた、お買い得感満載の機種になってきましたね。
たぶんモデル末期だと思うのですが、私の用途では十分な性能だと思いますので
届くのを楽しみにしています。
ちなみに、最近まで使っていたDimension8300が壊れたための買い換えです。
書込番号:10583118
1点

レスありがとうございます。
私も買い時を逃してしまい他のメーカーを色々物色していた所でした。
これでクーポンが来たならかなり買う気にもなるんですが
もし来ないようなら結局値段は元に戻ったものの、
HDの性能は落ちたままなんでまた別を探すかもしれません。
やはり一度底値を見てしまったら、妥協して買う気になれないんですよね・・。
ちょっと気になるのは、
さつまだんじーさんが購入されたのはベーシックという事は64bitですよね
まだ64bitは多く普及してないからこそのクーポンなのかな〜と深読みしちゃってます。
とりあえず来ればラッキーと思って数日待ってみますね、後日報告いたします。
書込番号:10583617
0点

passojpさん
そうなんですよ。
私もwindows7発売前の底値の時に買おうかどうか迷ったんですが、様子をみているうちに
新OSが発売→値上がりで 今回はまあいいか。XPで当分頑張ろうと思ったところでどうも
Dimension8300のマザーボードがいかれてしまい、起動も出来ない状態になり、まいっていたところでした。
今はサブのノートでしのいでいますが・・・
さて、改めてメールを確認してみると・・・
今週限定のクーポンとして
割引限定パッケージ
Studio Slim desktop/ Studio desktopモニタセットパッケージ
Studio Slim Desktopベーシックパッケージ/ Studio desktop
Inspiron 11z ベーシックパッケージ
Inspiron 15 プレミアムパッケージ
Inspiron 15 高性能CPU搭載オフィスパッケージ
となっていますね。
私が見積もりとった機種がたまたまそれに該当していたということかもしれません。
まだ、間に合うかどうかわかりませんが、上記の機種で良さそうなのがあれば見積もり取ってみられて
クーポンが送られてくるかどうか様子をみられてはいかがでしょうか?
私も64ビットOSは迷いましたが、これからは64ビットが主流になってくるだろうということと、
最近は日本の大手メーカーのハイエンドあたりは64ビットOSが増えてきた、どうしても32ビットで使いたい周辺機器は持っていない。とのことから64ビット購入に踏み切りましたよ。ネットの報告などを見ていると64ビットでけっこう大丈夫そうですしね。
上記の情報が参考になれば幸いです。
書込番号:10584714
0点

今日DELLから割引クーポンのメールきました。
でもその割引はたったの1000円・・。
これじゃあ買う気になれませんね
違うの探すことにします、残念。
書込番号:10596474
1点



デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop 価格.com限定パッケージ
今まで使っていたノートPCがお釈迦になってしまい、デスクトップの購入を考えています。
用途はネット、動画編集(エンコとかも)など。
あと、タイトルにもありますが3Dのオンラインゲームも楽しみたいと思っています。(たとえばMHFやリネージュ)
サイトを参考にしてMHFならグラボのはNVIDIAのものを選択すればいいと思ってるんですけど
サウンドの方やCPUは?という状態です(性能の違いとかわからない)
同じDELLのStudio XPSやマウスコンピュータ、hpも候補には上がるんですが、
比較することなぞできるべくなく。
買うからには損はしたくないので、どうかご教授お願いします
ちなみに予算は11万以下、できるだけ10万以下って感じです
0点

こんばんは、Soukyuさん
ディスプレイ込みでの予算ですか?
GT220以上のグラフィックは必要ですね。
CPUはE7400とかQ9400辺りで十分でしょう。
サウンドですが、最初はオンボードでもいいのでは?
必要に応じて後からサウンドボードを増設すればいいのではないかと。
ショップブランドにはゲーム用PCがあるので探してみては?
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1185とか・・・
これから特売の時期なので、チェックするのがいいと思います。
http://www.faith-go.co.jp/
http://www.twotop.co.jp/
http://www.pc-koubou.jp/
http://www.dospara.co.jp/top/
書込番号:10575349
1点

リネージュじゃなくてリネージュ2ならばGTS250またはHD4770以上がいいね。
CPUはCore2duoよりPhenomIIのほうがリネージュ2には向いてるという個人的検証結果があるけど好きずきでどうぞ。
解像度がSXGAとかじゃない限り上記くらいのグラボはいるよ。リネージュ2の場合。
書込番号:10576011
1点

3DゲームとエンコならDellだと今はこれかな
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2077O977&s=bsd
5000引きクーポン : PV5C07K5FM?$49
ただし今注文しても年内には届かないかもしれない
書込番号:10576518
0点

>空気抜きさん
ディスプレイ込での予算です。書き忘れていましたね^^;
あと特売については完全に失念しました;
そして今日ふたたび見て回っていたら安くなっていたので・・・w
アドバイス通り、CPUはQ8400にしようと思います。その1つ上は高いし予算に収まらない;
>鳥坂先輩さん
そうなると予算にはおさまらない・・・ですよね。。
うーん、リネージュはやめておいてMHFを一番に考えてみようかと思います
>unagimanさん
おぉ、これすごいイイですね!!値段もちょうどいいくらい。
けど法人用だから個人の私には買えないorz
御三方ともアドバイスありがとうございます
書込番号:10577635
0点

法人格を個人事業主、社名に自分の名前を入れたら誰でも買えるよ
書込番号:10577887
0点



デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop 価格.com限定パッケージ
HD4350で快適です。(3Dゲームはやらない)
データー用に内蔵HDを追加した以外純正のままです。
DVDShrink+ImgBurnもまったく問題なし。
静かに(前PCは自作Pen4)働いてくれてます。
初期動作もまったく問題なく、Dellサポートも必要ありませんでした。
64bitのメリットはまだわかりませんが(日がたってないので)、今まで使っていたものは「Beatjam」(もうじき対応?)と「システム手帳職人」以外は動きました。
これで¥64800なら大満足です。
1点



デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop 価格.com限定パッケージ
このパソコンを購入しウインドウズ7のアップグレードキットが届いたのですがアップグレードできません。下記の様な注意書きが出ます。
------------------------------------------------------------------------------------
続行する前に Windows を再起動して、システム ファイルに対して必要な変更を行う必要があります。
これらの項目については、次の変更を行ってください:
これらのプログラムをアンインストールします。コントロール パネルを開き、"プログラムのアンインストール" を検索してください。
Trend Micro Internet Security 2007
Trend Micro Internet Security 2008
------------------------------------------------------------------------------------
コントロールパネルからのプログラム項目には上記のアプリケーション表示はなく
アンイストールできませんでした。
調べてみたところ
プログラムファイルからTrend Microのフォルダごと削除するとか
Trend MicroのLOGを削除するなど色々出ておりました。
できる限り試してみましたが未だに同じ注意書きが出てアップグレード未だにアップグレードできておりません。
同じような症状の方でアップグレードに成功された方アドバイスいただけると助かります。
宜しくお願い致します。
0点

ウィルスセキュリティーソフトをWIN7用にアップグレードしてから、やらないと
うまくいきません。
書込番号:10516533
0点

ご返信ありがとうございます。
問題解決しまし、アップグレードできました。
単純にウイルスバスター2007、2008のアンインストールツールをダウンロードし実行したらOKでした。
ありがとうございました。
書込番号:10521442
1点



デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop 価格.com限定パッケージ
DELLさんはサポートしっかりしてますか?
故障したときは、ちゃんと直してくれますか?
ソフトの操作はあまり問題ないのですが、PCの中身(ハード系)は
得意ではないので、気になります。
よろしくお願いいたします。
1点

DELL サポート などのキーワードでDELLの掲示板を検索してみたらいい。
書込番号:10503790
0点


保証が心配ならカスタマイズの保証プランを
デルケアプラスかプレミアムにしておけばいい
書込番号:10505139
1点



デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop 価格.com限定パッケージ

あくまで個人的お勧めとなる点をご理解願います。
まずメモリーですがメモリに関してはCFD販売又はUMAXのメモリがコストパフォーマンスなどの点からお勧めだと思います。基本的に高いものほど信頼性やヒートシンク標準採用などによる冷却性能の高さはあるのですが、値段の点を考えますとこれらがバランス的に一番好きです。
次にHDDですがこれは電源との兼ね合いになると思います。基本的にHDDは電源の入れた瞬間に一番電力を消費します。この起動時の消費傾向もメーカーによって差がありまして300W台の電源であることを考えますと、電力量が低めなウェスタンデジタル社製のHDDが良いと思います。
特にWD10EADS (1TB SATA300) が消費電力などが低く良いのではないかと思います。
http://kakaku.com/item/05302515949/
書込番号:10465477
2点

af320さん早速の返信ありがとうございます。
色々な商品があり大変迷っていますが、
ご丁寧な説明で大体の方向が見えた気がしました、
色々探してみたいと思います、ありがとうございました。
書込番号:10465951
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





