Studio Desktop 価格.com限定パッケージ のクチコミ掲示板

2008年 9月24日 発売

Studio Desktop 価格.com限定パッケージ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core 2 Quad Q8300 コア数:4コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium ビデオチップ:RADEON HD 4350 Studio Desktop 価格.com限定パッケージのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Studio Desktop 価格.com限定パッケージの価格比較
  • Studio Desktop 価格.com限定パッケージのスペック・仕様
  • Studio Desktop 価格.com限定パッケージのレビュー
  • Studio Desktop 価格.com限定パッケージのクチコミ
  • Studio Desktop 価格.com限定パッケージの画像・動画
  • Studio Desktop 価格.com限定パッケージのピックアップリスト
  • Studio Desktop 価格.com限定パッケージのオークション

Studio Desktop 価格.com限定パッケージDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月24日

  • Studio Desktop 価格.com限定パッケージの価格比較
  • Studio Desktop 価格.com限定パッケージのスペック・仕様
  • Studio Desktop 価格.com限定パッケージのレビュー
  • Studio Desktop 価格.com限定パッケージのクチコミ
  • Studio Desktop 価格.com限定パッケージの画像・動画
  • Studio Desktop 価格.com限定パッケージのピックアップリスト
  • Studio Desktop 価格.com限定パッケージのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop 価格.com限定パッケージ

Studio Desktop 価格.com限定パッケージ のクチコミ掲示板

(593件)
RSS

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Studio Desktop 価格.com限定パッケージ」のクチコミ掲示板に
Studio Desktop 価格.com限定パッケージを新規書き込みStudio Desktop 価格.com限定パッケージをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop 価格.com限定パッケージ

クチコミ投稿数:38件

Dellのホームページでは、Studio Desktopは、
Windows 7 アップグレード キャンペーン
対象機種になってますが、
このStudio Desktop価格.com限定パッケージも、
このキャンペーンの対象機種と考えて宜しいのでしょうか?
それとも、「価格.com限定パッケージ」が付くと
事情が変わるのでしょうか?

ご存知の方、教えて下さい。
10月まで待つべきかどうか思案中です。
よろしくお願いします。

書込番号:9842225

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/07/12 10:28(1年以上前)

ココで聞いても確かな情報は得られません。(価格.com社員は掲示板に書き込まないから)
DELLへ確認したほうが良いですよ。

http://www1.jp.dell.com/content/topics/topic.aspx/global/products/landing/ja/jp/windows-7-consumer?c=jp&l=ja&s=gen

書込番号:9842255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/12 11:36(1年以上前)

こんにちは
商品をカートにいれてみるとわかります。

いれてみたところ、

Windows(R) 7 無料アップグレード対象
と表示されました。

書込番号:9842549

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38件

2009/07/12 11:58(1年以上前)

ラスト・エンペラーさん、クロシバチロさん
早速のレスありがとうございました。

ラスト・エンペラーさん
Dellには、問い合わせ済みでしたが、
いつ返信が来るか分からないので、
待ち切れず、こちらで質問させて頂きました。

クロシバチロさん
そんな方法があったのですね!
本当にありがとうございました。
早速注文しようと思います。

書込番号:9842673

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/07/12 16:24(1年以上前)

 7707-miami-flさん、こんにちは。

 DELLに何か問い合わせたい事がある場合は、チャットを利用されてみてもと思います。
 こちらはすぐに利用可能ですので。

書込番号:9843640

ナイスクチコミ!0


Hi unyoさん
クチコミ投稿数:20件

2009/07/22 19:32(1年以上前)

クロシバチロさん 

いろいろ調べていて通りがかった者ですが
ありがとうございます

私も購入しようと思います

書込番号:9892086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/08/02 10:49(1年以上前)

私も購入しようと思い、カートに入れましたが、残念ながら「無料Update」は表示されませんでした。 

チャットで問い合わせたところ、対象機種だから心配しないでとの事でしたが、注文時の詳細にコメントがならないと、後々の証拠になりませんね。

どなたか、解決された方おりませんでしょうか?

ちなみに今現在、スロットで5000円引きとなりますので、私個人的にはお買い得かなって思っております。

書込番号:9942079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/08/07 16:40(1年以上前)

こんにちは!”初心者ですので”さん
今、あなたの投稿に気が付きました。

>注文時の詳細にコメントがならないと、後々の証拠になりませんね。

の意味が良く分かりませんが、この問題は私なりに解決致しましたので、
ご報告申し上げます。

私、このパソコンを購入しました。無料アップデートの手続きも問題なく
済ませることができました。

ご参考になれば、幸いです。

書込番号:9965746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/08/08 11:08(1年以上前)

7707-miami-flさん 

ご説明、ありがとう御座います。

「注文時の詳細にコメントがならないと、後々の証拠になりませんね」の意味ですが、
On-Lineでの注文時に、カートの中身とかで注文内容の詳細が見れますが、
この詳細内容にWin7の無料Updateの項目がなく、心配しておりました。

言い換えれば、後々に何らかの理由で無料Updateが出来なくなった時に、
「注文時の詳細に記載があったので保障して」等と、クレームする為に
必要だと感じました。チャットで対応して下さった方も、小生の言い分を
理解してくれました。

そこでDellに電話して説明した結果、メールにて「無料Update」の連絡を
貰いましたので、これにて後々の証拠となると考えて、発注しました。
補足ですが、発注後に見れる注文内容詳細には、しっかりと「Win7無料Update」
と記載されておりました。

値段も55000円弱で満足しております。(商品は、まだ中国で発送待ちですが)
以上、ありがとう御座いました。 

書込番号:9969450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 内蔵HD交換使用可能か

2009/08/01 03:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop 価格.com限定パッケージ

スレ主 nikon_f2さん
クチコミ投稿数:103件

使っていたDimension 5100C (XP版)が電源故障。
修理 見積り意外に高いのでこのモデル購入検討中です。
どうも内臓HDが同じ型のようです。
Dimension 5100CのHDを外してこれで交互に使えるでしょうか。
よろしくアドバイス願います。

書込番号:9936819

ナイスクチコミ!0


返信する
richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/08/01 03:58(1年以上前)

nikon_f2さんこんばんは。

Dimension 5100CはBTXフォームファクタなんで、ケースも電源も換えられないっぽいですね。


>Dimension 5100CのHDを外してこれで交互に使えるでしょうか。

出来るかどうかは分かりませんが、やっちゃダメだと思いますよ。
基本的にメーカーパソコンに入っているOSは、そのハードでしか使っちゃいけないんで…。
また今回の場合、HDDが同じかどうかは関係ないと思います。

ただ、 Studio Desktopの中に旧HDDを繋げてデータの救出は出来ると思います(本当に電源の故障で、壊れるときにHDDを道ずれにしていなければの話)。


私なら……

ATX電源を購入→以下のケーブルを使用し、マザーに接続。
電源はスリムタワーの上に設置し、側板開放で使用。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TK-PW83


書込番号:9936843

ナイスクチコミ!1


スレ主 nikon_f2さん
クチコミ投稿数:103件

2009/08/01 04:30(1年以上前)

richan さん,

早速のレス感謝します。
旧HDDデータ救出が狙いなので繋いでやって見ます。
旧PCはメモリーも少なくインターネット行なっている際に
HDDが煩かったので、修理諦めこのPC購入決めました。
旧HDD壊れていなければ良いのですが。
ありがとうございました。

書込番号:9936864

ナイスクチコミ!0


スレ主 nikon_f2さん
クチコミ投稿数:103件

2009/08/01 23:47(1年以上前)

Dell聞いたら同じ型のHDDと判明。
これに旧HDD付けてもVistaが立ち上がりデータは助かりそう。
なんとかほっとした。
昨夜旧PCのHDDなどの接続端子を再度抜差しして、
モニターなどセットして電源繋いで居たら、
昼過ぎ正面電源プッシュボタンがオレンジで
点滅しているのに気ずく。
そっと押して見たらナント立ち上がったでわないか。
早速、外ずけHDDにバックアップ成功。
約4時間程動いた。
その後、電源二三度入れ直しOK。
しかし、花火大会見物後9時過ぎ電源押しても反応なし。
これって一体何が原因なんだろうか。

書込番号:9940614

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/08/02 00:25(1年以上前)

恐らく電源ですね。
寒いと立ち上がりにくくなるのが関係しているのかな?

書込番号:9940803

ナイスクチコミ!0


スレ主 nikon_f2さん
クチコミ投稿数:103件

2009/08/04 18:59(1年以上前)

最初のDimenntion 5100C依然として電源不調。
何れにせよメモリ等不足気味ですから
このStudio Desktop注文し本日確認書到着。
プロセッサーQ8300選択したので納期が一ヶ月程掛かりそうです。
主に、多数のHPに多くの画像アップロードの頻度が高いので
これで軽快なインターネットワーク出来る事を期待しています。
このせいか分かりませんが人気No.6になっています。

書込番号:9952522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 3Dゲーム

2009/08/04 01:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop 価格.com限定パッケージ

スレ主 トミ助さん
クチコミ投稿数:1件

このパソコンを買おうと考えているのですが、このパソコンで3Dゲームをプレイする事は可能なのでしょうか?

また、快適にオンラインゲームをプレイする事ができますか?

書込番号:9950175

ナイスクチコミ!0


返信する
miki--さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:77件

2009/08/04 01:16(1年以上前)

ゲームによりますね
ハイスペックの3Dゲームは、まず無理ですね

したいゲームの「推奨」スペックを満たしていれば
それほどイライラせずに出来るでしょう

書込番号:9950185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/08/04 01:17(1年以上前)

ゲームサイトで必要スペックを確認。

書込番号:9950190

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/08/04 01:19(1年以上前)

また出たな……この質問が。(じゃあ回答すんなよ!ってつっこみはよしてね)

やりたいゲームのタイトルとプレイする解像度、設定を書かれてはどうですか?
まぁグラボ(電源も?)を買えればたいていのは出来ると思うが…。

書込番号:9950201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/08/04 02:16(1年以上前)

DELLでゲームを快適にプレイしたいならゲーミング向けフラッグシップモデルと
銘打ってるXPS730xを選べば良い。

http://www1.jp.dell.com/jp/ja/home/desktops/desktop-xps-730x/pd.aspx?refid=desktop-xps-730x&s=dhs&cs=jpdhs1

書込番号:9950349

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ視聴について

2009/07/24 11:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop 価格.com限定パッケージ

このパソコンの購入を考えているのですが
テレビボード?を付属し、テレビを見ることは可能でしょうか?

いま、dellの「Dimension 5150c」
http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X117869/
を使っており、これのテレビボードを着けれたら、、と思ってまして。

質問内容がわかりにくいかと思いますが、何卒よろしく御願い致します。

スペック(dellの情報が削除されているので、他の所からの引用)
●Dimension 5150c
・TV Tuner
ATI(TM)TV Wonde(TM)Elite TV Tuner
Card,w/Remote Controller;PCI-E x1,
Low Profile,Media Center Edition 2005

・Microsoft@Windows@XP
Media Center Edition 2005 32bit,日本語版

たぶん。こんな感じだったと思います。

1.取り付け可能か
2.OSはvistaの何を選べばいいか

を、お教えいただけますと幸いでございます。

書込番号:9899968

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/07/24 12:00(1年以上前)

こんにちは、宜しく御願い致します。さん

ドライバを確保できれば視聴できるかもしれませんが、やってみないと分かりませんね・・・

1.

PCI-E x1で接続するのであれば取り付けは可能だと思います。
ただ、Dimension 5150cはロープロファイル対応なのでブラケットの問題が出てくるでしょう。

2.
Media Centerを搭載しているHome PremiumかUltimateになるかと・・・

書込番号:9900068

Goodアンサーナイスクチコミ!0


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/07/24 12:43(1年以上前)

Studio Desktop 価格.com限定パッケージにビデオキャプチャーカード
BUFFALO DT-H50/PCI DT-H50/PCIEなど取り付け可能だと思います。
モニターをHDMI入力できる物にしないといけません。

書込番号:9900207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/08/03 13:21(1年以上前)

>空気抜きさん
返事が遅くなり、申し訳ございません。
アドバイスありがとうございました。
先日、こちらの商品を購入したので、結果を返事とさせていただきます。
取り付けが完了し、無事に見ることができています。
言われたとおり、ブラケットの問題?で、スカスカですが。満足です。

>tora32さん
ありがとうございます。モニタはHDMIでなくても
見る事ができました。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:9947167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop 価格.com限定パッケージ

先日このパソコンを購入し
HDMIでIODATAのLCD-MF221XGBRという製品に接続しました。
解像度設定は1920×1080です。
しかし画面の周りに黒い枠が出てしまってフル画面表示できないのです。
また、HDMIでスピーカー付のモニターに接続しているのですが
音もでません。スピーカーOUTからは出力されているようののですが。
上記の画面と音の問題で解決方法アドバイスいただけたらと思います。

宜しくお願い致します。

書込番号:9937701

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/08/01 12:20(1年以上前)

ビデオカードがRADEONなら、アンダースキャンで表示しているのでしょうね。
CCCのスケーリングオプションでオーバースキャン側にスライダーを移動してください。

書込番号:9937988

Goodアンサーナイスクチコミ!1


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/08/01 12:57(1年以上前)

画像は
ASK - ATI RADEONシリーズでHDMI接続時に黒枠が表示される
http://www.ask-corp.jp/supports/ati2/hdmi_scaling.html

書込番号:9938121

Goodアンサーナイスクチコミ!1


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/08/01 13:18(1年以上前)

音声は
NBQA000516 HDMIケーブルでTVと接続してもTVから音声が出ない
http://h50222.www5.hp.com/support/L1549A/solve/81485.html

サウンドの再生の設定を変えてみるとかで何とかなりませんかね。

書込番号:9938196

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2009/08/02 15:10(1年以上前)

音声についてですが、上で自作さんが書かれているリンク先を参照してサウンド画面を開いたらデジタル出力デバイス(HDMI)と表示されているデバイスを既定値の設定してみてください。

音声関係ソフト(Windows Media Player等)が立ち上がっていると切り替わりませんので全て終了させてから設定変更してください。

書込番号:9943058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2009/08/02 22:29(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
的確なアドバイスいただきまして見事に解決いたしました!

ありがとうございました。

書込番号:9944934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

グラフィックボードについて

2009/07/31 22:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop 価格.com限定パッケージ

クチコミ投稿数:28件

この機種を購入しようと考えています。ゲームの際に液晶テレビで映像を映したり、家族でHP鑑賞する際に、両方の画面で同じ映像を出したいのですが、ATI Radeon(TM) HD 3650 256MBではDVIは2つ出力されていないとの認識でよろしいでしょうか?。デジタルでPC用とTV用に両方共配線を繋ぐには、4850にしないと無理なのでしょうか?。(繋ぎかえればいい話ですが、出来ればその都度の作業は無しにしたいです)。初心者なので、よろしくご教授下さい。

書込番号:9935749

ナイスクチコミ!0


返信する
ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/07/31 22:48(1年以上前)

どこ製の3650が来るか知らないけど、DELLのサイトを見る限りはDVIとDPがついたものがくるらしいので、パターンとしてDVIx2とディスプレイポート1みたいな出力端子の構成の場合はDVIが2系統普通にとれるので問題ないだろうし、
DVIx1とディスプレイポートだけの場合はディスプレイポートをDVIに変換するケーブルとかコネクターが売ってるのでそういうのを使えば問題ないでしょう。

書込番号:9935841

ナイスクチコミ!1


ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2009/08/01 01:42(1年以上前)

この機種を使ってます。

HD3650はDVI、HDMI、DPポートがそれぞれ1個ずつありますので、PCモニターをDVIへ、液晶TVをHDMIへ繋げばクローン表示で両方に同じ画面の表示が可能です。

私は上記の接続で拡張表示にしてPCモニター(メイン設定)でネット等をしながら液晶TV(サブ設定)でDVDなどの動画観賞に使っています。

ただ、PCのスピーカー出力とHDMIの音声出力の同時出力が出来ませんので必要に応じて切替が必要です。

書込番号:9936653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2009/08/01 09:01(1年以上前)

ハル島さん、ilkaさんmご回答ありがとうございます!。おかげさまで疑問が解決いたしました、早速本日購入したいと思います。ご丁寧なお説明にとても感謝いたします!

書込番号:9937335

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Studio Desktop 価格.com限定パッケージ」のクチコミ掲示板に
Studio Desktop 価格.com限定パッケージを新規書き込みStudio Desktop 価格.com限定パッケージをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Studio Desktop 価格.com限定パッケージ
Dell

Studio Desktop 価格.com限定パッケージ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月24日

Studio Desktop 価格.com限定パッケージをお気に入り製品に追加する <85

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング