Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

このページのスレッド一覧(全88スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 21 | 2009年12月29日 23:56 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2009年12月11日 20:10 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2009年12月10日 18:57 |
![]() |
3 | 5 | 2009年12月8日 00:31 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2009年12月4日 19:22 |
![]() |
1 | 0 | 2009年11月28日 12:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop 価格.com限定パッケージ
7月にvistaモデルを購入して
windows7アップグレードキャンペーンに
登録してる者ですが
まだDELLからは何もきません
皆さん同じキャンペーン対象の方は
すでに7が来てるんでしょうか?
登録したDELLのキャンペーンページにログインして
アカウント調べても使用不可になってます
DELLのサポートに問い合わせても
全く意味が解りません
これは自分だけでしょうか?
0点

DELLですからもう少し待つ必要があるかもしれませんね。
検索すると結構苦情があるようです。
書込番号:10445597
0点

私も9月末に申し込みをして、登録完了メールがきただけで、その後音沙汰無しです。
年内に届けばいいかなと気長に待っているところです。
時間が掛かった分、不具合がなくなっていることを期待してます。
書込番号:10447501
0点

ぃよっさんサンさんこんばんは!
早速ですが、ご質問にお答えさせて頂きます。
質問 1
>皆さん同じキャンペーン対象の方はすでに7が来てるんでしょうか?
私も同じキャンペーンに申し込んでますが、7は来てません?
誰か来た人いるのでしょうか?私も知りたいです。
質問 2
>これは自分だけでしょうか?
私も来てませんので、あなただけではないのは確かです。
私は、このStudio Desktop 価格.com限定パッケージを購入時、
すぐにこのキャンペーンに「登録」しました。
私の場合、この「登録」だけでは、登録完了のメールすらきませんでした。
最近、不安になり、このキャンペーンサイトにアクセスしたら、
「登録」した上で、「申し込み」が必要な様でしたので、
この「申し込み」をしたら、やっと申し込み完了のメールがきました。
このメールによると、「発送が完了したら、メールでお知らせする」
とのことでしたが、まだ、「発送完了」のメールは来てません。
このパソコンには十分満足していますので、気長に待つことにしました。
(もともと低価格な上に、無料アップグレードですから…)
ちなみに、同時期に買った東芝のノートパソコンの方は、
3000円かかりましたが、
10月25日にはアップグレードキットが自宅に届きました。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:10448264
1点

ぃよっさんサンさん、他の皆さんこんにちは。
私の場合は以下の通りでした。
9月下旬に製品が届き、アップグレードキャンペーンの画面で何回か登録申請しましたが、
登録完了まで至らず、日を改めてチャレンジしていましたら、やっと9月30日に登録完了
画面が出ました。即日登録完了メールも来ました。
その後、価格コムの他(Studio Desktop)のクチコミで発送手続きが出来ることを知り、
アカウントログインから11月2日に注文をしたところ、注文確認メールも来ました。
発送手続きの状況を確認するのは、
https://win7.dell.com/Default.aspx
を開き、アカウントログインをすれば「お客さまの登録済みサービスタグ」「Windows 7
アップグレードカート」等の情報が出ますので、右側のオーダーステータスをクリック
すると、発送状況が確認できます。
ちなみに私の場合は登録した時は到着予定日が11月9日となっておりましたが、今は
11月23日と変わっております。
また、DELLからは発送手続きの案内メールは現在まで来ておりません。また、まだ発送され
ていませんので発送完了メールも来ておりません。
以上、ご参考までに。
書込番号:10453359
3点

皆さんご返答ありがとうございます
どうやら登録の後に
申し込みや注文をしなくちゃいけないんですねホ
自分やってません
だから完了メールも来てません最悪です
まだ間に合うんでしょうかm
つか登録したって事は
キャンペーンを利用したいから登録した訳だから
更に申し込みやら注文て
回りくどくないすか?k
DELLて会社は。。。
とにかく急いで帰って申し込みと注文してみます
聞いてよかった
ありがとうございましたI
書込番号:10453850
0点

なんとか注文完了しました
先に注文なさってる方々が
まだ待ってる状態なんだから
今からの注文じゃ年内届かないですかね
ホント最悪です
書込番号:10454339
0点

文中訂正します。
下から5行目
「ちなみに私の場合は登録した時は」を「ちなみに私の場合は発送手続きが
完了した時は」に訂正します。
老婆心ながら、
登録完了メールが届いてない方は、DELLのほうにキャンペーン登録がされて
ないと思いますよ。
私の場合も10回以上、必要事項を入力しました。
本当に登録できたか心配になり、何度も繰り返すうちにやっと登録出来ました。
思うに、7707-miami-flさん の場合も登録時にメールが届かなかったと言うこと
ですので、登録されていなかったんではないかと思います。
ただ、登録と発送手続きは同時に行うことは可能だと思いますので、まだ時間は
十分にあると思いますので、DELLからの案内メールを待つこと無く、発送手続き
を行われたらいかがですか。
ちなみに発送手続き中、言語は数十種類から選ぶ必要がありましたし、USAの配送
条件等に同意させられましたので、全世界分の手続きを1箇所で行っている可能性
があります。
皆さん、早いもの勝ちですよ。
書込番号:10454501
0点

「早いもの勝ちですよ。」は日本語がおかしいですね。
「まだの方は、早く発送手続きをされたら如何ですか。」に訂正します。
書込番号:10458430
0点

場所を借りて質問させてもらいます。
先程、ここの書き込みを見て自分も慌て登録しました。
ですが、送料が0円です。
ちゃんと登録できているか不安です。皆さんも、0円でしたか?
書込番号:10462122
0点

ラウリエさん こんばんは。
問題無いと思いますよ。
まだ届いておりませんが、私の場合も0円でした。
書込番号:10462222
0点

私もWindows7アップグレードキット到着を首を長くして
待っています。
私の場合10/29に申込み、当初は到着予定日が11/7と
なっていましたが、前日の11/6に再度オーダーステータスを
確認したところ到着予定日が11/16に変更。
ちょっと諦め気味に待っていましたが、本日全て英文の
メールが届き発送したとの内容でした。
ちなみに11/5に発送済みとなっており到着予定日は空欄です。
オーダーステータス画面はデータが反映されるのがかなり
遅いようですが、11/5に発送されているならそろそろ
到着してもよさそうなので今や遅しと待ちかまえています。
書込番号:10462723
0点

>しろくにつばめさん
10月末の注文で11月5日発送なんですか?
羨ましいです
自分はやはり7月の登録で注文がつい先日ソ
空白の三ヶ月強が非常に悔やまれますK
>伯父さんさん
おっしゃる「早い者勝ち」はある意味
その通りだと思います
登録が数ヶ月先なのに
自分の不手際で世界中の多くの人達に
先を越されるのは
とてつもない敗北感ですm
だけど7月に登録して以来ずっと
マイアカウントにログインしても
自分のサービスタグのステータスが
「使用不可」
になってる事を何度も
DELLのキャンペーンに問い合わせても
見当違いの答えばかりで
注文手続きの事は一切教えてくれなかったのは
非常に納得いきませんJ
この怒りはDELLだからしょうがないと
自分に言い聞かせるしかないのかなL
書込番号:10462914
0点

本日Windows7が届きました。
注文日:2009/10/29
発送日:2009/11/05
到着日:2009/11/15
前述したようにオーダーステータス画面の更新は
かなりタイムラグがあるようですが、発送完了メールを
受信した後に荷物の追跡ができるトラッキング番号が
表示されるようになっていました。
(全く詳しくない情報でしたが・・・)
ひとまずは無事到着しほっとしました。
皆さんの所にも早くWin7が到着する事をお祈りします。
書込番号:10483202
0点

しろくにつばめさん
届きましたか、おめでとうございます?
うちにも今朝DELLから英語のメールがきてました
英語は読めないのでyahooで翻訳しましたら
発送したのでトラッキングナンバーで追跡してください
みたいな感じでした
リンクされた日本郵政の追跡サービスに
そのトラッキングナンバーで追跡してみましたら
番号を確認してくださいでした
郵政の問い合わせに電話で確認したら
やはり存在しない番号でした
いったいDELLはなぜこんな間違った番号を
わざわざ英語でメールしてくるんでしょうか?
腹立たしい限りです
書込番号:10491962
0点

ぃよっさんサンさん。
確かに最初はトラッキング番号を入力しても該当無しの
反応でしたが、数日後には発送状況が表示されました。
ゆったりとした気分で到着を待っていた方が良さそうです。
発送は完了したはずなので数日後には到着すると思いますよ!
ちなみに荷物は台湾から届いてました。
書込番号:10493533
0点

DellのWindows7のアップグレードキットは、新規(クリーン)インストール出来るのですか?
書込番号:10514852
0点

Taxi21さん。
通常のクリーンインストールのやり方で、パーティション
切り直してインストールできましたよ!
書込番号:10516245
0点

しろくにつばめ さん、ご返信有難う。
新規インストールするには、フォーマットでは無く、パーティションの切り直しが必要なのですね。
初歩的な質問になりますが、Cドライブとリカバリ用Dドライブがある場合、
Cのパーティションのみ切り直す事は出来るのでしょうか?(リカバリドライブを残したい)
書込番号:10517970
0点

Taxi21さん。
私の場合、念のため工場出荷状態(Vista)のイメージをバックアップ後に
全領域をフォーマット→パーティション切り直し→Win7クリーンインストール
という手順で問題なくインストールできました。
ご質問の件ですが、私がやった手順とは違うため自信を持って答えることが
できません。
CドライブのみフォーマットしてWin7をインストールすることは可能だとは
思いますが、果たして正常にリカバリーできるのか・・・。
適切な答えでなくてすみません。
書込番号:10527743
0点

しろくにつばめさん
自分未だ7が届いていないんですが質問です
自分クリーンインストールの意味を間違って理解してる
かもしれませんが
クリーンインストール出来るって事は
DELLから届く7はvistaなどからのアップグレード版ではなく
新規の通常版が届くんでしょうか?
バックアップツールなどは入ってましたか?
自分バックアップが苦手で
このPCを購入して以前のXPのPCデータをvistaのツールで
バックアップ転送してもメールのアドレス帳が出来なかったりと
どこをどうバックアップするべきなのかをちゃんと理解できてません
ハードの全領域をフォーマットするってことは
もう一度数十ギガのデータを何枚ものDVDに移したりしなくては
いけないんですよね?
7にはその辺ワンタッチで出来るツールなど入ってなかったでしょうか?
教えてください
書込番号:10544869
0点



デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop 価格.com限定パッケージ
6月に Studio Desktop 価格.com限定パッケージを購入したものです
グラフィックは、ATI RadeonHD3600Seriesです。
win7にアップグレードした後一通り動くか試していると
すべてのプログラムのCatalyst Control Center の中の Restart Runtimeをクリックすると警告がでて
「Catalyst Control Centerは有効になっているグラフィックアダプタのドライババージョンではサポートされていません。ATIグラフィックドライバをアップデートするか、ディスプレイマネージャでATIアダプタを有効にしてください。」
と表示されます…
グラフィックドライバをアップデートした方がいいですか?
ATIのグラフィックドライバのアップデート画面も英語でダウンロードの場所もいっぱいありどれをダウンロードすればいいのかわかりません…
初心者ですが教えてくださいお願いします。
0点

このページからどうぞ。
http://www.amd.com/jp/Pages/AMDHomePage.aspx
分かりにくいのであれば、ここから入れても大丈夫だと思いますが・・・。
http://www.ask-corp.jp/supports/ati_driver.html
書込番号:10611344
1点

32びっと
https://a248.e.akamai.net/f/674/9206/0/www2.ati.com/drivers/9-11_vista32-64_ccc_lang1.exe
https://a248.e.akamai.net/f/674/9206/0/www2.ati.com/drivers/9-11_vista32_win7_32_dd.exe
64びっと
https://a248.e.akamai.net/f/674/9206/0/www2.ati.com/drivers/9-11_vista64_win7_64_dd.exe
https://a248.e.akamai.net/f/674/9206/0/www2.ati.com/drivers/9-11_vista32-64_ccc_lang1.exe
書込番号:10611356
2点

yamayan.5さんグッゲンハイム+さん有難うございます。
yamayan.5さんのわかりやすいURLでダウンロードして試しましたが
アプリケーション異常が出てインストールできませんでした…
ファイルが1つ読めないとかなんとかで…
結局いままで色々試したのですがわかりません;;
明日仕事から帰ってきたら再度試そうと思います。
書込番号:10612010
0点

一度リカバリしてWin7アップグレードしなおしたほうが早いんじゃないかなぁ。
書込番号:10612839
0点

yamayan.5さん,グッゲンハイム+さん,クアドラ700さん
色々ありがとうございます、解決しました有難う。
問題があったATIのプログラムを削除しないでインストールしたのが原因でした。
以前使っていたPCはディスプレイ一体型で、ビデオカードなど無いPCだったもので
良い経験になりました有難うございます。
書込番号:10614744
0点



デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop 価格.com限定パッケージ
この商品とInspiron 545 価格.comパッケージで迷っています。
以前は仕事でガンガン使ってましたが、今はMS-OFFICEでちょこっと作ったり
ネットサーフィン、CD作成などが主です。(DVDは手持ちが対応していない)
迷っているポイントは以下です。
・WindowsXP、7のどちらにするか(545の方はダウングレード可能)
・地デジチューナーの有無
手持ちのデスクトップはWindows2000なのでどちらのスペックでも満足です。
ノートは今年の1月にヒューレッドパッカードでXPにダウングレードで買いました。
Windows7は安定性が悪い、古いOS(Windows2000など)対応のソフトが使えないなど
聞きました。そういったあたりはどうなのでしょうか?
皆様がこのパソコンにした決め手などお聞かせいただけると嬉しいです。
0点

>そういったあたりはどうなのでしょうか?
ソフトの対応状況はソフトメーカーに聞くべき。
Win7は非常に安定している印象だけどね。まぁ、安定性を気にするならDELLは止めたほうがいいんじゃない?って思っちゃうけどね。
書込番号:10605383
1点

ありがとうございます。
DELL、安定悪いですか?NEC PC98→富士通がよくなくて8年前からDELLにしましたが、今まで全く問題なく一番安定してると思ってました。
書込番号:10606208
0点

DELLはよく売れていますから、クレームも多いです
「ファンが多いならアンチファンも多い」ことになります
確かに不良品を届けられる不安はあると思います
しかし、動かないマシンを販売し続けている会社なら、とっくに倒産しているはずだ、と考えれば気持ちも楽になるかと
書込番号:10609454
0点



デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop 価格.com限定パッケージ
今日から値下がりしていますね。こちらもそうですが、デルのサイトでも昨日より5000円引きになっています。(価格コムの方へは今現在、まだ、値下がりした価格が反映されていないようですが)
この機種を購入予定で、デルのサイトで2日前に一度見積もりを取って保存していたのですが、
昨日デルの営業の方から5000円引きのクーポンが送られてきました。
デルのサイトの方が価格コム限定パッケージより5000円高いのですが、このクーポンを使うと同じになります。
デルのサイトからベーシックパッケージを買うとHDDが500G グラボがニムダの220 それにマカフィーのセキュリティが15ヶ月分付いてくるのでこちらの方がお得だと思います。クーポンがなくても5000円差ならこちらの方がいいかな?と思っていましたので、ちょうどいいタイミングで注文できました。
見積もりを取ると必ずクーポンが送られてくるのかどうかはよくわかりませんが、この方法ですと、安く買えますよ。
1点

いい情報ありがとうございます!
さっそく私も見積書の作成をしてみました。
ちなみにデルサイトからスーパーバリューパケです。
5000円引きのクーポンはメールで来たのでしょうか?
それとも実際家に送られてきたのでしょうか。
価格パケで見積もりをしてもクーポンくれるならさらにお買い得ですね!
書込番号:10581644
0点

passojpさん こんばんは。
私の場合は見積もりを取った次の日くらいにメールで送られてきましたよ。
注文画面で営業担当の名前を入れるように指定されました。期待してなかったので
ラッキーと思いましたが。(笑)
このマシン、windows7 が発売されて構成もグレードが下げられ、値段も上がってましたので、
どうしようかと考えていたところだったのですが、
ここへきてまた、お買い得感満載の機種になってきましたね。
たぶんモデル末期だと思うのですが、私の用途では十分な性能だと思いますので
届くのを楽しみにしています。
ちなみに、最近まで使っていたDimension8300が壊れたための買い換えです。
書込番号:10583118
1点

レスありがとうございます。
私も買い時を逃してしまい他のメーカーを色々物色していた所でした。
これでクーポンが来たならかなり買う気にもなるんですが
もし来ないようなら結局値段は元に戻ったものの、
HDの性能は落ちたままなんでまた別を探すかもしれません。
やはり一度底値を見てしまったら、妥協して買う気になれないんですよね・・。
ちょっと気になるのは、
さつまだんじーさんが購入されたのはベーシックという事は64bitですよね
まだ64bitは多く普及してないからこそのクーポンなのかな〜と深読みしちゃってます。
とりあえず来ればラッキーと思って数日待ってみますね、後日報告いたします。
書込番号:10583617
0点

passojpさん
そうなんですよ。
私もwindows7発売前の底値の時に買おうかどうか迷ったんですが、様子をみているうちに
新OSが発売→値上がりで 今回はまあいいか。XPで当分頑張ろうと思ったところでどうも
Dimension8300のマザーボードがいかれてしまい、起動も出来ない状態になり、まいっていたところでした。
今はサブのノートでしのいでいますが・・・
さて、改めてメールを確認してみると・・・
今週限定のクーポンとして
割引限定パッケージ
Studio Slim desktop/ Studio desktopモニタセットパッケージ
Studio Slim Desktopベーシックパッケージ/ Studio desktop
Inspiron 11z ベーシックパッケージ
Inspiron 15 プレミアムパッケージ
Inspiron 15 高性能CPU搭載オフィスパッケージ
となっていますね。
私が見積もりとった機種がたまたまそれに該当していたということかもしれません。
まだ、間に合うかどうかわかりませんが、上記の機種で良さそうなのがあれば見積もり取ってみられて
クーポンが送られてくるかどうか様子をみられてはいかがでしょうか?
私も64ビットOSは迷いましたが、これからは64ビットが主流になってくるだろうということと、
最近は日本の大手メーカーのハイエンドあたりは64ビットOSが増えてきた、どうしても32ビットで使いたい周辺機器は持っていない。とのことから64ビット購入に踏み切りましたよ。ネットの報告などを見ていると64ビットでけっこう大丈夫そうですしね。
上記の情報が参考になれば幸いです。
書込番号:10584714
0点

今日DELLから割引クーポンのメールきました。
でもその割引はたったの1000円・・。
これじゃあ買う気になれませんね
違うの探すことにします、残念。
書込番号:10596474
1点



デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop 価格.com限定パッケージ
今まで使っていたノートPCがお釈迦になってしまい、デスクトップの購入を考えています。
用途はネット、動画編集(エンコとかも)など。
あと、タイトルにもありますが3Dのオンラインゲームも楽しみたいと思っています。(たとえばMHFやリネージュ)
サイトを参考にしてMHFならグラボのはNVIDIAのものを選択すればいいと思ってるんですけど
サウンドの方やCPUは?という状態です(性能の違いとかわからない)
同じDELLのStudio XPSやマウスコンピュータ、hpも候補には上がるんですが、
比較することなぞできるべくなく。
買うからには損はしたくないので、どうかご教授お願いします
ちなみに予算は11万以下、できるだけ10万以下って感じです
0点

こんばんは、Soukyuさん
ディスプレイ込みでの予算ですか?
GT220以上のグラフィックは必要ですね。
CPUはE7400とかQ9400辺りで十分でしょう。
サウンドですが、最初はオンボードでもいいのでは?
必要に応じて後からサウンドボードを増設すればいいのではないかと。
ショップブランドにはゲーム用PCがあるので探してみては?
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1185とか・・・
これから特売の時期なので、チェックするのがいいと思います。
http://www.faith-go.co.jp/
http://www.twotop.co.jp/
http://www.pc-koubou.jp/
http://www.dospara.co.jp/top/
書込番号:10575349
1点

リネージュじゃなくてリネージュ2ならばGTS250またはHD4770以上がいいね。
CPUはCore2duoよりPhenomIIのほうがリネージュ2には向いてるという個人的検証結果があるけど好きずきでどうぞ。
解像度がSXGAとかじゃない限り上記くらいのグラボはいるよ。リネージュ2の場合。
書込番号:10576011
1点

3DゲームとエンコならDellだと今はこれかな
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2077O977&s=bsd
5000引きクーポン : PV5C07K5FM?$49
ただし今注文しても年内には届かないかもしれない
書込番号:10576518
0点

>空気抜きさん
ディスプレイ込での予算です。書き忘れていましたね^^;
あと特売については完全に失念しました;
そして今日ふたたび見て回っていたら安くなっていたので・・・w
アドバイス通り、CPUはQ8400にしようと思います。その1つ上は高いし予算に収まらない;
>鳥坂先輩さん
そうなると予算にはおさまらない・・・ですよね。。
うーん、リネージュはやめておいてMHFを一番に考えてみようかと思います
>unagimanさん
おぉ、これすごいイイですね!!値段もちょうどいいくらい。
けど法人用だから個人の私には買えないorz
御三方ともアドバイスありがとうございます
書込番号:10577635
0点

法人格を個人事業主、社名に自分の名前を入れたら誰でも買えるよ
書込番号:10577887
0点



デスクトップパソコン > Dell > Studio Desktop 価格.com限定パッケージ
HD4350で快適です。(3Dゲームはやらない)
データー用に内蔵HDを追加した以外純正のままです。
DVDShrink+ImgBurnもまったく問題なし。
静かに(前PCは自作Pen4)働いてくれてます。
初期動作もまったく問題なく、Dellサポートも必要ありませんでした。
64bitのメリットはまだわかりませんが(日がたってないので)、今まで使っていたものは「Beatjam」(もうじき対応?)と「システム手帳職人」以外は動きました。
これで¥64800なら大満足です。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





