TF-FV3025
横置きデザインの受話子機を採用したデジタルコードレス電話機(ブラック/子機1台付属)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2012年12月31日 04:16 |
![]() |
0 | 0 | 2010年11月11日 22:29 |
![]() |
4 | 1 | 2010年10月25日 09:47 |
![]() |
2 | 0 | 2010年7月10日 23:37 |
![]() |
2 | 1 | 2010年5月8日 08:02 |
![]() |
3 | 1 | 2010年3月2日 22:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


受話音量の特大と言うのがどの程度の音量なのかはわかりませんが、この機種の受話音量は
4段階あり、音量4が特大と取扱説明書に書かれている様です。
受話音量の設定については、取扱説明書の86ページ目に書かれています。
取扱説明書:
http://pioneer-pcc.jp/pdf/manual/FRA1414A.pdf
スレ主さんが期待している音量かどうかは他人ではわからないので、
店頭等で自分自身で実際に聞いてみるしか無いでしょう。
機能としては一応「特大」はある様です。
書込番号:15550243
2点

あ...よく見ればこのスレは2年近くも前の書き込みですね...^_^;;。
書込番号:15550250
0点



職場の電話機とネット回線のことで質問します。
現在電話機はビジネスホンでネット回線はアナログ回線です。
今度回線を光通信にしようと思います。しかし、光回線に
すると、現在のビジネスホンが使用できないそうです。
ビジネスホンでないと支障が出るということでもないので、
家庭で使う電話機に使用かと思います。
親機1台と子機2台購入の予定です。
どの機種がいいでしょうか。よろしくお願いします。
0点



今まで使っていた電話機や携帯電話と比べ、親機、子機ともマイクの感度が低いようで、
この機種に買い替えてから、通話相手から「声が小さい」とよく言われるようになりました。
マイクの感度がもっと良くなるように調節することは出来るのでしょうか?
自分でも音量を確認してみましたが、やはりかなり声が小さめで、会話に集中してないと
聞き漏らしそうになる感じでした。
受話器はちゃんと顔にあてているし、マイクももちろん手とかではふさいでいません。
2点

もぐぴーさん
>通話相手から「声が小さい」とよく言われるようになりました。
自分の声が相手に小さいとい言われる、これについての調節方法は
説明書には載っていないと思います。パイオニアお客様相談に問い
合わせられては、如何でしょうか。
受話音量調節についての調節機能はあります。(説明書P.86)
書込番号:12111918
2点



こんばんは。
現在パイオニア純正ターミナルBOX TF-TB-1-Kを使用中子機1台
※PIONEER受話器タイプ:コードレス TF-FV3020を購入検討してます。
取説にドアホン接続不可となっています。…がヨドバシのおにいちゃんが言うには可能です
との答え。ドアホン対応ご存知の方ご指導宜しくお願いします。
2点



今回購入しました。早速質問ですが、自分の話した声が受話器から聞こえてくるのですが、相手の話し声が聞きづらいです。ある程度話すと反響しなくなります。ワイヤレスホンだからそういう仕様なんでしょうか?回線変更などもやってみました。アドバイスお願い致します。
2点

>自分の話した声が受話器から聞こえてくるのですが、相手の話し声が聞きづらいです。ある程度話すと反響しなくなります。ワイヤレスホンだからそういう仕様なんでしょうか?回線変更などもやってみました。アドバイスお願い致します。
回線変更とは、回線種別の切替のことですか?
だとしたら、意味はありません。
他社で呼ぶ回線調整のことでしたら、
パイオニアのFAQの中や取説に記載があり、
http://pioneer-pcc.jp/support/faq04.html
電話機の仕様というか、電話回線の仕様といったところでしょうか?
書込番号:11333591
0点



インターネットを光に変えることになって、そのついでに電話を付けることにしたので
電話機を買わなければなりません。
子供を家で待たせてちょっと買い物に・・・という時があり、私が家に電話をかけた場合に
「ママから電話だ!」と子供がすぐ分かるようにしたいので、呼び出し音が「ママ ママ」
と言うようにできますか?
ナンバーディスプレイは登録するようにしています。
もし、そのような機能がなければ、どの機種(他メーカーなど)がいいか教えていただければ
嬉しいです。
1点

この製品は、電話帳登録者ごとに呼び出し音を変えられますので、
「ママ」さんの電話の呼び出し音を特別なものに設定する、というのも有りかなと思います。
>呼び出し音が「ママ ママ」と言うようにできますか?
PIONEERの電話機ではそのような機能を持つものは無いと思います。
他社製品ならば下記のように、ご要望の機能に近いものがあるようです。
SHARP 誰からコール
http://www.sharp.co.jp/products/phone/tel_fax/prod05/jd710cl/f_jd710cl.html#t35585
Panasonic 着信読み上げ
http://panasonic.jp/phone/gp54/index.html
書込番号:11024300
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電話機
(最近3年以内の発売・登録)





