TF-FV3025
横置きデザインの受話子機を採用したデジタルコードレス電話機(ブラック/子機1台付属)。価格はオープン

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


受話音量の特大と言うのがどの程度の音量なのかはわかりませんが、この機種の受話音量は
4段階あり、音量4が特大と取扱説明書に書かれている様です。
受話音量の設定については、取扱説明書の86ページ目に書かれています。
取扱説明書:
http://pioneer-pcc.jp/pdf/manual/FRA1414A.pdf
スレ主さんが期待している音量かどうかは他人ではわからないので、
店頭等で自分自身で実際に聞いてみるしか無いでしょう。
機能としては一応「特大」はある様です。
書込番号:15550243
2点

あ...よく見ればこのスレは2年近くも前の書き込みですね...^_^;;。
書込番号:15550250
0点



インターネットを光に変えることになって、そのついでに電話を付けることにしたので
電話機を買わなければなりません。
子供を家で待たせてちょっと買い物に・・・という時があり、私が家に電話をかけた場合に
「ママから電話だ!」と子供がすぐ分かるようにしたいので、呼び出し音が「ママ ママ」
と言うようにできますか?
ナンバーディスプレイは登録するようにしています。
もし、そのような機能がなければ、どの機種(他メーカーなど)がいいか教えていただければ
嬉しいです。
1点

この製品は、電話帳登録者ごとに呼び出し音を変えられますので、
「ママ」さんの電話の呼び出し音を特別なものに設定する、というのも有りかなと思います。
>呼び出し音が「ママ ママ」と言うようにできますか?
PIONEERの電話機ではそのような機能を持つものは無いと思います。
他社製品ならば下記のように、ご要望の機能に近いものがあるようです。
SHARP 誰からコール
http://www.sharp.co.jp/products/phone/tel_fax/prod05/jd710cl/f_jd710cl.html#t35585
Panasonic 着信読み上げ
http://panasonic.jp/phone/gp54/index.html
書込番号:11024300
2点



先日、この電話を購入しました。
デザインが美しく、部屋にもマッチして気に入っています。
気になる点が1つだけあったので質問します。
不在時に着信があったことって親機・子機共に残らないのでしょうか?
試しに携帯から電話してみましたが、電話を切った後は、元の時計表示に戻ってしまい、着信があったかどうかはどこにも表示されていないようでした。
マニュアルを見ても、そのような機能は見あたりませんでした。
携帯などでは当たり前の機能で、前に使っていたパナソニックの電話にも搭載されていたので、当然ある機能だと思っていたのですが・・・
着信履歴ボタンを押せば、着信があったことはわかりますが、帰宅のたびに着信履歴ボタンを押すのは面倒かなと思い、質問させていただきました。
0点

この電話機は留守番電話機能がありますので、留守番電話が録音しないと着信表示?(留守録が
あるという表示)をしないのではないでしょうか。多分どの電話機(留守録機能付き)でも
留守録の録音の有無で表示をしているでしょう。
着信と言っても、段階がありますね。
まず、最初の着信で番号情報を受信している段階では、ナンバーディスプレイ対応機ではまだ
着信音は鳴りませんが、ナンバーディスプレイ非対応機の古い電話機では着信音が鳴り始めて
います。 この時に回線が切られれば、ナンバーディスプレイ対応機でも履歴も何も残りません。
次に番号情報を受信してナンバーディスプレイ対応機でも着信音が鳴り始めた段階で回線が
切られた場合では、着信履歴までは残っていますが留守録まではされていないので表示はあり
ません。
回線がつながり留守録までされれば、メッセージがあるということで点滅等の表示がされます。
留守番電話機では大体こんな感じではないでしょうか?
書込番号:10862610
3点

お礼が遅くなり申し訳ありません。
留守録が残らないとダメなんですね〜
残念ですが、デザインなどは気に入っているのでしばらく使い続けようと思います。
回答ありがとうございました。
書込番号:10912985
0点

横からすみません。
nehさんがおっしゃってるのは『留守録あり』が表示されるかどうかで、
着信があった事を知らせる話じゃありませんよね。
で、nehさんの話を簡単にまとめると『スグに電話を切った場合は着信履歴が残らない』と
言う事だと思います。
スレ主さん、何度かコール音を聞いた後電話を切っても、着信履歴が残らないのでしょうか。
私は古いPIONEERの電話(TF-SD1700)を使っていますが、この機種はちゃんと『不在着信あり』と表示されます。本当にこの機種は『不在着信あり』の表示されないのでしょうか。
パソコンを触りながら電話する事が増えてきたので、この機種に変更しようと思ってたので
スゴく気になっています。
書込番号:10930884
0点

> すしちゃまさん
そうなんです。
この機種、「不在着信あり」が残らないんです。
携帯なら当たり前の機能なんで驚いています。
留守中に着信があっても表示がないのでわからず、着信履歴ボタンを押して初めて確認できるという状況なので、ちょっと使いにくいです。
デザインはいいんですけどねー。
書込番号:10935878
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電話機
(最近3年以内の発売・登録)





