hf5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:カナル型 hf5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • hf5の価格比較
  • hf5のスペック・仕様
  • hf5のレビュー
  • hf5のクチコミ
  • hf5の画像・動画
  • hf5のピックアップリスト
  • hf5のオークション

hf5Etymotic Research

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月

  • hf5の価格比較
  • hf5のスペック・仕様
  • hf5のレビュー
  • hf5のクチコミ
  • hf5の画像・動画
  • hf5のピックアップリスト
  • hf5のオークション

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「hf5」のクチコミ掲示板に
hf5を新規書き込みhf5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

iPhoneでaudysseyのアプリを使うとgood!

2013/10/21 19:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Etymotic Research > hf5

クチコミ投稿数:254件

サウンドハウスが最近値上げしましたね、1000円。ふた月ほど前に買ったので、微妙にトクした気分です。

さて HF5 ですが、コレ、いいですね。上が15,000 Hz と、スペック的に不安になる日本人ではありましたが、聴いてみて納得です。これくらいスッキリとした高域が出れば文句はありません。
皆様のレビューなどを見て不安に思っていた低域ですが、こちらも問題なし。低域の音量が出過ぎてパワー押しボワボワなヘッドホン・イヤホンが多い中、多くの方がおっしゃる、節度感のある低域でありながら音量も小さ過ぎないですよ。低音フェチでなければ十分にイイ音だと思えました。不足を感じる向きには、イコライザーなどで低音を持ち上げてみるとしっかりと応えてくれますよ。

耳穴の小さい私ですので、レギュラー3段キノコ(小さい方がレギュラーですよね)でも耳が痛い病にかかりました。あるいは、奥に押し込みすぎたのか耳穴が窮屈だったのか分かりませんが、耳から取り外す時に左だけ3段キノコが外耳道に取り残される事態に!慌てましたが、ピンセットを使って自力で回復。事なきを得ました。

それ以来、フォームチップの中軸を取り出し、コンプライのチップをはめ込み使ってます。快適ですし、音質も納得できるものでした。

そうやってしばらく楽しんでいたところ、あるiPhone用のアプリを知りました。音場補正で知名度急上昇中のAudessey から出ている以下のアプリです。
 https://itunes.apple.com/jp/app/audyssey-media-player/id569331902

紹介記事もありました。
 http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20121221_579267.html

なんでも、いくつものヘッドホンの出力特性を測定し、各モデル毎に(Audessey の考える)理想的な周波数特性に補正して音楽を再生するというのです。イロモノ的な音ではなく、真面目な音を志向する audessey ですので、補正の方向性には安心感がありますよ。

85円と安価ですし、面白がってインストールしてみました。>あれ、為替相場のために100円に値上げですか。

HF5 の場合、補正によって低域は僅かにアップ、高域はかなり持ち上げられました。聴感として、good ですね。的を射た出力補正だと言えます。

このアプリに設定してある各メーカー各ヘッドホンのプリセットをあれこれ確かめてみると、本当に各モデル毎に色が違うんだなぁと楽しめました。

例えばフラッグシップたる ER-4P のプロファイルを用いて HF5 を鳴らしてみると、低域はやや強めにブーストされ、高域は大幅に下げられるアウトプットに。とてもじゃないが聴けない音質です。すなわち、ER-4P と HF5 の特性差の逆ざやが聴こえる訳ですね。面白い。そうやって、プリセットされている各メーカー・各モデルの音質傾向を逆向きで調べることが出来る。面白い。

で、さらにさらに気付くのですが、HF5 以外のプロファイルで鳴らしたにもかかわらず、非常に良く聞こえる設定と巡り会うことも。全プロファイル中、10分の1程度しか聴いていませんが、今のところ私がハマッたと思っているのが、オーディオテクニカの ATH-PRO500MK2 のプロファイル。HF5 用に比べて、低域はほとんど変わらないが、中高域が適切に持ち上げられて、音のコシや透明度が格段に上がります。決して「シャリ」という訳ではありません。ということで、最近はこのプロファイルでずっと聴いています。

まだまだあれこれ試したいと思いますが、このコストでこの楽しさはベリーグッドですね。よろしければお試しを!アンドロイド版もあるみたいです。

書込番号:16736643

ナイスクチコミ!2


返信する
310soulさん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:61件

2013/10/21 23:10(1年以上前)

てんちーさん、

Audysseyより少し割高になりますが同系統の
アプリで、Accudio Pro というのがあります。
Audysseyよりプリセットが更に多いのでなか
なか楽しめます。それから元々はシンプルな機能
で純粋に音質を良くする定番の、uBio もバージョ
ンアップでイヤホンの補正プリセットが登載され
てました。iOSアプリの中でも特に良い音質でし
たから更に期待は高まります。もしお使いでない
なら是非お試しを。

書込番号:16737744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

装着方法をきちんと説明すべきだ。

2010/12/30 15:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Etymotic Research > hf5

クチコミ投稿数:2件

本日、このヘッドホンが届いた。早速、普通のイヤホンみたいに装着したものの なんだこんな安いぽい音はとガッカリして、早速ヤフオク行きだなと思って別の形のイヤホンを覗いてみたらキチンと装着方法がビデオ付きで掲載されていました。この方法で装着してみたら、GOODいい音で遮音性バッチり 買って良かったと思いました。初めてカナル型を買う人はこうした
説明がないと、失敗した感に包まれるので、説明文章を日本語できちんと明示したほうがよいと感じました。(俺だけかな?)

書込番号:12438474

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:10件 hf5のオーナーhf5の満足度5

2010/12/31 14:23(1年以上前)

最近、私もhf5を買いました。

届いたパッケージは海外仕様でしたが、
正規代理店(音屋)からの購入なので、
これが仕様なのでしょうね。

本音を言えば、せめて取説くらいは、
日本語バージョンが欲しいですね。
(クリプシュX5は日本語取説がパッケージ外側に
添付してありました。)

とはいえ、エティモを選択する時点で
イヤホン中級者以上のはずですから
少々の事は大目にみましょうよ。
(製品そのものの不備は別ですが。)

書込番号:12442539

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2010/12/31 15:05(1年以上前)

クスりっときますね。

自尊心をくすぐるセリフはぜひ見習いたいものです。

ありがとうございます。

とはいえ、エティモを選択する時点で
イヤホン中級者以上のはずですから
少々の事は大目にみましょうよ。
(製品そのものの不備は別ですが。)

書込番号:12442689

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ER-6iとの比較

2009/02/24 16:34(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Etymotic Research > hf5

スレ主 巡音さん
クチコミ投稿数:2件

同メーカーのER-6iを愛用してたのですが、不注意によって壊してしまいこちらを購入しました。
よって記憶との比較になります。

サウンド面ですが、高音がなめらかになったと思います。
ER-6iだとエレキギターの高音がすごくキンキンした音だったところが、hf5だと自然な聞きやすい音になりました。
また、ヴォーカルの声がはっきりとして聞きやすくなった気もします。
そして、低音は間違いなくパワーアップしています。
今まで聞こえなかったベースの音が聞こえるようになりました。
総合的に、とてもバランスがとれているなぁ、という印象です。

また、外面もスタイリッシュになってとても良い感じだと思います。
他には、コードが太くなった、コードに引き上げたりできるリングがついた(タッチノイズ軽減?)、
プラグがL型でなく真っ直ぐになった、というところでしょうか。
もちろん、服に固定したりできるピン(?)は健在です。

特徴が無くなってしまったと言えば、無くなっちゃったのかもしれないですが、
個人的には聞きやすさにとても満足しています。
ちょうど最近出たものみたいですし、この時期に壊れてくれてよかったです。
まぁ出費は置いておいて…

書込番号:9148345

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 巡音さん
クチコミ投稿数:2件

2009/02/26 21:39(1年以上前)

勝手に追記。
サウンドの性能について平均化されてしまった、というような書き込みをしましたが、
全性能が上がった、という方が正しいと思うので訂正します。

書込番号:9160722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 hf5のオーナーhf5の満足度4

2009/04/03 02:11(1年以上前)

巡音さん 初めまして。
このイヤホンは非常に原音に忠実なクリアなサウンドですね。
低音が薄いというのがこのメーカーの特徴だったようですが、
hf5に関しては低音不足とまでは感じませんよね。
ただ、十分にドライブするのにはヘッドホンアンプがあった方が良さそうな気がします。
ちなみに色はRubyです、歳をとると派手な色が好きになってくる物です。

書込番号:9341496

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「hf5」のクチコミ掲示板に
hf5を新規書き込みhf5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

hf5
Etymotic Research

hf5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 1月

hf5をお気に入り製品に追加する <503

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング