hf5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:カナル型 hf5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • hf5の価格比較
  • hf5のスペック・仕様
  • hf5のレビュー
  • hf5のクチコミ
  • hf5の画像・動画
  • hf5のピックアップリスト
  • hf5のオークション

hf5Etymotic Research

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月

  • hf5の価格比較
  • hf5のスペック・仕様
  • hf5のレビュー
  • hf5のクチコミ
  • hf5の画像・動画
  • hf5のピックアップリスト
  • hf5のオークション

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「hf5」のクチコミ掲示板に
hf5を新規書き込みhf5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
50

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

3フランジイヤーチップについて

2011/11/27 19:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Etymotic Research > hf5

クチコミ投稿数:198件

hf5のフランジイヤーチップSサイズはER-6iに問題無く取り付けできるでしょうか?
また使用できる場合、個人差がありますがどちらの方が好みでしたか?

ER-6iのフランジイヤーチップを紛失してしまい、ちょうど古くなってきたので
hf5購入と同時に5ペア入のフランジイヤーチップを購入の予定です。
よろしくお願いします。

書込番号:13820476

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:722件Goodアンサー獲得:116件 hf5の満足度5

2012/04/23 02:14(1年以上前)

できます。まったく問題ないです。

書込番号:14473734

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件

2012/11/28 23:33(1年以上前)

遅くなりました。有難うございます。

書込番号:15405688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プラグの違い

2012/10/14 23:22(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Etymotic Research > hf5

スレ主 Kashiwa.さん
クチコミ投稿数:6件

このhf5の購入を検討しているのですが、画像を検索するとプラグがまっすぐのものと、「へ」の字(L字よりはなだらか)のものがあります。黒色は「へ」の字、青色と赤色はまっすぐなのかと思いましたが黒にもまっすぐなもの、赤青にも「への字」のものがありました。色の違いによるものでなければ、これは販売時期による違いでしょうか?たとすれば今買えばどちらのタイプになるのか教えて頂けると嬉しいです。(iPhoneが5からイヤホン穴が本体下になるので出来ればまっすぐな方がいいのですが…)

書込番号:15205295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:722件Goodアンサー獲得:116件 hf5の満足度5

2012/10/15 01:08(1年以上前)

今のはへの字と思います。発売当初はストレートで、その後、断線しにくい形状に変更されたように記憶しています。私のはコバルトのへの字です。

書込番号:15205692

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kashiwa.さん
クチコミ投稿数:6件

2012/10/15 01:35(1年以上前)

ご返答有難うございます。
今のはへの字なのですね。残念ですが断線の対策として変更されたのなら受け入れらそうです。
ありがとうございました。

書込番号:15205752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イヤーチップを...

2012/07/14 01:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Etymotic Research > hf5

スレ主 StudioCatさん
クチコミ投稿数:8件

Hf5にSHUREのEABKF1-10Lを付けることは可能でしょうか?
また、遮音性が三段キノコや付属のウォームチップと比較して
どのくらい下がるのかも知りたいです。

今回、始めて三段キノコにトライなので
どうしても合わなかった時のために質問しました。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:14804048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:722件Goodアンサー獲得:116件 hf5の満足度5

2012/10/12 22:21(1年以上前)

3段キノコ使っているうちに馴染んできます。6ヶ月位多めのに見てやってください。慣れると他のイヤホン興味無くなります。

書込番号:15195684

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

BA型の購入迷っています。

2012/08/20 08:43(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Etymotic Research > hf5

クチコミ投稿数:212件

題の通りです。
ba型としては、
ZERO AUDIO BX500
SONY 3SL
を持っています。
3SLでも十分満足していたのですが、タッチノイズの酷さ、低音にアタック感がなく、売却、買い替えを考えています。
勿論、BA型なので低音の迫力や量は求めません
どちらかというと締まった低音が好みです。
BAの解像度、分解能、繊細さ、綺麗な高音も好きなのです。

アルバナU、hf5、1SL、クリプシュx5
で迷っています。
ご迷惑をかけますが御力になって頂けると幸いです。

書込番号:14958482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:56件

2012/08/20 10:34(1年以上前)

低音の量迫力は不要ですが、アタック感は必要なのですね。

アタック感てよく分かりませんが、候補内ではX5は勢いある低音が楽しめます。ただ中高音はボケ気味なので、繊細な中高音ならhf5でしょうか。

x5の値段まで予算があるなら、ER4Sをお勧めします。量はないですが、締まって輪郭のはっきりした低域とBA屈指の繊細中高域を鳴らします。

書込番号:14958778

Goodアンサーナイスクチコミ!1


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/08/20 15:08(1年以上前)

>アルバナU、hf5、1SL、クリプシュx5で迷っています。

アタック感を感じるかはわかりませんが、アルバナUの低音は抜けが良く質は良いです。
アルバナUはBAの中ではかなり詰まった感が少ない方で、そういう抜けの良い意味からアタック感のような感覚を感じられるかもしれません。

1SLは3SLと似た傾向から低音が出なくなるだけだからあまり改善にならないと思います。

それからクリプシュも、なかなか小気味良い低音を出すからこれをアタック感と感じられるかもしれません。
ただアルバナUにしろクリプシュにしろ、3SLよりかはマシながらタッチノイズは結構ある機種ではあります。

hf5のタッチノイズは存じませんがER-4P(S)のタッチノイズが嵐だったので、タッチノイズに関しては警戒が必要かもです。
なかなかタッチノイズに気を遣った機種って少ないですね。しかし3SLはかなりタッチノイズが酷い部類ですから、アルバナUやクリプシュあたりは多少でしかないですが、マシかもしれません。

書込番号:14959592

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件

2012/08/22 15:07(1年以上前)

>>FRPで肺がん様、air89765様

返信ありがとうございます!
先日、お二方が上げてくたさいましたイヤホンを試聴する機会ができました!

Klipsch x5
とても元気で迫力もある低域で驚きました。
もう少し沈み込み感が欲しかった気がします。

ER-4S
すごい解像度、分解能ですね!
しっかりと締まった低音で、想像以上のものでした
仰っていた『輪郭がはっきりした低域』が非常に心地よかったです。
しかし、もう少し量が欲しかったです。
もしかしたらWALKMANでは鳴らし切れなかった所為かもしれないですが.......
高域は曲によっては少し耳に刺さるようなものもありましたが
とても綺麗でした。
音量が取りにくいのは仕方ないですよねー

ER-4Pの方も試聴しました。音量も取りやすく綺麗な中高音でしたが、低域が少し軽くなったような気がしました。4sのほうが好みでした。

ケーブルが着脱可能なんですね!ケーブルの値段はどれぐらいなんでしょうか?

hf5
解像度も高く
4sまではいきませんが綺麗な中高音、しかし4sより刺さりにくく感じました。
低域もそれなりの量でしっかりとなっていました


アルバナU
解像度もそこそこあり、値段の割にはすごく良かったです。
低域も豊富でバランスよく、
確かに、他のBAとは違う感じでした

書込番号:14967440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件

2012/08/22 15:16(1年以上前)

>>air89765様
確かにタッチノイズはどれもすごかったです
(^_^;)
shure掛けで対処しようと考えています。
しかし、x5に関してはShare掛けが不可能でした。
hf5、アルバナUは耳の奥までしっかりと入れてshure掛できたので気になりませんでした。
4sは無理矢理ですができました。

3SLではμ型のコードの為、左だけコードが短くshure掛けすると左ばかりに重みがかかるのでそれで耳が痛かったです。


書込番号:14967458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:56件

2012/08/22 19:11(1年以上前)

>はかせ、さん

ER-4S純正の交換ケーブルは分かりませんが、他メーカーからは出ています。
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/003092000002/021/000/price/
記事を見ると、音の傾向も大きく変わるようですね。

確かに出力低めのWALKMANでは4Sは鳴らし切れていないかもしれませんね。ただ、低音の印象はフルドライブしたところであまり変わらないと思います。

アルバナが好印象のようなので、FADのheavenシリーズも試聴する価値はありそうです。
あとタッチノイズですが、服にクリップでコード固定という手段はダメですか??

書込番号:14968143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件

2012/08/24 16:07(1年以上前)

>FRPで肺がん様
そうですか、純正は見当たりませんか...
音の傾向が変わってしまうのは残念ですが面白そうですね。(^_^)
お手数をお掛けしました。

やはり、WALKMANでは弱いですか
近々、ポタアンを導入予定でして、、
高域や音場などは変わるのでしょうか?

FADですか
私の中では凄い高級機の印象があります
(^_^;)
heaven シリーズ
試聴してきました!
sとcを試聴しました。
良かったです
こちらもジャンルを選びにくそうで、アルバナUより解像度が高くすっきりしていて好感をもてました。
sのほうが立体的のようでしたが値段ほどの差は無かったように感じます。買うならcかなぁと

書込番号:14975506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件

2012/08/24 16:48(1年以上前)

>FRPで肺がん様
クリップという手がありましたか試して見たいと思いますね、ありがとうございます。

アルバナUは確かに好印象でしたが、今回私がさがしていたのに合っていたのはどちらかというとer4s
の方でした。
解像度や高域、輪郭のしっかりした低域は忘れられません
(^_^;)

しかし、今回FADのheaven cにも惚れました
将来的には両方手に入れたいです。
(ヽ´ω`)
この2つを使い分けることはできますかね?

書込番号:14975582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:56件

2012/08/25 17:27(1年以上前)

はかせ、さん

遅くなりすいません<(_ _)>

どのクラスのアンプを導入するかによりますが、出力を向上させるとレンジに余裕が出たり音場の安定などが望めると思います。

heaven気に入りましたか^^ 低音は普通のBA型では得ずらい力感、立体感があるので、使い分けは充分に可能だと思います。

書込番号:14979694

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:56件

2012/08/25 17:32(1年以上前)

ごめんなさい追記です。

シングルBAにアンプをかます場合、物によっては音が太りシングルの持ち味である線の細い高解像度サウンドが失われる可能性があります。
アンプ付ければオッケーというのは危険かもです。試聴できるなら必ずしてください。

書込番号:14979707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

hf5に使える他のイヤーチップは?

2012/08/18 18:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Etymotic Research > hf5

スレ主 mitoriさん
クチコミ投稿数:2件

先日hf5を購入しました。
トリプルフランジが合う合わないというのは購入前から聞いており、試用もしてみました。
しかしいざ使い続けてみると外耳道の圧迫感や擦れによる痛みがキツイです。
付属のグライダーは耐久性が心配・・・。
シリコンタイプで、今まで使ってたSONYのハイブリッドみたいな形状のイヤーピースを使いたいです。


前置きが長くなりましたがAmazonでSHUREの「EASFX1-10」というものを見つけてパッと見良さそうなのですが、hf5にしっかり装着できますか?
また、hf5で使えるおすすめのイヤーピースがあれば教えて下さい。

書込番号:14951828

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:722件Goodアンサー獲得:116件 hf5の満足度5

2012/08/20 21:18(1年以上前)

グレーのキノコとグレーの円筒型をそれぞれ壊れるまで使ってもいいように思います。結構長持ちします。うまく行けばそれぞれ1年位持ちますよ。
コンプライのER4S用のイヤーチップもありますね。それも使えます。ER4Sのとき同じように装着感に違和感があり、5個セット購入したことがあります。結局1セットしか使いませんでした。

hf5のときもER4Sのときと同じような装着感の違和感がありましたが、がんばって私の耳の穴の形に馴染むまで使いました。

3段キノコは6ヶ月ぐらい使っているうちに耳に馴染むようになります。そうなれば、装着感最高になりますよ。

ウエットティッシュでキノコを掃除したあと、耳たぶを反対側の手で後ろに引っぱりながら、装着すると耳の穴を引っ張られる感覚がなく、安定します。

書込番号:14960846

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/21 21:24(1年以上前)

他社のイヤーチップや耐久性などを気にしたりする前にまず、付属のイヤーチップをひととおり試してみては如何でしょう。同じ3段でも小さいフロストチップは全く違うと思いますし。
円柱型のダークグレーのフォームチップなどはそもそも試しもしない人がほとんどのようですけど、説明書に書いてあるとおりに装着すれば、長時間装着時の耳穴へのダメージは灰色3段より小さいはずです。装着が一番楽なのは、音質は少しヌルくなるかもしれませんけどフロストの3段かな。付属をひととおり試した後の方が自分にとっての問題点やニーズがはっきりします。
無理をして耳穴を調教するのはお勧めしません。

書込番号:14964733

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mitoriさん
クチコミ投稿数:2件

2012/08/22 03:31(1年以上前)

やまざきさくらさん、Snus mumrikさん。
御二方の回答を読ませていただきました。

とりあえずは付属の4種を使い慣らしてみるべき、ということですね。
どれも初めてのタイプで、耳に合わないと打ちのめされてすっかり使う気が失せてしまったのがいけなかったかな。

改めて試したところ、グレーのキノコでなんとなく装着感がつかめそうです。
先端の2段しか耳に入らないのですが、その状態でぴったりしています。
最初はネットの画像や記事での思い込みで、小さな3フランジで過剰に押し込んでいました。

まだ違和感は拭えませんがしばらく使ってみます。
他のチップも、脆そうだと言う前に壊れてもいいからじっくり使うべきですね。
消耗品ですもんね。
それでも合わないと見切った時に他製品を検討します。


お陰様で付属のチップと向き直れました。
買って早々むやみに出費を重ねるところでした。助かりました!

書込番号:14965992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

低音が…

2012/07/28 23:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Etymotic Research > hf5

本日ヨドバシとビックで視聴してきましたが、
高音はいいんですが低音が??

凄くアンバランスな感じが…
おかしいと思いつつER-4S-Bも聞いてみるがやはり軽い感じが…

色々聞いている中で、heaven s FI-BA-SBが一番しっくりする。


自分の耳が悪いのか、エージングをすると低音も良くなるのか?
ご教示願います。

書込番号:14869147

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:56件

2012/07/28 23:30(1年以上前)

BA型ばかり試聴なさっているのは何か訳があるのでしょうか?

試聴なさったER機はこれぞBA型といった音色で、FADはBAとダイナミックの真ん中見たいな音ですね。私的には低音の量感は充分ですが、ダイナミック→BAに乗り換えた場合、低音の不足を感じやすいと思います。

エージング後の変化は所有してないので存じません。。。

書込番号:14869300

ナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2012/07/29 00:58(1年以上前)

 エージングしても変わらないです。
 多少耳が慣れて来る感じはあると思いますが・・・そういう物です。

書込番号:14869596

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:134件 hf5のオーナーhf5の満足度5

2012/07/29 15:18(1年以上前)

FRPで肺がんさん

BAを購入検討した理由は高音が凄いと評判だったもので、
ただしずーっとダイナミックなので低音が弱いと感じているのかもしれません。

ビクターのHA-FX3Xなんかは低音が強すぎて聞くに堪えない物でしたので
低音重視ではないです。
今はゼンハイザーのCX300-IIを使用しています。


iROMさん

エージング後でも変わらないようですね。



ちなみに視聴したキノコが大きかったようでフィット感があまりなく
遮音性が感じられなかったんですが、実際フィットしたときは遮音性は抜群でしょうか?


書込番号:14871577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:56件

2012/07/29 16:53(1年以上前)

>サイレンススズカさん

CX300UもHA-FX3Xも低域に寄った音ですので、こういった機種からBAへの乗り換えは違和感を感じ易いかと思います。(もちろん低域よりのBAモデルも多数あります)使い続けてると慣れますよ。

試聴時に上手くフィットしていなかったようですね。おそらく低音が逃げて、本来の音より痩せてしまっていると思います。上手く装着すれば、ERのイヤホンは相当遮音してくれますし、低音の印象も変わるのではないかと思います。

書込番号:14871899

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件 hf5のオーナーhf5の満足度5

2012/07/29 17:31(1年以上前)

>FRPで肺がんさん

フィットするとだいぶ違うのかと考えていますが、
さすがにキノコの大きさを変えてくれとまでは言えませんでした。

キノコのフィッティングは難しいみたいなので、
元々高音が好きなので実際買って試すのもありかなと考えています。

書込番号:14872032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:56件

2012/07/29 17:49(1年以上前)

>サイレンススズカさん

そうですね。hf5はBA型の良さを味わうにはうってつけのイヤホンなので、金銭的に問題がなければ購入するのもいいかと思います。低音盛りすぎのダイナミック型に慣れた耳を矯正できるかと思いますよ。

書込番号:14872100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件 hf5のオーナーhf5の満足度5

2012/08/13 15:40(1年以上前)

>FRPで肺がんさん

音屋さんで結局買ってしまいました。
小さいキノコを何度も押し込みコツをつかみました。
遮音性はもちろん、低音も充分出ますね。

これから楽しみです。
色々ご教示ありがとうございました。

書込番号:14930006

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「hf5」のクチコミ掲示板に
hf5を新規書き込みhf5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

hf5
Etymotic Research

hf5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 1月

hf5をお気に入り製品に追加する <503

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング