
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2012年5月5日 16:42 |
![]() |
8 | 3 | 2010年6月11日 01:21 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スキャナ > コクヨ > CaminacsW NS-CA2-1 ビジネスパックモデル


http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B3%E3%82%AF%E3%83%A8S-A3%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%8A-CaminacsW-%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB-NS-CA2-1/dp/B001TBWMDM
ベーシックタイプ
・自席のデスクトップに置けるコンパクトサイズのA3ドキュメントスキャナ。いつでも気軽にスキャン可能。・A3、A4サイズの混在書類をADFで連続スキャン
・片面でも両面でも同速。A4サイズなら最大74面/分(37枚/分)の高速スキャンを実現。・スキャンボタンを押すだけの簡単スキャン。
・同梱アプリケーション : 文書管理ソフトウェア<さくっとファイリング>(体験版)、はがき さくっとファイリング(体験版)
ビジネスパック
・自席のデスクトップに置けるコンパクトサイズのA3ドキュメントスキャナ。いつでも気軽にスキャン可能。・A3、A4サイズの混在書類をADFで連続スキャン・名刺~新聞1ページ(A2サイズ)までスキャンできるのに自席を立たずに机上で使えるコンパクトサイズ。
・片面でも両面でも同速。A4サイズなら最大74面/分(37枚/分)の高速スキャンを実現。・スキャンボタンを押すだけの簡単スキャン。
・同梱アプリケーション : 文書管理ソフトウェア<さくっとファイリング>、名刺管理ソフト、瞬間PDF Plus、エコぷりんと2 インク&ペーパーセーバー、読取革命(体験版)、はがき さくっとファイリング(体験版)、Presto! Forms(体験版)
付属ソフトの数の多さでしょうね
書込番号:14524945
1点


回答ありがとうございます。
なんとなく理解できました。
ところでこの機種の発売は2009年3月ですが
そろそろ後継機が出るのでしょうか?
書込番号:14525030
0点



スキャナ > コクヨ > CaminacsW NS-CA2-1 ビジネスパックモデル
S510を現用しており,ミスフィードが低減されているという理由からS1500を
検討しておりました。
ただ,これまで諦めていたB4~A3スキャンの出来るキャミナックスが出てきた
とのことから,昨日ヨドバシアキバへ現物を見に行ってまいりました・・・・が
動作を確認出来る環境でなく,販売員さんもよく仕様を知らない様子。
それで現地にてコクヨのサービスさんに電話をし,以下確認しました。結果と
しては私の用途には合わないため購入は見送りました。
以下理由となります,実際にスキャンをして試した内容ではありませんがメーカー
の公式見解ですので,ご参考ともなれば。
【確認事項】
1.ミスフィード対策 :紙のサイズをセンサで読み取り,重なったものは
長さが長くなることで検知し自動停止する.
2.光沢紙の読み取り :紙質の関係からキャリアシート利用が前提.未使用
のままではミスフィードが生じ停止する可能性大。
3.対応OS :Windowsのみ。Macは当面予定無し。
4.解像度 :最高400dpi
困ったのは2番でした,光沢紙の対応はS510もほぼ無理だったのでまあ仕方
無いとも言えるのですが。
資料用途なので解像度は十分なのですが,基本的にモノクロスキャンが前提
となるようです。(個人的な環境での私見ですが,A4より大きいカラー資料は
どうしても光沢紙が多いです)
今回はミスフィード対策が充実しており,ドライバを含めMac対応のアプリが
ついているS1500を選ぶ事になりそうです。
あくまで主観ですけど,A4サイズ以上のスキャンはカラー用途が多くなるの
ではと思いましたので(写真以外の対応が多いのではと思うので解像度は
現状でもいいと思います)あともう少し頑張ってもらえたらすぐにも購入したの
ですが。
それとこれはS510もそうでしたが,Mac版のOS・付属アプリぐらいは最初から
そろえてもバチはあたらないと思うのですけど。
Macユーザーはこういう機械待っているひと多いんではないかなと思います。
PFUさんもS510時点では煮詰め方が足りなかったこともあり,A3をそのまま
取り込めるスキャナーという企画はとてもいいと思うので,個人的には次代機に
期待しています。
0点

場所あってますよね?
重送検知の話とかCaminacsの話ですよね?
書込番号:11464516
2点

合ってますね
内容もカミナクスについての書き込みです
書込番号:11479625
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
