
このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2010年8月16日 13:20 |
![]() |
3 | 2 | 2010年8月16日 13:16 |
![]() |
2 | 2 | 2010年1月14日 01:43 |
![]() |
1 | 2 | 2010年1月18日 11:21 |
![]() |
2 | 1 | 2009年11月24日 09:29 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2009年8月26日 19:04 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今回、子供用の袋を作ろうと思って試し縫いをしたら、下糸の緩みがあり、上糸の調整を何度も変えても直りません。
TELでメーカーに確認しましたが、下糸のたるみを調整して再取り付けして下さいとの事。
他になにか良い方法がありましたら、アドバイスをお願いします。
自分的には、取り付け方法は間違っていないと思います。
1点

あらまさこうゆうはるさん おはようさん。 ユーザーではありません。
取説に注油方法が書いてあれば気休めに実施。
針を取り換え、別の糸に変えたり、別の種類の布地で試し縫いしてみて下さい。
何をしても良くならなければその旨、メーカーに伝えると善処してくれるかも知れません。
書込番号:11278242
0点

ミシン何でも相談Q&A
http://www.aimishouji.co.jp/cgi-bin/aimishouji/siteup.cgi?category=1&page=2
参考になるか如何か分かりませんが・・・
書込番号:11408592
0点




こんにちは。教えてください。
かねてから使っていたミシン(10000円の通販の安物)が故障・・・。
いよいよ、新しいミシンの購入を決断しました。
使う用途はといえば、小中学生の子どもの袋物(コップ入れなど)
子どものユニフォームの、ゼッケンをはるマジックテープづけ。
めんどうくさがりのわたしは、雑巾をぬったり。
あと、今までのミシンは不可能だったのですが、
ジーンズのすそ直しもできればうれしいかなあ・・と思っています。
MS201の評判がすこぶる良いようなので、デニム縫いの件だけが
クリアできれば、こちらに決めたいのですが、
そうでないなら、B500も視野に入れて考えたいと思っています。
どうか、どなたか、ご意見いただきたく存じます。
0点

こんばんは
この質問をメーカーさんにも問い合わせしてみては如何でしょうか。
壊れたミシンは修理は無理そうですか。
ミシン何でも相談Q&A
http://www.aimishouji.co.jp/cgi-bin/aimishouji/siteup.cgi?category=1&page=2
私はミシンがないので補修などで安いので良いかな位で情報収集始め
て見始めたところです。
そんな分けで教える状況ではなくてすみません。
このコーナーの書き込みが薄いようなのでそんな動きが良いかもと思
いましたので!
書込番号:11408558
0点

デニムを縫うなら、PC-8000クラスでも慎重に縫う必要があります。(経験あり)
まして、このクラスの低馬力なミシンなら尚更です。
段差があったら、手回し位の慎重さが必要です。
無理とは言いませんが、相当な覚悟を決めて慎重に縫って下さい。
悪いけどMS201は、ミシンに多くを求めない人たちにとって好評なだけで、色々やる人にとっては眼中にない機械です。
書込番号:11769824
3点



子供の小学校・幼稚園のバッグなどを作るためにミシンを購入しようと思っているのですが、ブラザーB500とブラザーMS201で迷っています。
B500は自動糸調子という機能があり、MS201にはそれがありません。
自動糸調子という機能自体、どういうものなのかイマイチわかりません(^_^;)
機能がどういうものなのか教えてください。
それと、自動糸調子があるのとないのとでは、どのような違いがあるのか教えてください。
0点

フィメイルさん
http://www.brother.co.jp/product/hsm/practical/b500/feature/index.htm
上記URLにも書いてある通り、本来なら生地の暑さで針の圧を変えなければいけないのを、自動でやってくれるというよな物です。
デニムの生地に弱い力で針を通そうとしても縫えませんよね?
逆に薄い生地に余計な力を加えすぎるとよれたりするのを自動補正する機能ですね。
書込番号:10781237
2点



先代のミシンでコスプレの衣装や私服をしょっちゅう縫っていたのですが、ドレスなどの布を大量に使う服を作るときにミシンの「コ」の字型になっているスペースに布がぎっちり詰まってしまうことが良くありました。
このミシンが予算的にも評判的にも良さそうだと思ったのですが、針のまわりの広さが分からなく、購入まで踏み切れない状態です。
このミシンをお持ちの方、針まわりの広さはいかほどでしょうか?教えてください。
ちなみに先代のミシンはブラザーのBY-10で、先ほど機械から針までの距離を測ったら12cmほどでした。
0点

麻山さん、もうミシンは購入されてしまいましたでしょうか…
気がつくのが遅くてスミマセン<m(__)m>
このミシンを愛用している者ですが、針までの距離は13cm強あります。
正確には13.5くらいでしょうか…
高さは10cmです。ワンランク上のB500は針までの距離が14cmあるみたいですが、
高さは変わりませんね!
B500は昔のままのコの字型ですが、
MS201の場合は、そのスペース形状が丸くてなめらかですので、
多少狭くても生地が詰まったりせずにスムーズに流れていきます。
とにかく安価で使いやすくて便利というのなら、
このミシンが一番だと思っています。
もっと高機能を望まれるのでしたら、他にもいろいろありますが、
私はこれで大満足しております!
書込番号:10801737
1点

丁寧な回答ありがとうございます!
MS201を迷いながら買ってみました…。
先代のミシンを大きさはほとんど同じでしたので、ほっとしました!
その上、10年モノの先代よりもかなりスムーズに縫えたのでこれからが楽しみです。
まだ他の事が忙しくてミシンが触れない状態ですが、来月には服やら小物やらを作り始めようと思っています!
ありがとうございました。
書込番号:10802035
0点



初心者です。
ミシンの購入を検討中です。
MS201は厚手の生地も縫えますか?
ジーンズの裾上げ・キルティング4枚合わせも縫えますか?
お解りでしたら教えてください。
価格てきには丁度良く、信頼できるメーカーなので検討中です。
宜しくお願いいたします。
1点

私もミシン初心者でしたが、とても縫いやすいですよ!
私は主にテディベアを縫っています。
テディベアのドイツ生地は硬くてゴワゴワしていますので、
初めて使う時は不安でしたが、スイスイ!なんの問題もありませんでした。
また、このミシンはキルトには最適だときいております。
購入してからだいぶ経ちますが、
今のところ不便や不都合は私は感じたことがありません。
とても気に入っております。安価なのも最高です!
ちょっと高級な服を一着買ったくらいのお値段ですし、
それで何年も楽しめると思ったら、本当に素敵だと実感しております。
ご質問に気がつくのが遅くなってしまいましたので、
もう別のミシンを購入されてしまったでしょうか?ゴメンナサイ^^;
もし、まだでしたら、オススメだと私は思います!
書込番号:10524496
1点



こんばんわ。
年代物のミシンを親からもらって子供たちの幼稚園グッズもこなしてきましたが、
最近のミシンの手軽さを聞いて買い換えようを思い、検討しております。
ほとんどまっすぐしか縫わない初心者レベルで十分なのですが、1点だけ、機能として
ロックぽく縫いながらかがり縫い?をしてくれるものがあると聞いて、その機能は是非
ほしいなあと思っています。
説明がへたで申し訳ないのですが、切りはしの処理が出来る機能がほしいのです。
こちらの商品は価格もとてもお手頃で評判もよろしいようなので、その機能があるならば
こちらの商品に決めようかと思い、質問させていただきました。
よろしくお願いします。
0点

このミシンは基本操作において充実がすばらしいので、
ロック的使用目的ではやや難点があります。
ロックしながら同時にはかがることはできません!
ロックミシン(裁ち目かがり)をかけてから、かがることは可能です。
ロックを重点的になさるのでしたら、やはりやや高額ですが
このワンランク上のB−500やJP−500がお勧めです。
ロック専用ミシンに近いくらい縫い目がきれいらしいです。
もちろん、それでもロックは完璧ではないですが。
私の使用しているMS201はとりあえずロックもできますし、
かがることも可能です。たまにロックでかがったりもしますが、
必ずしも満足ではありません。
でも、この価格からいったら私的にはじゅうぶんと自覚しております。
大切にずっと愛用なさるのですから、時間をかけてお選びください!
ミシン専門店さまには申し訳ないですが、そのようなお店で
実際にお聞きになるのもいいかもしれませんね!
ロックミシンの仕上がりなども確認できますよ(*^_^*)
書込番号:10009657
1点

ありがとうございます。
そんなにロック機能がすごくなくてよいので、十分かもしれません。
値段も手頃ですし、
購入検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:10053452
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミシン
(最近5年以内の発売・登録)





