めったに使ってなかったんですが保障期間間際に送りがうまくいかず下糸が絡まり生地の裏がグチャグチャになる為修理に出しました。
修理センターから「別にどこもおかしくない、掃除して返す」と連絡、戻ってきて少し試し縫いして不安ながらもどうにか動いてたからまたしまっていましたが、また使う機会があった為に使用すると一時してまたダメに。
保障期間は切れてる為、修理に出すと有償なのでしょうがほんとに前回の修理の際に問題が無かったんでしょうか・・・なんだか再度修理に出す気も起りません。
書込番号:13087711
3点
問題があったかなかったかはここで聞いても誰も答えられないでしょ。
再修理にも出さないようなので、いまさらどうでもいいんじゃないの?
書込番号:13087727
1点
まぁそうなんですけど、保障期間切れる間際だったんでなんか「そのまま返してその後壊れたら有償で修理」みたいに感じてしまうんですよね。
実際に使えなくなって修理に出したのに「問題ない」と言われても・・・で結果治ってないんで何を見てくれたのか納得できないです。もちろん使用方法も指示通りに使ってます。
書込番号:13087928
3点
糸がけの順番がまちがってないですか?また、ボビンは水平ボビンですが、高さが11,9ミリと9,8ミリタイプがあるのですが、高さはミシンに付いていたものですか?もし違うならミシンにあったものにしてください。また、ボビンをミシンに入れる時に、きちんと左から糸が垂れた形でいれてますか?もし、逆にいれてると、糸がキレたり、絡まるななど出てきます。修理センターで見てもらったなら故障ではないと思います。ミシンを買った時にDVDが入っていたはず、取り扱いの仕方がどこかまちがってないですか?また、糸を針に通す時に
右についてるボルト?レバーと言ったほうがいいかな。そこの横のラインはきちんと合せてますか?もし、使い方をわすれてるなら、近いのイオンで展示してるので、使い方を聞いてみて
はいががですか?アドバスをくれると思います
書込番号:14191632
3点
「ブラザー > MS201」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2012/02/23 1:18:56 | |
| 3 | 2011/04/15 0:21:54 | |
| 1 | 2011/03/19 15:46:49 | |
| 2 | 2011/01/17 22:46:14 | |
| 4 | 2011/01/07 11:31:34 | |
| 3 | 2010/08/16 13:20:46 | |
| 2 | 2010/08/16 13:16:49 | |
| 2 | 2010/12/14 17:22:27 | |
| 2 | 2010/04/06 0:58:19 | |
| 2 | 2010/02/18 23:13:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミシン
(最近5年以内の発売・登録)




