MR-A39HSV (USB) (39in1)
39種類のメディアに対応したカードリーダー(シルバー)。価格は1,680円(税込)

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2015年11月5日 19:36 |
![]() |
8 | 2 | 2014年9月26日 12:08 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カードリーダー > エレコム > MR-A39HWH [USB 48in1 ホワイト]
近頃私の所持する当該機が読みこみ不良が頻発。
寿命か?と思ったが、どうやらUSBケーブルが劣化しやすいようだ。主に接触する端子部がだめになる?
CANONデジカメのUSBケーブルにコンバートしたところ、普通に読み込みました。
それでもときおり読み込みに不良が出る。
明らかにオリジナルケーブルより読み込み成功率は上がってるので、USBケーブルはもとより、どうやらPC側のポートもへたってきているようだ(:_:
当該機が不良とあきらめてる諸氏は、規格の合ったケーブルとの換装を試行して見てください。
うまくすると性能復活するかもね?
2点

ケーブルは半断線とすると受け側プラグと基板とのパンダクラックなどが劣化要因として考えられますね。
書込番号:19290701 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありゃ、半田がパンダになってた。(^^;失礼。
書込番号:19290705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

可能性の高い推論だと思います。
しかし、ケーブルやポートのを開いて修理とかする技術は持ち合わせていないので。f^ ^
ケーブル交換で機能復活すればそれはそれで。
この機種、新品時〜早い時期にすぐ故障。という書口コミも多く、それらの多くはケーブルに原因あり?とも推測できる。
幸い私は「当たり」を引いたらしく、3年近くは不具合なく使っていましたが、ココにきてケーブルが....。
^ ^:
ちなみに「ミニ」側ではなく、「A」側のほうと思われます。
もし。ワットマン(とかハードオフ)が近くにあれば100円で手に入るケーブルですし、デジカメ類を持ってる人なら互換ケーブルをもってる可能性も高いので、そういった人々に参考情報になればと思った次第です。
書込番号:19290762
0点



カードリーダー > エレコム > MR-A39HWH [USB 48in1 ホワイト]
誰からも「バラつきが酷い」と言われる。どれはある意味安定した評価。....違うかw
今回、あえて8〜9年前のSDカードで検証してみました。
結論から言うと、古いSDカードの効果が高い?これって美味い機種じゃないか?
■検証SDカード
エレコム製 MF-CMISD128DR 128MB
公称7MB/s
2006年ごろ発売?
inx Japan製 INX-SD128CN 128MB
公称6MB/s
2005年ごろ発売?
カードリーダー:これ。
検証マシン
Intel Core i7 3930K
メモリ4GB×4
システム記憶域:Intel 330シリーズ・120GB
筐体のフロントUSB3.0ポートを使用。(ASMedia)
・・・以下略
★対称にする為に、「当時モノ」のリーダー、「アイオーデータ製USB2-C8RWP (USB) (13in1)」で、ベンチマークした。
【画像1】
ほぼ公称値通りの数値をたたき出す。
★今回のベンチマークは【画像2】
MR-A39HWHを使うともの凄くドーピングされているんだが。wwww
CrystalMarkの表示単位って「Mbps」じゃないよな?ww
USB3.0ポートの効果かかと考えるかもしれないが、アイオーデータのリーダーも同じポートを使用したのでその影響は無いだろう。
今回使用したSDカードは現在複数PCで共有使用する小さなデータで、オフラインで保存しておきたいもの入れている。
で、必要に応じて呼び出している。
(もともとカメラやモバイル機器などの用途では使用していない)
ところで、、inx 128MBは製品ページには「防水」を謳っている。
マジか。
じゃあ試してみよう。w
【画像3】
100ccほどの水が入るインスタントコーヒーのビンに3分ほど沈める。
沈めた時間は、うっかり水の中に落したのに気づくだろう時間。(根拠無し)
防水のJIS規格とかあるんだが、今回は無視した。
サルベージした後は、柔らかな吸水の良い素材で優しく挟むようにして水気を吸い取り、乾燥しているのを確認後カードリーダーへ。
⇒結果。読み込み成功しました!
すごい。
なお、この記事はだれかさんの「超長期使用レビュー」に触発されたのは秘密だw
5点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
カードリーダー
(最近3年以内の発売・登録)





