COOLPIX L100 のクチコミ掲示板

2009年 3月13日 発売

COOLPIX L100

光学15倍ズームレンズ/3型液晶モニター/イメージセンサーシフト方式手ブレ補正などを備えたコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍 撮影枚数:350枚 COOLPIX L100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX L100の価格比較
  • COOLPIX L100の中古価格比較
  • COOLPIX L100の買取価格
  • COOLPIX L100のスペック・仕様
  • COOLPIX L100のレビュー
  • COOLPIX L100のクチコミ
  • COOLPIX L100の画像・動画
  • COOLPIX L100のピックアップリスト
  • COOLPIX L100のオークション

COOLPIX L100ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月13日

  • COOLPIX L100の価格比較
  • COOLPIX L100の中古価格比較
  • COOLPIX L100の買取価格
  • COOLPIX L100のスペック・仕様
  • COOLPIX L100のレビュー
  • COOLPIX L100のクチコミ
  • COOLPIX L100の画像・動画
  • COOLPIX L100のピックアップリスト
  • COOLPIX L100のオークション

COOLPIX L100 のクチコミ掲示板

(271件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX L100」のクチコミ掲示板に
COOLPIX L100を新規書き込みCOOLPIX L100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

球技場での撮影

2009/05/18 10:58(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX L100

スレ主 伝吉さん
クチコミ投稿数:156件

リコー caplio R4が故障したので,買い換えを考えています。
主な用途は野球場やサッカー場での撮影(もちろん,通常のスナップ写真も)です。

 2年くらい前,高倍率ズームが欲しくて7倍ズームのR4を購入しましたが,
手ブレが多くて困りました。
 今回もズーム倍率からL100やパナソニックのTZ7(12倍)を候補に挙げてみましたが,
上記のような用途ではどちらが適しているのでしょうか?

書込番号:9562868

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/05/18 11:39(1年以上前)

屋外スポーツでは望遠力があるに越した事はないでしょうから、420mm望遠のL100の方がいいと思います。
しかし、L100はエネループなどの単3型充電池に対応していない事になっています。
(実際には稼動するらしい)
アルカリでは持ちが心配ですしリチゥムは高価です。

又、液晶モニターで超望遠で動きものを追うのは辛いものがあると思いますし、腕を半分伸ばしたような撮影スタイルでは手ブレに対しても不利になります。
できればニコンならP90、パナならFZ28などのファインダー付きの機種をお勧めします。

書込番号:9563000

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/18 17:06(1年以上前)

スポーツの撮影なら、私もEVFの機種がいいと思います。

書込番号:9564161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:64件

2009/05/19 11:02(1年以上前)

COOLPIXのLシリーズはエントリーモデルで
デジタルズームを使わない時の測光方式はマルチのみ
(デジタルズーム時は倍率に応じ中央重点→スポットになりますが)
ISO設定もオートのみしかなく
色々設定をいじりながら撮影する方には不向きかもしれません。

スポーツならファインダー付の高倍率機の方がいいと思います。

書込番号:9568400

ナイスクチコミ!0


スレ主 伝吉さん
クチコミ投稿数:156件

2009/05/22 00:30(1年以上前)

花とオジさん,じじかめさん,D.B.Panamaさん
コメント有り難うございます。
返答遅れてスミマセン。
メールが来ないのでコメントなかったものと思いこみチェックしていませんでした。

私は細かな設定に関心がない(というか,できない)のですが,
ファインダー必須ですか?
P90,FZ28も検討してみます。

実はリコーR4は4代目で,初デジカメがCOOLPIX900(その後コダック,ペンタックス)だったので,ひょっとするとニコン回帰するのではという予感がしています。

書込番号:9583130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/05/22 09:31(1年以上前)

>ファインダー必須ですか?
不可欠とまでは言えませんが腕を半分伸ばしたようなスタイルで、液晶を見ながら動き物を追うのは、結構馴れが必用かと思います。
又、フインダーを使う事により3点支持になるので、カメラを安定して構えられる効果もあります。

書込番号:9584317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

レンズ保護について

2009/05/05 12:56(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX L100

クチコミ投稿数:25件

購入された方や検討中の方に質問です。このタイプはレンズ保護がないので、別途保護フィルターレンズか口径キャップを購入するのでしょうか?また、他の方法があったら教えてください。

書込番号:9494789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:64件

2009/05/05 13:19(1年以上前)

レンズキャップは付属しているようですね
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/life/l100/accessory.htm

書込番号:9494902

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/05 14:31(1年以上前)

フィルターは着けられないようです。

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/life/l100/accessory.htm

書込番号:9495184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX L100

クチコミ投稿数:5件

今ビデオがなく、買おうと思っても色々迷ってしまい 結構動画も綺麗ですよと

店員さんに勧められて購入したのがS510でした。
 
1月に大安売りで(9,800円SDカード2GB付き)展示品でしたが 安かったので

迷いなく買いました

写真のほうはまあまあ綺麗ですが動画がメインだったので上の値段ならと・・・

 http://www.youtube.com/watch?v=9uR0EPmO4ko  ←これが動画です

youtubeは340*240に圧縮されるので画像が荒くなりますが

結構パソコンに取り込みだけだったら綺麗かな?

でもデザインや操作は ちょっと女性には不向きだと思います

大きいしオートが怪しく上手く撮れません  動画のほうも設定があまりなく

オートなのでやはり怪しいです

この機種はマニア向けなのでしょうか?私はどちらかと言えば

カメラにはうとく簡単で綺麗な動画が撮影できるものを

探してます

皆さんの知っている限りで結構ですので

条件 写真はまあまあで結構です 動画がある程度簡単に撮影できて(出来れば640*480以上の撮影できるもの)HDくらい

お値段は25000円まで・・
GWまでで結構ですので ご返答お願いします


書込番号:9351831

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/04/05 12:43(1年以上前)

動画は480x360のH.264の高画質の動画になっています。
SDではこの程度の画質では良い方です。

HDにする場合は、640x480の動画を1280x720にリサイズして
アップするのも手です。
全体を入れると両端が黒くなります。(960x720になるので片端160が黒)
横一杯に入れると上下が切れます。

PANA TZ5、FX37、40等では如何でしょうか。





書込番号:9351971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/04/05 14:04(1年以上前)

今から仕事さん

早速のご返事ありがとうございます

パナソニック見てみます

書込番号:9352238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:64件

2009/04/05 21:01(1年以上前)

TZ5は大きめだし買うにしても買い時逃してるような…
現在の価格でも納得いくのなら…
http://kakaku.com/item/00501911247/pricehistory/

パナの「おまかせiA」はイマイチ信用できないので
キャノンのIXY510ISなどはどうでしょう?
http://kakaku.com/item/K0000020915/

ちなみにこの板の機種(L100)はフルオートでかなり大きめなカメラです。

書込番号:9353831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/04/06 12:27(1年以上前)

D.B.Panamaさん

お返事ありがとうございました。

可愛くて性能もいいみたいです ニコンのところでこんなこと聞いちゃ駄目

なのでしょうからあちらで見てみます。

わざわざの返信本当にありがとうございました

ただもう一つだけこちらで質問させて下さい。

ぱなもきゃのんも動画ファイル形式がMOVになっていて

クイックタイムでしか見れないですよね?

変換その他が時間がかかるのではないですか?

その点ニコンはそのままWMPで見れるのでいいのでは?

いかがでしょうか・ すみませんたびたびの質問で・・・」

書込番号:9356463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/04/06 23:38(1年以上前)

MOVなので、基本的にはクイックタイムで再生です。

MOTION-JPEGのAVIは、WMP、ムービーメーカーが使えるので
使いやすいです。

CASIOのFC100は、MOTION-JPEGのAVIなのでこちらも検討されると
良いです。

書込番号:9359027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

ニッケル水素充電池使えるようですが

2009/03/17 04:26(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX L100

スレ主 toy99さん
クチコミ投稿数:6件

大手の量販店(有楽町、秋葉原、など)を何軒かで実物を見ましたが、すべてデモ機にはニッケル水素充電池が入っていました。
結局使えているみたいですが、何が問題だったのでしょうか。
どなたかご存知ではないですか?
平日の遅い時間だったので、お店の中ではわかっている人はいなかったのですが・・・

書込番号:9258572

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/17 07:41(1年以上前)

もしかすると、ニコンは認めてないが実際上は使えるのかも?

書込番号:9258765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX L100の満足度4

2009/03/17 09:46(1年以上前)

別スレッドの[9037893]でうなぎパンダさんが書いているような
『大人の事情』かもしれません。

−−−−−
それから、例えばNi-MH使って撮影し続けて100枚撮影できたとして、

「100枚『も』撮影できるからOK」とするか
「100枚『しか』撮影できないからNG」とするか

みたいな、微妙なラインなのかもしれません。
ここは負荷テストしないとわからない所ですが。

使えると公表して「100枚『しか』撮れない」事で
過剰にマイナスイメージ持たれるのも嫌だろうし。
現時点では「Ni-MH使えない」事について過剰に
マイナスイメージ持ってる訳ですけど。

P80→P90が、同じバッテリで撮影可能枚数減らしてますから、
メーカーの技術事情が垣間見え、る??

書込番号:9259071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:64件

2009/03/17 10:15(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000018904/#9237976

↑ここにも書きましたが
メールでの問い合わせに対し下記のような回答をいただきました

COOLPIX L100にて使用できる電池について、担当部署に確認を行いましたところ、
ニッケル水素電池などの充電池には対応していないとのことでございました。

充電池を使用した場合、電池が原因でカメラに不具合が発生したり、
もしくは人体に影響を及ぼす可能性がございますので、
アルカリ電池とリチウム電池以外の電池は
ご使用いただかないようお願い申し上げます。

以上、ご回答申し上げます。
今後ともニコン製品をご愛顧いただきますようお願い申し上げます。

書込番号:9259153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/17 12:15(1年以上前)

生産終了までこの話題続きそうね。

書込番号:9259542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX L100の満足度4

2009/03/21 02:34(1年以上前)

えっと。なんか悩んでるのもシャクになったんで、
今、ビックカメラ.comで購入手続きしてきました。
エネループ4本付けて。

使わなくなったフィルムコンパクトカメラを
「買い換えキャンペーン」にドナドナさせて…

書込番号:9279149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX L100の満足度4

2009/03/22 18:46(1年以上前)

本日、商品が到着しました。
さっそく適当になんか撮影してきたのですが、
悪天候で低光量、手ぶれ防止機能でも救えないブレ画像、
記録画質が最高設定でファイルサイズが4MB越え、とまあ、
ちょっとご紹介できる画像が………(使えねえ、俺…)
見ても楽しくない曇り空ですけど、15倍ズームの威力くらいは見てみますか?

あと、電池の話。
一緒に購入したエネループを、予備充電とかせずにパッケージから直接カメラにセット、
トータルで200枚くらい(通常撮影100枚+スポーツ連射100枚)撮影しましたが、
今のところ問題ありません(アルカリ電池設定)。
ひとまず、そんな報告をさせていただきます。

書込番号:9287632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:64件

2009/03/22 19:20(1年以上前)

>いずはしさん
電池の件、参考になりました。

納得のいく写真が撮れたらぜひアップしてくださいm(__)m

ISOオートのみじゃなきゃ飛びついてたんですが・・・

書込番号:9287846

ナイスクチコミ!0


mizunoproさん
クチコミ投稿数:48件

2009/03/23 13:40(1年以上前)

ニッケル水素電池が使えるのに、メーカー発言に歯切れ悪い疑問の残る点は

先日、最先端科学の講演を聞いたので、類推できました


以下、その講演内容の一部です

携帯電話の電磁波自体は、実は有害ではない!
リチウム電池と電磁波の相互作用で、放射線が出ているので有害なのだと!
その事実を、メーカーは隠していて 
この問題に対して、全く対策をこうじていない大手メーカー(オフレコ)もある!

この講演を聞いて、この機種とニッケル水素電池の相互作用で
メーカーの言えない事情が発生するということが類推できるのでは?
それが、上記ハギレの悪い感じの回答になるのでは??

でも、ニコンは親切ですよね? ちゃんとオススメできない!と言ってますから
放射線対策を全くしていないで売っているメーカーより、良心的だと思います。

書込番号:9291556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX L100の満足度4

2009/03/24 21:03(1年以上前)

昨日・おとといと使えているエネループでの動作ですが、
充電2回目、カメラに入れて電源をONにしたところ、
いきなりバッテリ警告の表示が出ております。出っぱなしです。

現在、動画撮影の機能を使った負荷テスト中です。

この機種の仕様で、1回の連続撮影が25分までという事なので、
それを何度も繰り返してます。
細かい事はまた後日、必要に応じて新規スレッドを立ててご報告します。
なお、ざっくばらんには、現在150分経過、警告表示は出てても動作中です。

きっとこれがNi-MH非対応の理由だ…

書込番号:9298086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/03/27 18:54(1年以上前)

http://industrial.panasonic.com/www-data/pdf/ACG4000/ACG4000PJ2.pdf

ニッケル水素充電池は極端に寒い場所や60℃以上の条件で充放電が続くと良くないみたいですので、
その条件になりやすい海外でも売るからでしょうか。最近、夏が暑いですし(^^;??
サンヨーOEMじゃなくコニカミノルタOEMだからとか??

書込番号:9311433

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX L100」のクチコミ掲示板に
COOLPIX L100を新規書き込みCOOLPIX L100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX L100
ニコン

COOLPIX L100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月13日

COOLPIX L100をお気に入り製品に追加する <63

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング