COOLPIX S630 のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 発売

COOLPIX S630

光学7倍ズーム/2.7型液晶モニター/レンズシフト方式手ブレ補正などを備えたコンパクトデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1200万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮影枚数:220枚 COOLPIX S630のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S630の価格比較
  • COOLPIX S630の中古価格比較
  • COOLPIX S630の買取価格
  • COOLPIX S630のスペック・仕様
  • COOLPIX S630のレビュー
  • COOLPIX S630のクチコミ
  • COOLPIX S630の画像・動画
  • COOLPIX S630のピックアップリスト
  • COOLPIX S630のオークション

COOLPIX S630ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • COOLPIX S630の価格比較
  • COOLPIX S630の中古価格比較
  • COOLPIX S630の買取価格
  • COOLPIX S630のスペック・仕様
  • COOLPIX S630のレビュー
  • COOLPIX S630のクチコミ
  • COOLPIX S630の画像・動画
  • COOLPIX S630のピックアップリスト
  • COOLPIX S630のオークション

COOLPIX S630 のクチコミ掲示板

(69件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX S630」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S630を新規書き込みCOOLPIX S630をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ホールド感すばらしい!

2009/07/06 04:02(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S630

スレ主 Verthenaさん
クチコミ投稿数:84件

新宿ヨドバシで触ってきました。
一眼はD90ですけど、コンデジはフジ派なので、COOLPIXはあまり興味なかったんですが、デザインが目にとまったので触ってみたんですが、ホールド感の良さにびっくりしました。
反った感じの独特の形状と、親指を当てる部分が深くなっているおかげだろうと思いますが、今まで触った中では最高レベルでした。
これは、一回触ってみる価値あると思います。感動モノでした。

書込番号:9811102

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/06 07:25(1年以上前)

もう少し広角に対応しているといいですね?

書込番号:9811275

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/07/06 09:20(1年以上前)

>ホールド感の良さにびっくりしました

6年前に発売されたNikon E3100のキャッチコピーは「ちゃんと持てて、ちゃんと撮れる」でした。
Nikonはホールド感も性能のひとつだと考えているようですね。

書込番号:9811489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/07/06 11:22(1年以上前)

ホールドをきっちり考えてるならD90を・・・。

書込番号:9811860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

自分専用に買ってしまいました。

2009/06/29 14:39(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S630

スレ主 mamiyuさん
クチコミ投稿数:180件

妻がCOOLPIX S7を所有していますが、このたびなんとなく自分専用のコンデジが欲しくなり、ついポチッとしてしまいました。
昨日届いたのですが、なかなか良さそうです。
ブログ用の写真などを撮る予定ですが、買ってからお料理モードなるものが付いていることを知り、得した気分です。
妻のS7より一回り小さく、携帯性も優れていそうです。
いままでカメラを常に持ち歩くとうことはなかったのですが、これからは極力携帯するように心がけ、いろんな写真を撮っていこうと思っています。

書込番号:9776000

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/06/29 14:55(1年以上前)

こんにちは
しばらくぶりでニコンコンデジのスレを拝見しました。
これは一番新しいタイプですよね、お料理モード楽しみですね。

書込番号:9776050

ナイスクチコミ!1


スレ主 mamiyuさん
クチコミ投稿数:180件

2009/06/30 07:49(1年以上前)

当機種

今朝のしらす。

まだ本格的に撮っていないのですが、やはり多少の画像修整も必要かと思い、フォトショップエレメンツ7も購入しておきました。
いろんな画像を楽しめたらと思っております。
料理モードはフラッシュ発行禁止で、光源によっては色合いが全く違うため、5段階ほどのWB調整機能が付いています。ただ液晶モニターでどこまで正確に判断ができるかが問題ですが・・・そのためにレタッチソフトを購入しました。
なんとなくフォーカスが甘い気がするのですが、腕のせいでしょうか?

書込番号:9779811

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/06/30 09:46(1年以上前)

朝の光が柔らかく左上から差し込んで、いい雰囲気です。
お皿のふちは十分シャープに撮られてると思います。
ELEMENT 5はボクも持ってますが、ちょっと使いずらく、別の解説書が必要なようです。

書込番号:9780143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2009/06/30 10:07(1年以上前)

お皿の淵でもシャープさは足らない感じですね。もうちょっと検証される方が良いと思います。気になるようなら、早めにSCに預けられる方がスッキリすると思います。

書込番号:9780217

ナイスクチコミ!1


スレ主 mamiyuさん
クチコミ投稿数:180件

2009/06/30 10:52(1年以上前)

当機種
当機種

マクロで撮影

望遠で撮影

なんだか心配になってきました。
AFが正常に機能しているかどうかを確かめるにはどうするのが良いのでしょうか?

書込番号:9780362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/06/30 11:10(1年以上前)

しらすの写真は中心の頂点にピントが合っている感じがします。
ニコンは△マークのズーム位置での2cmマクロですので、ややピントの深さが浅いのかもしれませんね??
定規の写真では画像の周辺にも影響がある感じがしますので、△マーク位置のレンズの描画もあるかもしれません。

不具合なのかはわかりませんが、できるだけ明るい場所で三脚など固定して、低めのISOで試せばいいと思います。どうしても気になるなら早めに点検がいいと思います…

書込番号:9780405

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/06/30 12:12(1年以上前)

しらすの写真はカメラが最も不得意とする被写体ですね。
コントラスト検出によって合焦させる訳ですが、白一色に近く、コントラスト検出に戸惑うからです。
その状況のなかではカメラが頑張ってくれたと思います。

書込番号:9780607

ナイスクチコミ!0


AUTO葵さん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/01 21:47(1年以上前)

スレ主様

AFに問題がないかを確認したい場合はISO感度を最低に固定された方が良いです。
最近のデジカメは手ぶれ防止の為にISO感度がすぐに上がってしまいノイズによりぼけたように見えてしまいます。
スレ主様がアップされたマクロ、望遠の画像は共にISO400以上になっています。
望遠側のボケはノイズとレンズの性能が出ていると思われます。
5倍以上の倍率があるレンズは望遠側でぼけた感じが出るのが一般的です。
倍率が高いほどその傾向は強いと思われます。
デジカメWatch等の新製品レビューで見てみると良く判ると思います。

書込番号:9788025

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

日経トレンディ 実写画像

2009/06/01 09:32(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S630

クチコミ投稿数:2219件

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20090529/1026642/?P=1

日経トレンディに実写画像アップされてます。

>ISO400くらいまではノイズも少なく、とてもスムーズ。
>ISO800以上になると暗部にノイズが発生し始める。

と書いているのに、ISO64の画像しかアップしてないのは何故?

書込番号:9634743

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX S630」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S630を新規書き込みCOOLPIX S630をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S630
ニコン

COOLPIX S630

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

COOLPIX S630をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング