COOLPIX S620 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,300 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1239万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:250枚 COOLPIX S620のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S620の価格比較
  • COOLPIX S620の中古価格比較
  • COOLPIX S620の買取価格
  • COOLPIX S620のスペック・仕様
  • COOLPIX S620のレビュー
  • COOLPIX S620のクチコミ
  • COOLPIX S620の画像・動画
  • COOLPIX S620のピックアップリスト
  • COOLPIX S620のオークション

COOLPIX S620ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • COOLPIX S620の価格比較
  • COOLPIX S620の中古価格比較
  • COOLPIX S620の買取価格
  • COOLPIX S620のスペック・仕様
  • COOLPIX S620のレビュー
  • COOLPIX S620のクチコミ
  • COOLPIX S620の画像・動画
  • COOLPIX S620のピックアップリスト
  • COOLPIX S620のオークション

COOLPIX S620 のクチコミ掲示板

(261件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX S620」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S620を新規書き込みCOOLPIX S620をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶の明るさについて

2009/07/07 12:55(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S620

スレ主 COZY1008さん
クチコミ投稿数:5件

S620の購入を考えています!
(CASIOのZ400と迷っています)

店頭で実機を触ってみたのですが、他のデジカメと比べて、液晶が暗いような気がします…。
暗い、というか、黄色っぽい色合いのような感じです。
(白い壁がクリーム色のようになっていました)
こんなに暗いと、暗い場所(夜景や室内)で撮った写真も不安になってしまって、あと一歩のところで悩み中です。
自分は、撮った写真を液晶モニタで見返すことが多いので、明るい方がいいんですよね。。。

デザイン自分好みで、スペックも機能も価格も全く問題なし!!というだけに、とても残念です(;_;)

液晶の明るさや色合いを変える機能なんて、ないですよね??

書込番号:9817446

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/07/07 13:17(1年以上前)

殆どのデジカメには液晶の明るさを調整する機能がついていると思います。
メニューの中にあるはずですから、探してみて下さい。
液晶の色合いを変更する機能は聞いたことがありません、普通は無いと思います。
ただ、明るさを変更すれば色合いも多少変わるかも知れません。
展示品は、誰がどのような設定をしているか分からないので厄介ですよね〜〜。

書込番号:9817528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:64件

2009/07/07 13:18(1年以上前)

色がおかしかったのはホワイトバランスが
他の設定になっていた可能性があります
また液晶の輝度調節機能が付いてますので
明るさは変えられます
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/style/s620/spec.htm

店頭のデモ機は色んな人が色々設定をいじってますので
ホワイトバランスや液晶の明るさを調整して確認してみては…?

書込番号:9817538

ナイスクチコミ!0


スレ主 COZY1008さん
クチコミ投稿数:5件

2009/07/07 14:38(1年以上前)

さっそくのご返答、ありがとうございます!!

その時もメニューも軽く見てみましたが、明るさ変更が見つからなかったのでした…。
メーカーのURLにも書いてあるのを教えていただいたので、もう一度じっくり探してみます!

何店舗かで実機をいじってみたのですが、どうしてもS620だけ暗い感じだったので…。
機械の設定の問題であることを祈るのみですね(><)!

書込番号:9817776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/07 15:08(1年以上前)

機種不明
機種不明

セットアップのメニュー内の・・・・

モニター設定

ほい、どうぞ。

書込番号:9817853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/07 15:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

間違えた。こっちです。↑はS520だった。

書込番号:9817864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

予備のバッテリー

2009/06/30 14:59(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S620

スレ主 dona626さん
クチコミ投稿数:40件

マクロに強いデジカメを探してて、ここの皆様の書き込みを読ませていただき、先日COOLPIX S620 のスカイブルーをキタムラネットで購入いたしました。カメラと4GBSDHCカードと液晶保護シールつきで21800円でした。今日はこれより400円下がってます(~_~;)

以前はフジのfinepix f50を使ってまして、これは、マクロが10センチなんです。それでニコンのs620が2センチまで寄れるというので、マクロを撮るにはこちらがいい写真が撮れるのではと期待したのですが、試し撮りしてみましたら、ほんとに小さい花とかは、finepix f50より失敗が少なく撮れるようです。でも普通の花のようなのは、finepix f50とかわらないかむしろfinepix f50の方が色あいはいいようにみえます。

今日のお尋ねは、予備の電池を買っておこうと思ってネットで探したのですが、ロワジャパンのhttp://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3694で1380円とでています。これで大丈夫なのでしょうか?わかる方がおられたら教えて下さい。

書込番号:9781215

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/30 15:22(1年以上前)

バッテリーの種類(型式)は合っています。
できれば国産セルのほうがいいと思いますが、無いようですね?
同じ中国産セルでも無名よりは、製造会社名があるほう(BAK)がいいかも?
勿論、純正以外のバッテリー使用は、自己責任となります。

書込番号:9781297

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/06/30 16:12(1年以上前)

こんにちは
>これで大丈夫なのでしょうか?
リチュームイオンバッテリー事故は昨年あたりにノートパソコンの発煙など続き、報道されたことはご承知の通りです。
カメラ用は形こそ小さいのですが、爆発なども起こっています。
大丈夫との保障はありませんので、自己責任でお願いいたします。

書込番号:9781482

ナイスクチコミ!1


スレ主 dona626さん
クチコミ投稿数:40件

2009/06/30 20:36(1年以上前)

じじかめ様里いも様お早い回答を有難うございます。
( ̄~ ̄;)ウーン・・・運が悪ければ、カメラを台無しにする可能性が大きいですね・・お二人からそういわれるとやはり尻込みしてしまいます。

純正で安く売ってるとこを探してみます。

じじかめ様のとこと里いも様のアルバムをスライドで見せていただきました。この写真がニコンのS60で撮られたのでしょうか〜
美しい桜やチョウチョもどれも美しくウットリ♪・:*:・ ( ̄* )見せていただきました。

今は、ブログで毎日のお花をUPしてるので、マクロが上手く撮りたいです・・

有難うございました。

書込番号:9782528

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/06/30 20:47(1年以上前)

ご覧いただき恐縮です。
恥ずかしながらまだ2006年の写真です。
ほどんとがD80で撮ったものです。
最後の方ちょっと違いますが。
更新しようとしてもその後作品がなく、お手上げです。
でじかめさんのようになりたいものです。

書込番号:9782594

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/01 15:34(1年以上前)

せめてURLだけでも、張替えしたほうがいいと思います。

書込番号:9786402

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/01 16:17(1年以上前)

じじかめさん ありがとうございます。
早速いたします。

書込番号:9786535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

起動について

2009/06/13 22:03(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S620

スレ主 horieyuiさん
クチコミ投稿数:76件

Amazonにて、スカイブルーを値段が高くなる前に購入しました!
Amazon価格は本当に謎ですね。
それはそうと、高速起動に惹かれて購入しましたが、
起動してから実際に撮影できるまで、少し時間がかかりますね。
(起動直後、画面左上のカメラマークが黄色い時は撮影できないんですね。)
これだと、電源を入れてから、実際に撮影できるまでの時間は、
私が以前持っていたパナソニックのDMC-FS1とあまり変わらないような気が……。
カタログやホームページには、
「撮りたいと思ったその一瞬を撮影できる、約0.7秒の起動時間。世界最速起動
(CIPAガイドライン準拠)」としか書いていないので、もう少し説明を書いてほしいですね。

書込番号:9694433

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/06/13 22:21(1年以上前)

こんばんは。horieyuiさん 

高速起動と高速起動撮影とは別物ですからね。
今出てるコンデジなら、どんぐりの背比べかもしれませんよ。

書込番号:9694546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2009/06/13 22:47(1年以上前)

ああ、お気の毒です。

液晶が点いてから待たされるので
実際以上に待たされる感じがするんですよねぇ。

他のカメラと比べても遅い方だとは思いますけど。

書込番号:9694699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/13 23:47(1年以上前)

買ってから騙された気になってしまうような謳い言葉を続けていては、リピータはいなくなるでしょうね。
例えば、「フラッシュ発光禁止及び液晶ディスプレイOFFの状態で」とかの注記があったとしても、現実的な使用場面と掛け離れた設定では、ユーザーはダマシだぁ〜と思ってしまいますよね。

書込番号:9695056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/06/14 00:15(1年以上前)

キムタクさんもかわいそうですね。仕事にプライドある方ですから(^^;?…

書込番号:9695225

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/14 10:30(1年以上前)

「宣伝と違う」と、メーカーにクレームしておいたほうがいいのではないでしょうか?

書込番号:9696715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/06/14 17:14(1年以上前)

いつも液晶に各情報が表示されてから撮影していましたが、試しに速写してみました。
モニターはもちろんオープニング画像無しに設定、ストロボOFF、マクロモードOFFのオート撮影です。

スイッチをONにした瞬間にすぐシャッターボタンを押しました。
スイッチをONしてから、1秒チョット(曖昧ですが、2秒までは余裕があります)でシャッターが切れました。
ピントや露出もOKでした。
これなら瞬間を逃さない・・・って言ってもいいかも。

書込番号:9698303

ナイスクチコミ!0


=圏外さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX S620のオーナーCOOLPIX S620の満足度5

2009/06/14 23:23(1年以上前)

今まではカタログの記載よりも時間がかかると思っていました。
時間はかかるがCIPAガイドラインでは、画面が表示されるまでの時間が起動時間になっているのだろうと勝手に解釈していましたが、詳しく調べてみてやっと謎が解けました。
CIPAの内容では、「工場出荷状態がAFモードの場合」とあります。このカメラの工場出荷状態は「おまかせシーンモード」に相当すると思うので、ためしに「オート」と「おまかせシーンモード」で比較してみたところ、「オート」ではレリーズを受け付けるまでに時間がかかりますが、「おまかせシーンモード」だと液晶表示が出たとほぼ同時にレリーズ可能です。

以下、CIPAの内容
起動時間:
電源をオンにして、撮影可能待機状態になるまでの時間を表す。
撮影可能待機状態とは、少なくとも、・被写体を観測できる・1stレリーズを受け付ける この2つの条件を満たしていることを表す。
なお、1stレリーズを受け付けるとは、露出制御、AF制御(工場出荷状態がAFモードの場合)が行える状態のことを表す。
@光学ファインダーを持たずLCDなどの画像表記装置を持つカメラの場合:
電源をオンにして撮影画像(スルー画)が表記されるまでの時間と電源をオンにして1stれリーズを受け付けるまでの時間のどちらか長い方の時間を記載すること。

書込番号:9700374

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/06/14 23:44(1年以上前)

スイッチとシャッターを同時に押す。もしくは、シャッターを押しながらスイッチを押すのが最速みたいですね。
スレ主さんのおかげで、このカメラの凄さを知りました。感謝です。
S600から使用してますが、こんな使い方ができるとは知りませんでした。
若しかしたら知らない人が多いんじゃ・・・・。

新しい活用ができそうです♪

書込番号:9700525

ナイスクチコミ!2


スレ主 horieyuiさん
クチコミ投稿数:76件

2009/06/15 08:17(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます。
私の理解不足なのかもしれませんが、ホームページや説明書に
もう少し詳しい説明がほしいですね。

書込番号:9701674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

うまく撮れないんです・・・

2009/06/12 00:53(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S620

スレ主 福音さん
クチコミ投稿数:7件
機種不明

購入して約1ヶ月ですがピントがハッキリしなくて色合いも晴れやかさが無く、希望通りに撮れません。オート撮影、おまかせシーン撮影、どちらもピントがハッキリしません。カラーはビビッドにするとオーバーな着色に感じてしまいます。しかしマクロ撮影は良い感じです。何か工夫や調整があれば教えて下さい。

書込番号:9686290

ナイスクチコミ!0


返信する
TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/06/12 00:58(1年以上前)

イメージ通りにというのは、パソコン画面上ですか、それともプリント上?
ピントがはっきりしないと言うことですが、コンパクトで広角側・これぐらいの
距離になるとパンフォーカスになりますから、本来は手前からある程度奥まで
ピントの合う範囲に入っていると思います。

もしかすると、ピントの甘さは解像感のなさ=高画素故拡大してみていませんか?

色に関しては、ちょっと私のモニタでは雲にマゼンタが入っているように感じます。
撮影場所では正直これ位の色は、AWBの誤差範疇かな。編集ソフトでちょっとマゼンタ
かレッドを抜いて、白を映えるようにすると空のヌケは良くなるかと思います。

書込番号:9686316

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/06/12 06:53(1年以上前)

機種不明

見た目に近く撮るのは、どんな機種でもなかなか難しいですね。
「晴れやかさ」の表現は人それぞれ違いますが、私なりにレタッチしてみました(^^ゞ

書込番号:9686806

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 フフフ〜ン部 

2009/06/12 13:20(1年以上前)

コンデジではピントはこんなモンだと思いますよ〜☆
露出は少しアンダーぎみですが、空などの風景写真は一眼でもマニュアル撮影じゃないと頻繁に外れます。
むしろあとでレタッチする事を考えるとアンダーぎみなのは正解だと思います。
そこそこの機械でプリントしてくれるお店で印刷を頼むとオートで補正してくれるので見栄えは良くなりますよ☆

書込番号:9687760

ナイスクチコミ!1


スレ主 福音さん
クチコミ投稿数:7件

2009/06/13 00:34(1年以上前)

当機種

みなさんお答えありがとうございます。用途は家族用で使いたいので撮影後のレタッチせずともスッキリ写ってほしいと考えています。飛行機の写真は子どもが撮りました。対象物は静止画ですがこれもどこにもピントが合って無いように思います。解像度は最高画質にしています。

書込番号:9690576

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/06/13 06:27(1年以上前)

>対象物は静止画ですがこれもどこにもピントが合って無いように思います

私には十分ピントが合っている様に見えます。
手前の赤い柵(?)や後方の建物がピントくっきりしないのは、所謂ボケということですね。
この機種は絞り優先モードがなく、絞りもf/2.7-5.8しかないので全てをピントくっきりや大きくボケを出すのは難しいです。

書込番号:9691206

ナイスクチコミ!1


スレ主 福音さん
クチコミ投稿数:7件

2009/06/14 15:10(1年以上前)

m-yanoさん、ありがとうございます。

Nikonは初めてですので少し慣れないのかも知れません。
もう少し各場所で設定して付き合ってみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:9697811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/06/14 23:40(1年以上前)

みなさんがおっしゃる通り、このクラスのコンデジなら描写はこのくらいではないでしょうか。
これで甘く感じるのであれば、上位のP6000や一眼レフを試してみるしかないかもしれません。一眼レフと比べてしまえば確かに甘いと感じます。

ピントのチェック法としては少し離れた位置から新聞紙などを撮影する。
あるいは商店街の看板が並んでいる場所をとってみる、というのが簡単にできます。
文字がハッキリ読める=ピントがあっている場所ですので、どこにも合っていないようなら故障や手ぶれなどが原因として考えられます。
ぜひお試しください。

書込番号:9700502

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

スカイブルーだけ安いのはなぜ?

2009/06/01 22:23(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S620

スレ主 horieyuiさん
クチコミ投稿数:76件

Amazonでなぜかスカイブルーだけ安いですね!
先週末、電気屋さんで実物を見てきて、スカイブルーが気に入っていたので、
購入を検討しています。

書込番号:9637739

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/06/01 22:29(1年以上前)

こんばんは。horieyuiさん

沢山のメーカーでいろんなカメラで色んな色のカメラが出てますが。
色によって差がある場合があります。
人気のない色なのか?人気があるから安く売って数で勝負か??
そこまでは??ですが。

気に入った色が安いのはいいことですね。

書込番号:9637790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:78件

2009/06/01 22:30(1年以上前)


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:64件

2009/06/01 22:59(1年以上前)

AmazonではAmazon在庫の商品でも
色違いで値段が違うって事がよくありますよ〜

書込番号:9638019

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/02 13:20(1年以上前)

人気がない売れ残り分かも?

書込番号:9640420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/12 01:57(1年以上前)

今では、スカイブルーだけが高いですね…。
この色だけ3万円台とは…。

書込番号:9686518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

S620とFX40で迷っています。

2009/05/25 00:28(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S620

クチコミ投稿数:9件

デジカメ歴は長いですが、オート任せの素人です。
わかりやすく教えていただけると幸いです。
ニコンS620とパナのFX40で迷っています。
以前、クールピクス5200を使用しており、
現在はFinepixの40fdを使用しております。
その際、FINEPIXにやや不満があり、
以前使用していたクールピクスの方が画質が良かった感じがしました。
今回、買い替えに当たり、上記2機種で迷っております。

主な用途は、子供(まだ小さく撮影の間も待てず動き回ります)の撮影です。
半分以上室内です。
動画もきれいにとれれば・・とも考えておりますが、
まずは、動き回る子供の表情などをきれいに撮れることを最優先します。
シャッタースピードが早くピントが合うのがが早いとうれしいです。
贅沢をいえば、室内撮影が多いのでフラッシュの力が強いといいなと思います。
(要望が多くスミマセン・・・)

もし、上記2機種以外に「これがオススメ!」というものがあれば
ご紹介いただければ、うれしいです。

個人的にはクールピクス大好きなのですが、
パナソニックのクチコミの方が閲覧者が多いようなので、
勝手ですが、両方に質問させていただきます。
どちらかにご回答いただけると助かります。

書込番号:9599349

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:64件

2009/05/25 00:43(1年以上前)

室内撮影に強いといえばFuji F200EXRですかね
フラッシュの調光能力も優秀だそうです

書込番号:9599424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2009/05/25 08:23(1年以上前)

室内がメインとなるとここのスレではF200fd薦められる方が多いと思います。
でもF40fdが不満となると難しいですね。
2機種でとなると、室内に強いのはS620かな。

書込番号:9600185

ナイスクチコミ!0


=圏外さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX S620のオーナーCOOLPIX S620の満足度5

2009/05/25 23:10(1年以上前)

今まで室内での子供撮りには一眼レフを使用してきました。一眼の画質には満足していましたが、ベストショットを得るのにとても苦労していました。S620にはシャッターを押すと、笑顔を認識して勝手にシャッターを切り続ける「笑顔撮影モード」がありますが、人間では写せないような瞬間を次々と撮ってくれます。これまでは子供2人がふざけるので、常にどちらか1人がNGになり、2人揃ってのベストショットは滅多に撮れなかったのですが、驚くことにこのカメラは、今まで苦労しても撮れなかったような瞬間を次々と撮影してくれました。どんなに腕をみがいても、機械にはかないません。また、「笑顔撮影モード」使用中に「目つぶり軽減」をオンにすると瞬間的に2コマ撮影し、しっかり取れている方を残してくれます(但し連写のためフラッシュはオフになります)。室内での画質については、F200EXRの評判が良いですが、この機種も瞬間的にプレ発光して撮影時の露出を計算してから撮影しているようなので、それなりに綺麗に撮れる方だと思います。
最新の他の機種と比較したことがないので、個人的な感想になりますが、子供の静止画撮りではかなり優秀なカメラだと思います。但し、どうやって笑顔を認識しているのかよくわからない(目や口元? 歯に反応?)ので、結果には個人差があるかもしれません。
子供の撮影には動画性能も高い方が良いので、このカメラを勧めるわけではありませんが、参考になればと思います。

書込番号:9603638

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/05/26 00:11(1年以上前)

>D.B.Panamaさん

ご意見、ありがとうございます。
やはり、フラッシュの力は、
F200EXRが強いのですね。
参考にさせていただきます。

>虎キチガッチャンさん

ご意見、ありがとうございます。
F40fdは、店頭で試し撮りしてみて、
それなりに満足して購入したのですが、
やはり店頭のライトと、自宅でのライトでは
雲泥の差があるようで…(T_T)

s620と、FX40だと、S620の方が室内に強いんですね!
参考になりました!

>=圏外さん

ご意見ありがとうございます。
本当に子供を撮影するのってむずかしいですよね!
その分、ベストショットが撮れていたりすると
本当にうれしくなります!
圏外様と同じく、私もこれから二人の子供を同時に撮りたいので
ご意見、本当に参考になりました!
ありがとうございました!

書込番号:9604122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/06/04 20:47(1年以上前)

アドバイスを下さった皆様、ありがとうございました。

圏外さまのご意見を拝読し、
私の今回買い替えを考えた使用目的と
かなり一致しており、
S620を購入いたしました!

使ってみても、特に不満な点もなく、かなり満足しております。

ランキングの上位にランクインしていないのが
不思議なくらいです♪

ありがとうございました。

書込番号:9651396

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX S620」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S620を新規書き込みCOOLPIX S620をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S620
ニコン

COOLPIX S620

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

COOLPIX S620をお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング