
このページのスレッド一覧(全166スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 9 | 2014年9月28日 09:55 |
![]() |
11 | 10 | 2014年5月24日 16:04 |
![]() |
13 | 14 | 2014年5月7日 18:59 |
![]() |
8 | 7 | 2013年3月28日 04:30 |
![]() |
7 | 9 | 2012年8月2日 15:52 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2012年6月18日 18:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P90
今朝は早起きして北九州市小倉南区の曽根干潟の日の出の撮影に行ってきました。
オリンパスE-P3を持っていく予定でしたが、望遠が80mmまでしかないのでNikon P90で撮影しました。
遠くに見える橋は、北九州空港に架かる連絡橋です。
つくづく思ったことは、やはり私の撮影スタンスには液晶ビューファインダーは必須ということでした。
E-P3にも液晶ビューファインダーVF-4を付けようと心に決めました! (^^)
5点

北九州空港ってどこにあるのかと思ったら、刈田(カンダ)の近くで、最近流行(?)の埋め立て地のようですね。
撮影をお楽しみください。
書込番号:17982606
1点

>nightbearさん
確かに望遠ズームも欲しいですね。
>今から仕事さん
ずっと曇り空が続いていましたが、今日は絶好の撮影日和でした。
>Satoshi.Oさん
空気をひんやりして遠くまで見渡すことができました。
>じじかめさん
まだ開港して8年の比較的新しい空港ですね。
書込番号:17983088
0点

>刈田(カンダ)の近くで、最近流行(?)の埋め立て地のようですね。
苅田(カンダ)ですね。
京都郡苅田町(ミヤコグンカンダマチ)。
書込番号:17983121
0点

m-yanoさん
おう。
書込番号:17983508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

15分くらいでこんなに
朝焼けは成長するんだなあ。
書込番号:17986566
0点

>苅田(カンダ)ですね
日産の苅田工場が有名ですね。
>カメラ久しぶりですさん
朝焼けと夕焼けは、ほんとに早いです。
ちょっと設定やセッティングに時間がかかると、あっという間にシャッターチャンスを逃がしますよね。
書込番号:17990528
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P90
北九州市門司区は明日から二日間「門司みなと祭り」が始まるので日本丸が寄港していました。
たまたまP90を車に積んでいたので、仕事帰りに撮影してきました。
門司みなと祭りは日本三大みなと祭りの一つですが、地域密着型で他の横浜、神戸に比べて規模が小さすぎます。
歴史だけはあるんですけどね〜 (^^ゞ
6点

規模と、この国における意味はまた別ですよ♪
素晴らしいっす!
書込番号:17549255
1点

良いですね〜。
私は日本丸が寄港すると聞いて行ってみたらにっぽん丸で…。
今はスマホもありますが、やはり何時もカメラは持っていたいですね。
書込番号:17550108 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>松永弾正さん
確かに規模だけでなく、歴史も重要な部分ですね。
>小鳥さん
京都に住んでいた時は必ず毎日カメラを持ち出していましたが、こちらに来て持ち出す頻度が極端に減りました。
もっと持ち出さなくてはいけませんね。
>じじかめさん
セイルドリルは本日(24日)の午後から行われるようです。
http://www.kitakyushucci.or.jp/mojiminato/pdf/poster.pdf
書込番号:17550187
0点



>masa2009kh5さん
海王丸も良いですね〜、やはり帆船は帆を張った時が一番ですね。
書込番号:17551533
0点





デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P90
ゴールデンウィークはどこにも出かけなかったので、天気も良いので車で1時間ちょっとの山口県角島大橋に行ってきました。
オリンパスE-P3で撮影したかったのですが、友人に貸していたのでNikon COOLPIX P90で撮影しました。
眩しいくらいの日差しだったので、EVFが活躍してくれました。
5年前の機種でも、日中の明るい所では十分使えそうです。
5点

海がキレイですし、暑い日だと泳ぎたくなるかもしれませんね。
書込番号:17487051
1点

こんばんは^ ^
いや〜凄い綺麗な海ですね〜!!!
まるでリゾート地みたいで羨ましいです^ ^
車で1時間の場所がそこでしたら、私ならしょっちゅう行ってしまいそう…(笑)
書込番号:17487077 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

P90まだまだ現役ですよ!
角島大橋海の色が綺麗な所なんですね。
書込番号:17487085
1点

東北の海と違い、ドンヨリしていなく、綺麗で羨ましいです。
書込番号:17487153
1点

こんばんは。
綺麗ですね。
さすがCMのロケ地になるだけのことはある。
お近くのようですしE-P3が戻ってきたら、また撮影に行かれてください。
書込番号:17487252
1点

下関、角島と聞いて、瀬戸内海側と思ったら、日本海側ですね。
どちらかと言えば、南国のような風景写真と思いました。
書込番号:17487427
1点

>じじかめさん
角島大橋の横にはリゾートホテルのプライベートビーチがあり、夏は大賑わいのようですよ。
>六甲のおいしい酒さん
時間帯によって海の色も大きく変わるようです。
ここは夕日も有名なので、次回は夕日撮影に挑戦してみたいと思います。
>湯〜迷人さん
P90現役でしたか〜 (^^)
これからも超望遠撮影したい時は頻繁に持ち出そうと思っています。
>MiEVさん
ここは海岸が真っ白できめ細かい砂なので、余計に海がキレイに見えるようです。
>TKOPさん
車のCMによく使われているようですね。
4枚目は映画「四日間の奇蹟」のセットで、映画撮影終了後も壊すことなく観光名所になっているようです。
>今から仕事さん
はい、日本海側です。確かに海の色は南国のように感じますね。
この橋は無料で通行できる橋としては、日本で2番目に長い橋だそうです。
書込番号:17487481
1点

>nightbearさん
ありがとうございます。
ネットで検索して初めて知ったのですが、4枚目の映画「四日間の奇蹟」のセットは、元々キャンプ場の公衆トイレで、トイレを覆い隠す形でセットが組まれたそうです。
夏は期間限定で公衆トイレとして利用できるようです。
書込番号:17488616
0点

m-yanoさん
そうなんゃ。
書込番号:17488636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

m-yanoさん
エンジョイ!
書込番号:17489146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>沖縄の古宇利大橋と似た感じですね
ホントそっくりですね〜
いつかは通ってみたいです (^^)
書込番号:17490337
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P90
娘が新社会人として京都から東京へ引越ししたので、後片付けの手伝いに行ってきました。
娘のNikon P90を借りて台場からスカイツリーへ行ってきました。
4年前の機種ですが、私の9年前の機種(Nikon E8800)に比べて、26mmの広角、光学24倍ズーム、3型液晶モニターは魅力でした。写りも納得でした。
E8800の方が勝っているなと思ったのは、ボディの造り(E8800はマグネシウムボディ)と液晶ビューファインダーの見やすさでした。
帰る時に娘が「使いたかったら持って帰っていいよ」と言うので貰ってきました (^^)
近いうちにE8800と撮り比べてみたいと思っています。
ちなみに娘はOLYMPUS PEN E-P3を使用しています。
3点

>なんとなく…幸せ…♪
確かに!
「予備バッテリーくらいは買わなくちゃ」と思っていたら、純正ケースのポケットに予備バッテリーが入っていました (^^)
SDHCカードも入っていましたが、さすがにカードは自分で使うようで、早速16GBのSDHCカードをネットで注文しました。
書込番号:15942194
2点

P90結構いい写りをしますね。(ちょっとビックリ)
E8800が現役とはスゴイですね。(ちょっとビックリ)
大切な一台になりそうですね。
書込番号:15942793
1点

m-yanoさん
ちゃうもん持って帰って無いやろな?!
書込番号:15943380
1点

大切に使ってもらえるP90もシアワセだと思います。
書込番号:15944614
0点

>bbアクアータスさん
>P90結構いい写りをしますね
はい、私も結構良いなと思いました。
ただ、UPした画像のように最望遠域では四隅の光量不足がちょっと気になりますね (^^ゞ
>E8800が現役とはスゴイですね
購入時に5年保証を付けましたが、結局保証を使うことなく現在に至っています。
故障したらデジ一眼に移行しようと思っているのですが…
>nightbearさん
他は何も貰っていませんよ〜(笑)
>じじかめさん
はい、P90も大切に使おうと思っています。
書込番号:15945191
0点

m-yanoさん
おう!
書込番号:15947381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P90
水の森植物園近くの風車ですね。蓮はもう終わったのでしょうか?
書込番号:14884166
1点

今晩は。
蓮 遅かったのですがどうにか咲いていました。
やっと今日近くまで用事で出かけ寄り道させてもらい
蓮に向かってシャッター を 押すだけで撮って来ました。
尚,蓮撮りは他機の為後日,再度,P90で撮って投稿させて頂きますが
一枚だけお見苦しいと思いますが添付させて頂きます。
これからもご教示宜しくお願いいたします。
書込番号:14884310
1点

じじかめ 様
先程の,お名前を入れずに返信 大変失礼をいたしました。
再,返信させて頂きます
蓮 遅かったのですがどうにか咲いていました。
やっと今日近くまで用事で出かけ寄り道させてもらい
蓮に向かってシャッター を 押すだけで撮って来ました。
尚,蓮撮りは他機の為後日,再度,P90で撮って投稿させて頂きますが
一枚だけお見苦しいと思いますが添付させて頂きます。
これからもご教示宜しくお願いいたします。
書込番号:14884401
0点

蓮の画像をありがとうございました。まだこれからも見頃が続きそうですね。
書込番号:14886237
1点

じじかめ 様
P90で水生植物園付近で蓮撮りをと思い車を走らせていましたら
家から電話が入り先日と同じ場所から5枚ほど撮り帰宅しました。
3人ほど写されていました・・・・・
下手ながら添付させて頂きます
明日から納涼大会の準備・・夏本番です
これからも宜しくお願いいたします。
書込番号:14886578
0点


お手数ありがとうございます。
納涼大会も楽しみですね。
書込番号:14887327
1点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P90
P90初めて訪問しました。
価格.comは全く知りませんでした。
今回,P510購入で初めて知り色々と皆さんにお世話になっています。
今回,1.7倍のテレコン利用することが出来るのか否かテストがてら
P90を検索して訪問しました・・・も〜数年前 発売と同時に購入。
現在は,孫のカメラで活躍しています。
全て手持ち・・・ISO400にしています
1点

ずっこけダイヤさん、今日は。
既に調査済みとは思いますが、P90板では、発売当初から他社機なら装着
出来ると言われ続けておりました。別段、それで生きるのがつらくなった訳
ではありませんが。
当方は、隠れた名機であるP60を使っておりますが、実質は隠れっ放し
です。その縁で、P90などにも関心を持ち続けて来ました(時々です)。
それで、是非とも伺いたいのですが、どんな具合なのでしょうか。装着
の手順やら使い勝手やら、第2報を戴ければ幸いです。
書込番号:14695798
1点

AABB 様
今晩は
既に調査済みとは思いますが・・・・調査しないで投稿しました m(__)m。
P90新発売購入以降今日まで, P90の 価格.comは知らなかったのです
失礼の段,お許し願いたいです。
装着手順:パナソニック・レンズアダプター(DMW-LA5)+オリンパス・テレコン(TCON-17X)
にチュパックを取り付けています。これを本体に差し込みホースバンドでロック。
使い勝手:セットの仕方では光軸の位置ずれしますが本体セットの時,位置調整を必要とします
後は,手持ちでの撮影可能です・・・但し,私は手が震えるので身体は物に
寄り添って写します(テレコン装着時)
人それぞれによりますが私は,自己満足しています。
自己満足の理由:今までに経験したことがない未知の世界を撮れることです。
失礼と思いますが一枚の写真添付させて頂きます。
有難うございました。私なりの勉強させていただきました。
これからも宜しくご教示お願いします。
書込番号:14696221
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





