VIERA TH-P50V1 [50インチ]
チューナー一体型で厚さ55mmのボディや新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(50V型)。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全217スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 21 | 17 | 2009年7月9日 00:20 | |
| 10 | 22 | 2009年7月22日 17:42 | |
| 1 | 2 | 2009年7月5日 23:16 | |
| 1 | 3 | 2009年7月5日 17:10 | |
| 1 | 4 | 2009年7月5日 22:19 | |
| 0 | 2 | 2009年6月29日 01:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]
はじめまして。
15年選手のソニー32型(KV32-SF1)の買い替えを決めました。
最初は42型で検討→エコポイントもあるので46型→せっかくなら50型→G1よりV1
と、ほぼ決まりかけていましたが、KUROなるものの存在を知り、また悩んでいます。
この機種のユーザーさんは、それなりに大画面にこだわりがある方だと思いますが、500Aでなく、
V1にしたのはやっぱり価格差でしょうか。
それとも、この機種で必要十分ということでしょうか。
エコポイントも含めると10万円以上ですが、今後10年以上使うことを考えるとギリギリ払えるかなーとも思っています。
2点
ちぃーす!
私は42V1と500Aを所持してますが、スレ主さんの使い方次第だと思います。
部屋を暗くしてBDを視聴するなら500A。リビングなどで、ニュース、ドラマ、バラエティーが中心ならV1で十分だと思います。(10万円の差はでかいですよ)
よく考えて満足できる買い物をして下さい(^^)
でもクロは…(略
書込番号:9807416
3点
こんにちは(^_^)v
クロは文字通り黒の沈み込みがウリです。
某所?にてパナソニックパネル搭載のウーと600M、500Aを横並び比較しましたが、黒の沈みはファーストクロにも負けるレベルであり、ファイナルとは勝負になりません。
通常テレビ使用なら何の問題もありませんが、暗室環境で映画鑑賞なら断然クロかと思います。
ライフスタイル?次第ですね。
書込番号:9807925
3点
直江山さん
ハイ、価格自体は有り得ない激安かと思いますから、それを考えたら・・・・・
全メーカーの頑張るベクトルが同じ方向になってもうたんが悲しい時代ですね・・・・
書込番号:9808495
1点
直江山城守さん、Strike Rougeさん、早速のアドバイスありがとうございます。
当方、15畳のリビングにメイン機として設置予定です(他にLC20-D10が別室にあり)。
10歳と6歳の男の子がいますので、普段は、子供がアニメ、妻がドラマ、私はNHKのニュースやらNスペをみるのがメインですが、週末の深夜に一人で映画(今はDVDですが、最近BW850を購入しました)を見るのが好きです。
こう書いていて、私レベルではV1で十分なのかな?
KURO板の方のように、シアタールームやBDプレーヤーも持ってないし・・・
書込番号:9809413
1点
よーぼんぼんさん
BDレコを既にお持ちなら、深夜に照明を落としてBDの映画をクロで見る感動にいくら投資出来るかですね!
シアタールームありきである必要はないと思います。
何かをキッカケに趣味にハマり込むのが沼の(略
書込番号:9809668
![]()
2点
こんばんみ(^^)v (偽
BD環境が整っており、尚且つ映画鑑賞なさるのであれば…
続きは○○板で…
「はい、お一人様ご案内〜」
書込番号:9809802
![]()
2点
直江山城守さん、Strike Rougeさん、
再度の返信、恐縮します。
KURO板の御常連の方に、ダークサイドに引き込まれそうになっているかも(^-^;
>深夜に照明を落としてBDの映画をクロで見る感動にいくら投資出来るかですね!
そこなんですね。
妻を説得できるかどうか。
(しかし10万円でBD20枚分、20万円で40枚分かー)
書込番号:9810038
1点
あ、身の危険、否財布の危険を感じて解決済になってる(笑
ダークサイドよりダークナイトですよん♪
いやよいやよと言ってた奥様がクロを占拠するのがお約束みたいですから、上手く説得して下さいな。
では又吉報を!
書込番号:9810127
2点
はじめましてです。
自分ごとき若輩者が、先出られている、Opinionleader、また某つながり兄貴分の方々とともに出させて頂くのは、誠に僭越なのですが、自分も旧型50PZ800を持っています。ドラマ、ニュース、バラエティー、野球観戦には何の問題もない、コストパフォーマンスに優れた、良いテレビなのですが、音楽BDDVDや映画が好きでクロと見比べた場合、どうしてもビエラに物足りないものを感じます。これは、新型ビエラ50Z1とクロを見比べた場合も同様です。なので、自分は音楽BDDVDを見たいために、クロ購入を決め、ビエラを別リビングへバラエティー好きな家族のために移動させるつもりなので、映画がお好きなら、BDDVDはレンタルされてでも、クロが良いと思うんです。それがなければ、ビエラでも満足ですが、やはりクロのほうが更により満足できると思います。
失礼します。
書込番号:9810406
1点
すきやねん大阪さんこんばんは。
ダークサイドへのお誘いありがとうございます。(笑)
昨日、地元のビックカメラへ行って展示KUROを眺めていたところ、豪華なパンフレットを発見。
なんと、「テレビスタンド別売りなのかよ!」と突っ込んでしまいました。
画像は、すでにケーブル類が取り外されており確認できませんでしたが、V1とは違う瀟洒なたたずまいに、何も映ってない画面をしばらく眺めていました。
自宅に帰って、かっこいいパンフレットを熟読。
肝心の値段は、498,000円と10%ポイントとのことでした。
ちなみに、V1は、299,000円と20%ポイントです。
だれか、V1で全然オッケーと言ってほしい・・・
書込番号:9820456
0点
こんばんはです
非常に難しい選択ですね。
V1で全然OKですよ。
(但し、スレ主さん以外のバラエティーやドラマ大好きの子供さんやぼくの愚カノのような人にとっては。(笑)差額で家族旅行にでも行けるので、本当に考えてしまいます。)
もし、クロに未練をお持ちなら、ビックカメラなら、交渉はパイオニアのヘルパーではなく、売場の責任者とされることを強くお勧めします。自分の場合はパイのヘルパーには変に値打ちをつけられ、不愉快な思いをしたので、キャンセル覚悟で再度正社員責任者と交渉したら、更にポイント10%引きでスタンドやカラーセンサーもサービスになりました。しかし、もう最終段階なので向こうも強気になってきます。ヨドバシやソフマップ、他パイの特約店からの購入を考えていることを臭わせると、多少なりとも安くなります。ちなみにスタンドは大概サービスか3千円くらいです。(笑)
量販店でV1とクロのどちらかを考えていると伝えると、店は消え去るクロより、今後の販促のためにパナを売りたがるので、最初はクロのみて゛、ダメならビエラという具合でいかがですか?
ネット業者も今日の段階では、若干安いところありかも?
クロは急がれないと、もうそろそろなので、
御健闘お祈り申し上げますゥ
書込番号:9820872
0点
こんばんみ(^_^)v
寝落ち覚醒(謎
よーぼんぼんさん
大阪さんのように、ビエラを所有しながらクロに走られた方の意見は、ある意味貴方に一番貴重かもしれませんね。
さて、以下私見です。
ビエラ始め、他のテレビが安すぎるのです。
50型フルなら35前後が適正価格かと考えます。
クロは10万程高い、ビエラは10万程安い。
両者の差額20万ちょいを考えると、クロは買えなくなりますので(笑
それから、大阪さんのように後からクロが欲しくなっても、もう手に入りません。
私も、変に?拘らなければビエラで十分だと思います。
でも無理に自分を納得させるのって、言葉は悪いですが、相思相愛?の相手を捨てて政略結(略
ボソボソ
やはりまだ解決してない・・・・・・
書込番号:9821196
0点
こんにちは♪
私見ですが
今回のパナ製品は期待のハードルも高かったせいか
イマイチの感があります。
ただ価格が第一優先ならこちらでいいかと思います♪
書込番号:9821766
0点
執拗、かつスレ、筋違いで申し訳ありません。
まだ、デモ画像を御覧になってないようなので、一度、パイオニアの特約店かヨドバシのパイオニアブースで視聴して下さい。その方が早く結論がでます。
自分は日々の平々凡々な閉塞した生活に、敢えて刺激と感動を求めるために、高価ですがクロ購入を決めました。実際デモ画像を御覧になって頂ければ、パイオニアのエンジニアの魂、訴求するものが伝わってくると思います。不覚にもそれに対して、銭勘定、値引きを取り上げたくなかったのですが、皆さん、予算や安ければ、他の物も購入できるので、致し方のないことだと思います。
パイオニアのヘルパーに関しては、中には真剣、真摯、純粋にクロの良さを語る方もいますので、そういう人の意見は聞いてやって下さい。しかし反対に、何の愛想もなく、人の質問にも鼻で笑うように答え、ベゼルの汚ればかり気にして拭いているヘルパーもいます。残念です。
10年位毎日見るものなので、後悔なき御選択をゥゥ
書込番号:9822199
1点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]
先日TH-P50V1を購入したのですが、
気になる事があります。
初期設定のまま見ていると白がグレーに見えます。
色々設定を変えてみても白が綺麗に出ません。
これはこういう物なんでしょうか?
以前使っていたビエラの32型は白はしっかりと白だったので、
とても違和感があります。
皆さんも同じ様な感じなんでしょうか?
1点
映像モードを「リビング」にしたらどうでしょうか。
これで「結果的に」白が白く「見えてくる」と思いますよ。
書込番号:9804085
1点
リビングモードでもダイナミックモードでもプラズマは白色を表現するのは非常に苦手みたいです。
青空を映しだす場面でも、プラズマで見ると何だが薄暗く曇ったような天気に見えてしまいます。
私もこの機種を購入して一か月以上が経過しますが、全く慣れません。輝度とは違う薄暗さにガッカリしています。
白色をプラズマで見るのは少々我慢が必要かと思います。
液晶テレビも持っていますが、白色の表現及び色に関しては液晶テレビの方が鮮やかで綺麗に見えます。
諦めてこんな物なのかなと気にしないようにしていますが、やっぱり気になりますね。
書込番号:9804268
1点
こんばんみ(^_^)v
まぁ、確かにプラズマは全白画面輝度は不足気味かと思います。
反面ピーク輝度はしっかり出ますんで、暗室環境にて映画を見ていると、ピーク輝度部分を眩しく感じることもしばしばです。
パイカリ2のカリブの海と空にも全く不満がありません。
更には、私が知る限りかなり明るい映画のシーンとしては、バイオ1のラスト、病室?から脱出するアリスがあるんですが、白がグレーってことはありませんよ。
因みにモデルはパイオニア6010です。
書込番号:9804738
1点
部屋がかなり明るい場合は、プラズマは外光フィルターを備える液晶に比べ
コントラストの甘い鈍った映像に見えてしまいますが、
視聴環境はどうなのでしょうか?
書込番号:9805496
1点
白がグレーですか・・・・・
それは聞き捨てならぬ状況ですね。
設定云々で直るレベルではないような・・・・
画面に直接照明とか当たってないですよね?
一度点検されたほうがよろしいかと。
私のPZ800は 白は「白」です。
但し たまに「ザラつく」時はありますが。
書込番号:9805970
1点
色々教えて頂き有難う御座いますm(__)m
視聴環境はリビングルームに上にシーリングライトが一灯です。
特別画面に明かりが映り込んでいる事もありません。
例えばドラマで食卓のアップのシーンがあるとして、
そこのワンポイント(例えば大根だったり台布巾等)は、
白く見える様な気がします。
ですが、白が大きい場合はグレーは言い過ぎだとしても
濁った白色です。(薄いグレーでしょうか)
CM等で白バックに中央に企業名が出る様なシーンでは、
とても白には見えません。
後は青空でしょうか。とても鮮やかなスカイブルーが
一枚フィルターを通した様な濁った感じに見えます。
何れの場合も32型の液晶ビエラでは綺麗に見えます。
プラズマの苦手な部分なんでしょうね。
でも価格やその他の事を考えればとても良い買物だったと思います。
もしかしたら初期不良?と不安だったんですが安心しました。
大画面で見る映画はとても迫力がありますしこれから楽しめそうです♪
書込番号:9813801
1点
プラズマ 液晶 それぞれ一長一短ですね。
>>白が大きい場合はグレーは言い過ぎだとしても
濁った白色です。(薄いグレーでしょうか)
↑
言えてますね、 ノイズが目立つソースもあります。
ネオPDPは発光効率を上げて 省エネ化を図りましたが、
同一条件下( モード:スタンダード 設置横並び )では
Vの方が 旧機種PZより 暗いです。
画質調整で、
ピクチャーを +側にして 画面を明るくしてみると
改善するかもしれません。
あと色合いを 右側へ。
書込番号:9817109
0点
86ですさん
こんにちは。
私みたいに、ずっとスタンダードで使う人には前機種より暗いスタンダードって、結局エコじゃないですよね〜。
明るさあげたら意味ないよ〜(>_<)
書込番号:9817205
0点
花神さん
こんにちは。
そうなんですよ。
丁度横並びで設置してあったから
パナの人と 見比べて見たんです。
なんかVの方が暗いのは気のせいかしら?と問うと、
アレ?暗いですね・・・・・
って パナの人も 新発見?してました。
念のため 省エネ設定とか確認しましたが全て同じでした。
年間消費電力はスタンダードで計測ですから その状態から 仮に ピクチャー+30
にした場合どの程度 消費電力が上がるのか不明ですが・・・。
書込番号:9817271
0点
次に出るネオECOも同じやり方で、今よりもっと暗いスタンダードだったらどないしよ(笑)
書込番号:9817279
0点
そうなれば、
明るい スタンダードが出るまで
今のTVが壊れないことを祈るしかありませんね(笑)
ちなみに 花神さんは
スタンダードで暗く感じますか?
私はスタンダードでは明るく感じたので 下げました。
消費電力との戦いですかね、プラズマは・・・・・
書込番号:9817304
1点
スタンダードが暗いって感じた事はないですね〜。
実家と自分のと、3台使用しましたが見易いです(^O^)
液晶から買い替えたら暗いのかな?
液晶のスーパー(ダイナミック)で使用して、プラズマのダイナミックみたら白が汚い白に見えるかもしれまへんね〜
書込番号:9817342
0点
こんにちは(^_^)v
86ですさん
花神さん
ネオプラズマのエコ疑惑ですな(^_^;)
スタンダードのデフォルトは暗いですね。
で、リセットすると昔並みに明るいスタンダードに(笑
その時のエコ度 は不明です(謎
デフォルトスタンダードをグレーに感じたなら、あり得る話かもですね・・・・
書込番号:9817371
0点
Strike Rouge さん
こんにちは、
いつも書き込み拝見し、 参考にさせてもらってます!
ネオプラズマのエコ疑惑ですな(^_^;)
↑
以前から書き込まれてましたね。
リセットすると昔並みに明るいスタンダードに(笑
その時のエコ度 は不明です(謎
↑
この機種の場合どのように操作(←リセット)するのでしょうか?
書込番号:9817431
0点
隊長(^O^)暑いですね〜。
Wスタンダード疑惑なんですか?
二本立てはムフフな映画位に(え
真面目なイイ製品希望ですね〜。
書込番号:9817694
0点
86ですさん
ハイ、そうです。
普通?にスタンダードにしたらやたら暗くて驚いたら、リセットしたら明るくなると教えられました(^_^;)
消費電力が同じで明るくなるマジックならよいのですが・・・・
何故リセットボタンがあるのか?
謎です・・・・・
花神さん
あまりに暑いもんで寝汗を(あ
同じパネルのウー君はどうなんでしょうね?
リセットありですか?
書込番号:9817910
0点
Strike Rouge さん
そうなんですか・・・・・
>>消費電力が同じで明るくなるマジックならよいのですが・・・・
う〜〜ん...普通に考えれば電力はupしそうですが、何か秘密があるのかも
しれませんね。
>>何故リセットボタンがあるのか?
謎です・・・・・
ちなみにPZ800にもリセットあります。
怖くてやってみる勇気はありません、
明るさは十分ですし、 これ以上電力食われたら堪りませんので(笑)。
書込番号:9817949
0点
全画面白で暗くなる現象について、以前、パナソニックに問い合わせたところ
以下の回答でした。
===ここから===
お問い合わせいただきましたTH-P50V1などプラズマテレビでは、
明るい画面の際、自動的に輝度を抑える動作をいたします。
お知らせいただきました状態もこの内容かと存じます。設定などで
この動作を起こさないようにすることはできかねますので、
ご了承いただきご容赦を賜りますようお願いいたします。
なお、全白画面では輝度を上げずに消費電力を抑え、逆に白面積が
小さい場合には 白面積の輝度を上げコントラストのある画づくりと
なっております。
===ここまで===
ピクチャレベルが高いほど、白面積が増えた時の減光が顕著な感じで、
さらに減光の調節が段付きのため、序々に白面積が変化する映像でたまに
バタバタ感が発生することもあります。
気にしすぎなのかもしれませんが。。
ピクチャレベルが+3程度以下であれば、白面積が増えた場合の減光は
気にならないレベルになりますので、プラズマの場合はこの程度の
ピクチャレベルで観る部屋の明るさが良いのかもしれませんね。
この時の画質は液晶より上だとおもいます。
書込番号:9820041
1点
ro-san さん
こんにちは。
報告参考になります。
消費電力抑える→なにかしら反動が出る
ですか。
>>ピクチャレベルが+3程度以下(略)で観る部屋の明るさが良いのかもしれませんね。
レベル+3以下ですか・・・・
この明るさは 一般家庭では「無理」ですね。
書込番号:9821399
0点
>何故リセットボタンがあるのか?
>謎です・・・・・
店頭展示していたものを販売するとき等、
全ての設定メニューの下位階層までの全ての内容を
出荷設定状態に戻すときに使います。
書込番号:9840833
0点
スタンダードモードにおいてこの輝度調整機能が大きく働くようです。
画面の白い部分が占める割合が多くなるほど暗く調整されてしまいますので、白がグレーになってしまいます。
ユーザーモードにてしてみてください。
調整量が少ないのでグレーになるほどは暗くなりにくいです。
書込番号:9891652
0点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]
はじめまして、よろしくお願いいたします。
TH-P50V1 ×1
TH-P42V1 ×1 TH-L32R1 ×1
SC-HTR310-K ×2
DMR-BW850 ×2
HDMIケーブル ×4
光ケーブル ×2
テレビ4台分のリサイクル料 込み
エイデンですので5年保障付
以上で99万円(個別金額はわかりません)との事でした。
この金額は、まだ交渉の余地ありでしょうか?
当方、地方在住です。
助言よろしくお願いいたします。
1点
個別金額を聞いてみてはどうでしょうか。
逆に福袋的な感じで買うのでしたら、金額は気にしない方が良いかもしれません。
書込番号:9808900
0点
はじめまして、Panasonicfan 様
助言ありがとうございます。
また、少し日にちをあけて相談しに行ってきます。
書込番号:9810035
0点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]
50V1注文しました。
ただ、今まで13年位前のパナの16:9ブラウン管29型だったんですが、
1ヶ月の電気代ってどのくらい変わるものでしょうか!?
平均1日8時間くらいはつけてると思うんですが。。。
カミサンの反対を押し切った手前、のちのち言われるんじゃないかと、
今になってビビッてます。。。
0点
ブラウン管29型ならば年間消費電力的には180〜250Wh程度でしょうか.
それでしたら本製品の260Whを考えればそれほど大幅アップという訳ではないと思います.
使い方(明るさ設定や画質設定)次第だとは思いますが,1割〜2割増しくらいでしょう.
書込番号:9791488
1点
我が家では5月頭から使用しています。TVだけの電気料金では無いですが、全体として次のとおりです。
家はオール電化で、以前のTVはソニーの29" 4:3です。
5月分 6月分
2007年 \10,986 \8,996
2008年 \10,084 \9,073
2009年 \9,198 \8,956
BW850を同時に購入して、確実に以前よりTVを見ている時間が長くなっていますが、今のところ電気代に大きな差は無いようです。
5/20頃までは慣らし運転として、スタンダード、省エネ減1 にて使用していました。以降スタンダード、省エネ設定無しにしていますので、他のモードだともう少し消費電力が多いかもしれません。
参考になるかどうかわかりませんが・・・
書込番号:9807740
![]()
0点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]
こんばんわ!皆さんの書き込みを参考にさせて頂き
50V1を購入予定を考えております、あい@あいと申します。
東京出張を前に明日、夜、6月末(雨の日?)の好条件を期待し
最後のあがきを企てております。そこでお教え頂けないでしょうか?
大阪地区での先週末の価格は如何程でしたでしょうか?
よろしくお願いしたします。
明日の結果は追ってご報告させていただきます
0点
こんばんわ、報告します。
本日、無事、購入に至りました。
価格は268,500.-也 ポイント29%です。(ポイント分 \77,865.-)
条件としてNTT光OCNに加入しました
(以前よりTV購入時に同時加入を検討していました 東京での加入は不可らしいので)
大阪のLAB1なんばにて購入です。とても対応の良い店員さんでしたので
東京出張前に撃沈しました。
個人的に価格に納得したので、購入です。
皆様の書き込みは大変参考になりましたので、
何かの参考になるかと思い報告させていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:9783640
1点
あい@あいさん 様今日は。
>大阪のLAB1なんばにて購入です。とても対応の良い店員さんでしたので
この7日に大阪方面に所用で行きます。時間あれば立ち寄りたいと
思いますので不都合なければこの店員さんのお名前をお教え下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:9802128
0点
腹黒太郎さん こんにちは
>この7日に大阪方面に所用で行きます。時間あれば立ち寄りたいと
思いますので不都合なければこの店員さんのお名前をお教え下さい。
ということですが、すみません
個人名なので、ここでは控えさせて頂きたく思います。宜しくお願いします。
店員さんはヤマダさんの店員さんです(メーカーさんではありません)
ただ、他のクチコミでもあるように、私も購入に当りタイミング等はあると思います。
公表させて頂いた価格での購入は間違いありません、同時にレコーダーを検討しましたが
閉店間際だった為、価格だけお聞きし、あらためて4日後に購入した時には条件が変わっておりました。しかしながら交渉させて頂き同条件にて購入しました(本当はもう少し安くと考えていましたが・・・・)
ともあれ、腹黒太郎さんのご検討をお祈りいたします。
書込番号:9806350
0点
あい@あいさん 様、ご返信頂きまして有難う御座いました。
>個人名なので、ここでは控えさせて頂きたく思います
了解致しました。他の掲示板に担当者のお名前を書かれておられる
方がおられましたので、もしかしたらとお願いしました次第です。
考えがちょっと甘かったですね。ご無礼お許し下さい。
書き込みが下にきましたのに有難う御座いました。また何かお聞き
することもあるかと思いますが、その節は宜しくお願い致します。
書込番号:9809580
0点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]
取扱説明書にて、YouTubeのトップには辿り着きました。
しかしどこをクリックして文字入力による検索をするのかがわかりません。
そもそも文字入力による検索には対応していないのでしょうか?(カテゴリー別に選択するやり方はわかります)
可能ということなら、詳しい方、やり方を教えていただけませんか。
0点
登録が必要ですが、されてますか?
一度登録すると、毎回自動ログインしてくれて、検索できるようになりますよ。
書込番号:9772430
![]()
0点
ありがとうございます。ログインをすると文字入力による動画検索ができました。
書込番号:9774294
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


