VIERA TH-P50V1 [50インチ] のクチコミ掲示板

2009年 3月 1日 発売

VIERA TH-P50V1 [50インチ]

チューナー一体型で厚さ55mmのボディや新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(50V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:50インチ 画素数:1920x1080 HDMI:4端子 VIERA TH-P50V1 [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のオークション

VIERA TH-P50V1 [50インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 1日

  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]

VIERA TH-P50V1 [50インチ] のクチコミ掲示板

(2739件)
RSS

このページのスレッド一覧(全217スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P50V1 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P50V1 [50インチ]を新規書き込みVIERA TH-P50V1 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

写りこみ

2009/07/13 22:55(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]

クチコミ投稿数:10件

近々、引っ越しを機にテレビを購入しようと考えてるものです。
SONY-BRAVIA F5でほぼ決めていたのですが、VIERAの画像を見て
プラズマもありかなと最近思い始めました。
スポーツ観戦、映画鑑賞が好きなもので。

すでに購入済みの皆様にお聞きしたいのが、実際リビングで視聴
してみて画面への写り込みはいかがなものでしょう?
明るい電気屋では、そのあたりは検証できないもので...
その他、一押しがあればぜひご教授ください、よろしくお願いします。

書込番号:9850499

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:14件

2009/07/13 23:26(1年以上前)

Simba&Nalaの父さん

こんにちは。

映り込みはそれなりにありますが、特に窓際に置く場合は昼間はちょっと見づらいかもしれません。その場合は、カーテンなどで直射光遮るなど工夫が必要でしょう。

昼間見る機会が多い方の場合は、置く場所を気にした方がいいかもです。

書込番号:9850707

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/07/13 23:49(1年以上前)

キリギリス2号さん

早速の返信ありがとうございます。
まだ、住み始めていないので直射光の入り具合はなんとも
言えないんですが、遮光が必要になるかもしれないって事は
頭に入れておきます。

昼間は仕事で居ないので大丈夫かなと思います。
参考にさせていただきます、ありがとうございました。

書込番号:9850860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:14件

2009/07/14 00:16(1年以上前)

Simba&Nalaの父さん

テレビはそれなりに高価な買い物ですし、ひんぱんに買い換えるものでもありませんので待てるのでしたら引っ越しして家具のレイアウトなど決まってどこに置くかのイメージがついてからの方が良いかもしれませんね。

私のように、まずはテレビの置き場所を決めてから他の家具の配置をする人もいるでしょうし、人それぞれです(笑)。

書込番号:9851025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/07/14 00:57(1年以上前)

キリギリス2号さん 

ですよね。何度も買えるものじゃないですよね。
でも、一応配置は決まってるんです。
ただどれくらい日が入ってくるかがわからないもので...

慌てず、じっくり検討したいと思います。

書込番号:9851240

ナイスクチコミ!0


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/07/14 05:46(1年以上前)

おはようございます。

1つ前の機種ですが大差ないので、
私の場合は左側が窓(南西)右は壁の角置き設置です。
日光は入ってきますが画面に直接ではないので写り込みは気になりません。
夜も照明が写り込まなければ大丈夫ですよ。

>>スポーツ観戦、映画鑑賞が好きなもので。

是非プラズマで見てください。
F5の選択「GOOD」と思いますが、プラズマも「アリ」です。
特に「映画」は!

書込番号:9851700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/14 08:16(1年以上前)

おはようございます(^_^)v
写り込みを皆さん気にされますが、ブラウン管でも同様にありました。
ブラウン管よりは反射率は低下傾向ですが、画面サイズが大きい分、写り込み量も増加するため目立ちますね。

直射日光の入り方ですが、今の季節は
・起きたら既に日が高い。
・日中の太陽高度も高い。
・朝日、西日の入り方が季節で変化する。

等がありますので、正確にはどの道分からないかもです。

日中視聴にはカーテン活用は必須かと思いますが。

書込番号:9851956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/07/14 11:13(1年以上前)

86ですさん

おはようございます。ご返信あいがとうございます。
やっぱり映画xプラズマは捨てがたいですよね。
ますます欲しくなってきました。
設置場所のリビングの照明はスポットライトの形状で、
角度調節が可能なので調整すれば多少の回避はできるかな
と思ってます。

Strike Rougeさん 
おはようございます、ご返信ありがとうございます。
「映りこみ」気にしすぎなのかもしれませんね。

設置するリビングはブラインドを付ける予定ですので、
開閉具合で調節でいけるかなと考えてます。
おっしゃるとおり、季節や天気によって違いますから、
完璧とはいきませんよね。


書込番号:9852413

ナイスクチコミ!0


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/07/14 11:33(1年以上前)

こんにちは。

夜間照明の件ですが、
ラック置きなら
天井照明がTVに写り込むことはないと思います。(角度的に)
<絶対はないかもしれないケド>
プラズマ、いいですよ〜。

書込番号:9852491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/07/14 13:29(1年以上前)

86ですさん 

度々ありがとうございます。
ラック置きの予定ですので、更に購買意欲が
高まりました。

書込番号:9852903

ナイスクチコミ!0


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/07/14 13:58(1年以上前)

Simba&Nalaの父さん

F5は46Vをお考えなんですよね?
予算的にいけるのであれば +4inは
サイズ的にも魅力ではないかと思います。

ちなみに私はメーカーの者ではありませんので(笑)

よい買い物が出来るといいですね。

書込番号:9852986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/07/14 14:37(1年以上前)

86ですさん

F5だと46Vですが、プラズマだったら
もちろん50Vにするつもりです。^^

書込番号:9853097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/07/26 00:02(1年以上前)

7/24(金)ついに購入しました。
THP50V1 \296,400-10,000(値引き交渉)x ポイント20%(-57,280)
同時にBDレコーダーも購入。BW750 \97,800-7,000(値引き交渉)=\90,800上記のポイントと
残ってたポイント使って\33,465 x ポイント18%(-6,024)

ごちゃごちゃと書きましたが、50V1+BW750=\313,841(実質価格)でした。
もっと安いところもあるのかもしれませんが、自分では満足いく価格でした。
おまけで、HDMIケーブルと光ケーブルのセット、画面を拭くクロス、耐震防止のシートを
GETしました。

届くのはもう少しあとですが、とても楽しみです。
いろいろ教えて下さったみなさん、ありがとうございました。

書込番号:9907747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

Picasaについて

2009/07/25 15:34(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]

クチコミ投稿数:7件

昨年に北米のプレスリリースでVieraがYoutube Picasa共に視聴可能になるというニュースを見ましたが
カタログ上ではyoutube視聴可能となっているだけでpicasaについての言及がありませんでした。

50V1を購入予定ですがpicasaも見れますでしょうか?

書込番号:9905576

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信22

お気に入りに追加

標準

白がグレーに見えませんか?

2009/07/04 22:58(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]

スレ主 Rurihaさん
クチコミ投稿数:13件

先日TH-P50V1を購入したのですが、
気になる事があります。
初期設定のまま見ていると白がグレーに見えます。
色々設定を変えてみても白が綺麗に出ません。
これはこういう物なんでしょうか?
以前使っていたビエラの32型は白はしっかりと白だったので、
とても違和感があります。
皆さんも同じ様な感じなんでしょうか?

書込番号:9803856

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2009/07/04 23:30(1年以上前)

映像モードを「リビング」にしたらどうでしょうか。

これで「結果的に」白が白く「見えてくる」と思いますよ。

書込番号:9804085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/07/04 23:56(1年以上前)

リビングモードでもダイナミックモードでもプラズマは白色を表現するのは非常に苦手みたいです。
青空を映しだす場面でも、プラズマで見ると何だが薄暗く曇ったような天気に見えてしまいます。
私もこの機種を購入して一か月以上が経過しますが、全く慣れません。輝度とは違う薄暗さにガッカリしています。
白色をプラズマで見るのは少々我慢が必要かと思います。

液晶テレビも持っていますが、白色の表現及び色に関しては液晶テレビの方が鮮やかで綺麗に見えます。
諦めてこんな物なのかなと気にしないようにしていますが、やっぱり気になりますね。

書込番号:9804268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/05 01:13(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

まぁ、確かにプラズマは全白画面輝度は不足気味かと思います。
反面ピーク輝度はしっかり出ますんで、暗室環境にて映画を見ていると、ピーク輝度部分を眩しく感じることもしばしばです。

パイカリ2のカリブの海と空にも全く不満がありません。

更には、私が知る限りかなり明るい映画のシーンとしては、バイオ1のラスト、病室?から脱出するアリスがあるんですが、白がグレーってことはありませんよ。

因みにモデルはパイオニア6010です。

書込番号:9804738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/07/05 07:36(1年以上前)

部屋がかなり明るい場合は、プラズマは外光フィルターを備える液晶に比べ
コントラストの甘い鈍った映像に見えてしまいますが、
視聴環境はどうなのでしょうか?

書込番号:9805496

ナイスクチコミ!1


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/07/05 09:54(1年以上前)

白がグレーですか・・・・・

それは聞き捨てならぬ状況ですね。
設定云々で直るレベルではないような・・・・

画面に直接照明とか当たってないですよね?
一度点検されたほうがよろしいかと。

私のPZ800は 白は「白」です。
但し たまに「ザラつく」時はありますが。

書込番号:9805970

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rurihaさん
クチコミ投稿数:13件

2009/07/06 20:22(1年以上前)

色々教えて頂き有難う御座いますm(__)m

視聴環境はリビングルームに上にシーリングライトが一灯です。
特別画面に明かりが映り込んでいる事もありません。

例えばドラマで食卓のアップのシーンがあるとして、
そこのワンポイント(例えば大根だったり台布巾等)は、
白く見える様な気がします。
ですが、白が大きい場合はグレーは言い過ぎだとしても
濁った白色です。(薄いグレーでしょうか)
CM等で白バックに中央に企業名が出る様なシーンでは、
とても白には見えません。
後は青空でしょうか。とても鮮やかなスカイブルーが
一枚フィルターを通した様な濁った感じに見えます。
何れの場合も32型の液晶ビエラでは綺麗に見えます。
プラズマの苦手な部分なんでしょうね。

でも価格やその他の事を考えればとても良い買物だったと思います。
もしかしたら初期不良?と不安だったんですが安心しました。
大画面で見る映画はとても迫力がありますしこれから楽しめそうです♪

書込番号:9813801

ナイスクチコミ!1


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/07/07 11:27(1年以上前)

プラズマ 液晶 それぞれ一長一短ですね。

>>白が大きい場合はグレーは言い過ぎだとしても
濁った白色です。(薄いグレーでしょうか)

言えてますね、 ノイズが目立つソースもあります。


ネオPDPは発光効率を上げて 省エネ化を図りましたが、
同一条件下( モード:スタンダード 設置横並び )では
Vの方が 旧機種PZより 暗いです。

画質調整で、

ピクチャーを +側にして 画面を明るくしてみると
改善するかもしれません。

あと色合いを 右側へ。

書込番号:9817109

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/07/07 11:57(1年以上前)

86ですさん
こんにちは。


私みたいに、ずっとスタンダードで使う人には前機種より暗いスタンダードって、結局エコじゃないですよね〜。
明るさあげたら意味ないよ〜(>_<)


書込番号:9817205

ナイスクチコミ!0


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/07/07 12:10(1年以上前)

花神さん

こんにちは。

そうなんですよ。
丁度横並びで設置してあったから
パナの人と 見比べて見たんです。
なんかVの方が暗いのは気のせいかしら?と問うと、
アレ?暗いですね・・・・・
って パナの人も 新発見?してました。
念のため 省エネ設定とか確認しましたが全て同じでした。

年間消費電力はスタンダードで計測ですから その状態から 仮に ピクチャー+30
にした場合どの程度 消費電力が上がるのか不明ですが・・・。




書込番号:9817271

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/07/07 12:13(1年以上前)

次に出るネオECOも同じやり方で、今よりもっと暗いスタンダードだったらどないしよ(笑)

書込番号:9817279

ナイスクチコミ!0


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/07/07 12:22(1年以上前)

そうなれば、
明るい スタンダードが出るまで
今のTVが壊れないことを祈るしかありませんね(笑)

ちなみに 花神さんは
スタンダードで暗く感じますか?

私はスタンダードでは明るく感じたので 下げました。


消費電力との戦いですかね、プラズマは・・・・・


書込番号:9817304

ナイスクチコミ!1


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/07/07 12:32(1年以上前)

スタンダードが暗いって感じた事はないですね〜。
実家と自分のと、3台使用しましたが見易いです(^O^)


液晶から買い替えたら暗いのかな?


液晶のスーパー(ダイナミック)で使用して、プラズマのダイナミックみたら白が汚い白に見えるかもしれまへんね〜

書込番号:9817342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/07 12:39(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

86ですさん
花神さん


ネオプラズマのエコ疑惑ですな(^_^;)

スタンダードのデフォルトは暗いですね。
で、リセットすると昔並みに明るいスタンダードに(笑
その時のエコ度 は不明です(謎

デフォルトスタンダードをグレーに感じたなら、あり得る話かもですね・・・・

書込番号:9817371

ナイスクチコミ!0


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/07/07 12:52(1年以上前)

Strike Rouge さん

こんにちは、
いつも書き込み拝見し、 参考にさせてもらってます!

ネオプラズマのエコ疑惑ですな(^_^;)

以前から書き込まれてましたね。

リセットすると昔並みに明るいスタンダードに(笑
その時のエコ度 は不明です(謎

この機種の場合どのように操作(←リセット)するのでしょうか?

書込番号:9817431

ナイスクチコミ!0


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/07/07 13:21(1年以上前)

設定リセットですね。

失礼しました。

書込番号:9817549

ナイスクチコミ!1


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/07/07 14:10(1年以上前)

隊長(^O^)暑いですね〜。

Wスタンダード疑惑なんですか?

二本立てはムフフな映画位に(え

真面目なイイ製品希望ですね〜。

書込番号:9817694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/07 15:34(1年以上前)

86ですさん
ハイ、そうです。
普通?にスタンダードにしたらやたら暗くて驚いたら、リセットしたら明るくなると教えられました(^_^;)

消費電力が同じで明るくなるマジックならよいのですが・・・・

何故リセットボタンがあるのか?
謎です・・・・・


花神さん

あまりに暑いもんで寝汗を(あ

同じパネルのウー君はどうなんでしょうね?

リセットありですか?

書込番号:9817910

ナイスクチコミ!0


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/07/07 15:50(1年以上前)

Strike Rouge さん

そうなんですか・・・・・

>>消費電力が同じで明るくなるマジックならよいのですが・・・・

う〜〜ん...普通に考えれば電力はupしそうですが、何か秘密があるのかも
しれませんね。

>>何故リセットボタンがあるのか?
謎です・・・・・

ちなみにPZ800にもリセットあります。
怖くてやってみる勇気はありません、
明るさは十分ですし、 これ以上電力食われたら堪りませんので(笑)。

書込番号:9817949

ナイスクチコミ!0


ro-sanさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/07 23:16(1年以上前)

全画面白で暗くなる現象について、以前、パナソニックに問い合わせたところ
以下の回答でした。

===ここから===
お問い合わせいただきましたTH-P50V1などプラズマテレビでは、
明るい画面の際、自動的に輝度を抑える動作をいたします。
お知らせいただきました状態もこの内容かと存じます。設定などで
この動作を起こさないようにすることはできかねますので、
ご了承いただきご容赦を賜りますようお願いいたします。

なお、全白画面では輝度を上げずに消費電力を抑え、逆に白面積が
小さい場合には 白面積の輝度を上げコントラストのある画づくりと
なっております。
===ここまで===


ピクチャレベルが高いほど、白面積が増えた時の減光が顕著な感じで、
さらに減光の調節が段付きのため、序々に白面積が変化する映像でたまに
バタバタ感が発生することもあります。
気にしすぎなのかもしれませんが。。

ピクチャレベルが+3程度以下であれば、白面積が増えた場合の減光は
気にならないレベルになりますので、プラズマの場合はこの程度の
ピクチャレベルで観る部屋の明るさが良いのかもしれませんね。
この時の画質は液晶より上だとおもいます。

書込番号:9820041

ナイスクチコミ!1


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/07/08 07:26(1年以上前)

ro-san さん

こんにちは。
報告参考になります。
消費電力抑える→なにかしら反動が出る
ですか。

>>ピクチャレベルが+3程度以下(略)で観る部屋の明るさが良いのかもしれませんね。

レベル+3以下ですか・・・・
この明るさは 一般家庭では「無理」ですね。

書込番号:9821399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2009/07/12 00:19(1年以上前)

>何故リセットボタンがあるのか?
>謎です・・・・・

店頭展示していたものを販売するとき等、
全ての設定メニューの下位階層までの全ての内容を
出荷設定状態に戻すときに使います。

書込番号:9840833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:52件

2009/07/22 17:42(1年以上前)

スタンダードモードにおいてこの輝度調整機能が大きく働くようです。

画面の白い部分が占める割合が多くなるほど暗く調整されてしまいますので、白がグレーになってしまいます。

ユーザーモードにてしてみてください。
調整量が少ないのでグレーになるほどは暗くなりにくいです。

書込番号:9891652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ147

返信40

お気に入りに追加

標準

プラズマって

2009/07/16 22:44(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]

動画ボケや暗部の表現等でプラズマに興味があり、このへんの機種しか考えていませんでしたが、視聴した際に少し思ってたのですが、プラズマって、ノイズ感が液晶よりもひどくないですか?
いろいろと視聴してみるとどうやら液晶もかなり技術が上がっているようで、東芝のREGZA 46ZX8000(バックライトがLEDのやつ)なんてすごく綺麗でした。さらにハイビジョンじゃないソースとかだとプラズマのほうがノイズ感が醜く感じたのですが。。もはやプラズマの優位性も埋まってきている、もしくは逆転されつつある、またはすでに逆転されたのでしょうか? 信者さんやスペックオタク以外の冷静な方のご意見をお願いします。

書込番号:9864993

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/16 22:59(1年以上前)

こんばんみ

信者だのオタクだのてのは余計な一言だと思うが・・・・

他人の意見に左右されずに、己の目で見た真実を冷静に判断すればよいのでは?

確かに、店頭では電源影響を受け易いプラズマがノイズだらけのことはよくある。

我が家の某撤退メーカープラズマはノイズ感も低く、液晶では出せない立体感溢れる映像を見せてくれている。

私はプラズマで満足しているよ。

お好きなモノをどうぞ!

書込番号:9865096

ナイスクチコミ!13


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/07/16 23:13(1年以上前)

こんばんは。

書こうと思った内容が隊長と被るので書き直しました(笑)


スレ主さんは今はなにをお使いですか?


それと初心者ならともかく皆さんの書き込み読んで参考にした経験が一回でもある方なら、

≫信者さんやスペックオタク以外の

こりゃ酷い!普通の人なら書けませんよ、よってスルーさして頂きます。

書込番号:9865218

ナイスクチコミ!11


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2009/07/16 23:16(1年以上前)

なんだか荒れそうな予感。。。
と言うことで、一言。

スレ主さんの過去投稿を全て見ましたが、(たった13個なので)
正直、まじめに相手する必要性は全くありません。
いわゆる「ぶーたれキャラ」ってやつです。
たぶん、別HNを持っていて、こちらはぶーたれ専用HNなんでしょう。

はい、沈黙。。。

書込番号:9865238

ナイスクチコミ!7


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2009/07/16 23:21(1年以上前)

って、既に花神さんに先越されてた。^^;
まあ、お遊びスレにしちゃうのが一番でしょうね。

そういえば、IV用のチューナーの話、どうなりましたかね?
他スレでちょっと話題に出てましたが。
安けりゃ寝室テレビ用に買いかな、なんて思ってるんですが。

書込番号:9865263

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/07/17 08:53(1年以上前)

何やら荒れ模様(^^;)

そもそもスレ主さんの余計な一言がアカンですわ(>_<)
(釣りか?)

まあ本題としては、表示デバイスの差よりも映像エンジンの差の方が
大きいのではないでしょうか?

少なくとも、プラズマ=ノイジーという単純な図式は
成立しませんね。

書込番号:9866480

ナイスクチコミ!8


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/17 12:42(1年以上前)

こんにちは!

プラズマはノイジー!?

他のメーカーのプラズマテレビも観ましたか?

僕もルージュの兄貴と同じ某メーカーのプラズマ使ってますが、ノイズ感は感じたことないな。

以前液晶テレビでマラソンの映像を観たんですが、そのときの集団で走る足の動きのノイズが凄かったこと!
でもね、だからといって液晶テレビだからノイジーなのかとは思いませんでしたよ。機種によるのかも、メーカーによるのかも、ソースが悪いのかもと思いました。
もし、一種類のプラズマだけ観てプラズマがノイズがひどいっていうなら、それはいかんですよ!
ちゃんと色々な機種を視聴してみたらどうですか?

それと、信者?僕はプラズマを信じるよりも自分の目を信じてプラズマ使ってますよ!

書込番号:9867142

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:69件

2009/07/17 13:11(1年以上前)

冷静な観点で、店舗で視聴比較しました。

「REGZA ZX8000」

液晶テレビの中では一番だが、平面映像の域を出ず、期待ハズレで残念だった。

今買うなら、やっぱりプラズマテレビだと思った。

書込番号:9867253

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/17 17:39(1年以上前)

こんにちは

>冷静な判断

自分は近々テレビを入れ替えするために、最近家電量販店通いばかりしているため、少しだけ目が肥えてきた、マニアでもオタクでもない、スレ主さんと同様?でもない、素人普通人です。

ビエラ50V1スレだからといって別にビエラを贔屓目に見るつもりはありません。ただ、東芝の新REGZA、ZXシリーズはメーカーや情報誌が評価するほど今ひとつ、ユーザーに訴求するもの、感嘆、感動させるものがない、確かに綺麗だが、画像に奥行き、立体感がなく、一枚の絵か写真のようだというのが率直な感想です。正直、SONY XR1を凌駕すると期待していましたが、残念にも何とも思いません。期待外れです。

ならば、やはり、自分ならビエラV1かWooo03宸フ方を選びます。

書込番号:9868051

ナイスクチコミ!2


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/07/17 18:04(1年以上前)

好きやねんさん大阪さん
こんにちは。

嬉しいコメントありがとうございます。

まあ、店頭で損してるプラズマ同様にレグザのZXも店頭では若干損してそうなf^_^;

まあ、テレビの購入検討のミソは表示方式より、予算度外視ならどんな絵が出てくるかって、レベルですよね
最高級液晶は侮りがたい実力あると思いますが、あれだけの値段出すなら今なら間に合うクロ買えばもっと満足だろうし、安いプラズマ買っても液晶に出せない黒色出せて立体感あるから私も断然プラズマ買いますね。

(ノ゚O゚)ノ〜ッてか、なんでうんこやねん(笑)



guongさん
IV−R1000にスレ建てたよ〜(笑)

書込番号:9868139

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2009/07/17 18:16(1年以上前)

主は 質問スレ建てても 答えてくれた方にお礼の一言も無く 皆放置....
皆さん相手にするだけ 無駄でっせ...
しまいにゃ 信者だのスペオタだの主としての資質を疑うな...

書込番号:9868182

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2009/07/17 20:07(1年以上前)

本日も視聴してきましたが、この機種は画面が曇っているような印象を受けるのですが、パネルの色が液晶に比べてねずみ色っぽいことも影響しているのでしょうか?
クリアパネルの液晶(東芝)は大変綺麗に見えますが、この機種よりも綺麗との判断は正しいでしょうか?
東芝なんてノーマークでしたが、目で見る限り良さそうに思えますが、他の方の感想はいかがでしょうか?

信者さん、スペックオタク、知ったかぶり、能書きタレ、自分が買ってしまった手前認めたくない方以外の方にお願いします。(常連気取りの方の無意味投稿は板が荒れる元なのでご協力ください。)

書込番号:9868577

ナイスクチコミ!2


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2009/07/17 20:10(1年以上前)

てか好きなの買え。

書込番号:9868593

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:69件

2009/07/17 20:17(1年以上前)

(^O^)\(☆o☆)/(-.-)zzZ

書込番号:9868625

ナイスクチコミ!1


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/17 20:19(1年以上前)

誰の意見だったらOKですか?

荒れるって・・・

荒れて欲しくないならスレ主のあなたも発言に注意しましょう!

書込番号:9868636

ナイスクチコミ!5


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/07/17 20:25(1年以上前)

量販店での画面の輝度の差と比較対象の有無で色の見え方や印象は変わります。

そんなに批評眼あるんなら自分の金なんだし好きなの買えばイイかと思う。

ただでさえ暑さと湿気で不快指数高いのに阿呆の駄文でより不快になっちゃったな(´Д`)

やっぱりもうスルーしよ。

書込番号:9868663

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2009/07/17 20:29(1年以上前)

少なくとも人に物を尋ねる立場の人間が書く書き込みではないわな...
ご自身がV1よりZXが綺麗に見えたなら ZXにすればいいだけの事でしょう...
自分の買い物に自身がないの?

書込番号:9868678

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/17 20:42(1年以上前)

ここで、テレビ関連に詳しいのはやはり常連の皆さんじゃないの?


ぽっと来たそこそこ知ってる人の意見が、自分で観た感想より優れてる?

どんな意見聞きたいのかねぇ┐('〜`;)┌


それか、釣り?

あ〜、スルーしてたのに書いちゃった。

書込番号:9868720

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件

2009/07/17 21:01(1年以上前)

スレ主さんがおっしゃられる通り最新の液晶が一歩リードじゃないでしょうか。

スレ主さんはノイズを強調されておられますが。。トータル的に見てもまさにその通りだと思います。
救いは価格がリーズナブルでしょうか  勿論 クロ以外のお話ですけどね、ただお値段が馬鹿高い所がたまに傷でしょうか。

スレ主さんの反ご教授の指定を書かれておられましたが、真意?は分かるような気がいたします。
信者らしき方、御自分がここを仕切ってるといわんばかりの方、御自分の気に入らないよそ者がきたらさんざんの悪態ついて シカトして消し去る方、能書きたらたらで知ったかぶりで自慢、注目されたい方などなど(大笑い) 上記の↑方々の全部とは言いませんが、まさに象徴していますね!!

書込番号:9868797

ナイスクチコミ!2


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/17 21:07(1年以上前)

皆さん良かれと思ってカキコしてるのに酷いf^_^;

それにしても酷い言い草だ。

書込番号:9868833

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/17 21:19(1年以上前)

人それぞれ思考、趣味、生活スタイル等が異なるので、御自身の思うように。

人を挑発する、下らないスレッドをたてるな!

スレ主の参考のために、自分なら上っ面だけが綺麗なだけで奥深さが感じられないあの画質に、1インチ1万円も出してまで馬鹿馬鹿しくて買う気にもならない。

書込番号:9868885

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/07/17 21:36(1年以上前)

こんばんは!

初めて投稿させて頂きます。

この度、我が家も地デジデビューを目指して暇さえあれば量販店巡りをしております。

恥ずかしながらプラズマ?液晶?の違いもよく判っておりません。(ど素人です)

でもスレ主さんがおっしゃるとうり、ZX8000は物凄く綺麗ですね。
他のテレビも見ましたが頭一つ、いや二つ位は抜けてると思いました。

私は価格的に手が届かないのでZシリーズになりそうですが…

他人の意見に惑わされず一緒に「レグザ」買いませんか?

書込番号:9868971

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/17 21:46(1年以上前)

ウェアダサアヴァジさん
プラズマと液晶と発光方式が違うのと画素の表示の方式や
映像エンジンの違いで見え方も変わりますので
そのあたりは個人個人の好みですから
ご自身の目で見て気に入ったのを購入されるのがいいかと思いますよ
プラズマでもフルHDに満たないハーフHDパネルですと輪郭がギザギザに見えたり
精細感は液晶のほうが高かったり
液晶はコントラストが低いために、コントラスト重視ならプラズマであったり

これはプラズマ、液晶を作っているパナ、日立で見比べられても見え方は変わります
好みです
ちなみに、私が以前使っていた携帯電話でも面白いことに
同じ機種なのに3ヶ月前に購入したものは白が黄色っかぽったりしました
同じ機種なのに3ヶ月で改良が加えられていたのにはビックリしましたが
液晶でも白の表現の低い機種は黄色っぽく見えたりしますから
ご自身に合ったよりよい機種選び頑張ってください

書込番号:9869011

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/17 22:35(1年以上前)

ウェアダサアヴァジさん

西川善司さんの「大画面マニア」でパナV1と
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20090508_168126.html
ZX8000について
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20090625_295741.html
書かれてますから参考にどうぞ

書込番号:9869266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/07/17 22:38(1年以上前)

スレ主へ

まずは、物事を自己判断出来る能力を養うべし。
独り立ちも出来ないうちに、悪態つくとは百年早い。


新規君

君は論外。(注:君が本当の新規若しくはアク禁解けた嵐君の場合。
自作自演の場合は上記参照の事)



書込番号:9869290

ナイスクチコミ!6


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/07/17 22:46(1年以上前)

ウェアダサアヴァジさん


レグザZXの事が気に入ったならレグザ板にスレ建てたら如何ですか?

あちらにも詳しい親切な方はいるはずですよ?

勿論、付帯条件として

≫信者さん、スペックオタク、知ったかぶり、能書きタレ、自分が買ってしまった手前認めたくない方以外の方にお願いします。

って記載はお忘れなきように(^w^)

書込番号:9869351

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/17 23:36(1年以上前)

夕方のテレビ(関西テレビ)でエコ家電の特集を
やっていましたが、このP50V1は10年以上前の37型ブラウン管よりも
実際に測定すると、約2倍消費電力が多いようです。
普通に、リビングで、テレビ番組をエコモードで見ると
年間消費電力はカタログ値の約2倍になる計算に。

はっきり言ってショックを受けました。
JISモードの測定方法がとてもいい加減なことも知りました。
今リビングに37Z7000を使っていますが
マイルームのテレビは、プラズマを考えていました。

なにか...騙されていたようでスッキリしません。

書込番号:9869614

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/07/17 23:54(1年以上前)

アイはRRさん
こんばんは。
まあ、真実は私には分かりませんが、デカイサイズなら電気代もそれなりですよ。


まあ液晶の大型ハイエンドにも何社か年間消費電力、非公表の機種もありますしね。

じっくり選んでよい買い物を♪

書込番号:9869745

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/18 07:30(1年以上前)

おはようございます。

昨日は大変失礼しました。
反省しています。

愚かで能書きばかりで物事の上っ面しかみることがなく、購入もしないスレ主やパナかぶれ嬢と同じレベルでカキコミに参加したことを。

僕も、もう一台の方は旧型50PZ800を使っていますので(42PZ80は先日事情あって売ってしまいました。)
やはり、何年か先の買い替えの時には、パナソニックか日立、そして東芝にも期待しています。

失礼しました。

書込番号:9870684

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/07/18 11:03(1年以上前)

にじさんさん

このスレ主は、「チームレグザ」にも入れたくないです(謎

と言う以前に、ハナから購入する意志などなく、単に煽って面白がっている
だけでしょう(-_-)

書込番号:9871327

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/18 22:18(1年以上前)

液晶使いだから…と思って書こうとしたら…(謎)。


ウェアダサアヴァジさんへ

>信者さんやスペックオタク以外の冷静な方のご意見をお願いします。

それなら、もう少し冷静に言葉を選んだら如何でしょうか?
冷静な書き込みには冷静な書き込みが続くもの。
自発的に煽っておいて、書くな…というのは無茶かと。

「俺はやらんけど、お前はやれ」の態度に続くレスに期待できるとは思えません。

書込番号:9873907

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/19 01:37(1年以上前)

Rouge隊長殿、直江山城守の兄貴殿、

いつも本当に有難うごさいます。

僕の返答レスがまずかったのか、何らかの不具合により、(´〜`;) (削

わざわざすみません。

Opinionleaderの隊長、有識者の方々のおかげで、情報板は守られ、健全化され、僕のような知識の薄い者や初心者の方々は情報を得て、学習することができるので、これからも御面倒、御世話おかけしますが、宜しくお願いします。

細やかな配慮、僕のような素人新参者や他方々にも分け隔てなく、気さくに接して下さるのが、本当に嬉しいです。感謝しております。

書込番号:9874962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/19 20:52(1年以上前)

スレ主逃亡につき、

解決済 (笑う)

書込番号:9878184

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/07/21 07:03(1年以上前)

おせんべいさん,おはようさんです, 
なんなら,チーム仲間に入れてあげるよ〜ん,
場合によっちゃあ,チーム貧大とも(改)名してもいいけど,

書込番号:9885224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:69件

2009/07/21 07:12(1年以上前)

〉JOKR−DTVさん

現代(ヒュンダイ)すきね。

書込番号:9885236

ナイスクチコミ!0


mmmy55さん
クチコミ投稿数:18件

2009/07/21 23:33(1年以上前)

通りすがりの者ですが、先日P50V1購入しました。

店では液晶に比べて少し暗い印象を受けましたが、家でみると
全然気になりませんでした。
近づいてみたらギザギザというかボケた感じはありますが、
2m離れたら全くわかりません。
2mより近づいてみたら大きすぎて端まで見えないです。


最大の決め手は掃除が簡単なことです。誤ってみかんの汁が
飛んでも大丈夫です。さっと拭いたらおしまいです。
私の場合は画質よりもこれでプラズマ以外は考えませんでした。


余談ですが、昨日エコワットで消費電力を計測してみました。
スタンダードモードで1日約10時間視聴して65円でした。
同じコンセントには洗濯機(2回使用)とCATVの増幅器?、
ディーガもつなげてました。
目安ですが、平日は10時間も見ないので、一日最大65円と
考えれば満足です。

書込番号:9888764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/21 23:46(1年以上前)

mmmy55さん
ワット計測ありがとうございます
逆算すると283W
電力はやはり食いますね〜(;^_^A
うちの父親は4年前の37型パナプラズマですが
1日数時間だけ付けて、20型ブラウン管TVをまだ見てますが
節約してたんですね(;^_^A

書込番号:9888859

ナイスクチコミ!1


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/07/21 23:51(1年以上前)

にじさんさん

こんばんは。

50V1って年間消費電力260kwhってカタログ表記されてますから(4・5時間計測)

普通では?

書込番号:9888903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/21 23:58(1年以上前)

花神さん
こんばんわ
260KWhで4.5時間、365日、で割ると1時間あたり158Wなんですよ(;^_^A
(JEITAの計測方法とは違いますが)

書込番号:9888936

ナイスクチコミ!1


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/07/22 00:01(1年以上前)

にじさんさん

ごめんなさい(汗
283Wと283Kwhの勘違い f^_^;

書込番号:9888969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/22 09:12(1年以上前)

sonyの4倍速液晶使ってますがパイオニアのクロよりブロックノイズ酷いですよ。
スポーツ観戦なら断然プラズマの方がいいと思います。
全英オープンでそう感じました。
液晶ではティーショットのボールが全くといって良いほど追えませんでした。
2日目以降プラズマで観戦しましたが問題なく見れました。

書込番号:9890049

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PCの画面をテレビに映したい

2009/07/20 16:39(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]

スレ主 palayoさん
クチコミ投稿数:32件

PCの画面をこのテレビに映すにはどうしたらいいですか?
ノートパソコンThinkpad T60でDSub-15ピンの画面出力しかついてません。
DSubから黄色に変換するケーブルを使うことになるのでしょうか。
せっかくなので、できればきれいに出力させたいのですが、
どのような方法があるのか教えていただけないでしょうか。

書込番号:9881928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/20 16:47(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

本プラズマにはDサブ端子があったような・・・・

黄色端子やHDMIに変換するにはビデオボードが必要です。

尚、プラズマにパソコン静止画を長時間表示するのは焼き付き原因になるのでお勧めしません。

書込番号:9881958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/20 17:09(1年以上前)

P50V1ならD-sub15ピン入力端子を搭載しているので、ノートのD-sub15ピンと直接接続できますね。

書込番号:9882040

ナイスクチコミ!0


スレ主 palayoさん
クチコミ投稿数:32件

2009/07/20 19:54(1年以上前)

あ、DSubの端子ありました!
背面右側のカバーの下に隠れてました♪

プラズマってパソコン画面、表示しない方がいいんですか!?
これはショック・・・!
大画面で遊ぼうと思ったのに・・・。

書込番号:9882754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/20 20:21(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

パソコン画面=静止画との意味合いです。

パソコンからゲームやDVD再生をするなら又別です。

但し、ゲームも固定アイコンやスコア等の長時間表示は鬼門ですから、購入初期には短時間で切り上げるのが無難です。

書込番号:9882860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]

クチコミ投稿数:2件

いろいろ考えましたがCATVとのリンクなどを考えP50V1にしようと思いましたが音が気に入らず、ホームシアターのSC−HTX7をセットで購入することにしました。
いろいろあたってみましたがやはり、ヤマダ電気が一番安い価格を提示してくれるような気がします。

テレビのポイントをシアターに充てようと思いますがどなたか情報がありましたらお教えくださいませんでしょうか?

書込番号:9838850

ナイスクチコミ!0


返信する
miyuu92さん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/15 09:37(1年以上前)

先月、渋谷さくらやで同セット購入しました。最初の交渉で
P50V1  ¥254,000  P20%
HTX−7  ¥113,000  P10%

V1を¥250,000、P20%の情報があったのでそのことを話すと
ちょっと待ってと、5分後「テレビはこれ以上無理です。その代わりラックを下げます。」
 
P50V1  ¥254,000  P20%
HTX−7  ¥93,800   P10%

ポイントを使って、現金払い¥297,000 残りP4296
30万切れたらいいなぁ〜と思っていたのにいきなりクリヤー
YAMADAと競合しようと、していましたが即決してしましました。
配送料、設置料も無料です。
いい買い物できました。



書込番号:9857310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/07/16 10:45(1年以上前)

miyuu92 さん

ご案内ありがとうございました。

さっそく渋谷さくらやにコンタクトしましたら、『確かに先月イベントでご案内のような価格で販売しましたが、いまはとてもその価格ではできません』と社員が言っていました。

情報をお送りいただいたことにとてもありがたく感謝申し上げます。

     お尋ねマン

書込番号:9862063

ナイスクチコミ!0


miyuu92さん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/16 15:14(1年以上前)

イベント中だったんですか?知りませんでした!
テレビはともかく、ラックのほうをここまで下げてくれる店はなかなかないと思います。
ちなみに、ケーズデンキさんだと軽く交渉しただけで10万円の声がありました。

お尋ねマンさんもいい買い物できますよう、がんばってください!

書込番号:9862943

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-P50V1 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P50V1 [50インチ]を新規書き込みVIERA TH-P50V1 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P50V1 [50インチ]
パナソニック

VIERA TH-P50V1 [50インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 1日

VIERA TH-P50V1 [50インチ]をお気に入り製品に追加する <448

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)