VIERA TH-P50V1 [50インチ] のクチコミ掲示板

2009年 3月 1日 発売

VIERA TH-P50V1 [50インチ]

チューナー一体型で厚さ55mmのボディや新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(50V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:50インチ 画素数:1920x1080 HDMI:4端子 VIERA TH-P50V1 [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のオークション

VIERA TH-P50V1 [50インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 1日

  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]

VIERA TH-P50V1 [50インチ] のクチコミ掲示板

(2739件)
RSS

このページのスレッド一覧(全217スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P50V1 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P50V1 [50インチ]を新規書き込みVIERA TH-P50V1 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

DVD画質

2009/08/04 22:46(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]

クチコミ投稿数:4件

今ディーガBW850→オンキョーアンプ606→P50V1を繋いでるんですが1番DVDをきれいに見る繋ぎ方はどうしたらいいですか?

書込番号:9953669

ナイスクチコミ!0


返信する
miki--さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:77件

2009/08/04 22:49(1年以上前)

DVDをなら
PS3 → HDMI高級ケーブル → P50V1

ではないでしょうか?

書込番号:9953688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/08/04 23:42(1年以上前)

やはりPS3ですか。。。  
今の環境できれいに見るなら 
606のアプコン性能よりBW850のアプコン性能
の方が良いですか?

書込番号:9954024

ナイスクチコミ!0


miki--さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:77件

2009/08/04 23:47(1年以上前)

850で、46型液晶のリアルですけど、それほど不満は感じないですよ
フルハイビジョンを見たすぐ後とかは、ちょっと可哀想ですが^^;

書込番号:9954054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/08/05 12:28(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

基本的にアンプのアップコン性能はイマイチです。

取り敢えず、レコアップコンとアンプアップコン画質を比較してみて下さい。

ベストはPS3ですが(^_^;)

書込番号:9955697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:17件 Phile−webコミュニティ 

2009/08/05 14:07(1年以上前)

私も、BDレコーダー・パナソニック(BW930)、AVアンプ・オンキヨー(SA805)、ディスプレイ・パナソニック(プロジェクターのAE3000)の組み合わせ<チーム京阪沿線>で楽しんでいます(スレ主さんに親近感♪・笑)。

さて、お持ちのBW850では、BD映画ソフト同様、DVD映画ソフトを1080/24pで出力することが可能ですから、映画再生に拘りをお持ちの方々には最適かと思われます(HDMI接続限定)。

なお、再生時の画質的なメリットも、使用するディスプレイによっては(プラズマテレビを含め)かなり発揮されるようですよ。

DVD鑑賞時の接続方法としましては、映像・音声共、HDMIケーブルを2本使用します(レコーダー〜アンプ〜テレビ)。更に、音質にも強く拘る場合は、映像はHDMI接続で(レコーダー〜テレビ)、音声を同軸デジタルケーブルで出力する手段もあります(レコーダー〜アンプ)。

但し、BDのロスレスHDオーディオはHDMI出力限定ですので、ご注意下さい。

BW930シリーズ以降、パナソニックのBDレコーダー各機種には、この機能が搭載されていますので、レコーダー及びテレビの設定をご確認の上、是非、お試し下さいませ!(因みに、PS3には1080/24p出力の機能は非搭載)

書込番号:9955987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:17件 Phile−webコミュニティ 

2009/08/05 14:21(1年以上前)

一部説明不足でしたので、訂正いたします。

>BW930シリーズ以降、パナソニックのBDレコーダー各機種には、この機能が搭載されていますので

>因みに、PS3には1080/24p出力の機能は非搭載

以上は、DVD再生時の機能に関してです。BD再生時は、BW900シリーズ以降の上位機種に搭載。また、PS3も1080/24p出力が可能です。

書込番号:9956021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

機能について教えてください。

2009/07/15 22:03(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]

クチコミ投稿数:7件

はじめまして。
今回、sonyブラウン管tvから買い換えました。
前TVとの比較で2つ質問させてください。

@料理番組(花嫁修業の為)で一時ストップ機能を前tvでよく多用していたのですが、このV1では、その機能はついていないのでしょうか。取説を見ても探せなかったので、質問させてください。
A地デジ同士や地デジ+BSの2画面表示は出来ないのでしょうか。

宜しくお願いします。

書込番号:9859844

ナイスクチコミ!0


返信する
花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/07/15 22:09(1年以上前)

こんばんは。

@できません。
シャープ・ソニー・東芝・三菱は可能です。

Aテレビ単体ではできません。

レコーダー等のチューナーと繋げば可能です。

書込番号:9859900

ナイスクチコミ!1


飛沫さん
クチコミ投稿数:46件

2009/07/16 00:30(1年以上前)

キャサリーナさん、はじめまして。

@ビエラのPZR900であれば、見ている番組を一時停止して
追っかけ再生できる「番組キープ」という機能が付いている
みたいですね。V1単体ではこの機能は付いてないみたいです。

V1であっても、ディーガと接続すれば「番組キープ」機能は
使えるみたいですよ。

書込番号:9860828

ナイスクチコミ!1


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/07/16 05:57(1年以上前)

おはようございます。

@ディーガとビエラリンクしておけば、

リモコンの「番組キープボタン」を押せば出来ます。
案外使いますますね、この機能。

A上級機ですが、シングルチューナーなので TVだけでは出来ないですね。

書込番号:9861407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/07/16 22:05(1年以上前)

花神さん、飛沫さん、86ですさん。
ありがとうございます。
一時ストップ機能が「番組キープ」なんですね。
ディーガとビエラリンクしてますので・・・・あっ、できましたよ^^
ありがとうございます。

でもtv単体で出来ないのは、残念でした。
当然できるものと思っておりました。勉強不足でした。。。。。

書込番号:9864726

ナイスクチコミ!0


morione1さん
クチコミ投稿数:19件

2009/08/02 22:35(1年以上前)

よこやりの質問ですみませんが、お分かりでしたら教えてください。

Aの2画面に関する質問で、当方P50V1とBW850(DIGA)で2画面を利用しますが、その際、音声は片方しか当然TVのスピーカーからは聞けないのですが、ヘッドフォンでそれ以外の音を聞く方法はあるのでしょうか?

ちなみに、BASEV20HDで音を出すこともあります。

*二画面機能について、重視していたにもかかわらず、あまり事前調査せず、使い勝手が非常に悪いので、悲しんでおります・・・。

書込番号:9944968

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/08/03 02:02(1年以上前)

こんばんは

確か、東芝だけだと思いますよ、現行機種なら。

書込番号:9945958

ナイスクチコミ!0


morione1さん
クチコミ投稿数:19件

2009/08/03 21:46(1年以上前)

やはりそうですか。

PZ800あたりはダブルチューナーなので大丈夫でした。

東芝も相当迷ったんですよね〜。やや後悔してます。

ありがとうございました。

書込番号:9948881

ナイスクチコミ!0


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/08/04 05:53(1年以上前)

おはようございます。

音声出力を「右画面」に設定すれば(♪マーク )

音声は、
TV:左画面
ヘッドフォン:右画面

になりませぬか?
当機所有してませんので 間違っていたら すみません。

書込番号:9950535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]

クチコミ投稿数:8件

現在TH-P50V1の購入を検討しておりまして、
カタログを見ても分からない点を質問させて下さい。

◎PS3のウイニングイレブン等の動きの早いゲームをする時に
 遅延等はどれぐらい発生するのでしょうか?

◎e2でJリーグの試合を見たいと思っているのですが、
 液晶に比べて残像とか全く気にならなくなるのでしょうか?
 (SONYの4倍速液晶や東芝のマルチスキャン倍速に比べてどうでしょうか?)

◎電気代について質問させて下さい。
 私が今使用している液晶テレビの年間消費電力量は296kWhで消費電力325W、
 TH-P50V1は年間消費電力量260kWhで消費電力577Wと記載されています。
 単純計算で今より電気代が安くなると思うのですが、
 消費電力が今使用している液晶テレビよりも大幅に上がることになりますので、
 消費電力が上がることによるメリット、デメリットを教えて頂けないでしょうか?

◎パナソニックのブルーレイレコーダーDMR-BW930を所有しておりまして、
 VIERAとビエラリンクをした場合、電源も一括制御出来るみたいですが、
 ブルーレイレコーダーでHDD→ディスクにダビンクしている最中に
 VIERAの電源を切るとブルーレイレコーダーの電源も切れてしまったりするのでしょうか?

色々と質問して本当に申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

書込番号:9947686

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/08/03 17:11(1年以上前)

残像が気になるかどうかは個人差によります。自分の眼で見て確認するしかありません。
消費電力は仕様上の最大値です。実際の使用時の電力は年間消費電力量に比例し、特に画面の明るさの設定に左右されます。年間消費電力量は通常、暗めの標準モードで測定されます。いわゆるダイナミックモードで画面を明るくすると、消費電力もはね上がります。電気代以外のメリット・デメリットはありません。
ダビング中に電源が落ちてダビングが失敗することはありません。

書込番号:9947738

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/08/03 17:26(1年以上前)

P577Ph2mさん、色々とお答え下さってありがとうございます。
非常に参考になりました。
明日にでも早速近所の家電量販店に足を運んで見る事にします♪

最後にこの製品は発売日が2009年3月1日となっているみたいですが、
新製品がもうすぐ発表されるという情報等はないのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:9947774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2009/08/03 19:32(1年以上前)

 私も買い替え候補の機種ではありますが、消費電力は色々調べた結果は設定する画面の明るさに比例しますので、暗いスタンダードモードで使用するならまぁまぁの省エネのようですが、リビング、ダイナミックモードでの消費電力は自分のブラウン管の倍以上(300W〜400W程度)みたいです。省エネになれば電気料金&テレビ裏面上部からの熱の発生も低減します。

 もうそろそろ秋の新製品の情報が流れると予想しますが、確率は低いですが”NEO PDP eco"の発売もあるかもしれません、でも58,65インチの大型サイズシリーズ追加、一部マイナーチェンジだけの可能性が高いと思います。

書込番号:9948224

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/08/03 20:06(1年以上前)

プラズマの動画特性は、倍速液晶よりは確実に優れていますが、ブラウン管や
有機ELよりは劣ります。

カメラが素早くパンした時などは、液晶ほどではないもののボケが生じ、
芝生のディテールなどは飛んでしまいますが、それを嫌うなら有機ELの
大型化を待つしかないですね。


書込番号:9948357

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/08/03 23:44(1年以上前)

ウニャPONさん、色々と参考になる情報をありがとうございます。
新製品が今のラインナップの大型サイズのみという事でしたら、
来年まで待たずに安心してこの製品を購入出来そうです♪

当たり前田のおせんべいさん、
プラズマの動画特性について詳細に教えて下さってありがとうございます。
有機ELというのはSONYや東芝が発売している高額なモデルの事でしょうか?
気になるのですが、予算的に厳しかったりします^^;
ただ、プラズマの方が倍速液晶よりも優れているという事で
今所有している東芝のZ2000よりは確実に満足出来そうな感じがします。

明日家電量販店を回ってみます。
皆さん、色々とご親切にありがとうございます。

書込番号:9949702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

壁掛けにしたいのですが・・・

2009/07/22 21:39(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]

クチコミ投稿数:16件

住宅購入につき現在のブラウン管テレビから薄型テレビに変えようと思っております。

当方小さい子供が多く、液晶かプラズマと迷っていました。知人に聞いたのですがプラズマの画面はガラスのような硬いものだということでやわらそうな液晶よりプラズマにしました。


少々高いところに設置したいので壁掛けにすることにしたのですが、この機種を壁掛けにしている方いらっしゃいますか?

いらっしゃったらテレビへつなぐ配線、電源はどのようにしているのでしょうか?

予定では金物の真ん中あたりと巾木の少し上あたりに穴を開けて壁の中に配線当を通したいのですが可能でしょうか?



御教授願いたく書き込みさせていただきました。

よろしくお願いします。

書込番号:9892788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2009/07/22 21:39(1年以上前)

なんか日本語おかしいですね

ごめんなさい

書込番号:9892796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/22 22:17(1年以上前)

我が家にも小さい子供がいるため、今回この商品を購入する際、TVラックを探してて
こういうものを見つけました
http://item.rakuten.co.jp/ku-ra-shi/19-006-1000/
http://item.rakuten.co.jp/nsminato/memm1381/

同じメーカーが作っているもので近所のホームセンターに違うデザインのものがあったので
添付した画像のものを購入しました。
大人2人で簡単に取り付けができます

壁から2cmほどスペースを設ければ、余裕で配線は可能です
自宅の壁に穴をあける必要もありませんし、左右に首を振ることができるので見る角度で
片手で簡単にTVの角度を変えることが可能です
もちろん、部屋のレイアウトも変えることができますよ
また、今後TVを買い替えたときにも日本のメーカーのTVであれば大抵は金具を変えることで
どのTVも壁掛けが可能です。
この家具を購入した際に各種メーカーの金具が付いてました

難点は価格が少々高いこと
でも、小さい子供がいるので地震対策として投資するには仕方ないかなと思いました。

書込番号:9893065

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/07/22 22:20(1年以上前)

>住宅購入・・
その取付予定の壁が強度的に耐えうるのか?
の確認はされてるのでしょうか?
我が家では新築で壁掛けを目的として設計しましたので
強度の問題は無しでした。
(それでも家電屋は設置前に確認に来ました。)
ダメだった場合、壁寄せラックの利用も検討されてはどうでしょう、

書込番号:9893089

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2009/07/23 07:55(1年以上前)

かまりゅうさん >>
参考になる商品ありがとうございます。
画像を拝見させていただきましたが、ボード天板の壁際にある目隠しに配線を入れているのですね?
ちなみに配線はテレビ正面に見て右側から出ているような気がしますがどうでしょう?

しかし、このボードいいですねww

壁材、床材、建具など明るめの物を選んでいるので出来れば『白』で汚れても落ちやすい物を探しています^^

けどさすがに子供が多いと後が大変ですが・・・



あめっぽさん >>>
私は中古住宅ですが現在は石膏ボードもすべて剥がしている状態でこれから下地を組み直すので強度の問題はまったくありません。


書込番号:9894802

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/23 23:49(1年以上前)

配線についてですが
1枚目の写真を見ていただくとわかりますが、天板中央の壁掛け金具のところにスペースが
あるのでこちらから裏側へ通し、下にあるデッキやゲーム機に接続できます。

2枚目の写真は天板ボード下の両側に配線用の穴があります。この穴はスピーカー等の配線用の穴だそうです
我が家ではWiiリモコン充電スタンドの配線になってますヽ(^。^)ノ

このTVラックはUV塗装で手入れも簡単ですよ
是非検討してみて下さい

書込番号:9898369

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2009/07/24 07:13(1年以上前)

かまりゅうさん >>
非常に参考になる画像ありがとうございました。

テレビを正面に見て左に配線類の差し込みなどがあるんですね。

やっぱりこのボードも良いですね〜

けどもう少し高いところにテレビを付けたいなぁ〜とも思っております。


白色が欲しいのですが現在次女と長男がクレヨンを武器に自宅内を巡回するので妻の猛烈な反対をうけています(笑)

もう少し妻と協議していきたいと思っております

ありがとうございました。

かまりゅうさんのお子さんの健やかな成長をお祈り申し上げます。

書込番号:9899345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/25 00:02(1年以上前)

テレビ全景

ボードへの配線通し(正面)

ボードへの配線通し(側面)

ボードへの配線通し(側面アップ)

まちゃきんぐさん、こんばんわ。
暫く不在にしていた為、反応が遅れました。(^^;;

過去のスレを見て頂ければお分かりかと思いますが、私は先日このテレビを購入し
壁掛けしたユーザの一人です。(^^)

デジカメの調子が悪い為、画像上部に紫の帯が表示されて見苦しいかもしれませんが、
ご了承くださいませ。

我が家は市販品を購入したボードではなく、造り付けのボードになります。
蓄熱暖房機が配置されており、ボードとの間に一定の空間が必要になる為、
テレビの取り付け位置は少し高めになっています。※テレビ最下部で床から80cm

壁掛け金具はメーカー純正品を使用しています。
テレビの配線は、ボードの一部に配線通し用の穴が空いていてそこに通しています。
ボード下右部にBD/VTR/AUDIO/TEL等を収納し、その中にアンテナジャックや
コンセントも用意されています。
よって、テレビの各配線はボードとの隙間に少し見えるだけの状態になっています。
※ボードへの配線通し(正面)になります。

壁掛けをご検討される上でのご参考になれば幸いです。

書込番号:9902962

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2009/07/30 16:07(1年以上前)

こっぺらんどさん 

情報ありがとうございました。

工事の際は参考にさせていただきます。


かまりゅうさんとこっぺらんどさんの金物は違うように見えますが色々種類があるんですね。

購入の際に電気屋にて確認してみます。


いろいろ皆さんありがとうございました。

また何かありましたらよろしくお願いします。

書込番号:9929675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/08/02 19:02(1年以上前)

いろいろ皆さんありがとうございました。

また何かありましたらよろしくお願いします。

書込番号:9943883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/08/02 23:43(1年以上前)

かまりゅうさんへ
TVボードの情報ありがとうございました。

この壁掛けTVボードのメーカーはなんと言うメーカーさんでしょうか?
また何処のホームセンターでお幾らで購入したのでしょうか?
当方この商品に興味があり、購入を検討しておりますので、御返答よろしくお願いいたします。

書込番号:9945377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

なぜ、Viera TH-P50V1 ?

2009/07/31 23:10(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]

クチコミ投稿数:19件

大型テレビを購入するならVIERAだと思ってきました。
理由としては、DIGAを持っていること、ビデオカメラもパナソニックだからということです。
i Linkで楽しめるからだと思ったからです。
が、しかし、先日ヤマダ電器に行って、いよいよ具体的に絞っていこうと思ったのですが、日立のWOO P50−XP03のほうがいいと言われました。
その人は日立さんからの派遣の人だったのですが、日立の製品を薦めるのは当然ですが、ほぼ同額でHDDが250GBついていたり、ヤフーのネットが検索できたりだのいろいろとWOOのアピールをしてきました。
HPで両商品を比較したのですが、だんだんWOOがいいような気がしてきました。
VIERAのTH-P50V1を検討されている方、ほぼ同価格のWOOよりもVIERAがよいというのはどの点なのでしょうか?

書込番号:9935963

ナイスクチコミ!2


返信する
86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/08/01 05:39(1年以上前)

>>VIERAのTH-P50V1を検討されている方、ほぼ同価格のWOOよりもVIERAがよいというのはどの点なのでしょうか?

必ずしも 検討対象がWoooだとは 限りません。

V1 と XP03 を検討して V1にされた方のご意見を聞きたい。

にしましょう。

大方以下じゃない?
*画質
*デザイン
*リンク
*求める機能
*ネームバリュー

書込番号:9936922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/08/01 06:27(1年以上前)

言うまでもなく、ヘルパーの意見は客観性がありませんから、それに惑わされず
自分自身が画質が良いと思った方を選べば良いと思います。

もし違いがないと感じたなら、割安と思える機種を選べば良いのではないでしょうか?

書込番号:9936970

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/01 09:58(1年以上前)

50V1の購入タイミングをはかっていたところに、XP03の存在を感じ揺らぎました。
気になり、V1とXP03を店頭で見比べてきました。
画像的には殆どかわらず。ってゆうか違いがわからず。
(PDPパネルは、どちらもPanaで作ってますからね)

XP03に揺らいだのは、やはりスペックです。
・ダブルチューナー
・250GB HDD
・V1より同価格もしくは若干安そう
ただ、色々操作していたら、やっぱコレが日立なのかなぁと・・・。
・リモコンがなんかちゃちい。
・リモコンの視野が狭い?
 →ちゃんとテレビの受光部に向けてあげないと反応しなかった。
・画面のブっとい光沢のある外枠がやけに安っぽい。
 →気にするとズッと気になるような気がした。

という訳で私の中では、XP03の選択肢は無くなりました。
あくまでもコレは私の主観であり、好みの問題です。
逆に言えば、V1と、XP03とではこんな事しか差が無いという事です。
最後に選ぶのは自分自身です。

以上、参考まで。

書込番号:9937531

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/08/01 11:43(1年以上前)

分身の術!(謎)

書込番号:9937876

ナイスクチコミ!3


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/08/01 13:13(1年以上前)

(笑)んで、フュージョンするとクラッカーさんになるo(^-^)o

書込番号:9938172

ナイスクチコミ!2


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2009/08/01 13:22(1年以上前)

あれ?
iLINKついてなかったと思いましたが。。。

書込番号:9938208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/08/01 15:15(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

要は、パナソニックのブランドイメージに対し、同価格帯でHDD内蔵によるお得感アピール戦略を日立は打ち出してきた訳です。

パナソニックは、周辺機器が充実していることを武器に、ビエラリンクで更なる囲い込みを画策しています。

名を取るか実を取るか?

同じパネル使用でも、微妙に異なる絵作りを好みで選択するのも一案です。

大型テレビは頻繁に買い換えるモノではないので、何度か店頭に通いジックリ比較して下さい。

因みに、本年度モデルにはビエラ、ウー共にiリンクは非搭載です。


ボソボソ
いつの間にスタンドが(謎

書込番号:9938582

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/01 17:35(1年以上前)

ところで、V1とXP03の画質の違いが感じられた方、どなたかおりますか?
違いがわかる方、どのように違うのか教えて下さい。
素人の私には全然わからず・・・。

書込番号:9939049

ナイスクチコミ!1


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/08/01 18:07(1年以上前)

家電のデパートですね〜パナは。

うちにも HDD内蔵ありますよ、BDレコーダーに転送可能なやつが。
で、
R1投入ですか。

うちにも 8倍録画ありますよ〜
で、
BW*70系投入ですか。

流石 「真似下」
今は「真似sonic」?!

書込番号:9939158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/08/01 18:34(1年以上前)

当たり前田のおせんべいさん

画質は比較しないとわからないし、気になるほどの違いはありませんでした。
自宅では比較することも出来ないので機能性を重視しようと思いました。
WOOに傾いています。


当たり前田のビスケットさん

いろいろとありがとうございます。
今日、コジマで確認してきました。確かに言われてみればリモコンはちゃっちかったかもしれません。リモコンの視野は特に気にはならなかったです。うちのカウンターキッチンからでも充分受信できそうでした。
見るのは画面ですので、外枠はあまり気になりませんでした。


GUONGさん

i Link ではなかったですね。。。ビエラリンクのことでした。


Strike Rougeさん

ありがとうございます。
名よりを実を取る傾向にあります。
DIGAを持っていますが、別にリモコンがひとつにならなくてもいいかな。という感じです。
どっちみち5.1Chやエアコンを使うときには複数のリモコンを使うわけですし。。。


当たり前田のビスケットさん

店員さんの話によると、V1は映画を観る時に画質が映画により近いそうです。
画質にはそこまでこだわっていなかったので、そんなに熱心に聞きはしませんでしたが、V1は同じ赤でも何種類もの赤を出すことができる機能がついているといっていました。映画オタクには人気だそうです。比較すればわかると言っていましたよ。






書込番号:9939247

ナイスクチコミ!1


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2009/08/01 21:47(1年以上前)

ソフィー太さん

>i Link ではなかったですね。。。ビエラリンクのことでした。

なるほど、そういうことでしたか。
だとしたら、日立のHPでリンクができるか御確認ください。
どこまでの操作性を求めるかにも寄りますが、日立のテレビでも、
ある程度のことは、Woooリンク(ビエラリンクみたいなもの)で、できると思いますよ。

http://av.hitachi.co.jp/tv/support/check/w03/wooolink.html

画質については、実際に比較するしかないですね。
好みによって分かれますから。
基本的には、パナは派手目でくっきり、日立は自然でやさしい、
との傾向があるといわれてますが、日立のパネルがパナ製に変わってから、
顕著な差が出なくはなってきているようです。
それでも、じっくり見比べればわかると思いますので、
もし、画質にこだわるのであれば、スペックで比べるのではなくて、
自分の目で比較するしかないですね。

書込番号:9940007

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2009/08/02 09:19(1年以上前)

guong さん

いろいろとご丁寧にありがとうございます。
時間が経てばもう少し価格も下がるかもしれませんし、何度か店舗まで足を運んでじっくりと検討していきたいと思います。

それにしても、店員さんのように知識がありますね。感心です。^^

書込番号:9941755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

故障…(T-T)

2009/07/26 13:03(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]

クチコミ投稿数:11件

先週納品されて、快適なプラズマライフを送れるはずが…

今日、ディーガに録画をしていた番組を見ていたところ、いきなり電源が落ちました(泣)
その後、なにをしても復旧しなくて、先にパナソニックの修理サポートに電話しましたが、繋がらず…
購入店のヤマダ電機に電話しメーカーサポートから連絡をもらえることになりました。

電源のランプが赤点滅を13回繰り返した後にちょっと止まるという状態を繰り返していますが、何のエラーコードなのかわかる方がいらっしゃりましたら、ご教授願います。
メーカーサポートが来れば、解決するのかもしれませんが気になるので…

書込番号:9909633

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/26 13:11(1年以上前)

こんにちは

お気の毒です・・・・

その点滅パターンをサポートに連絡して下さい。
ある程度故障箇所の特定が可能であり、早期復旧に繋がります。

因みに私には意味が何かは分かりません(^_^;)

書込番号:9909673

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2009/07/26 13:17(1年以上前)

StrikeRouge さん

早速のコメント
ありがとうございます。
やっぱりわかりませんよね…(;^_^A
マニュアルにある程度のエラーコードくらい載せて欲しいですよね

サポートから電話が来たら伝えてみます。

書込番号:9909693

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/26 13:17(1年以上前)

こんにちは
電源コードを一旦コンセントから抜き、リンク機器を取り外して再度電源入れてみてください。

書込番号:9909694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/07/26 13:35(1年以上前)

里いもさん

コメントありがとうございます。

今まで、どこかのスレでコードを抜いて全部一度外して…
という内容を見ていたのでやってみましたが駄目でした。
テレビの向かって右側で何かカチカチと音もしています…

書込番号:9909747

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/26 14:19(1年以上前)

>テレビの向かって右側で何かカチカチと音もしています…

それ以上の損傷をさせないため、プラグを抜いてSの到着をお待ちください。

書込番号:9909905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/07/26 14:22(1年以上前)


里いもさん

アドバイスありがとうございます。

もう弄らないほうが良いですよね…
静かにサポートを待ちます…(泣

書込番号:9909912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/08/02 05:31(1年以上前)

はじめまして。

GWに納品されましたが、金曜日自宅から連絡があり(私単身赴任)突然画面が真っ黒になり映らなくなった。。。。

ヤマダ→メーカーと連絡していただきメーカーのサービスの方が訪問してくれました。
基盤のトラブルらしい・・・修理&新品交換と言う事で、新品と交換してもらう事になりました。

同じトラブルでしょうか?

交換して頂く事をお勧めいたします。

書込番号:9941347

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-P50V1 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P50V1 [50インチ]を新規書き込みVIERA TH-P50V1 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P50V1 [50インチ]
パナソニック

VIERA TH-P50V1 [50インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 1日

VIERA TH-P50V1 [50インチ]をお気に入り製品に追加する <448

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)