VIERA TH-P50V1 [50インチ]
チューナー一体型で厚さ55mmのボディや新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(50V型)。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全217スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2010年1月18日 12:03 | |
| 1 | 5 | 2010年1月18日 09:44 | |
| 2 | 2 | 2010年1月17日 07:24 | |
| 0 | 2 | 2010年1月16日 08:25 | |
| 5 | 5 | 2010年1月14日 09:18 | |
| 7 | 11 | 2010年1月13日 22:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]
そんなの中の人じゃないとわかんないですよ〜(汗
例年通りのスケジュールなら4月の頭に新型発売なんで、来月〜再来月にかけて切り替えていくんでしょうねぇ
書込番号:10795968
![]()
0点
電機屋さんで聞きましたら
生産終了で在庫のみだそうです
すでに型番によっては品切れもあるみたいですね
テレビも生産終了レコーダーも終了
冬季オリンピックの需要に耐えられるか疑問です
書込番号:10796345
0点
そうですか。心配ですねー。。。
レコーダーも終了だと、ハリウッドカラーリマスターは、過去の存在になってしまうのでしょうかね????
書込番号:10796638
0点
レコーダーは、関係ないですな。。。。。
にしても、新型ブルーレイレコーダーは、フォルダ付きにして欲しい。
書込番号:10802140
0点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]
いよいよ明日、V1購入に行きます、その際BD2台・42プラズマ・32液晶も同時購入予定です。その他の商品を追加購入しコンシェルジュポイントもゲットしたと思います。
池袋、渋谷、津田沼の各店でコンシェルジュ利用による付加ポイント・対象商品が違うようです。ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
0点
池袋は、ブルーレイや照明機器、パソコンなどが入らずがっかりでした。
渋谷、津田沼は、大丈夫です。
渋谷は、この機種やブルーレイはポイント込みで池袋と開きはあまりありませんが、SONYのF5やSHARPのLX1などはポイントが付かない分考えますね。
書込番号:10769062
0点
池袋のコンシェルジュサービスでは
ブルーレイレコーダとプラズマテレビとラックの購入では対象にならないのですか
書込番号:10797950
0点
プリングルさん
ブルーレイは最近?外れてビックリしました。
しかも、50万円以上も5%とかなり厳しくなりました。
オーディオ分野でラックシアターは、もともと総本店は入っていませんし、オーディオもブルーレイ同様除外されています。
他の店舗は、シアターラックもオーディオ扱いになるみたいです。
書込番号:10800953
1点
池袋のお祝いポイントはスタート時は渋谷・津田沼と一緒だったそうですが対象者が多いので
12月より変更したそうです。私は池袋(BIG+LABI)で商談したうえ渋谷に希望価格を持ち込み交渉し、池袋LABI提示価格を上回る価格+ポイントで渋谷LABIで購入しました。購入日は1/4です。ちなみに価格は以下のとおりですが昨日冷蔵庫を購入しましたので、この時にまとめて購入できれば更にお得感があったと思います。
家の都合があり来週24日に搬入となり、待ち遠しいです。
ためたポイントとエコポイントでエアコンとPCの購入を予定しています。
池袋総本店ができてから渋谷・新橋・大井町の山手線沿線の売上が落ちており、そのため池袋価格に近い数字または上回る数字がでるようです。渋谷での購入をお勧めします!
50V1 238,000円 28%
40R9000 118,000円 22%
32A900 56,800円 0%
BDW770 89,800円 25%
BDW570 72,800円 26%
MP640 21,800円 21%
計 59,7200円
(キャノンプリンタ-)
おまとめポイント 総額の10%(59720p)
書込番号:10801759
0点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]
こんばんみ(^O^)
本プラズマユーザーではありませんが・・・・
携帯の画面保護シールみたいのんを指してますか?
その類のシールを貼った薄型テレビは見たことないような?
液晶用の保護シートは売ってますが、50型までは対応していないかもしれません・・・・
書込番号:10789346
1点
画面の傷を気にしていらっしゃるのでしょうか?
液晶ならば画面が脆いので、保護フィルムやら保護パネルなんてのは別売りでありますが、プラズマの保護フィルムは無いですね。
書込番号:10795994
1点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]
サイトに登録したばかりで至らないところがありましたら、すみません。
2年前からフルハイビジョンを購入検討してきましたが、今月中に買うことにしました。現在ブラウン管32型ですので、50Vにほぼ決まっています。パナさんに問い合わせをしたところ、現行TVでの最高画質がVシリーズと言われましたし、量販店でも現行では最高画質とのお墨付きを頂きました。量販店Yでは、ポイント値引きで185000円。実売24万。エコポイントを入れればお買い得かなぁ?と考えています。
先の質問も読みましたが、新商品発売の為に店舗では末に46型までのものは在庫仕入れを行わない状況になっています。来月には50Vの仕入れも行わないとのこと。
使用状況ですが、BDやDVDで映画を見るかPS3、ひかりTVです。地上波は見ません。
この型とこの画質で実質20万円を切る形になるので、買いなのか?初のハイビジョンなので、比較も店舗でしか出来ないので、若干の悩みになっています。
同時にワイヤレスシアターの購入も検討していますので、私個人の決断の意味になるのですが、コメントを頂ければ幸いです。
(3D等にはあまり興味がありません)
宜しくお願いします。
0点
まったく問題ないと思いますよ〜
現状最高画質というのは個人的?な感情もあるとは思いますが、プラズマでビエラV1、G1と日立WOOOのXPO3がほぼ横並びと思われます。
パナでの上位機種のV1ですが私的にはG1の方が色合いが自然で好みでしたね。
実際のスペックは画質効果以外はそれほど変わりませんので(入力端子等が違いますが)、上記3機種で好きなものを選んで間違いないと思います。
私はビエラよりW000の方が画質が良く感じましたから、WOOOのP46ーXP03を所有しています。この辺はお好みですけどね。
WOOOはビエラと比べ金額差はあまりなくて録画付(むしろ安かった)。
プラズマパネルはパナ製でV1,G1と同じですからね。
最終的な味付けが違うだけです。
50インチうらやましいですね〜
別途、接続機器はどのテレビでも大丈夫ですから、それぞれの画質の好みで決められてもよろしいかと思います。
書込番号:10789448
0点
クリスタルサイバーさん。ありがとうございます。
別にパナファンでも無いですし、現状買える高画質であればメーカーは気にしていませんでした。店舗とカタログやネットで調べてみます。
動きが早い番組を見るので、プラズマだけは外せないので、単純にプラズマ=パナと思っての選択肢したので。
本日量販店に行ってみます。
書込番号:10791256
0点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]
テレビのことにはサッパリわからないので質問させて頂きます
来週くらいにこのVIERA TH-P50V1を買おうと思っているのですが
今買って後悔しないでしょうか?
新製品が発売して画質など機能面が格段に進化したりするのでしょうか?
次の製品はどのような進化を遂げるのでしょうか?
待った方が良いでしょうか?
んー悩みます
ちなみにプラズマテレビの使用目的は
ゲーム(PS3 XBOX360)70% 映画鑑賞、アニメ20% テレビ番組10% です
質問が多くてすみません
よろしくお願いします
0点
今買って後悔…次の機種が気になるなら待ってみて出た時に比較されては?
次機は黒照度ゼロ(真っ暗な部屋で真っ暗な画面を映すとまったく光らない)とうたっています。また、黒側が極端に0に近いのでコントラストは現行4万:1から500万:1になります。
消費電力は33%?カットです。
3Dです。
が、出てみないとなんとも言えません。
ゲーム用途が多いですが、まあ極端な使い方をしなければ大丈夫かと。
書込番号:10780861
1点
TIBI0118さん
例え新型が出たとしても気にならないぐらいこの機種に惚れ込んでいるかどうかでしょう(お値段等も含めて)☆
画質や機能についても旧型よりスペックダウンするなんてまずないだろうと思います☆
画面はさらに明るく、さらに省エネとゆー宣伝文句なのではないかと☆
一部機能が削減される事はままある様ですけど☆
ただこの機種は間違いなく今が買いだとは思います☆
では☆
書込番号:10781033
1点
今年からテレビ進化の潮目の境目がハッキリしました、3Dです。
50V1は物凄くいいテレビと思いますが、今年モデルはメチャ進化してます、値段優先で少しでも早くハイビジョン放送やゲームをしたいなら迷わずに購入でしょう.....
でも3D対応テレビでないと3Dコンテンツは楽しめません、3Dなんか興味ないよ....ならV1最高でしょう。
書込番号:10781647
2点
皆さんありがとうございます
新製品テレビですが3Dって専用のメガネ?をかけないとみれないんですよね?
そうなるとちょっとどうでもいいかも^^:
画質なども大幅に良くなるのでしょうか?
そうするとちょっと購入を待つかも
発売するとしたらいつ頃でしょうか?
値段とかも50インチでどれくらいするのでしょうか?
また質問が多くてすみません
書込番号:10781710
0点
多分画質は物凄い確率でアップしてます、何たってKURO技術との融合パネルですので、私自身このパネルをずっと待っていました、そして更に省エネなんですから言う事無しです。
発売時期はもう直ぐに新製品発表のアナウンスがありますのでその時にハッキリするでしょうが、下位モデルが2月初旬から発売でしょう、3Dタイプはやや遅れて発売になると予想してます(アバターBDの発売時期と合わせる可能性もあり)、価格は50インチ3Dモデルで実売初値30万〜40万当たりではないでしょうか(もう少し高いかもしれません)
>ゲーム(PS3 XBOX360)70%.......プラズマは焼付きに注意です、特に明るい画面設定での長時間静止画は要注意です。
書込番号:10781879
1点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]
一戸建て2階への設置を予定しています。90センチ幅の折曲がり階段なのですが特別料金がかかるのでしょうか?
ヤマダで購入し配送待ちですが、荷揚げで特別料金(3150円以外)かかる可能性ありと言われてます。
50インチを一戸建て2階に設置した方いらっしゃたら教えてください。
2点
元々1階に置くつもりでしたがヤマダで42を購入した際に「2階に配送設置の場合は有料」と言われました☆
50Vを90センチ幅ですか・・・
プロなら簡単な作業なのでしょうか★
では☆
書込番号:10761160
0点
我が家も2階リビングで、階段幅90センチもなく、
途中真中でクルクルっと2回折れ曲がっている階段ですが、
ビックで購入しましたが、そんな料金はとられませんでした。
お兄さん二人で、何の問題もなく持ってあがってくれてましたが。
書込番号:10761191
0点
ヤマダのモバイルにて「配送設置・工事商品」のコメントに
「※大型商品の配送料金に関して
商品の搬入経路が確定できない場合には、別途料金(クレーン使用等)がかかることもあります。また2階以上に搬入する場合にも別途料金がかかります。予めご了承ください。なお、ご注文の前に、まず、設置場所まで十分な搬入通路があることをご確認ください。設置場所が、お客様にて確保できない場合に、配送・引き上げ費用をご負担いただくことになりますので、ご注意ください。」
と明記されています。
ヤマダは、きっとこのことを言っているのでしょうね。
個人的には自信がありませんが、com太さんが言われるとおり、プロなら簡単に・・・
書込番号:10762569
0点
うちの場合、46V1なので参考にならないかもしれませんが・・・
75cm幅の直線階段で、上がりきった所が、90cm幅の廊下の突き当たり、直角曲がりの条件で、妻と二人で二階に運びました。(条件解りづらいですか??)
私も購入の際に二階に運搬の場合は3150円かかるとの事でケチりました。
配送の方が玄関先に持ってきた時は、ダンボールの大きさに不安になりましたが、いざやってみると以外にあっさり運べました。
もしご自分で運搬されるようでしたら、ダンボール梱包状態の方が良いと思います。
持ち手も付いてて運びやすかったですし、開封してしまうと運搬の際の傷が心配でした。
設置の時の方が、画面を傷つけそうで難しかったです。
でも自信が無ければ配送の方に頼んだ方が無難かと思います。
書込番号:10763177
1点
自分も3年前にヤマダで50インチを買いました。
2階に入れるときに階段で上げましたが
別料金は、かかりませんでした。
業者も慣れているので1階で開梱して持ち上げ
曲がり角では真横にして搬入していました。
業者いわく、プラズマだから大丈夫ですけど
液晶だと真横にするのは怖いですね。
って言ってました。
あまりにも曲がり角が狭くて階段から上がらない時は
外からクレーンで釣るとかベランダか窓から釣るので
そういう時は別料金が掛かると説明を受けました。
90cm幅なら真横にすれば、幅は問題ないと思いますが、
曲がり角の部分の天井高はどうですか?
その場所の天井が低いと無理かもしれません。
書込番号:10763759
1点
>com太さん
ヤマダは42インチなら2階への設置は無料のはずですよ。
姉の部屋に設置した42インチは無料でした。
Webもそうなっています。
45インチ以上のときは3,150円ですね。
スレ主さんの場合は、50インチなので内階段で上げられれば
3,150円です。
自分も3年前は3,150円でした。
書込番号:10763952
1点
去年、池袋ラビで兄の家にアクオスの46型を購入しました。
玄関先での受け取りでやはりリビングが2階にあるので運ぶのを手伝いに行きましたが当日、配送の方がどちらに設置ですか??と言いながら2階のリビングまで運んで設置までしてくれました。勿論無料でした。頼まないでもやってくれたので正直ビックリです。
でも凄く助かりましたよ〜
階段はやはり折り返しの階段でしたよ。
書込番号:10764859
0点
横浜のCPV35乗りさん
>ヤマダは42インチなら2階への設置は無料のはずですよ。
そうなのですか!
ありがとうございます☆
勉強になりましたです★
書込番号:10765541
1点
少し事情は違いますが、実家で古い32インチのブラウン管テレビを1階から2階に上げてもらいました。初めは、手配書には書かれていないと渋られましたが、実家の老夫婦の姿をみて運んでくれたそうです。
もちろん、帰り際には缶コーヒーを手渡して感謝の意を伝えたと聞いています。
配送の方の裁量次第ではないでしょうか?有料ですと言われてケチッてぶつけて傷つけたら目も当てられませんね。
書込番号:10767814
0点
この3連休で購入を決めました。
札幌で、ヨド、ビッグで価格を出してもらって、本命のヤマダで購入です。
交渉中に「配送設置は?」と聞いたら「市内は無料です」と確認しました。
(ちなみに交渉中の世間話の中で「我が家は商売をしていて、1階が店舗で2階が住居」「今回は居間のTVの買い換え」と言ってありました。)
価格の面でも折り合いが付き、購入。配送の手続きへ。
その時になって店員さんが「設置は2階ですか?」と確認。
すると「46型以上の大型商品は2階に上げるのに3,150円かかります」と。
世間話の中で「2階が住居」と言ったにも関わらず、いざ買う時になって言い出した事に若干キレてしまったんです。
(その前にも布石は有りましたが割愛します)
そんなこんなで購入意欲も失せ始めた頃に「じゃあ、説明してなかったのはこちらのミスなので、サービスさせて頂きます。」って事になりました。
ちゃんとレシートにも「ウチカイダン 2F45-60TV \0」の表記有ります。
長々と書きましたが、結果「交渉次第で何とでもなる」ようです。
交渉時の最後の一押しでサービスを迫ってみても良いのでは無いでしょうか?
書込番号:10769835
0点
昨年の1月にヤマダで50PZ800(P50V1より重い!)を購入しました。
購入決定後、設置場所の確認があり、2階と答えたところ
「46インチ以上は3,150円頂きます。」とのこと。
ヤマダ電機の規定でそうなっているので仕方ないと思いましたが、
なんだか割高な印象を持ちました。2階への搬入なんてものの1.2分ですからね。
ところで我が家の場合は、玄関で開梱してから二人の作業員が手際よく二階へ。
あっという間に運び上げましたよ。
幅78cmの折曲がり階段ですが、よくもまあ壁にこすりもせずに運ぶもんだと感心しました。
作業員さんの技量にもよると思いますが、90cmなら大丈夫ではないですか。
90cmで特別料金取るなんてプロではないです。
書込番号:10780135
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


