VIERA TH-P50V1 [50インチ]
チューナー一体型で厚さ55mmのボディや新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(50V型)。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全49スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2010年3月10日 22:17 | |
| 1 | 0 | 2010年2月25日 23:15 | |
| 6 | 2 | 2010年2月15日 00:12 | |
| 1 | 0 | 2010年2月6日 14:21 | |
| 18 | 5 | 2010年1月28日 01:47 | |
| 7 | 6 | 2010年1月26日 21:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]
クチコミで在庫薄という事を知り、急いでお店へ行きました。
自宅は大阪東部で、近くにコジマ、ジョーシン、ヤマダ、ミドリが固まってる地域なので、値段交渉の労力は少なくて助かりました。
○コジマ(未会員)→198000円+ポイント20%(展示品)
○ヤマダ(ポイント会員)→200000円+ポイント20%(5年保証付、在庫残3台)
○ミドリ(エディオン未会員)→218000円+ポイント20%(エディオンカードで5年保証、在庫若干数在り)
○ジョーシン(ポイント会員)→他店の条件を伝えるも、価格・ポイント共に話にならず。
よってヤマダで購入となりました。
ポイントはポイント付加率の低いブルーレイレコーダーの購入に充てる事にしています。
0点
ジョーシンだけはどこもほんとにやる気感じられませんね。
来ただけ無駄だったなぁ・・・ と毎回感じます。
(家の近所に2件もあるので無駄と思いつつ参考程度に寄るのですが・・・)
それはさておき、御購入おめでとうございます!
近々購入予定ですので参考にさせていただきます。
書込番号:11066006
0点
>残業は嫌いなんですさん
ジョーシンが他店と同条件くらいなら、甲子園阪神戦チケットプレゼントがあるので、ジョーシンでと考えてましたが、あまりにも金額の差がありすぎました。
もう今週はジョーシンしか在庫ありませんでした。
お急ぎを!
書込番号:11066102
0点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]
池袋BICで価格が200,000のポイント25%。
BB割30,000引き(フレッツ光、ISPはOCN、即決、光電話A、ウイルスクリア、リモサポ強制加入、縛り1年)
実払い170,000で、ポイントが25%分42,500。
長期保証、送料無料です。
エコポイントが36,000分で、正味91,500でした。
まずまずの結果でしたが、手に入れられてよかったです。
参考までに池袋LABIは200,000で23%ポイント、長期保証、送料無料でした。
どちらもカード払いOKでポイントは固定でした。
1点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]
家を購入し、来週の平日に引越し予定です。
そこで、TH-P50V1を新たな家の顔とすべく10日ほど前に近所のヤマダ電機で
注文し、本日納入してもらいました。
ケーブルテレビには昨日引込線工事してもらいました。
(STB納入と調整は後日です)
嫁には50インチを注文したと言って、ヤマダ電機で実機も見せてはいたので
すが、実際今日納入されると「ちょっと大き過ぎて、見づらい」、「可愛いTV
ラック(幅150cm)を設置したのにテレビが大き過ぎて、残ったスペースがほどんど
ない」「せっかく白いインテリアで可愛い家にしたいのに、こんな黒色でガッカリ
過ぎる」と言われる始末です。
私本人は、大き過ぎず、インテリアとしても悪くないと思っているのですが、
嫁に嫌な顔をされてしまいました。
さて、新築の家には引越しの事前準備でまだ住んでいないため、映像は夕方に
少ししか見ておらず、映像に関しては今のところ評価・感想はないです。
今度、じっくりと見てみます。
価格コムでは評価が悪かった音ですが、個人的には全く悪いとは思いません
でした。
ただ価格コムでは音の評価が悪かったため、いろいろ考えた末に(YHT-S400
等を比較して)ホームシアターBASE-V20HD(B)とセンタスピーカD-108C(B)を
ネットで注文済みで、2月中旬に納入予定です。
BASE-V20HD(B)を注文してあることも嫁には言ってはあるのですが、TH-P50V1
でさえ嫁に嫌がられたのですから、きっとBASE-V20HD(B)も嫌がられることで
しょう。特にウーファーが。
(既に、黒はホコリが目立つのでスピーカを小まめに掃除するようとは言われて
います)
さらに、D-108C(B)の設置スペースの確保が難しいので、へたな場所にD-108C(B)
を設置したら何と言われるのやら・・・
特段TH-P50V1の音が悪くなければホームシアターを注文しなくてもよかった
かなとも思いましたが、当初から嫁に嫌がられるのが目に見えている3.1ch化を
するのは今しかなく、止むを得ないと思っています。
ところで、ヤマダ電機が今日TH-P50V1を納入してくれたのですが、組み立て・
設置・チャンネル調整のみで、TVケーブルは持ってきてくれず、耐震対策
(ただのシールです)も配線部のスパイラスも施してくれませんでした。
TVケーブルと耐震対策等をしてくれないのかと聞くと、「できますが有料
です。(TVケーブルは1500円)」とのことでした。
(私の手持ちのTVケーブルで接続してもらいました)
前回、近所の100満ボルトがTVを納入してくれたときは、TVケーブルは
どれだけでも希望の長さで作ってくれましたし、簡単ですが耐震対策もして、
設置後の説明もヤマダ電機の1分程度と違い丁寧に説明していきましたので、
当然ヤマダ電機も同じだろうと思っていましたが、サービスは100満ボルト
の方が上でした。
注文時はヤマダ電機の方がポイントを考慮すると6万ほど安かったのでヤマダ
電機で注文しましたが、今日現在は1,2万ほどの差(支払い方法によっては
ほとんど同額?)なので、今日買うのなら5年保証のヤマダより10年保証の
長期保証をしてくれる100満ボルトの方がよいかもと思ってみました。
また、ヤマダ電機の配送順ですが、遠いところから配送していき、最も一番近い
私の家の配送は最後になるとのこと。
で、夕方5時近くの配送にさせられてしまいました。
ヤマダ電機(朝8時にここから配送トラックが出発するとのこと)から、たかだか
数mしか離れていない家なのに。
何だかなぁ。
以上、長々とカキコミましたが、TH-P50V1納入のレポートでした。
6点
先日納入された TH-P50V1 に引き続き、ネットで注文しておいたホームシアター
BASE-V20HD(B)とセンタースピーカD-108C(B)が、本日納入されてきました。
さっそく箱を空けて、とりあえず設置して、TH-P50V1 の音が出るようにして
みました。
(ビデオは DIGA BW850 で、とりあえず BASE-V20HD とは光ケーブルで接続
してみました。)
TH-P50V1 の音と BASE-V20HD+D-108C の音を聴き比べると、確かにステレオ
音源について言えば BASE-V20HD+D-108C の音の方が確実に良く、音声も
しっかりと聞き取りやすいです。
ただし、モノラル中心のTV番組の場合は、逆に TH-P50V1 の音より若干
BASE-V20HD の方が違和感がある音(音声)にも感じられるので、消費電力の
ことをも考えると、モノラル中心のTV番組の場合は、TH-P50V1 のスピーカ
で聞いた方が良いように思いました。
さて、センタースピーカ D-108C の設置位置なのですが、TVラックには
スピーカを収納するスペースが無いので、とりあえず TH-P50V1 のスタンド
の上に乗せるような形で(リモコン受信部を避けるために若干右にずらして)
仮置きして音を試聴していました。
やはり嫁は、D-108C の設置位置がみっともないと言い、スタンドから降ろした
TVラックの上にずらしていました。
早い話し、右フロントスピーカの真横(すぐ左側)が現在の D-108C の仮設置
位置になっています。
今のところは、実際にホームシアターを使用する際は、その都度 TH-P50V1 の
スタンドの上に D-108C を乗せて視聴しようかと考えています。
(D-108C 定位置が決まるまでは)
ホームシアターの購入を快く思っていない(スピーカの存在が邪魔、TV裏周り
の配線が更に汚い)嫁にとって、きちんと置く場所がない D-108C を購入した
ことを更に快く思うわけもなく、当然のように D-108C の購入について私を非難
してきたことは、言うまでもありません。
とりあえず嫁から、BASE-V20HD のフロントスピーカとウーファーについては、
新築の私へのご祝儀としてか声を出しての非難はなくほっとしたところなの
ですが、子供の相手もせずに、BASE-V20HD の配線等のセッティングをして
いたことには非難されました。
それと、嫁は黒のスピーカはホコリが付きやすいと気にしていました。
(スピーカのホコリが目立つと、きっと私は度々非難されることでしょう)
ちなみに、TH-P50V1 のスタンドに付くホコリもやはり目に付きやすく、
日に2回はホコリを取らないといけないとボヤいていました。
以上、TH-P50V1以外のカキコミが多かったですが、TH-P50V1納入その後の
レポートでした。
書込番号:10942874
0点
こんばんみ(^O^)
新築並びに50V1、BASE20ご購入おめでとうございます♪
えっと、コメントになかなか困る気もするんですが、取り敢えず笑うところですかね?奥様とのやり取りは・・・・
ま、そこはスルーして、ヤマダ配送員には極力触らせずに、テレビ台に設置したらお引き取り願うのがベターかと思います。
百満ボルトは知りませんが、関西なら上新の設置サービスはそこそこです。
とまれ、大画面でこそ味わえるオリンピックの感動で是非奥様の懐柔をば!
書込番号:10943118
0点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]
本日契約してきました。
店頭表示ですでに219,800円ポイント20%と、地方としてはいい条件でしたが、
210,000円30%を要望したところ、5分ほど待たされて215,000円25%の提示。
(う〜ん、イマイチ)
そこで、近々Macを買い替える予定があるので、ポイントを多く貰えた方が良いと考え、
219,800円(表示価格)のP30%にしてもらえないかと交渉。2〜3分待たされてOKでした。
残念ながらカード支払いのため、28%になりましたが、しかたありません。
支払額4,800円up、P12,094ポイントup、差し引き7,294円分上乗せしたことになりました。
池袋価格には及びませんが、十分に安いと思います。
ちなみにヤマダ電機は先週で完売でしたが、展示品で238,000円P21%以上(5年保証付)でしたから
ビックのほうがお得な買い物ができました。
販売員の方の話によると、ヤマダ電機はメーカーからまとめ買いして自社で在庫するので
この時期完売となるとほんとに在庫がないことになるそうですが、
ビックはこの時期でも注文を受けるとメーカーに発注するので、メーカー在庫があれば
販売できるのだそうです。
まだわずかですがメーカー在庫があるそうなので、今が購入のラストチャンスではないでしょうか。
1点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]
今日、50V1の販売店員さんと話してきましたので参考程度に(ビックカメラ/ラゾ−ナ川崎にて)
店頭表示 222800円 P20% 5年保証付きでした、交渉無し。リサイクルや設置は別
因みに「後継のV2は3月に発売ですが、2種類有ります」とのこと。。。おや初耳
話題の3D対応モデルと通常の2Dモデルが存在するそうです、勿論前面一枚ガラスの
デザインを継承しているそうです。また「G2と比べても今回、違いが判る程綺麗だ」と
その店員さんは仰っていました。。。現物はまだ観ていないそうですが、資料では
仕様や機能等差別化しているらしいです。
価格は凄く高く、G2の価格プラス10万円以内で販売出来るだろうとも仰っていました。
50G2 313000円らしいので40万前後と思われます
V1の為に資金を貯めていたのですが、今回凄いと聞いて、ここへ来てV2に惹かれていす。。。
11点
「前面1枚ガラスのデザインを継承」とは前面フィルターガラスを意味しますよね。G2がフィルターガラスなしなのに、上位機種のV2がありというのは何か妙だと思うのですが。
書込番号:10846469
0点
「G2と比べても今回、違いが判る程綺麗だ」
ほんとかな?
V2 ブラックフィルター
G2 ルーバーフィルム
S2 前面ガラス
V1とG1は画質面で大差なかったから店からクレームでもついたのか(笑)
書込番号:10847581
2点
すいません、説明不足でした。店員さんが言ったのは、H.Woooさんが仰る枠の無いデザイン、フルグラスフェイスの一枚ガラス、あくまでデザイン継承の事を言っています。。。フィルターガラスの事ではないです
また、G1とV1での違いが自分では判らなかったが。G2とV2では違いが判ると店員さんは言ってました。
その店員さんはG2は観て来たらしいが、V2の現物は観ていないのにメーカ講習資料だけで話している感じもしましたが。。。
因みに、50V1は26日時点ではビックカメラの物流倉庫に50台近くの在庫が有り、
それで最後で全国で完売したら終わりと仰っていました。。。ん〜今月には無くなりそうですね
書込番号:10850428
2点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]
購入しようと思っています。
今日近くのヤマダの量販店の店員さんが言ってましたが、
「2月の次のモデルのときには、エコポイント付かないんですよ。今週がヤマですね」
みたいな事。。
皆さんのように、お徳に買えるようガンバッテキマス☆
もし、そのあたりのコツなどありましたら
ご教授ください!
0点
ヤマダの店員の嘘に騙されては、いけませんよ。
すでに発表されている2月に出るモデルS2/G2シリーズはエコポイント付きます。
Vシリーズの後継は発表されていないので、不明ですが
ほぼ100%エコポイント対応でしょう。
対応しないものが、売れ筋から外れるのは目に見えているので
メーカーもそんなことは、しないでしょう。
ただ、4月からエコポイントの基準が変更になる可能性があるので
現行機種の方が、対象から外れる可能性があります。
21万円の27%がヤマダ総本店の最安値のようですので
頑張ってください。
書込番号:10840427
4点
ヤマダ電機も、現行品の処分のためには客に平然と嘘をつくようですから、事前によく調べておき、くれぐれも店頭で騙されないように、ということですね。
公式のエコポイントHPをご覧ください。ちゃんと対象機種としてS2,G2シリーズが載っています。
http://eco-points.jp/buy/index.html
メーカー等から連絡・登録された対象製品リスト:地上デジタル放送対応テレビ
http://eco-points.jp/buy/pdf/tv.pdf
パナソニックのHPにも記載があります。
V1シリーズ後継機はまだ発表されていませんから、当然載ってませんね。
書込番号:10840531
1点
お二人とも、アドバイスありがとうございます!
騙されないように、ですね。
最安値目指してきます。
また報告します!
書込番号:10840701
0点
横からスミマセン
新製品G2にエコポイントが付かないのでは無く、このV1に付かなくなる(4月〜)と言う事ではないでしょうか?
もっともその頃にはV1が完売になると思いますが・・・。
この機種は今がお買い時と言う事でしょうか。
書込番号:10841829
2点
本日無事に購入しました!
某ヤマダで、204800円のP28%でした。(長期保証無料)
ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:10843793
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

