VIERA TH-P50V1 [50インチ]
チューナー一体型で厚さ55mmのボディや新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(50V型)。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全81スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 1 | 2010年2月1日 16:20 | |
| 3 | 0 | 2010年1月31日 14:30 | |
| 5 | 7 | 2010年1月31日 00:30 | |
| 0 | 0 | 2010年1月26日 22:53 | |
| 3 | 1 | 2010年1月27日 10:42 | |
| 0 | 0 | 2010年1月23日 22:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]
さすがに在庫が心配になってきていたので、25日に有楽町BICで購入しました。
細かい交渉はわずらわしいし、苦手なので
「池袋とこちらとで価格は同じですか?」と尋ねると
「同じです」との返答でしたので、
「21万円、ポイント30%でしたら今決めます」と告げるといったん確認に戻った後
OKでした。在庫もその際確認してきてくれたようで、迅速な対応でした。
当然?ながら配送、設置料はサービスでした。
店員さんによって多少の違いはあるかもしれませんが、お店の人も
このサイト等見てると思いますし、購入するのであれば正直に告げて
気持ちよく購入したほうが後々気分よく視聴できるかと。
ちなみに商品自体も満足してます。
1点
SIM-Dさん
こんにちは!
私と同じ購入方法ですね!
(^-^)v
出来るだけ安く買いたい方は皆さん、多いと思いますがお店から言わせりゃ、いったいいくらまで安くすりゃ買ってくれんの?
が本音だと思います。
目標金額をきちんと伝えて店員がそれに答えた金額で購入すると、お店との信頼関係も築けますよね(^^)/
よき、ハイビジョンライフをご堪能ください。
(^-^)v
書込番号:10871815
2点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]
ヤマダは在庫なし。ビックは217000円の15%(5年保証込み)…
みなさん、3月にG2のほうがいいでしょうか?ちなみに予算は22万でそれ以上は厳しいです。
御意見よろしくお願いいたします。
0点
金額的には実際G2がどのくらいになるかわかりませんが、価格コムの最安値から見れば決算期に22万に収まるお店もあるかもです。
画質は見てみないと分かりませんが、V1とG2の機能差が問題なければ待つのもありだと思います。DLNA対応などなど・・
個人的にはガラスフィルターを採用していないのもZを見る限りどうかな〜って感じですね。
でも消費電力やその他の魅力も捨てがたいような・・・
画質的には良くなってても、そんなに違いが気になるレベルとは思えませんからV1購入しても失敗はないと思いますよ。
G2見てから選べるといいんですけど、そのころにはV1なさそうですもんね。
書込番号:10858165
1点
価格ドットコムの通販を利用するなら発売しておそらく22万円で収まるかと
書込番号:10858169
1点
表面の耐衝撃性をとるならV1、微妙ではありますが画質をとるならG2でしょうか。
あとは枠ありと枠無しのデザインは好みでしょうか。
書込番号:10858198
1点
補足ですが、G2の実機を見せていただいた時にパナの方(おねえさんではありますが)は表面の強さは液晶並み(液晶と同等)と考えてくださいとおっしゃってました。
つついた感じは液晶のようなへこむ?事はなくもうちょっと強いかなとも思いましたが確かに最近の液晶のクリアパネルなどの丈夫なものとは同等なのかもしれません。
書込番号:10858321
2点
みなさん、返信ありがとうございました。
やはりV1のデザインと耐衝撃性能は捨てがたいので、明日1番に購入しに行ってきます。
家電量販店で、この値段で50型のプラズマはしばらく買えないと思いますし。
クリスタルサイバーさん
DLNAの恩恵というのがいまいちよくわからないのですが、おすすめの使い方などあったら教えてください。
書込番号:10859155
0点
>DLNAの恩恵というのがいまいちよくわからないのですが、おすすめの使い方などあったら教えてください
ビエラの場合DLNA対応でもクライアントのみですので、別途サーバ対応のディーガやWOOOのXP03などで録画した番組がLAN経由でビエラでも視聴、操作が出来ることになります。
例えば今後サーバ対応録画テレビ(WOOO等)を追加購入された場合、今回のビエラV1でもそちらの録画番組が見れます。
あるいは、ディーガを購入して今回のビエラとHDMIで普通に使用する場合、別途クライアント対応テレビ(ビエラ、WOOO、ブラビア等の一部)を追加購入して、一台のレコの内容を2台で共有出来るという事になります。
この場合は対応PCやPS3でも視聴操作が可能です。
DLNA対応機は増えてますので今後のご利用に発展性が生まれるという事です。
書込番号:10860640
0点
クリスタルサイバーさん
わかりやすい説明助かります。DLNAを活用できるようにまずは私自身が勉強しなきゃですね…
これからブルーレイレコーダーを買おうと思っていますが参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:10863892
0点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]
自分は 1月15日に このテレビを池袋ヤマダで購入しました。その時他の物も購入し 合計で740000zぐらいでした。会計の時駄目もとで カードでお願いしたらOKでした。自分は12月に作ったばかりのDCMXカードで支払いました。昨日ポイントがどのくらい ついたか気になって、ネットで調べると まだ10日の支払いが終わってないので確定していませんでした。そこでポイントシュミレ-ションがあったので金額を入れてみたら 驚き なんと88800ポイント 8000ポイントぐらいつけばいいかなと思っていたので 本当に驚きました。ドコモのプレミアクラブに入会しているのでこのポイントになるみたいです。皆さんの参考になれば嬉しいです。
ちなみにテレビの購入価格は 210000円 P27 保5年でした。皆さんのおかげです
0点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]
池袋ヤマダにて
P50V1を205000円のポイント+27%で購入しました。
テレビだけの購入でここまで引けました。満足です。
・・・しかし、DIGAがすでにモデルチェンジに入っているとのこと
1Tのモデル870がもう在庫がないので近隣エリアからの取り寄せになると言われました。
3週間待だそうで。
こちらは106000円のポイント20%で検討中
ちなみに次期モデル880は10倍録画とダブル録画の際に両方とも10倍にできるといわれました。(870は1個目8倍にすると、2個目はスタンダードになるそうです。)その代わりしばらく価格は130000前後のポイント20%ぐらいだろうとのこと。
そのため、エコポイントが来て商品券か何かしてから考えようかと思っています。
2点
昨日池袋に行って買ってきました。
最初にヤマダに行ったのですが、在庫の確認が取れていなく売ってもいつ配送できるか分からないと言われたので
ヤマダでの購入を断念しました。
Bicに行ったらスレ主様と同じ条件までいかないまでも、このサイトの書き込みに近い条件にしてくれたので購入しました。
とても満足しています。
2日後の配送が可能でした。
Bicもかなり在庫が無いようで、週末までもたないのではないかと言ってました。
購入される方は急がれたほうがよいかと思います。
皆さんのおかげでいい買い物ができました。
ありがとうございます。
書込番号:10846431
1点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]
今日、念願の50V1,BW870,SCHTX7を購入しました。
購入価格は
VIERA TH−P50V1 193,800円
DMRBW870 97,000円
SCHTX7 85,000円
CSチューナー 20,000円
以上にて購入しました。
あと、コジマポイントが4,000pt
HDMIケーブル3本
BD−RE BEV25PWA5K(TDK)1パック
配送・設置(2階)はサービス
ヤマダ電機は50V1・BW870・TX7の合計393,120円+配送料でした。
K’S電機は50V1は230,000円でした。
BW870は在庫なし
コジマの担当者も対応が良かった為、即決しました。
後は配送されるのを待つだけです。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

