VIERA TH-P50V1 [50インチ]
チューナー一体型で厚さ55mmのボディや新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(50V型)。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全92スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 12 | 2009年7月26日 00:02 | |
| 0 | 5 | 2009年7月16日 13:47 | |
| 1 | 8 | 2009年7月13日 00:48 | |
| 1 | 2 | 2009年7月11日 14:30 | |
| 2 | 3 | 2009年7月10日 20:01 | |
| 1 | 3 | 2009年7月9日 18:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]
近々、引っ越しを機にテレビを購入しようと考えてるものです。
SONY-BRAVIA F5でほぼ決めていたのですが、VIERAの画像を見て
プラズマもありかなと最近思い始めました。
スポーツ観戦、映画鑑賞が好きなもので。
すでに購入済みの皆様にお聞きしたいのが、実際リビングで視聴
してみて画面への写り込みはいかがなものでしょう?
明るい電気屋では、そのあたりは検証できないもので...
その他、一押しがあればぜひご教授ください、よろしくお願いします。
0点
Simba&Nalaの父さん
こんにちは。
映り込みはそれなりにありますが、特に窓際に置く場合は昼間はちょっと見づらいかもしれません。その場合は、カーテンなどで直射光遮るなど工夫が必要でしょう。
昼間見る機会が多い方の場合は、置く場所を気にした方がいいかもです。
書込番号:9850707
![]()
1点
キリギリス2号さん
早速の返信ありがとうございます。
まだ、住み始めていないので直射光の入り具合はなんとも
言えないんですが、遮光が必要になるかもしれないって事は
頭に入れておきます。
昼間は仕事で居ないので大丈夫かなと思います。
参考にさせていただきます、ありがとうございました。
書込番号:9850860
0点
Simba&Nalaの父さん
テレビはそれなりに高価な買い物ですし、ひんぱんに買い換えるものでもありませんので待てるのでしたら引っ越しして家具のレイアウトなど決まってどこに置くかのイメージがついてからの方が良いかもしれませんね。
私のように、まずはテレビの置き場所を決めてから他の家具の配置をする人もいるでしょうし、人それぞれです(笑)。
書込番号:9851025
0点
キリギリス2号さん
ですよね。何度も買えるものじゃないですよね。
でも、一応配置は決まってるんです。
ただどれくらい日が入ってくるかがわからないもので...
慌てず、じっくり検討したいと思います。
書込番号:9851240
0点
おはようございます。
1つ前の機種ですが大差ないので、
私の場合は左側が窓(南西)右は壁の角置き設置です。
日光は入ってきますが画面に直接ではないので写り込みは気になりません。
夜も照明が写り込まなければ大丈夫ですよ。
>>スポーツ観戦、映画鑑賞が好きなもので。
是非プラズマで見てください。
F5の選択「GOOD」と思いますが、プラズマも「アリ」です。
特に「映画」は!
書込番号:9851700
0点
おはようございます(^_^)v
写り込みを皆さん気にされますが、ブラウン管でも同様にありました。
ブラウン管よりは反射率は低下傾向ですが、画面サイズが大きい分、写り込み量も増加するため目立ちますね。
直射日光の入り方ですが、今の季節は
・起きたら既に日が高い。
・日中の太陽高度も高い。
・朝日、西日の入り方が季節で変化する。
等がありますので、正確にはどの道分からないかもです。
日中視聴にはカーテン活用は必須かと思いますが。
書込番号:9851956
1点
86ですさん
おはようございます。ご返信あいがとうございます。
やっぱり映画xプラズマは捨てがたいですよね。
ますます欲しくなってきました。
設置場所のリビングの照明はスポットライトの形状で、
角度調節が可能なので調整すれば多少の回避はできるかな
と思ってます。
Strike Rougeさん
おはようございます、ご返信ありがとうございます。
「映りこみ」気にしすぎなのかもしれませんね。
設置するリビングはブラインドを付ける予定ですので、
開閉具合で調節でいけるかなと考えてます。
おっしゃるとおり、季節や天気によって違いますから、
完璧とはいきませんよね。
書込番号:9852413
0点
こんにちは。
夜間照明の件ですが、
ラック置きなら
天井照明がTVに写り込むことはないと思います。(角度的に)
<絶対はないかもしれないケド>
プラズマ、いいですよ〜。
書込番号:9852491
0点
86ですさん
度々ありがとうございます。
ラック置きの予定ですので、更に購買意欲が
高まりました。
書込番号:9852903
0点
Simba&Nalaの父さん
F5は46Vをお考えなんですよね?
予算的にいけるのであれば +4inは
サイズ的にも魅力ではないかと思います。
ちなみに私はメーカーの者ではありませんので(笑)
よい買い物が出来るといいですね。
書込番号:9852986
0点
86ですさん
F5だと46Vですが、プラズマだったら
もちろん50Vにするつもりです。^^
書込番号:9853097
0点
7/24(金)ついに購入しました。
THP50V1 \296,400-10,000(値引き交渉)x ポイント20%(-57,280)
同時にBDレコーダーも購入。BW750 \97,800-7,000(値引き交渉)=\90,800上記のポイントと
残ってたポイント使って\33,465 x ポイント18%(-6,024)
ごちゃごちゃと書きましたが、50V1+BW750=\313,841(実質価格)でした。
もっと安いところもあるのかもしれませんが、自分では満足いく価格でした。
おまけで、HDMIケーブルと光ケーブルのセット、画面を拭くクロス、耐震防止のシートを
GETしました。
届くのはもう少しあとですが、とても楽しみです。
いろいろ教えて下さったみなさん、ありがとうございました。
書込番号:9907747
0点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]
先月50V1とBDを購入し大変満足していますが、最近音にも欲が出始めています。
純正のスピーカー内蔵ラックを購入すれば良いのでは?と思うのですが、現在使用しているテレビラックも大変気に入っており、外付けのスピーカーを検討しています。
そこで大変無知な私に教えてください。
@スピーカーだけ購入すれば良いのでしょうか?(スピーカーだけならそんなに高くないので・・・) カタログをみてみますとアンプとセットになっています。やはりアンプを購入しないとスピーカーの意味はなさないのでしょうか?
Aパナソニックと相性の良いメーカーはどこでしょうか?そんなに高価なものは望んでいませんので手頃な商品を教えてください。
お願いします。
0点
パッシブスピーカーは直接接続できないです、アンプと組み合わせることになります。
手頃な機種ならシアターセットはどうでしょう、リンクさせると少しお値段が高くなります。
書込番号:9847472
0点
こんにちは
スピーカーだけでは接続できません、アンプとスピーカーが必要ですね。
こちらはほどんとアンプとセットになっています。
http://kakaku.com/kaden/home-theater-speaker/
書込番号:9847507
0点
こんにちは(^_^)v
怒りアイコンから女性アイコンに変わっただけで、内容は
スピーカーについて
[9843957]
2009年7月12日 17:44
と全く同一ですが・・・・
類似回答しか得られないかと思いますがね・・・・
書込番号:9847527
0点
昨晩のスレもまだ中途半端ですね。
回答された中で、まだ分からないことがあれば追加で聞くとか。
分かったらそのスレを解決済で閉めるとか。
書込番号:9847571
0点
ヤマハのポリフォニーと一緒に50Vを買いましたが、オススメですよ。
でも音(音場フォーマット)に関しては人それぞれの好みがあると思うので実際は視聴のできる所で聞いてみてから決めるのがいいかもしれません。
DSP-AX1というアンプからヤマハを愛好してますが個人的にはヤマハはアクは強くないと思います。
アンプはスピーカーとの組み合わせ次第というのもありますが、ポリフォニーはシアターラックで一体型ですので問題ないかと。
書込番号:9862713
![]()
0点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]
本日、中国地方の県庁所在地のヤマダで購入しました。
338,000円にポイント26%、HDMIケーブルを1本つけていただき、クレジット払いで、5年保証です。
気になったのが、5年保証書の型式に「THP50V1 SSS」とかいてありました。
店員に「このSSSはなんですか?」と聞くと「なんでもありません」。「ヤマダ電機仕様ですか?」と
聞いても「ちがいます」との返事でした。
なんだか気になります。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。
0点
こんばんは。
ん、SSS?なんだろ?
スーパースポーツセダン(え
気になりますね〜o(^-^)o
書込番号:9839074
0点
花神さま。早速のレスありがとうございます。
日産ブルーバードではないので、違うと思います。
また、何か御分かりでしたら教えてください。
宜しくお願い致します。
書込番号:9839308
0点
・・・・f^_^;
馬鹿レスですいせん(汗
知り合いに聞いてみますね〜。
書込番号:9839326
0点
花神さま。
いえいえ、こちらこそ・・・
ユーモアたっぷりのレスありがとうございます。
ご返信、待ち遠しいです。
書込番号:9839360
0点
ヤマダ電機では、カラーバリエーションのない単色だけの製品は、「SSS」と商品区分の記号を付けるようですね。
私も最初、「スペシャル・シルバー・シリーズ」かと思いましたよ(笑)。確か、「スタンダード・〜」ナンチャラだったかと。
書込番号:9840048
![]()
1点
通天閣のプラズマさん
こんばんは、お久しぶりです(^O^/
流石!解決ですな〜。
スッキリしました♪
ボソッ
やっぱり、スーパースケベスペシャルとは違うんだ(阿保
書込番号:9840084
![]()
0点
通天閣のプラズマさま、花神さま。ありがとうございます。
すっきりいたしました。
仕様的に純正品と違いはないのですね。
安心して使用できます。
ありがとうございました。
書込番号:9840236
0点
花神さん
毎度です!疑問に思った時の商品は、銀色のメタリックな物でしたが、その後、テレビなどの黒物でも「SSS」が有りましたので、ようやく理解できました。通常、メーカー側は黒色の場合、型番の末尾に「−B」や「−K」を付けますよね。
歳を増すごとに体重も増える嫁とは正反対の、「セクシャル・スレンダー・スタイル」な女性に憧れる私です。例えば、小雪とか(嬉)。そういえば、今回の日立は、真鍋かをりを起用して大正解かと思いますよ。初々しくて、もう堪りませんわ(オヤジ?)。
tnmk4さん
説明無しに「なんでもありません」と言われたら、何か有ると思うのが人情ですよね(笑)。
薄型テレビ史上最強の動画解像度を誇る、パナソニックイチオシの素晴らしい製品ですので、末永くご安心してお使い下さいませ!(販売価格も素晴らしいですよねぇ。しかも、政府から36000円分のお祝い付きで・爆)
書込番号:9846414
0点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]
50V1かG1かどちらにしようか迷っています。
店員の方の話では大きな違いはYoutubeが見れるか見れないかということらしいのですが、
だったら、DIGA850との同時購入を考えてるので、DIGAからYoutubeを見ればGでいいのではと思いますが、どうなんでしょうか?
その他にVがGに比べ素人でも分かる明らかに勝っている点などあれば教えてください。お願いします。
0点
42V1の掲示板に
*『GとVシリーズで悩んでいます』
と同じ質問があるから見てみて下さい。
この手の質問は多いので 「検索機能」を使われたほうがいっぱい情報入手できますよ。
書込番号:9837706
![]()
1点
ありがとうございます。
早速検索しましたら、同じような質問をされてる方多いですね。皆さん悩まれるとこなんでしょうか。
書込番号:9838003
0点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]
この機種の購入を考えています。
特に急いでいる訳でもなく、当初は「ゆっくり値下がりを待って、年末くらいに買おうかな」程度の気持ちでした。
ただ最近このサイトや量販店の価格もあまり変動がありません。 現物を見て回るうちに購買の虫がウズウズしてきた事もあり、今がほぼ底値なら買ってもいいかなと思っています。
皆さんの価格予想はいかがですか?
それと、ある量販店の店員が「年末だと、もうこの商品は品切れかも」と言っていましたが、皆さんはどう思われますか?
質問は以上2点です、ご意見を伺えれば幸いです。
0点
はじめまして♪
底値ではないような気がします。
底値はモデルチェンジして在庫処分が始まった時ではないかと思います。
欲しい時にご自分が納得のいく値段ならば買いでしょう。
自分もずっとこの機種を狙っていて先週購入を決めました。
在庫がすぐに無くなることはないと思いますが、関東の量販店を見ると結構売れているみたいです。
書込番号:9833033
![]()
0点
こんにちは。
底値になるのは型落ちが決まって(新型発表)からですね。
そうなると、今度は新型が気になって どっちにするか悩む。
新型発表後悩んでるうちに 在庫がなくなってしまう。
で新型の底値を・・・・・・
このスパイラル、いつまで経っても買えませんね(笑)
欲しい時が買い時ですね。
一般的には期末(9.3月)が買いですけどね。
発売日を勘案すると、今でも結構安いとは思いますが、
あとはご自身が満足できればそれが一番だと思います。
書込番号:9833583
![]()
2点
すずぱぱぱさん、86ですさん初めまして♪ お返事ありがとうございます。
確かにそうですね、「底値」は新型の発表後ですよね...私の表現が間違っていました、申し訳ない(^_^;)
本意は、当面(新型発表まで)はこの価格で推移しますか?というつもりでした。
すずぱぱぱさんも決断されたようですし、86ですさんの言われた9月をメドに購入したいと思います。 お二人ともありがとうございました♪
書込番号:9834206
0点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]
大分県に住んでるbomvaioと申します。
V1を購入検討中なのですが私の住んでる大分県
ではここで書き込んでるような価格ではとても
購入できそうにありません・・・
近くにはヤマダ電機、デオデオ、ベスト電器などありますが
この辺では348,000円のポイント20%位がいいとこです。
福岡の方へ足を伸ばせば安く購入できるのでしょうか?
いい情報お願いします。
0点
こんにちは。
福岡まで近いのであればドライブがてら 行ってみるのもいいかもしれませんね。
ビック ヨドバシ コジマ がありますから、
ただ ヤマダのWEB価格
一般29.98万P15 LABI会員28.8万 P20
この金額に近づけてくれたら ここで買いたいってお願いすると
結構いい値段出してくれる店・店員さんもいます。
一度交渉されてみてはどうでしょうか?
九州のヤマダは確か テックランド と 九州テックランドがあるんですよね?
テックランドで交渉された方がいいかも。
あとボーナス商戦狙いなら この週末が「ヤマ」ですね。
では。
書込番号:9826336
![]()
1点
六月の半ばにヤマダの博多店でV1を購入しましたが32万のポイント26%でした。博多駅横のヨドバシよりは安くしてくれました。ご参考までに!
書込番号:9826996
![]()
0点
>86ですさん
大分の電器店でも値段交渉で
そこまで安くなるでしょうか・・・
一度近くのヤマダにでも行ってみようと思います。
あまりにも酷かったら福岡まで
足を伸ばしてみます。
ありがとうございました。
>スノボ大好き!さん
その価格でしたら納得ですね〜
その価格で購入できるなら福岡まで行く価値ありですね
情報ありがとうございました。
書込番号:9828466
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


