VIERA TH-P50V1 [50インチ]
チューナー一体型で厚さ55mmのボディや新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(50V型)。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全89スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 10 | 2009年12月10日 22:46 | |
| 2 | 2 | 2009年11月24日 11:33 | |
| 2 | 3 | 2009年11月16日 01:24 | |
| 3 | 5 | 2009年11月19日 17:41 | |
| 0 | 4 | 2009年11月12日 22:34 | |
| 1 | 7 | 2009年11月18日 10:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]
この機種の購入するにあたって迷いが一つあります。
現在自宅は10畳ないぐらいで視聴距離は2mほどで、同メーカーの42PX500を使用中です。
サイズは50型への買い替えだと十分な満足感があるものでしょうか?現在使用中のモデルで小さいとは思わないですが、せっかくの買い替えなので同サイズではと悩んでます。液晶やプラズマにあまり、こだわりはないですが、東芝の46、55型も視野に入れてます。買い替え経験がある方は、どんな基準でサイズ選ばらたんでしょうか?
長文すいません。
0点
こんばんみ(^O^)
42から50なら、面積比で約1.4倍。
それなりに満足感はあると思います。
問題はその満足感がいつまで続くかでして・・・・
視聴距離が2mなら、50〜55ってあたりがちょうどかと思いますが。
10畳の広さを考えたら、模様替えで更に大型も狙えるかと思います。
ビエラには、54、58、65型がありますから、頻繁に買い換えるくらいならば思い切って上を狙う案もありますね。
このあたりはご自身の煩悩とよく相談の上、ご決断下さい。
因みに別スレでは50から60への買い換えに悩む方が・・・・・
書込番号:10527679
0点
自分は1.5〜1.8mぐらいで50Vです。 ちょうど視界ぎりぎりに画面という感じ
それより近くなったり遠くなったりすると残念になります。
家電屋さんで自宅での視聴距離を考えて観てみてください。
家電量販店ではテレビが小さく見えますので自分の満足のいくサイズかどうかをそのテレビだけを見てみてください。周りと一緒に見ると惑わされてしまうので^^
また、小さめがいい、目の前いっぱいに画面があるのが好きなど人それぞれですので最後はスレ主さんが満足するサイズを!
書込番号:10528278
0点
42型が小さく感じ 1年ちょっとで50型に買い換えた無駄遣い男です。部屋は12畳ぐらい。残念ながら 42から50だと大きさに対する満足感は ほんのちょっとしか得られませんでした。きっと42からだと58以上ないと満足感は得られないかと思います。ほんとよく考えてその間にお金貯めておかれるのが一番かと思います。
書込番号:10528405
0点
42から50ですと、結構大きさの違いは感じられると思います。
視聴距離でいっても50オーバー狙えるとは思いますが、テレビ自体の大きさもかなりのものです。
10畳でのテレビの存在感も気にかけてもいいかと思いますよ。
50インチが大きさ、画質的にもちょうどいいかもしれません。
基本的には設置環境が問題なければ、可能な限り大きい方がいいとは思いますが、大きくなる分、画像の見え方も変わります。
さらに良く感じられればいいですが、そうでない場合も考えられます。
展示などでじっくり確認した方がいいですね。
基本プラズマお勧めですが、50オーバーなら、なおさら液晶はやめた方がいいですよ。現在プラズマで満足してるようですし・・・
大きすぎる液晶は画質も低下して見えると思います。
書込番号:10528421
1点
通常のテレビ番組の視聴なら42型で十分という感じですが、
映画・ライブなどは50型の「恩恵」は大きいですよ。
臨場感がかなり違います。
もしそうしたソースをよくご覧になるなら、もうワンサイズ上の
54型を狙ってもいいでしょう。
ただ、色々なソースを満遍なく見るなら、50型というサイズは
丁度いい落とし所かもしれませんね。
書込番号:10529235
2点
多くのご回答ありがとうございます!
50型でこの機種に決めました。購入後のサイズの慣れも納得できると思いますし、PX500からですと画質面も満足するかと思います。
本日、仕事が休みなので、購入しに行ってきます!
配送日は来週の水曜日にするつもりなので、また報告させて頂きます。
書込番号:10529295
0点
購入に踏み切りまして、公休日を利用して割と近場のヤマダ多摩店?にいきましたが、都心の価格相場と大きく違いまして、価格合わせもして頂けませんでした。
電話で職場近くの渋谷店に問い合わせた所25万8000円のポイント28%でしたので、こちらで平日に買ってしまおうかと思います。
総本店などありますが、すぐにでも欲しいので、欲しい時が買い時?で来週月曜日に買いに行ってきます。
郊外と都心ってこんなにも空気が違うんですねネちなみに多摩店?の方は288000円のポイントが18%でした。流れてる映像は同じなのに…モ
書込番号:10542520
0点
はじめまして。
ゴリアテガエルさんはご購入されましたでしょうか?
私も42PX600からの買い替えを考えているのですが同じ不安を持っています。
買い替えたはいいけどあまり変わらないのも勿体無いので。
もしご購入されていましたらご感想をお聞かせ頂ければと思います。
よろしくお願い致します。
書込番号:10591662
0点
おはようございます。
購入感想サボってましてすいませんでした。
購入し、設置まで済みまして、以前のモデルも知人へ譲渡しまして、すっかり普段の生活です。
さて、購入感想といたしましては
●サイズ
これは特殊かもしれませんが、やはりデザインがスッキリしているのと、フレームのスリムさからか以前の42PX500のテレビ台の幅でほぼ収まりまして…むしろ前よりスッキリ感があり、矛盾してますが、大きくはなりましたが、テレビではなく、画面の大きさを買った感じです。
●画質
こちらは文句ないです。お店で見るよりも全然キレイです。店でもキレイだと思ったので、そこは一層でした。自身は、8割は映画鑑賞です。
●音質
こちらも自分は気になりません。言うほど悪くないと思います。映画鑑賞時は別途スピーカーに接続してます。
以上、近々での所感です。
[テレビ自体はそこまでサイズがあまり変わらずに画面が大きくなった]が今回のポイントでしょうか。
変な書き方ですが、購入して大満足ですよ。
価格は大分ブレがあるようなので適性判断をヌ
書込番号:10592259
0点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]
このVシリーズは、youtubeを見ることが可能とカタログに描かれているのですが、
YouTubeのHDの1080pの動画も見ることは可能なのでしょうか?
また処理能力的に問題なく見れますでしょうか?カクカクしてしまうなど。
勿論ネットワーク問題もあるでしょうが、テレビとしての動画処理能力をさしております。
もしご存知の方、いましたら教えてください。
1点
最近購入して、YouTubeの接続をしてみましたがHD動画は見られませんでした。
期待していたのに残念でした。特別な方法等は無いようですので、結局見られない
という結論になりそうです。
書込番号:10518106
0点
そうでしたか。。。残念ですね。
わざわざ確認して頂き、ありがとうございます。
もう誰も返答してくれないだろうと諦めていたところでした。
書込番号:10524823
1点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]
そろそろテレビの購入を考えているのですがこの機種は画面上に塗装はされてないのでしょうか。
最初はG1を考えていたのですがG1の方で画面の黒い塗装が剥げたというカキコミがあり、画面が簡単に拭けそうなV1を考えてます。
それともう1つ教えてほしいのですが付属のスタンドを設置した状態で画面の下限までの高さは何センチくらいでしょうか。
パナのサイトを見ると本体の下限までは4.4センチなのですが画面までの高さが分かりません。
床座り状態で目線が水平以下になるようなローボードを事前に探さなければいけないので是非とも教えてください。
よろしくお願いします。
0点
映り込み軽減のためと思われるフィルムがガラスの上に貼られています。ゴシゴシふいたら剥がれて泣きを見ます。スタンドの下限から画面までは14センチです。
書込番号:10478999
1点
黒い塗装がはげたっていう書き込みは画面と枠の接続部分だったような・・・
現在のプラズマはどの機種も映り込み軽減のフィルムが貼ってあります。
V1でも同じですよ。
書込番号:10479251
1点
すずめ丸さん、クリスタルサイバーさん
レスありがとうございました。
完全な裸ガラスじゃないんですね、
>黒い塗装がはげたっていう書き込みは画面と枠の接続部分だったような・・・
という事は画面全体はフィルムで覆われていて画面と枠の境目の少しの部分だけ塗装されているという認識で宜しいのでしょうか、貼ってある写真を見ると結構大きな剥げに見えたので画面全体が塗装剥き出し状態だと思ってました。
でも画面と枠の境目が無い分G1より扱い易そうなのでV1で話を進めようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10483589
0点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]
みなさんこんにちは。
価格.comに来たからにはネットショップの価格が目に付きますが
書き込みを見ると、ちゃんとショップで買っていくらだったという
情報が目立ちます。
このテレビに限らず、価格.comの最安値は本当に安いですよね。
TH-P50V1なんて書き込み時で202500円。
ここでこんな質問をしてもコメントし辛いかも知れないですが
実際のところ品質など問題なくメーカー補償とか受けられるのでしょうか?
何かコメントお願いします。
0点
ゆためぐさん
ネットからの買い物時に注意する点は…
・そのネットショップの保障はどうなっているのか。
・購入時に本体価格プラス送料がかかった場合値段はどうなるのか。
・品質については全く問題ない場合と、問題ある場合、両端である。
メーカー保障は、メーカー保障期間内でしたら受けられます。
但し、自損等などの場合は対象外ですが。
良く検討してから購入することをオススメします。
書込番号:10473620
1点
>このテレビに限らず、価格.comの最安値は本当に安いですよね。
→ 物によって家電量販店のポイント込み金額のほうが安いものもあります。
(ポイントの金額をどう評価するかは意見が分かれます。)
・ネット 202,500円。
・ヤマダ 253000円に28%ポイント。
→どちらを選ぶかは人により異なると思います。
>実際のところ品質など問題なくメーカー補償とか受けられるのでしょうか?
→問題ないと思います。
(「ネットで買ったから品質が悪いとかメーカー保障が受けられない」
ということは聞いたことがありません。)
書込番号:10473769
1点
ネット購入のデメリットは初期不良時の交換対応と設置設定をご自身ですることです。
あと延長保証がある店もありますが、延長期限までお店があるかどうか(ちょっと失礼ですが・・・)という問題もあります。
上記などのトラブルがなければネットショップでも商品自体は問題は無いので、何処で買っても保証書があれば大丈夫です。
個人的には大型量販店での購入の方がトラブル時の対応などが安心ですので、店舗で値切ったほう良いと思いますよ。
値段だけでなく、ネットでも信頼できるお店での購入をお勧めします。
書込番号:10474486
1点
ご意見ありがとうございました。
ポイントを取るなら結構安い値段も出るんですね!!
でも、私的にはポイントよりも
いかに自分が払うお金が少なくすむかを重視したいかも・・・
ネット最安値でも商品に問題がないなら値段の動向を見て
考えたいと思います。
書込番号:10475961
0点
私もポイントより現金値引きの方が魅力的に賛成派です。
でも、今回は金額的に大きい買い物でしたので近所のヤマダで購入しました。
5年保障も魅力でしたし、ポイントと相殺すると、当時のここの最安値より1万円以上安かったです。
今回、こんな考え方をして購入に至りました。
最近はヤマダも生活用品が売っており、私の所の場合、ビール1ケース4350円で売ってます。
安い酒屋では同商品が1ケース4150円で売っていますので1ケースあたりの差額は200円です。
ポイントが約7万円分貰えましたので、16箱分買えます。
損200円×16箱=3200円
大人買いしたつもりで、ポイントにて生活用品で消化。
参考にしていただけたら幸いです
書込番号:10500598
0点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]
お教えください。待望の50V1が我が家にやってきました。
が、アクトビラが見れません。
ネットワーク設定で、LANケーブルの接続は○。
IPアドレスの設定が、宅内使用可。
ゲートウェイへの接続が×。
Bフレッツの光なんですが、終端装置からハブ経由で接続しています。
ハブからはPCとPS3を以前より接続して利用しています。
やはり推奨のハブかルーターに変えればいいんでしょうか。
プロバイダーに聞いて、ゲートウェイアドレス、プライマリDNS、
セカンダリDNSなど設定してやればいいんでしょうか。
もしくはどこに聞けば教えていただけるでしょうか。
LANケーブルつないじゃえばなんとかなるかと思っていましたが、
無知で申し訳ありません。
0点
見れないとはどのような状況ですか?
アクトビラのトップページも表示されないのですか?
あと、考えられるのはLANケーブルにクロスケーブルを使用されているとか?
ストレートケーブルじゃないと正常にネットにはつながりません。
書込番号:10463245
0点
トップページどころか、サーバーがみつかりません、
というメッセージが出ます。
ケーブルは間違いなくストレートです。
改善するのはどこでしょう?
書込番号:10463641
0点
こんばんは。
お使いのモデムは何ですか?
PCとPS3は同時にネット接続できていますか?
書込番号:10464502
0点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]
えっと、それは「消音時に消音表示を消す」ということかな?
それはムリだよ。普通はそうなんじゃない?
どうしても気になるなら音量を「最小」(0)にすればいい。
書込番号:10401892
0点
>何か消す方法はあるのでしょうか?
取説に書いていない事は、出来ないと考えるが普通かと・・・。
消音表示が消せる機種は、私の知る限り存在しませんね。
書込番号:10402605
0点
やっぱり消えないんですね 残念
焼きつきの危険があるプラズマテレビでなぜこんな仕様なのか
理解に苦しみます。
対応ソフトウエアのダウンロードが出来ないのか松下に要望してみます。
多分無理でしょうが・・・
次のモデルからは消音表示が30秒で消えるモードの選択が出来るように
お願いしたいです。
プラズマテレビに関しては長い消音表示はいらないと思います。
ワンボタンで消音さえ出来ればそれでいいのですから
書込番号:10412261
0点
ヘッドホン端子にダミープラグを突っ込む・・・
書込番号:10413277
0点
消音表示は必要だし、危険ですから、常時表示させる必要があります。
つまり、ボリューム0から音量が大きくなるのと
ボリューム50で消音にしているのを知らないで音量を大きくするのとは違うからです。
消音を数時間も数日も続けるようなことって、ほとんど無いんじゃない?
書込番号:10428712
0点
VIERA TH-P42V1では、約10分間経つと消えます。
違う機種なので消えないのかも知れませんが、よかったらお試し下さい。
書込番号:10437091
1点
実家で日立のWooのXP03を使っていますが、
消音時の「消音表示」は消音操作から数秒後に消えますよ。
私もなぜ、パナは消えないのか不思議です。
書込番号:10494616
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


