VIERA TH-P50V1 [50インチ] のクチコミ掲示板

2009年 3月 1日 発売

VIERA TH-P50V1 [50インチ]

チューナー一体型で厚さ55mmのボディや新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(50V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:50インチ 画素数:1920x1080 HDMI:4端子 VIERA TH-P50V1 [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のオークション

VIERA TH-P50V1 [50インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 1日

  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]

VIERA TH-P50V1 [50インチ] のクチコミ掲示板

(594件)
RSS

このページのスレッド一覧(全89スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P50V1 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P50V1 [50インチ]を新規書き込みVIERA TH-P50V1 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
89

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

関西地区での販売価格

2010/01/27 23:42(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]

スレ主 yeast7777さん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。ここのクチコミを参考に関西地区でTH-P50V1を探しています。池袋店(ヤマダ・ビック・ヨドバシ等)の購入金額の情報は多いのですが、関西地区での購入金額が見つかりません。購入店舗と金額を参考にしたいので情報を教えていただければ幸いです。

それとも4月に東京転勤予定なので、その後購入した方がよいのでしょうか?在庫も残り少ないようですし焦ります。

書込番号:10849796

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:7件

2010/01/27 23:54(1年以上前)

本日、池袋ヤマダに行きましたが、もう在庫はないそうです。
池袋ビックは在庫ありました。
でもヤマダに在庫がないということで、もうビックの価格追随はないでしょう。
確かビックの表示価格は、\222.800-のポイント20%みたいな感じだったと思います。
うろ覚えなので、多少の誤差があるかもしれません。

関東の情報ですみません。
タイミングを逸したので、私は次期モデルか大型サイズを狙うことにしました。

書込番号:10849888

ナイスクチコミ!2


スレ主 yeast7777さん
クチコミ投稿数:3件

2010/01/29 22:55(1年以上前)

1月28日にヤマダ神戸本店でTH-P50V1を購入しました。
価格は210,000円、ポイントは24%、5年保障付きでした。実質160,000円弱で、口コミの最低価格には届きませんでしたが満足しています。ここの掲示板の口コミを基準に交渉し、たどり着けた金額だと思います。ありがとうございました。

ちなみに、購入後の在庫は残り2つだった店員さんが言っていました。

書込番号:10858477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

テレビ購入で迷ってます

2010/01/25 21:50(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]

新しくテレビ購入予定で迷ってます。店員にも進められ一応50V1を考えているのですがプラズマがはじめてで液晶のレグザZX9000もしくはZ9000とも迷ってます。そこで質問ですがプラズマと液晶の違いはわかったのですが自分の選ぶ基準でどちらがあっているのか教えてください。宜しくお願いします。
ちなみに今まで初期のアクオスを持っておりました。
@スポーツ番組を見るため動きに強い
A画像もきれいなほうがよい
B映画鑑賞
Cゲーム
予算は30万前後までは考えてます。(地方のため)

書込番号:10839043

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件 VIERA TH-P50V1 [50インチ]のオーナーVIERA TH-P50V1 [50インチ]の満足度5

2010/01/25 22:57(1年以上前)

ちょっと照明を落として 映画を心行くまで楽しむ→プラズマ
ゲームを何時間も楽しむ→液晶

テレビドラマやスポーツを家族で楽しむ→どちらでも

一日中テレビをつけっぱなしにしてる→液晶

大人っぽい落ち着いた画質が好き→プラズマ

明るく元気な画質が好き→液晶

以上 あくまで個人的な意見です。よき買い物を(^o^)/

書込番号:10839570

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/01/25 23:53(1年以上前)

まず今まで利用していた液晶の画像(プラズマとは違う根本的な表示方法)はお好みでしたか?

好みであったなら液晶の方がいいでしょう。予算クリアならZX、ダメならZ

ブラウン管のような画面に戻ってかまわなければプラズマですね。

動画性能もスペック上はプラズマ有利ですが、これは個人の感覚で違いが分からない方も多いです。
局所的に見たり近づいてみると分かりにくいので、2mほど離れて全体的に見ていればわかると思います。
もし違いがわかるなら悩むことはありません。気に入った方を・・

あとはゲームですね・・・自分なりに時間制限などをき決めて出来るようなら確実にプラズマをお勧めします。

細かな電気代や、細かな発熱の違いが気になれば別ですが・・・

書込番号:10840004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2010/01/26 03:56(1年以上前)

2月にでるG2はどうでしょうか?

@Bはプラズマ
ACは液晶です。

Z9000よりはZX9000を

プラズマでもACも問題なく、液晶でもBは問題ないです。
@はスレ主さんの目次第ですね。

書込番号:10840742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2010/01/26 17:49(1年以上前)

いろいろな意見ありがとうございます。プラズマに関してですがTVの消し忘れで長時間使用していたり一日つけっぱなしなどで支障はでるのでしょうか?
ゲームの時間などはどのくらいなのでしょうか?
またネット購入などでの保障や修理などはどのようになっているのでしょうか?
ご意見宜しくお願いします。

書込番号:10842852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2010/01/26 17:57(1年以上前)

焼き付き防止機能があります。
1日つけっぱなりでも問題ありませんが、静止画や静止映像の長時間表示は危険です。
ゲームは2時間連続やってもまあ問題ないと思われますが、2時間×30日それしかやらなかったりすると危険です。
一般テレビ視聴もされる状態でしたらゲームは特に神経質になる必要はないでしょうね。

書込番号:10842890

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/01/26 22:37(1年以上前)

テレビの消し忘れには無操作電源オフ機能を利用しましょう。
レコなどの省エネ設定やスクリーンセイバーも併用すると効果的です。

通常の番組を一日中点けっぱなしでも問題はありません。
GokuraKUROさんの言うように静止画や静止部のある映像の長時間が危険です。

ゲームの時間はエージング中はなるべく避けるか、1〜2時間くらいにしたほうが無難です。ゲームの間には同時間以上の通常のフル映像をみてパネルを慣らすのが効果的だと思います。
エージング後も一日中同じゲームなどは避けたほうが良いでしょう。

とにかく通常の番組視聴時間とのバランスが良ければ、それほど危険度はありませんよ。

ネット購入の保証は店舗よって付けられるところもあります。
もし不安であればヤマダ電気のTHE安心がお勧めです。
これは自宅にある大型家電(他店購入含む)が対象で、テレビは製造から6年です。冷蔵庫、洗濯機なども対象です。

http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/7962982016

長期保証の修理はどこのでも基本的にメーカーに連絡して修理してもらい、長期保証に加入の旨を告げ、お金だけ払ってもらう形になります。

書込番号:10844382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2010/01/27 02:17(1年以上前)

毎日じゃないんですけどゲームなどするときに連続で5時間とかするなら不良の原因になるのでしょうか?

書込番号:10845608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2010/01/27 02:20(1年以上前)

ゲームの種類によると思いますね…

書込番号:10845618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/01/27 02:33(1年以上前)

ゲームはPS3でサッカーやたまにロールプレイング、Wiiでマリオなどです。

書込番号:10845636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2010/01/27 02:35(1年以上前)

う〜ん… まあそうそう焼き付くとは思えません。
が、やはり気になるならZX9000を

書込番号:10845640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/01/27 02:54(1年以上前)

いろいろな意見ありがとうございます。そもそもパナソニックのBlu-rayを購入しようと思いテレビもパナソニックにと思っておりました。映画など見るのを考えるとv1は魅力かなと価格も50インチでポイントなど込んで20万以下なんで(^-^)ちなみにBlu-rayに関して何かよい製品などあれば教えてください。

書込番号:10845670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2010/01/27 03:07(1年以上前)

Blu-rayの何でしょうか?

プレーヤー? レコーダー? ソフト?

プレーヤーならPioneer BDP-320 かLX52

最高画質ならLX91

DVDも観たい!ならPS3

レコーダーは守備範囲外です。

ソフトは高画質ソフトなら教えられますが

書込番号:10845685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/01/27 03:19(1年以上前)

ありがとうございます。明日電気屋にいきまた調べてみたいと思います

書込番号:10845703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 モニター使用

2010/01/25 23:23(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]

スレ主 たけ717さん
クチコミ投稿数:5件

初心者ですが教えてください。VIERA TH-P50V1 を購入しました。PCのモニターとして使おうとしてモニターコードを接続しましたが、TV画面に映りません。XPの立ち上がりは映るのですが、その後は信号無しと表示されるだけです。TV側を設定する必要があるのか、PC側の設定か?教えてください。PCは、SONY−VAIO、PCV−RZ53です。よろしくお願いします。

書込番号:10839774

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/26 00:08(1年以上前)

XPの立ち上がり画面が映るなら、リフレッシュレートが範囲外の可能性が高いですね。
起動時にF8で停止してセーフモードで立ち上げ、画面のプロパティでとりあえず、640*480に設定しましょう。
その後、普通に起動したら画面のプロパティで変更してみてください。
たぶん、これで大丈夫だと思います。

セーフモードに上手く出来ないときは、前に使用していたモニターを繋げて
普通に起動後、画面を640*480に設定して終了してから、50V1に繋げ直し
起動後に画面のプロパティを変更しましょう。

書込番号:10840118

ナイスクチコミ!1


スレ主 たけ717さん
クチコミ投稿数:5件

2010/01/26 06:47(1年以上前)

横浜のCPV35乗りさん、さっそくありがとうございます。しかし、全くの初心者で申し訳ないのですが、「画面を640*480に設定して」の部分がどうするのかわかりません。もしよろしければもう少しおしえていただけませんか?よろしくお願いします。

書込番号:10840894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/01/26 06:54(1年以上前)

D-sub15ピンで接続したのですね、PCのモニタも繋げたままでしょうか?PCモニタでテレビを認識していませんか?
画面のプロパティで認識しているようならテレビ側の解像度を変更したりマルチモニタの設定もできますよ。

書込番号:10840903

ナイスクチコミ!0


dra1964さん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/26 08:02(1年以上前)

たけ717さん おはようございます。

Vaio PCV-RZ51 & VGC-RM93US ユーザーです。

横浜のCPV35乗りさん が、説明しておられるのは、
まづ、PCに以前ご使用しておられたモニターを接続してXPを起動
スタート→コントロールパネル→
デスクトップの表示とテーマ→
画面解像度を変更する→
画面の解像度を640×480に変更する→
適用→設定の保存:はい→OK→シャットダウン

その後、PCと TH-P50V1に接続→起動
P107を参照して、再び解像度設定を行って下さい。

セーフモードは、厳しそうですので、こちらの説明にしました。

書込番号:10841031

ナイスクチコミ!0


dra1964さん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/26 11:31(1年以上前)

↑出勤時刻となり、以下追記します。

老婆心ながら、50インチのプラズマTVをPCのプライマリーモニターとして、お使いになるには、
・焼きつきの恐れあり
・視点の移動が大きい
 ことから、チョット心配ではありますけど。。。

私は、口耳の学さんが、解説されておられるように、26インチの液晶モニターをプライマリーに、
プラズマTVを、セカンダリーの設定で使っています。(デュアルディスプレイ)

ご質問の内容からは、少し飛躍しますが、もう一点。
お使いのPCのグラフィックカード並びに、D-sub 15ピン接続では、Full HD(1920×1080)の表示は、仕様上出来ません。
もし、Full HD表示をお望みでしたら、グラフィックカードの交換並びに、HDMIでの接続となります、ご参考まで。

書込番号:10841599

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけ717さん
クチコミ投稿数:5件

2010/01/26 23:04(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。おかげ様で問題は解決し、PCのモニターとして使用できるようになりました。それと、焼きつかないように工夫もしたいと思います。本当にありがとうございました。

書込番号:10844597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

あなたの画質調整について。

2010/01/23 01:13(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]

クチコミ投稿数:8件

あなたがこのテレビでもっとも綺麗に映すことができる画質調整はありますか?

お好みで結構ですのでお願いします。

書込番号:10825056

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2010/01/23 11:55(1年以上前)

画質は好みが有りますので、これにしたら皆綺麗に観れますってのは無いと思います。

スーパーHivi castなるソフトが有りますのでそちらを購入されて調整されては如何でしょうか?
ある程度の画質になると思います。

私も持っていますが既にお蔵入りしてます。^_^;

スレ主さんが納得いく、画質へ追い込んで行きましょう。

書込番号:10826399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

購入時の保護シ−ル

2010/01/15 12:25(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]

クチコミ投稿数:4件

この50V1保護フィルムみたいなのは付いているんでしょうか(>_<)購入時の携帯の画面に付いてるような

書込番号:10787714

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/01/15 20:59(1年以上前)

こんばんみ(^O^)

本プラズマユーザーではありませんが・・・・

携帯の画面保護シールみたいのんを指してますか?

その類のシールを貼った薄型テレビは見たことないような?

液晶用の保護シートは売ってますが、50型までは対応していないかもしれません・・・・

書込番号:10789346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:6件

2010/01/17 07:24(1年以上前)

画面の傷を気にしていらっしゃるのでしょうか?

液晶ならば画面が脆いので、保護フィルムやら保護パネルなんてのは別売りでありますが、プラズマの保護フィルムは無いですね。

書込番号:10795994

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

買い時

2010/01/13 23:21(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]

スレ主 TIBI0118さん
クチコミ投稿数:5件

テレビのことにはサッパリわからないので質問させて頂きます

来週くらいにこのVIERA TH-P50V1を買おうと思っているのですが

今買って後悔しないでしょうか?

新製品が発売して画質など機能面が格段に進化したりするのでしょうか?
次の製品はどのような進化を遂げるのでしょうか?

待った方が良いでしょうか?

んー悩みます

ちなみにプラズマテレビの使用目的は
ゲーム(PS3 XBOX360)70% 映画鑑賞、アニメ20% テレビ番組10%  です

質問が多くてすみません
よろしくお願いします

書込番号:10780524

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2010/01/14 00:09(1年以上前)

今買って後悔…次の機種が気になるなら待ってみて出た時に比較されては?

次機は黒照度ゼロ(真っ暗な部屋で真っ暗な画面を映すとまったく光らない)とうたっています。また、黒側が極端に0に近いのでコントラストは現行4万:1から500万:1になります。
消費電力は33%?カットです。
3Dです。

が、出てみないとなんとも言えません。

ゲーム用途が多いですが、まあ極端な使い方をしなければ大丈夫かと。

書込番号:10780861

ナイスクチコミ!1


com太さん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/14 00:38(1年以上前)

TIBI0118さん 

例え新型が出たとしても気にならないぐらいこの機種に惚れ込んでいるかどうかでしょう(お値段等も含めて)☆

画質や機能についても旧型よりスペックダウンするなんてまずないだろうと思います☆

画面はさらに明るく、さらに省エネとゆー宣伝文句なのではないかと☆

一部機能が削減される事はままある様ですけど☆

ただこの機種は間違いなく今が買いだとは思います☆

では☆

書込番号:10781033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2010/01/14 07:03(1年以上前)

今年からテレビ進化の潮目の境目がハッキリしました、3Dです。

 50V1は物凄くいいテレビと思いますが、今年モデルはメチャ進化してます、値段優先で少しでも早くハイビジョン放送やゲームをしたいなら迷わずに購入でしょう.....

 でも3D対応テレビでないと3Dコンテンツは楽しめません、3Dなんか興味ないよ....ならV1最高でしょう。

書込番号:10781647

ナイスクチコミ!2


スレ主 TIBI0118さん
クチコミ投稿数:5件

2010/01/14 07:45(1年以上前)

皆さんありがとうございます

新製品テレビですが3Dって専用のメガネ?をかけないとみれないんですよね?
そうなるとちょっとどうでもいいかも^^:

画質なども大幅に良くなるのでしょうか?
そうするとちょっと購入を待つかも

発売するとしたらいつ頃でしょうか?
値段とかも50インチでどれくらいするのでしょうか?

また質問が多くてすみません

書込番号:10781710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2010/01/14 09:18(1年以上前)

多分画質は物凄い確率でアップしてます、何たってKURO技術との融合パネルですので、私自身このパネルをずっと待っていました、そして更に省エネなんですから言う事無しです。

 発売時期はもう直ぐに新製品発表のアナウンスがありますのでその時にハッキリするでしょうが、下位モデルが2月初旬から発売でしょう、3Dタイプはやや遅れて発売になると予想してます(アバターBDの発売時期と合わせる可能性もあり)、価格は50インチ3Dモデルで実売初値30万〜40万当たりではないでしょうか(もう少し高いかもしれません)

 >ゲーム(PS3 XBOX360)70%.......プラズマは焼付きに注意です、特に明るい画面設定での長時間静止画は要注意です。
 

書込番号:10781879

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-P50V1 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P50V1 [50インチ]を新規書き込みVIERA TH-P50V1 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P50V1 [50インチ]
パナソニック

VIERA TH-P50V1 [50インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 1日

VIERA TH-P50V1 [50インチ]をお気に入り製品に追加する <448

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)