VIERA TH-P50V1 [50インチ]
チューナー一体型で厚さ55mmのボディや新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(50V型)。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全89スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 2 | 2009年5月4日 08:30 | |
| 2 | 2 | 2009年4月30日 11:12 | |
| 2 | 4 | 2009年4月22日 23:33 | |
| 0 | 4 | 2009年4月21日 23:24 | |
| 0 | 2 | 2009年4月18日 21:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]
昨日、待ちに待った待望のP50Vが
我が家にやってきました!
今までが37インチだったので、その迫力に大喜びしています。
大切に楽しんで行こうと思っています。
ところで先日の書き込みで「エイジングをしっかり」と
あったのですが、これは一体どのようなもので
どのように行えばよろしいのでしょうか?
是非とも我が家のテレビにもやってみたいのですが
どなたか教えていただけませんか?
宜しくお願いします。
0点
こんばんみ(^_^)v
プラズマのエイジングとは、初期の焼き付き易い期間に、明るさを控え目にして蛍光体を馴染ませることを指します。
具体的には、スタンダードモード使用にて、4:3黒帯や静止画固定パターンの長時間表示を避ければokです。
目安は500〜1000時間あたりです。
書込番号:9488246
7点
Strike Rougeさん
ご丁寧にありがとうございました。
これでひと安心です。
書込番号:9488875
0点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]
昨日コジマ電器で交渉して310000万のクレジットカード払いでポイント24%でだいたい(23万位)でした
これから先、価格変化はどうなるでしょうか?
価格comで見ると最近急激に落ち続けているのですが、そしてエコポイントが開始される前に狙った方がいいのでしょうか?わかりにくい説明ですいません
2点
ちなみにどちらのコジマで交渉されたのでしょうか?
私も昨日交渉してみましたが、30万以下は難しいとのことでした。
書込番号:9470064
0点
横浜市磯子のコジマです
ヤマダもヨドバシも310000万のポイント付けて実質23万位でしたよ
壁掛け金具も欲しいのですが19000円でした
書込番号:9470080
0点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]
TH-P50V11の品番で実家の80歳の母が購入しました
地域に昔からある松下の「町の電気屋さん」で購入したもようです。
V1とV11の違いはなんでしょうか??
年寄りの買い物なので品番まで気がまわらなかったようです
よろしくお願い致します。
0点
一桁多くなるのは「町の電気屋さん」(パナソニック
特約店)専用の型番のようですね。たぶん中味はおなじ
ですから、特に気にする必要はありません。
書込番号:9431353
0点
三菱も三菱系電気屋モデルでは型番が異なりますね(こちらの場合は価格コムにも出てますが
実質中身に違いは無いようですが,色のバリエーションが違ったりしています.
市販モデルが黒・銀のツートンなのに対して,電気屋モデルでは黒一色など.
書込番号:9431545
0点
V11には普通のリモコンの他に、大きなボタンのシンプルリモコン(簡単リモコン)が付いてるようです。
(X11がそうでした。多分同じリモコンでしょう。)
書込番号:9433434
2点
皆さんありがとうございます。
今日、実家に帰って見てきました。
おっしゃるとおりオマケで「簡単リモコン」が付いていました。
昔ながらのシンプルなリモコンで
お袋も大満足でした!
書込番号:9434130
0点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]
題名の通りカテ違いかもしれませんがどこで質問していいのか解らず、この機種を購入しようと思っているので、大変申し訳ありませんがここで質問させて下さいm(__)m
6月に引っ越しするのですが引っ越し先の地域は地デジの受信感度が悪くブロックノイズが発生するらしいのですが(近所の人いわく)アンテナにブースターを付ければ改善されますよね?また一つ付ければ家全部のTV(リビングに一つ、2階に二つ、風呂に一つ)に対応しますか??
カテ違いの上、長文と常識がないのは重々承知ですが何卒ご教授下さいm(__)m
0点
全ての場所地デジ対応でしょうか?
風呂は微妙ですね
多分ブースター付ければ大丈夫だと思います
アナログもあるならUV両方のブースター付けないとダメですけど
結構高いですけど
書込番号:9423012
0点
早速の返信感謝しますm(__)m
リビングと風呂は地デジ対応です、2階のTVはチューナーの購入を考えてます、
以前にネットで八木アンテナパワーブースターとゆうのがあったのですが金額は4500円くらいでした、
それだと問題ありますかね??
書込番号:9423075
0点
どんなブースターがわかりませんが
多分その値段では買えないような気がしますが..とにかく電器屋に頼むのが一番いいですよ
自分でアンテナ立てれるなら話しは別ですけど
ブースターに関しては、いくらでも地デジレベルあげれるんでその地域で少しでもレベルがとれれば全然問題ないと思います
書込番号:9424599
0点
そうですか、やはり安すぎますよねf^_^;
電器屋に聞いてみます。
回答ありがとうございましたm(__)m
書込番号:9429273
0点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]
こんばんわ
いつも楽しく拝見させてもらってますm(_ _)m
初の書き込みなんですが、Zシリーズが発売にあたってVシリーズの価格は変化するでしょうか?ずっとVを狙っているのですが、簡単な質問ですいません
0点
後から出た機種が下位機種なら、下位機種の価格に引きずられて上位機種の値段も下がることが予想されますけど・・・。
ヨドバシ.COMでざっと値段を見ますと、
TH-P50V1 \311,800 (スタンド付き)
TH-P50Z1 \598,000(スタンド別)+\28,800(専用スタンド)
Z1はV1のざっと2倍の値段ですね。
Z1の値段に比べてV1の安さが際立つので、V1の値段を2万や3万上げても気付かれないでしょう(笑)。
書込番号:9413001
0点
なるほど〜
あまり期待できませんね(*_*)
じゃあ援助と給付金で六月位に勝負したいと思います('◇')ゞ
地元だと最高248000万までねばったんですけど、また頑張ります
書込番号:9413077
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


