VIERA TH-P50V1 [50インチ]
チューナー一体型で厚さ55mmのボディや新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(50V型)。価格はオープン
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]
こんにちは。
昨日、某ヤマダ電機に50PZ800の価格相談に行ったところもう在庫がなくなりましたとのことでした。(まあ他店に行けばあるのでしょうが) それで店員と新商品について話していたところP50V1は発売当初、30万、10P程度でしょうとのことでした。僕は発売当初は40万近くするだろうと思っていたのでビックリです。決算時期でもあるし交渉次第ではお買い得な価格で買えるのではと思っています。シングルチューナーになったなど機能面ではなくなった部分もありますがパネルを向上させて価格を抑えてくれたのはうれしいです。
書込番号:9104164
1点
私も先日ヤマダ電機に行ったら,展示品のみとのことでした。
毎日pz800の価格を見てどうしようか迷っていますが,電気代やコントラスト(画質)を考えると新製品に気持ちが傾いています。値段もそこそこみたいですし,8年使ったとして(修理可能期間?),電気代を考えると新製品がお得な気がします。不況で価格も落ちるかなぁと期待しつつ新製品GETしたいですね。来年また更に完成されたPDPが出るでしょうし,今年か来年で決めるつもりです。買ったからには長く使いたいですよね。早く電気店に並ぶのが待ち遠しいです。いつ頃から並ぶのでしょうか。
書込番号:9105418
0点
こんばんは♪ 今日佐賀県のベスト電器に聞いたところ 3月4日一斉に店頭に並ぶそうです。
でも ここは田舎ですから 都会ではまだ早くなるのかしら?
書込番号:9106520
1点
買うタイミングって難しいですよねえ。
僕は未だに32型ワイドブラウン管使ってます。もう何年も前から買い替えようと思い立っては迷って止めての繰り返しです。でもそろそろブルーレイソフトも増えて来たので今回こそは買い替えを実現したいです。
ついこの間までは東芝の液晶でと考えていたのですが日立のブラズマを見て綺麗さと価格の手頃さを見て驚き気持ちがブラズマに傾きました。その後、パナソニックのブラズマを見てここに辿り着いた次第です。
実は現物は先日、パナソニックのショールームで見てきました。800とは離れて展示してあったので比較は難しいですが先入観ありの為かコントラストが良くなっていたように感じました。(レッドクリフを観て) 明るさは設定がどうなっていたのかわからなかったので何とも言えませ。置いてあったものはまだ試作機との事で製品化されればもっと良くなりますと言ってはりました。薄さは特筆もんでした。それと丸みを帯びたスピーカー搭載のラックも発売するようです。手軽にサラウンドを楽しみたい人にはスペースも節約出来そうな良いデザインだったと思います。
早く店頭で観たいですね〜
書込番号:9106784
0点
なんで楽天市場と価格コム市場?と価格が。。
それも9万〜10万もの差が?いくらなんでも あら不思議\(◎o◎)/!
書込番号:9108634
1点
> 東京事変ー林檎で^す。さん
僕もそんなに価格差が無いだろうと思って、
何度か確かめましたが、
やっぱり、318,003円なんですよ〜。
書込番号:9110103
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2017/03/16 14:00:12 | |
| 10 | 2014/07/01 17:22:13 | |
| 1 | 2014/01/05 14:48:10 | |
| 4 | 2012/01/16 17:21:59 | |
| 7 | 2011/12/25 8:52:42 | |
| 19 | 2011/12/03 16:30:22 | |
| 7 | 2011/08/06 22:22:28 | |
| 0 | 2010/12/31 1:03:37 | |
| 0 | 2010/06/07 21:25:11 | |
| 1 | 2010/06/19 17:02:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


