VIERA TH-P50V1 [50インチ]
チューナー一体型で厚さ55mmのボディや新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(50V型)。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全390スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 6 | 2009年12月6日 23:33 | |
| 4 | 8 | 2009年12月13日 00:17 | |
| 4 | 2 | 2009年12月5日 15:55 | |
| 2 | 5 | 2009年12月5日 17:02 | |
| 4 | 3 | 2009年12月3日 02:03 | |
| 2 | 1 | 2009年12月1日 00:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]
今日(12月6日)LABI千里に行って価格交渉予定ですが、他の方のクチコミにもあるように池袋総本店での238,000円ポイント25%、222,400ポイント20%、238,000円ポイント28%のような価格は出るものでしょうか?もし同じような価格になれば購入したいのですが・・・。
0点
お早うございます,daredevil_3です。
今までの投稿内容から察するにLABI池袋総本店と同じ値段は
【まず無理(_ _,)/~~】
でしょうね(-_-)ゞ。大方
『池袋は特別です』
とか
『絶対無理です』
など断固拒否されるのではないでしょうか。ただ絶対とも言い切れないのでモノは試しに実際にLABI千里店へ駄目元で交渉してみてはm(゜゜)?
書込番号:10586564
0点
LABI千里のライバルは、ヨドバシカメラ梅田店です。そこの値段でぶつけないとまず無理でしょう。
書込番号:10588547
0点
同じLABIである以上、池袋本店で販売しようが千里で販売しようが、LABI全体として見れば、同じ売上。
よく店員が「その価格だと赤字ですわ。」とか言いますが、真っ赤な『嘘』でしょう。
人件費・不動産賃料が地方に比べ遥かに高額な池袋本店に出来る価格が、他のLABIで出来ない理由は本来無いハズ。
(パナの尼崎工場も近いため配送も安く済みそうだし、本来出来そうな気がします。)
実際、関西の方が池袋本店にまで行く機会(出張・旅行)があれば、購入はできますよね。
池袋本店で購入→実際の商品自体は最寄りのLABIまたはヤマダ電機から発送とか。
ただ、関西の方が池袋本店まで行く機会は少ないでしょうから、そこまで低く販売しなくても買ってくれるから地元ライバル店に負けなければいいだけなので、競合店の多い池袋本店価格まで値引きする必要性が低い。
そのため、「関西人はよく値切る」と言われていながら、関東激戦区の販売店に価格で負けることが多いのかと思われます。
(関西の家電量販大手は、地域的に意外と上手く住み分けができている気がします。ライバル大手が同じ駅付近になく、かなりの駅数を移動しないとライバル店価格をぶつけられない。1日に同じ店を往復するのが時間的に大変ですよね)
しかし全くの不可能では無いので、アタックできる価格と思い交渉する価値はありますよ。
(池袋本店の価格が他の地域に完全に浸透するには、若干時間がかかるかと。そうだと3月決算セール待ちになるかも知れませんし、それを待っていると後継機の新製品が販売され、廃版になってしまう恐れも・・・)
現実的には、東京に出張、旅行する友人に池袋本店で購入するのを頼むのもアリかと思いますよ。
書込番号:10588828
0点
LABI千里から先程帰ってきました。
結果は・・・大成功でした(笑)。満足できる価格が出たため購入してきました。
購入価格は下記の通りです。ちなみに私の場合TH-P50V1とSC-HTX7とセットで購入しましたのでTH-P50V1単体購入の場合は価格が変わっていたかもしれません。その点をご承知おきください。
@TH-P50V1 240,000円ポイント26%(62,400円)5年保証込
ASC-HTX7 89,800円ポイント無し メーカーの1年保証のみ
Bシアターラック設置料 1,575円
Cリンク設定料 525円
ABCの支払いには@のポイント(62,400円)を充当。
ポイント充当後の最終支払価格は269,500円
支払いはヤマダカード以外のクレジットカード一括払い。
以上のような結果が得られ購入に至りました。
交渉方法としては価格comのクチコミをプリントアウトして持参し販売員に見せました。
最初は「池袋の価格ですので合わせるのは難しいと思います。」と言っていましたが、「相談してきます。」と言って一旦下がり、5分程待たされた結果「今日決めて下さるのなら。」ということで上記金額を提示してくれました。納期は12月8日(火)です。近々モデルチェンジが予想されること、年末商戦ということもあるのか大阪でも意外と良い結果が得られたと思います。価格comでの情報が本当に役立ちました。皆様に感謝です。ありがとうございました。
書込番号:10589759
2点
マロ太郎さん、本当におめでとうございます!!
満足された買い物が出来て、非常に良かったですね!
Aが少し高い気もしますが、価格コムの50V1についての関西圏における、結構いい価格情報かもしれませんね。
ナイスチャレンジです!
素晴らしい。
書込番号:10590493
0点
エンディミオンの鷹さん、ありがとうございます。
出かける前はあまり期待していなかったのですが、良い結果が出て本当に良かったです。
ありがとうございます。
書込番号:10590874
1点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]
本日午後6時頃に238,000円ポイント25%(配送、設置、5年保証付き)実質178,500円で購入致しました。多少の交渉は試みましたが無理でした(泣)でも価格には納得しての購入です。
1点
自分は2週間前?位に240,000円ポイント28%(配送、設置、5年保証付き)実質172,800円で購入致しました。おまけでHDMIケーブルもらいました。でもまた最近落ちてますね。。ま思った時が買い時ってことですね。。
書込番号:10599599
1点
AMGAMGAMGさん
お返事有難う御座います
自分の場合下見や他店との比較のために他の店舗を周る余裕が無いので
皆さんの書き込みを参考に実質18万円以下であれば即決しようと行きました
AMGAMGAMGさんのおっしゃる通り(思った時が買い時)ですが
納得して購入したとはいえ
自分より安く購入できた情報を見ると
ほんのちょっとだけうらやましいと
正直思います
到着は12月19日予定ですので今から楽しみです
書込番号:10600259
0点
すっとこおっといしょさん
ご返信ありがとうございます。
もう少し下がったところで落ち着きそうな気もしますが、、、
ま、電化製品ですから、仕方がありませんね。。
到着たのしみですよねぇ〜〜〜〜
自分のは届いてますが、やっぱり良いですよぉ〜大きくて。
でも、いろいろといわれているドット抜け?が1点ありましたぁ〜(端っこに)。ちょっと残念ですが、ま、これも仕方がないかな。。と。5、6年使用していたPIONEERの43は時計の焼けはあるものの、ドット抜けはありませんでした。まだまだ現役です!
スレ違いでしたね。。スミマセン
でも待ってるときが一番楽しみなのでもう少し楽しんでください!
書込番号:10603785
1点
昨日9日、時間が空いたので池袋でBカメラとY電機に行ってきた。
先々週、見に行った時はパナソニックの50型プラズマテレビV1が希望小売価格348,000円のものがYで238,000円+28%ポイントだった。
昨日、Bでは表示価格が278,000円でいくらなの?と聞いたら、「238,000円+20%ポイントだ」という。
「Yに負けているよ」と言って、Bを後にした。
Yへ行って、さてどこまで下がっているか期待して若造店員に聞いたところ、「275,000円+21%だ」と。
なに〜〜〜〜!
上がってどうする。
もう、「Yでは買わない」と吐き捨てて帰ってきた。
ふざけている。
10日が一般の会社や公務員のボーナス日だから、上げてきたらしい。
ECOポイント36,000が付くから買おうかなと思ったが、今シーズンは諦めよう。
政府の発表で、ECOポイントが2010年末まで延長らしい。
今年のボーナスもやや期待薄だったし、年末のスキーもあるしな。。。
節約しよう。
明日、帰宅途中でまた見てきます。
書込番号:10611108
0点
junkenpapaさん
初めまして
ご返信有難う御座います
価格交渉お疲れ様です
帰宅途中に…との事ですので
お勤めの帰り?等に立ち寄れるのですね
自分は都内ですが勤務地が
池袋とはずいぶん離れていますし
何より交渉事が下手だと自覚しておりますので
自分の許容金額以下ならば購入を決断しようと決めて
お店に行きました
junkenpapaさんの交渉が良い結果になるように
かげながら応援致しております
AMGAMGAMGさん
はい!到着を楽しみに待っております!
ご指摘のドット抜けは少し心配ですが
半分壊れている今のブラウン管テレビが
大画面のプラズマテレビに変わるのですから
楽しみの方が大きく勝っている状態です
書込番号:10612784
0点
すっとこおっといしょさん
応援ありがとうございます。
今晩雨の中、行ってまいりました。
パナのV1は、ビックで237,800円+21%ポイント。
LABIは、表示価格が相変わらず、278,000円+20%以上
大混雑でした。
売り手市場を見てきました。
オジサン2人は素直にテレビ台までつけて買っていました。
以前、交渉した店員のM本さんを見つけて声をかけたら覚えていてくれたらしく、影の方へ連れて行かれ、小声で238,000円+28%でやりますよって。
名刺を貰っておくものだ。
しかし、今日同僚から日立のWoooはちょっと画質が落ちるけど、HDD250G内蔵で、DVDやブルーレイを見る習慣がない私(基本、一般放送のドラマ録画)にとってはV1は豚に真珠。
ということで、日立に乗り換えました。
ビックで雨の日価格というチラシがあり、220,000円+28%にしててくれると。価格.comの価格より安いことになる。
すぐに、LABIへ行ったが大混雑で店員さえ見つけることができない状態。
やっと来てくれた人が日立の派遣さん。社員に交渉してくれたが、219,000円+23%が限界だそうで、ビックへ引き返した。
雨の日特価のチラシが消えていた。
先ほど交渉した店員さんのメモを見せたら、すんなり精算。
レジの兄ちゃん、肝心のポイントを14%として入力。
気がついて良かった。これまでの3時間が無駄になるところだった。
来週水曜日の夜に設置に来るそうだ。
部屋を片付けて、今ある32型のプラズマWoooを右端に寄せて、センターを空けておかないと。。。
32型は、BSで野球観戦専用にしようかと。
DVDレコーダーは父親にやろうかな。
テレビ大好きな親父だが、いまだにVHS使っています。(笑)
テレビは自分の部屋用に2台の液晶ハイビジョンをなぜか持っている。(笑)
今、池袋は熱いぜ!\(^o^)/
書込番号:10616683
0点
junkenpapaさん
今晩は
雨の中、交渉お疲れ様です
昨日は寒かったですね〜!
その甲斐もあり
ご納得の価格で購入された様で
おめでとうございます!
自分の時も来店時は雨が降っていて
店内はかなりの人であふれかえっていました
購入を決めて会計に進むまで
20分以上待たされました
(一緒に来店した2人の子供は6Fのキッズコーナー
を満喫したようですが…)
既に32型のプラズマをお持ちの様で…
自分も32型です!
…12年前のブラウン管ですが…
私の父も家電が大好きで父母2人しかいない
実家にアクオスばかり4台もあります
(こっそり1台持って帰ろうかと思ったことも…)
すみません
本題からどんどん離れてしまいそうなので
私事はこの位で…
改めて
ご購入おめでとうございます!
書込番号:10620226
1点
すっとこおっといしょさん
ありがとうございます。
昨日は雨で寒かったですが、館内は熱気で暑くて汗だくでしたよ。(笑)
それにしてもヤマダ電機の『他店が1円でも安い時は相談してください』と言う張り紙全部取って来てやろうかと思いました。
確かに相談だけか。。。
安くするとは書いてない。
誇大広告だ。公正取引委員会へ投書するかな。。。
ボーナス後だからヤマダの態度が売り手市場でした。
うちの両親もテレビっ子です。
アクオスとビエラをそれぞれ2台ずつ、ブラウン管を5台各部屋においています。計9台。
旅館ではないです。(笑)
2人で年金暮らしです。
よかったら、くだらない日記ですが見に来てください。
よろしくお願いします。
書込番号:10621641
0点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]
他スレの内容ですと昨日ヤマダLABI池袋総本店では
\222,400-&ポイント20%還元
で販売していたようですね(゜▼゜*。ポイント含めれば17万円台で購入可能なのでだいぶ安くなったもんですね§( ̄ー ̄)§。
書込番号:10580749
1点
午後3時頃では、\222400の値段に斜線あり、さらなる値引きを予想させる表示でしたね。
書込番号:10582518
1点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]
パナから出ているシアターラックにするか、家具としてのテレビ台で迷っていましたが、テレビ台にしました。もってたサブウーハー、CD・DVDシステムを最大限活かすにはやっぱり台ということで。
ネットで検索した結果、コーナーに収まるものにしました。
50Vだと幅が若干台より大きいのですが^^;;
スピーカーを両サイドの棚に入れてウーハーは後ろに置きました。
コンフォートスタイルのリッツ コーナーという台です。
色はブラックチェリーですが、設置してからこの色に2ヶ月かけて日焼けしました。
きれいな色です。配送設置も込みで5万以下は安かったです。
残りの購入はポイントでのBRプレーヤーかレコーダーですが、レコーダーの値段落ちませんね〜。テレビ価格の下落で損してる分をメーカーがレコーダーで稼ぎ出そうとがんばってるようです。
2点
メインスピーカーを棚に押し込めてしまうと、音の篭りが生じてしまいますが、
棚とスピーカーの間に吸音材を詰める事で、緩和させる事が出来ます。
あと、サブウーファーも音が濁りそうなセッティングになっていますが、
低音を下に放射させるシステムなら、その問題もクリア出来そうです。
一例として・・・
http://www.eclipse-td.com/products/316sw/index.html
書込番号:10575937
0点
みくだりさん、当たり前だのおせんべいさん、反響や濁りのご心配ありがとうございます。
メインスピーカーはツイーターの音が1番こもりますので、実際に使用するときは前に引き出して使ってます。スピーカーの下に板が本来棚の板が1枚見えると思いますが、その板を目いっぱい引き出して更にスピーカーを前に引き出します。これがDVD鑑賞用です。
音楽再生にはスタンド使用です、と書きたいのですが、スペースの関係上現在無理です^^;
専用部屋がほんとはほしいですが、次の人生にでも。。。
サブウーハーの音はテレビ台とテレビを買い換えてからクロスオーバーやボリュームの調整をしましたが今のところ満足しとります。テレビ台の後ろと壁の間にスピーカー直径より5cm幅が広いスペースがあるので、天井がないなんちゃってチューンドポート(ファンネル)になっとります。テレビ台真ん中下の空洞も多少関係してるかもしれません。映画DVD観賞用にはとりあえずこれで十分です。ウーハーの向きは今度時間ができたら左右逆に試そうかと思います。。。
書込番号:10576300
0点
こんばんみ(^_^)v
色々苦労の成果のようで(^_^;)
黒いのんが褐色に日焼けですか?
個人的には褐色が好みです。
ブックシェルフ型スピーカーは、名前通り本棚に詰め込んで使うのが起源ですから、詰め込み自体は悪くありません。
その場合の条件としては、バッフル面延長面が面一で音波を乱さないことです。
写真からは、ウーハーが床に近い点が懸念事項ではあります。
今後の改善ポイントとして計画してみて下さいな。
書込番号:10577748
0点
Strike Rougeさん、こんばんは。
助言ありがとうございます。
高さはテレビ用と妥協してるのでこんなもんかと。。。
ツイーターが耳寄り高くなく、床よりも相当高いというと狭いレンジで。。。^^;;;
バッフル面の1番の課題は台のドアなんですよね〜
これっばかりはどうも。当初はドアなしという方法も考えましたが収納を優先させました。
いっそのことあのスペース全体をスピーカーボックスに・・・
色は最初もっと白に近い色でした。床よりも大分薄いぐらいで、色サンプルもそうでしたが、
きれいな色に焼きあがりました。
それでは。
書込番号:10582783
0点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]
すいません。
皆さんに質問です。
先月にV50を購入しましたが画面に赤い点がついていました。購入店に確認したところ画素欠けということで新品に交換してくれました。ところが交換したテレビにも再び画素欠けがありました。
画素欠けとはかなりの頻度でおこるものなのでしょうか?
購入店にまた報告したらいいのか、我慢して使うものなのかと迷いまして。
皆さんは画素欠けしてませんか?
すいませんが教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
0点
ありゃ、それはご愁傷様です。
私は固定画素ディスプレイを10数台買っているにも関わらず、
一度もドット抜けの経験はありません。
う〜ん、余程運が悪いとしか・・・(-_-;)
言うのはタダですから、駄目元で交渉してみては?
書込番号:10567676
2点
当たり前田のおせんべいさんありがとうございます。
やはりドット欠けとはあまりみられないことなんですね。
生活を一新してスタートする節目ということで、初めて大きなテレビを買いましたし、とてもドット欠けが気になります。
言うのはただですし再び購入店にいってみます。
書込番号:10568085
0点
ドット欠けに関しては、先日私も量販店でちょうどPanasonicの営業の方がいましたので尋ねたところ、製造の段階でどうしても起こりうることらしいです。(1台につき20〜30はあるとのこと)しかし、よく見ないとわからないことが多く、目に付くときは部分的に固まっているときということです。(以前秋葉か池袋あたりの量販店で画面をしらみつぶしに見てドット欠けがいくつあったと指摘された殊勝なお客さんがいたとのことです)目に付く程あれば尋ねても良いかと思いますよ。
書込番号:10570152
2点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]
本日、夕方にヤマダ電機池袋店に行った所、タイムセールが実施されており、
238,000円(ポイント28%、配送料0円、設置料0円、5年保証付)だったため、
即注文してしまいました。たぶん、店に入って1分ぐらいで注文したと思います。
おまけに高級お米1kgを頂きました。
やはり夕方以降が買い時なのですかね?
良い買い物をしました!
2点
すごい安いですね!
たった一日でこんなに価格が違うなんてホントに家電って怖いですね。
欲しい時が買い時と自分に言い聞かせます!
お互い商品到着が楽しみですね!
書込番号:10559998
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)




