VIERA TH-P50V1 [50インチ]
チューナー一体型で厚さ55mmのボディや新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(50V型)。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全390スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2009年7月11日 22:36 | |
| 1 | 8 | 2009年7月13日 00:48 | |
| 0 | 3 | 2009年7月16日 15:14 | |
| 1 | 2 | 2009年7月11日 14:30 | |
| 3 | 3 | 2009年7月11日 07:28 | |
| 2 | 3 | 2009年7月10日 20:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]
本日購入に至りましたので、ここでご報告させていただきます。
以前の書き込みで書かせていただきましたように
ビエラTH-P50V1とディーガDMRBW850を購入しようとしましたが
さらに液晶テレビをもう一台購入いたしました。
もう一台につきましては、
BRAVIA KDL-40W5
AQUOS LC-40DS6
の2機種を考えていましたが、今回AQUOS LC-40DS6ブラックを購入いたしました。
和歌山のYAMADA電機です
支払総額は485000円でした。(カード一括です)
それぞれの詳細ですが(レシートベースです)
THP50V1 285000円 29%・82650P 202350円
LC40DS6B 216340円(−22340P) 194000円 29%・56260P
(ここにリサイクル料金やHDMI端子の計算が合算されておりました)
DMRBW850 105000円(−99000P) 6000円
古いテレビのリサイクル料金3360円
HDMI1.5mケーブル2980円
配送料・設置料込です。
9481Pが残りました。
(レシートには18000P程度の記載がありましたがポイントカードの記載が修正されていました)
最初の提示額は50万でしたが、ブラビアのほうがアクオスより店頭価格で
2万円程度高かったために48万になりませんか?とお願いしたところ
15000円引いていただいて485000円の決着となりました。
(原価では15000円しか変わりませんと言っておられました)
3日毎日通ったこともあってか地方にしてはがんばっていただいた感が
十分に感じられました。
価格comの情報を有効活用し良い買い物ができたと考えております。
感謝の意味も込めましてご報告させていただきました。
みなさまありがとうございました。
今回の買い物につきましても今後のために皆様のご評価やご意見も頂戴できれば
幸甚でございます、よろしくお願い申し上げます。
1点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]
本日、中国地方の県庁所在地のヤマダで購入しました。
338,000円にポイント26%、HDMIケーブルを1本つけていただき、クレジット払いで、5年保証です。
気になったのが、5年保証書の型式に「THP50V1 SSS」とかいてありました。
店員に「このSSSはなんですか?」と聞くと「なんでもありません」。「ヤマダ電機仕様ですか?」と
聞いても「ちがいます」との返事でした。
なんだか気になります。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。
0点
こんばんは。
ん、SSS?なんだろ?
スーパースポーツセダン(え
気になりますね〜o(^-^)o
書込番号:9839074
0点
花神さま。早速のレスありがとうございます。
日産ブルーバードではないので、違うと思います。
また、何か御分かりでしたら教えてください。
宜しくお願い致します。
書込番号:9839308
0点
・・・・f^_^;
馬鹿レスですいせん(汗
知り合いに聞いてみますね〜。
書込番号:9839326
0点
花神さま。
いえいえ、こちらこそ・・・
ユーモアたっぷりのレスありがとうございます。
ご返信、待ち遠しいです。
書込番号:9839360
0点
ヤマダ電機では、カラーバリエーションのない単色だけの製品は、「SSS」と商品区分の記号を付けるようですね。
私も最初、「スペシャル・シルバー・シリーズ」かと思いましたよ(笑)。確か、「スタンダード・〜」ナンチャラだったかと。
書込番号:9840048
![]()
1点
通天閣のプラズマさん
こんばんは、お久しぶりです(^O^/
流石!解決ですな〜。
スッキリしました♪
ボソッ
やっぱり、スーパースケベスペシャルとは違うんだ(阿保
書込番号:9840084
![]()
0点
通天閣のプラズマさま、花神さま。ありがとうございます。
すっきりいたしました。
仕様的に純正品と違いはないのですね。
安心して使用できます。
ありがとうございました。
書込番号:9840236
0点
花神さん
毎度です!疑問に思った時の商品は、銀色のメタリックな物でしたが、その後、テレビなどの黒物でも「SSS」が有りましたので、ようやく理解できました。通常、メーカー側は黒色の場合、型番の末尾に「−B」や「−K」を付けますよね。
歳を増すごとに体重も増える嫁とは正反対の、「セクシャル・スレンダー・スタイル」な女性に憧れる私です。例えば、小雪とか(嬉)。そういえば、今回の日立は、真鍋かをりを起用して大正解かと思いますよ。初々しくて、もう堪りませんわ(オヤジ?)。
tnmk4さん
説明無しに「なんでもありません」と言われたら、何か有ると思うのが人情ですよね(笑)。
薄型テレビ史上最強の動画解像度を誇る、パナソニックイチオシの素晴らしい製品ですので、末永くご安心してお使い下さいませ!(販売価格も素晴らしいですよねぇ。しかも、政府から36000円分のお祝い付きで・爆)
書込番号:9846414
0点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]
いろいろ考えましたがCATVとのリンクなどを考えP50V1にしようと思いましたが音が気に入らず、ホームシアターのSC−HTX7をセットで購入することにしました。
いろいろあたってみましたがやはり、ヤマダ電気が一番安い価格を提示してくれるような気がします。
テレビのポイントをシアターに充てようと思いますがどなたか情報がありましたらお教えくださいませんでしょうか?
0点
先月、渋谷さくらやで同セット購入しました。最初の交渉で
P50V1 ¥254,000 P20%
HTX−7 ¥113,000 P10%
V1を¥250,000、P20%の情報があったのでそのことを話すと
ちょっと待ってと、5分後「テレビはこれ以上無理です。その代わりラックを下げます。」
P50V1 ¥254,000 P20%
HTX−7 ¥93,800 P10%
ポイントを使って、現金払い¥297,000 残りP4296
30万切れたらいいなぁ〜と思っていたのにいきなりクリヤー
YAMADAと競合しようと、していましたが即決してしましました。
配送料、設置料も無料です。
いい買い物できました。
書込番号:9857310
0点
miyuu92 さん
ご案内ありがとうございました。
さっそく渋谷さくらやにコンタクトしましたら、『確かに先月イベントでご案内のような価格で販売しましたが、いまはとてもその価格ではできません』と社員が言っていました。
情報をお送りいただいたことにとてもありがたく感謝申し上げます。
お尋ねマン
書込番号:9862063
0点
イベント中だったんですか?知りませんでした!
テレビはともかく、ラックのほうをここまで下げてくれる店はなかなかないと思います。
ちなみに、ケーズデンキさんだと軽く交渉しただけで10万円の声がありました。
お尋ねマンさんもいい買い物できますよう、がんばってください!
書込番号:9862943
0点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]
50V1かG1かどちらにしようか迷っています。
店員の方の話では大きな違いはYoutubeが見れるか見れないかということらしいのですが、
だったら、DIGA850との同時購入を考えてるので、DIGAからYoutubeを見ればGでいいのではと思いますが、どうなんでしょうか?
その他にVがGに比べ素人でも分かる明らかに勝っている点などあれば教えてください。お願いします。
0点
42V1の掲示板に
*『GとVシリーズで悩んでいます』
と同じ質問があるから見てみて下さい。
この手の質問は多いので 「検索機能」を使われたほうがいっぱい情報入手できますよ。
書込番号:9837706
![]()
1点
ありがとうございます。
早速検索しましたら、同じような質問をされてる方多いですね。皆さん悩まれるとこなんでしょうか。
書込番号:9838003
0点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]
昨日、ふらっと和歌山のヤマダ電機にいき
TH-P50V1とDIGA DMR-BW850のセットで買うとどれくらいですか?と質問してみました
セットで37万くらいでポイントが10000程度残るとのことでした。
価格comでの内容をお話してみると、
それに近いくらいまでは頑張ってみるとのことでした。
この週末に再出撃予定です。
上記のセットで29万位を目標にしています。
YAMADAwebショップでラビ会員なら
上記セットが実質32万円くらいですので強気に攻めてみようと考えています。
またご報告させていただきます!!
0点
気持ちは強気でも、言葉使いはソフトにね^^
書込番号:9833767
2点
和歌山北部だったら新しくできたケーズデンキっていうのはどうですか。
交渉力にもよりますが新規開店直後良い条件が得やすいと思います。
書込番号:9836593
1点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]
この機種の購入を考えています。
特に急いでいる訳でもなく、当初は「ゆっくり値下がりを待って、年末くらいに買おうかな」程度の気持ちでした。
ただ最近このサイトや量販店の価格もあまり変動がありません。 現物を見て回るうちに購買の虫がウズウズしてきた事もあり、今がほぼ底値なら買ってもいいかなと思っています。
皆さんの価格予想はいかがですか?
それと、ある量販店の店員が「年末だと、もうこの商品は品切れかも」と言っていましたが、皆さんはどう思われますか?
質問は以上2点です、ご意見を伺えれば幸いです。
0点
はじめまして♪
底値ではないような気がします。
底値はモデルチェンジして在庫処分が始まった時ではないかと思います。
欲しい時にご自分が納得のいく値段ならば買いでしょう。
自分もずっとこの機種を狙っていて先週購入を決めました。
在庫がすぐに無くなることはないと思いますが、関東の量販店を見ると結構売れているみたいです。
書込番号:9833033
![]()
0点
こんにちは。
底値になるのは型落ちが決まって(新型発表)からですね。
そうなると、今度は新型が気になって どっちにするか悩む。
新型発表後悩んでるうちに 在庫がなくなってしまう。
で新型の底値を・・・・・・
このスパイラル、いつまで経っても買えませんね(笑)
欲しい時が買い時ですね。
一般的には期末(9.3月)が買いですけどね。
発売日を勘案すると、今でも結構安いとは思いますが、
あとはご自身が満足できればそれが一番だと思います。
書込番号:9833583
![]()
2点
すずぱぱぱさん、86ですさん初めまして♪ お返事ありがとうございます。
確かにそうですね、「底値」は新型の発表後ですよね...私の表現が間違っていました、申し訳ない(^_^;)
本意は、当面(新型発表まで)はこの価格で推移しますか?というつもりでした。
すずぱぱぱさんも決断されたようですし、86ですさんの言われた9月をメドに購入したいと思います。 お二人ともありがとうございました♪
書込番号:9834206
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

