VIERA TH-P50V1 [50インチ]
チューナー一体型で厚さ55mmのボディや新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(50V型)。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全390スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2009年7月9日 17:48 | |
| 0 | 0 | 2009年7月9日 00:21 | |
| 3 | 0 | 2009年7月8日 22:17 | |
| 1 | 3 | 2009年7月9日 18:14 | |
| 0 | 3 | 2009年7月11日 20:54 | |
| 0 | 3 | 2009年7月9日 22:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]
本日テックランド富山金泉寺本店にて購入を決めてきました!
本体280000円ポイント20%
BDP-320 32200円ポイント無し
おまけにケーブル・メディア付きました。
新規開店ということも関係あるようで7月10日までのみの価格適応ということでした。
関東価格と比べると最安値とはいえませんが自分的には十分満足しています。
最初はTH-P50V1 のみを購入予定でBDP-320をネット購入考えていましたがポイント消化を考えましてセットで交渉した結果です。
やはり地域ごとに最終利益率の設定が異なるようで関東と同じ価格帯は無理との事ですが満足できたので購入を決めてきました。
北陸地区の方の参考になれば思い投稿いたしました。
1点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]
本日、札幌ヤマダにて購入しました!!!!
最初は42型購入予定でいたのが実物を見ると46型もいいのでは、と思い・・・だったらいっその事50型で、とゆう結論に至り、なおかつ46型との価格差も2万円程度だったので思い切って50型を購入しました。
当初は店頭価格¥311.800にポイント20%(実質価格¥249.440)の表示に正直悩みましたが、
交渉の結果、額面価格から¥-1.800の値引き+ポイント26%(実質価格¥229.400)とゆう内容だったので、これが限界かと思い購入しました。
地域差があるのは承知の上で、札幌ではこれが最安値かと思っているので大満足です。
0点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]
皆さんの情報を頼りに長野から購入に行ってきました。
まとめ買いのため、あまり参考にならないかもしれませんが・・・
渋谷LABI
TH-P50V1 279,360円 ポイント30% (195,552円)
P50-XP03 289,060円 ポイント30% (202,342円)
DMR-BW850 111,356円 ポイント30% (77,949円)
5年保障(5%) 5,568円
YRS-1000 78,400円 ポイント10% (70,560円)
実際の支払いは
YRS-1000を全額ポイントで支払い、DMR-BW850を残ポイントと差額支払いにしました。
総額 593,218円 ポイント残 7,439 という結果でした。
目標が60万円でしたので満足のいく結果となりました。
購入金額が変な端数になっていますが、渋谷LABIでまとめ買いポイントUPキャンペーンをやっていて30万円以上で3%、50万円以上で5%がつきます。28%+5%なのですがレジシステムの仕様で30%以上のポイント入力ができないため、提示価格から3%を引きそれに30%のポイントを付けるということにしたためです。
特殊ではありますが、ついにTH-P50V1で実質価格が20万を切りました。
皆様の購入情報の足しにしていただければ幸いです。
3点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]
大分県に住んでるbomvaioと申します。
V1を購入検討中なのですが私の住んでる大分県
ではここで書き込んでるような価格ではとても
購入できそうにありません・・・
近くにはヤマダ電機、デオデオ、ベスト電器などありますが
この辺では348,000円のポイント20%位がいいとこです。
福岡の方へ足を伸ばせば安く購入できるのでしょうか?
いい情報お願いします。
0点
こんにちは。
福岡まで近いのであればドライブがてら 行ってみるのもいいかもしれませんね。
ビック ヨドバシ コジマ がありますから、
ただ ヤマダのWEB価格
一般29.98万P15 LABI会員28.8万 P20
この金額に近づけてくれたら ここで買いたいってお願いすると
結構いい値段出してくれる店・店員さんもいます。
一度交渉されてみてはどうでしょうか?
九州のヤマダは確か テックランド と 九州テックランドがあるんですよね?
テックランドで交渉された方がいいかも。
あとボーナス商戦狙いなら この週末が「ヤマ」ですね。
では。
書込番号:9826336
![]()
1点
六月の半ばにヤマダの博多店でV1を購入しましたが32万のポイント26%でした。博多駅横のヨドバシよりは安くしてくれました。ご参考までに!
書込番号:9826996
![]()
0点
>86ですさん
大分の電器店でも値段交渉で
そこまで安くなるでしょうか・・・
一度近くのヤマダにでも行ってみようと思います。
あまりにも酷かったら福岡まで
足を伸ばしてみます。
ありがとうございました。
>スノボ大好き!さん
その価格でしたら納得ですね〜
その価格で購入できるなら福岡まで行く価値ありですね
情報ありがとうございました。
書込番号:9828466
0点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]
VIERA TH-P50V1を購入を考えおります。
梅田のヨドバシカメラによく行くのですが
ここでの書き込みをみるとヨドバシはそれほど値引きをしてくれないとの情報が
多いようです。逆にヤマダ電気は値引きに積極的のように見受けます。
そこで質問なのですが、
梅田のヨドバシカメラで購入されたかたおられますでしょうか?
交渉状況や値段についてご教授いただければ嬉しいです。
また地元和歌山で購入されたり交渉された方もおられましたら
情報いただければ嬉しいです。
和歌山市内には、コジマ電気・ヤマダ電機・JOSHIN・ケーズ電気があると思います。
0点
梅田のヨドバシカメラ。購入する前にいきました。
(6月28日の情報)
現金払いで 298000円の10%ポイント+今だけ特別10%ポイント
配送は場所によって無料〜7350円の表示がありました。
特別ポイントは今だけ?となってますが現在はわかりません。
説明は丁寧ですが値段で勝負する気配は感じませんでした。
尼崎で作ってるのに関東が安いのはなぜ???って感じですね。
安く買うなら渋谷ですかね。
書込番号:9825069
0点
お返事ありがとうございます
やっぱりヨドバシは値引きが渋いですね・・・
なんばヤマダLABIの方がまだ値引きに応じてくれそうなのかと
考えています。
なんばのヤマダで購入されたかたはおられませんでしょか?
書込番号:9827690
0点
本日、難波周辺の主要3店舗で確認した価格を参考までに。
なんばヤマダLABI :\313,000のポイント29%(設置配送料+5年保障無料)
ここでの情報をほのめかして見ましたが、タイミングが悪いのか、この値段から下がる
気配はありませんでした。
ジョーシン難波店 :\250,000のポイント10%(設置配送料無料)
現金支払いという点では一番安価でした。保障についてはすいません、未確認です。
ビックカメラなんば店:\287,800のポイント29%(配送料無料)
上記ヤマダの値段を話しての交渉でこの価格に。ただしポイントの29%のうち、5%は
5年保障に入るのが条件みたいなもので、実質24%ですね。
またかなり無理な価格らしく(?)普段なら無料の設置が実費になるとの事。
関東価格はあくまで関東なのでーという感じで、なかなかこちらで情報が出ています
底値には辿り着くのが難しいようですー。
ただビックカメラのメーカー説明員の方が、「今はVもGも同じ価格で用意出来るので、
Vをお薦めしています」と言われていました。
ヤマダもビックカメラもすごい人で、なかなかスタッフの方を捕まえるのが大変。それ
だけボーナス後等の「売り時」で、価格交渉が逆にやりにくい時期なんですかね?
購入の参考になれば幸いです。
書込番号:9839449
0点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]
アクトビラに接続したいのですが、無線LAN(イーサネットコンバータ)かPLCか悩んでいます。
マンション住まい、MDF室から光を接続していますが、階上に住んでいるためアクトビラHPで速度を測ると、5M程度しか出ません。
アクトビラフルをみるのは、辛そうですが、どちら(無線LAN(イーサネットコンバータ)かPLC)が適しているでしょうか?
現在は、バッファローのWHR−HP−G54/PHPを使用しています。
子機には、WLI-TX4-AG300NかWLI-TX4-G54HPかWLI3-TX1-AMG54と思いますが、親機がDraft 11nを対応していないので、WLI-TX4-G54HPかWLI3-TX1-AMG54のどちらかでしょうか?
(将来性も考えて、接続口がたくさんあるWLI-TX4-G54HPと考えていますが・・・)
現在の状況で、親機をDraft 11n対応機種に変更しても、速度は上がりませんでしょうか?
PLCのデメリットは、電波障害を起こしやすい(不安定さ)ことでしょうか?
無線LAN(PC側)で5M程度です。電源コンセントにつないで速度が速くなれば、いいのですが・・・
どうぞよろしくお願い致します。
0点
あいす!さん
こんにちは。
接続状況がよくわからないのですが、フレッツ光のマンションタイプに個別に加入しているのではなく、構内配線を共有していて自室までの速度が落ちているということなのでしょうか?
家のルーターに直結しても5Mnpsしかでないのであれば室内の接続をいくら速くしてもそれ以上の速度は出ませんしルーター直結でそこそこの速度が出ているのであれば無線でも11gでも大丈夫ではないでしょうか。
書込番号:9824663
0点
早速のお返事ありがとうございます。
>接続状況がよくわからないのですが、フレッツ光のマンションタイプに個別に加入している
>のではなく、構内配線を共有していて自室までの速度が落ちているということなのでしょう
>か?
そうです。共有しているので階上に上がると1階から距離があるので、速度が落ちるみたいです。現在は、ルータに直結している部屋とは別の部屋でPCとテレビがあります。PCは無線LANでつないでおり、5M程度のスピードです。
>家のルーターに直結しても5Mnpsしかでないのであれば室内の接続をいくら速くしてもそれ以>上の速度は出ませんしルーター直結でそこそこの速度が出ているのであれば無線でも11gでも>大丈夫ではないでしょうか。
部屋が分かれ(隣接していますが、配線できない状況です)いるので、無線LANで行うしかありません。
親機がDraft 11nを対応していないので、WLI-TX4-G54HPかWLI3-TX1-AMG54のどちらかいいのでしょうか?11nを買っても意味がないなら、2機種もしくはPLCを検討していますが。。
書込番号:9826121
0点
こんにちは。
そういうことでしたら、まずは PC をルーターに直結して(無線経由ではなく)どれくらいの速度が出るかを測定してみたらいかがでしょうか。
部屋のルーターから後の屋内配線をいくら変えてもその先の速度が出なければ意味がありません。まずはそこの確認からでしょう。
書込番号:9829773
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

